育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9847933

ちゃんとした家庭の定義

0 名前:匿名さん:2021/09/18 13:20
身内の子が結婚する予定でしたが、先方の親からちゃんとした家庭の子ではないからと反対され相手の子も親の意見に従ったようで白紙になりました。
再婚家庭、持ち家がないというのが理由のようです。
身内の子はしっかりした常識的な子です。
今、皇室の結婚問題とかみてても色々思うのですが、反対する結婚相手の家庭環境ってどんな家庭ですか?
本人が自立しきちんとした企業で働いていても反対しますか?
116 名前:匿名さん:2021/09/19 08:01
他の方の意見読んでいないけど、正直嫌だと思う。持ち家は転勤族など色んなライフスタイルあるだろうから一概には言えないけど、治安の悪そうな公営団地名聞くと所得等も想像付きそう。

でも親だけならまだしも、子供も納得して破談になったのなら、結婚しなくてよかったよ。
これで破談になる程度の関係だったんだよ。
117 名前:匿名さん:2021/09/19 08:17
子供が納得してるんなら、もっと他に理由があるんだろうなと思う。
118 名前:匿名さん:2021/09/19 08:50
転勤がある人は家を買っていなくても普通。
でも転勤もないのに、いい年して賃貸に居るってのは、
私から見たら「何かある家庭」だと思う。
きちんとした家庭、と言うのは、
親が夫婦円満で真面目に働いてて、身の丈に合った家に住んで、
子どもたちもそれぞれ学校や仕事にきちんと行っている家庭です。
夫婦不和や離婚家庭の子は避けたい。
悲しみで心が捻じ曲がってる場合があるから。(ごめん)
119 名前:匿名さん:2021/09/19 08:53
>>118
紀子様も賃貸だったよね?

職業によって宿舎とか社宅とかはだめなの?
120 名前:匿名さん:2021/09/19 08:55
>>118
ちゃんとした家賃の高い賃貸マンションでも?
家賃補助があるのか、都内だと20万円近い賃貸の人も普通にいるけどな。
121 名前:匿名さん:2021/09/19 08:59
>>120
だから今じゃなくて、会社を辞めて補助がなくなって家が借りにくくなった老後を心配しているんでしょ?
大抵の「まともな」人は補助が出て転勤族ならその間に定年後に現金で家が買えるように貯金しているけど、それができなかったら訳ありと思われるんじゃない?
122 名前:118:2021/09/19 09:03
>>120
そのお金、いつまでも続く保証はないですよね。
一生遊べるだけのお金が既にあって、
何十万も家賃を払って華美な生活をするのはいいけど、
それ一生続けられるの?って思うわけですよ。
年取って賃貸物件が更新してもらえなかったら?
年寄り1人暮らしは危険だから嫌がられるよ。
その為にも、
ある程度の歳になったら終の住処は所有しているのが、堅実だと思う。
123 名前:120:2021/09/19 09:05
>>121
ああ、老眼の生活に問題があるかどうかなのね。
子供が結婚する頃にはまだ老後じゃない人の方が多そうだけど。
まあ子供が相手に説明して安心させれば解決だよね。
124 名前:匿名さん:2021/09/19 09:11
>>122
定年後に夫婦で住む小さいマンションを一括で買う人も多いよ。
125 名前:匿名さん:2021/09/19 09:13
>>124
子供部屋とかいらないもんね。
一気に断捨離出来て終活になりそう。
126 名前:匿名さん:2021/09/19 09:16
>>124
定年後に引っ越し。元気だね。引っ越しってめっちゃ疲れる。
127 名前:匿名さん:2021/09/19 09:20
>>123
老眼で生活に支障が出るとかある?
老後のタイプミスでいい?
128 名前:匿名さん:2021/09/19 09:22
私の東京の叔父さん達は麻布の不動産会社で働いてたけど、普通に賃貸だわ。
普通に余裕あるように見える。
129 名前:匿名さん:2021/09/19 09:33
>>125
私の周りの話だけど、叔父の奥さんが地主の娘だったから、
遺産で潤ってるし土地もまだ多少持ってるから
そっちの親戚は、みなさん老後の家を最後に建てるんだけど、
まさしく、いらない物は全て省いた作り。
平家とか、2階は子供や孫が来た時用の
客間一部屋だけとか高齢者が暮らしやすい設計。

建て替えではなくて、持ってる土地に次の家を建てるから
引っ越しも一度で済むし、少しづつ一年ぐらいかけて
いる物だけを考えながら新居に移したけど
結局、ほぼ捨てたってさ。
終活終わって新居での生活。憧れるわ〜
130 名前:匿名さん:2021/09/19 09:39
>>129
素敵!
実家の大量の荷物を想像すると目眩がする。
70歳の母がぼちぼち片付け始めているけど。
残される側にとってもありがたいよね。
131 名前:匿名さん:2021/09/19 10:29
>>121

でも老後になってわざわざ家を所有すると施設に入るとか死んでから、子どもが処理や相続で大変だよ。
売ったときに必ず資産になるとは限らないし。

事情があって持ち家を持たなかったなら、そして家賃払い続けても生活できるなら、無理しても所有しないのも終活だと思う。
132 名前:匿名さん:2021/09/19 10:51
>>0
再婚家庭、持ち家がないというのが理由のようです。


白紙にするには理由が弱い気もする。
でも再婚の理由が、略奪婚したとかだと警戒するよね。
身内の子が良い子でも、親が略奪婚していたとしたら、その子もいずれってなるし、離婚経験が有る親だと、子供も……と言うのが多い。
133 名前:匿名さん:2021/09/19 10:54
それは口実であって
実際の破談の理由ではないんじゃない?
親に借金があるとか、何か問題あるんじゃないの?
134 名前:匿名さん:2021/09/19 10:57
主さんが「はい、眞子さまの結婚の件を一般家庭に落とし込むとこうなりますが、やっぱりみなさん反対ですよね」とか言い出したら笑う。
135 名前:匿名さん:2021/09/19 10:58
>>134
ははははは
136 名前:匿名さん:2021/09/19 11:10
>>0
これだけ市営や、県営あって持ち家、持ち家っておかしくない?
団地の人と付き合う確率たかいよね?
このスレちゃんちゃら可笑しくて!
持ち家だからってなに?
団地だからダメ?どこが?
馬鹿みたい
137 名前:匿名さん:2021/09/19 11:11
>>136
まあそれが世の中のリアルなんだろね。
138 名前:匿名さん:2021/09/19 11:12
>>136
県営団地などが多い地域はガラが悪いので、近くには住まないようにしてますよ。
139 名前:匿名さん:2021/09/19 11:16
>>136
そういう住まいの知り合いは、一人も
いない。

初参加
140 名前:匿名さん:2021/09/19 11:18
>>136
みんな同レベルと付き合っているから「世の中みんな旦那の年収は1000万だし、離婚する人なんていないし、家は買うし、子どもは奨学金なしで大学にやっているよね」って思っている人と「今の世の中シングルなんて珍しくないし、生保もらうのは当然だし、公営住宅は死ぬまで住めるから家買うなんてバカだし、子どもは高卒で十分で大学行きたいなら自分で奨学金借りて勝手に行けばいいのに」って思っている人といる。
もちろん中間もある。
141 名前:匿名さん:2021/09/19 11:19
>>136
まあそういう価値観の人達なんだから仕方ないよ。
気にしない気にしない。
142 名前:匿名さん:2021/09/19 11:20
私は地方在住(土地が安い)なので同年代は高確率で持ち家持ってるけど、「ちゃんとした家庭」の定義に「持ち家がある」の項目を入れる人は結構いると思う。
自分が生まれ育った環境がそうだからね。

そもそも田舎は賃貸が少ない。
低所得者向け(年寄りや外国人労働者、母子家庭、あとは新婚さんとか)の県営や市営の団地と、あとは大手メーカーの工場の社宅と官舎くらい。

社宅はある程度の年齢になると出されることも多いし、官舎は別の話だから置いといて、普通のマンションとかがめちゃ少ないので、どうしても賃貸=低所得で何かしら問題あり、って図式が固定化されてるところはある。
賃貸マンションは他所から転勤などで一時的に住んでる人で埋まるから。
例外はあるとは理解してても少数派なんだよね。
あとは団地住まいだけど謎に高級車を乗ってたりね。
事情もしくは一癖ありな人なのはほぼ間違いない。

全国的とか世間一般的な話ではないよ。
あくまでもうちらへんみたいな田舎の話ね。
143 名前:匿名さん:2021/09/19 11:22
条件が持ち家の人は
持ちマンションでもいい?
144 名前:匿名さん:2021/09/19 11:23
>>136
ちゃんちゃらとか言うけど、本当にいないんだもの仕方がないんだよ。
145 名前:匿名さん:2021/09/19 11:25
持ちマンションでもOKでしょ。
要は自己資産を保有しているかどうかだから。
146 名前:匿名さん:2021/09/19 11:30
いくら資産があっっても膿家はだめ。
甥が大学で東京で暮らしててかなり改善されたと思ってたけど
やっぱり何年かしたら元に戻ったわ。
義兄は自分の肉親以外には男尊女卑があって
嫁の姉にはもちろんよその家の私にも失礼なこと言うほどだけど
もう一人の甥もそれに影響されてだんだん母親軽視が強まってる。
まああれじゃ結婚できないだろうけど、
よそのお嬢さんには「やめとけ」と教えたくなる。
147 名前:匿名さん:2021/09/19 11:32
>>146
膿家ってわざと?
148 名前:匿名さん:2021/09/19 11:35
>>147
まあ、ネットでは普通に使う言葉なので見逃してあげて。
149 名前:匿名さん:2021/09/19 11:40
>>146
農家ってしょーがいの人多いよね。
150 名前:匿名さん:2021/09/19 11:40
>>144
何がいないの?
151 名前:匿名さん:2021/09/19 11:43
>>148
初めて見た。
152 名前:匿名さん:2021/09/19 11:49
>>139
ウソー周り、田畑だらけなんだ!
153 名前:匿名さん:2021/09/19 11:58
>>148
はじめてみたわ
154 名前:匿名さん:2021/09/19 19:23
農家は健全な普通のご家庭。

膿家は男性優位で嫁いじめがデフォの農家。
155 名前:匿名さん:2021/09/19 19:44
>>154
でも、のーか
156 名前:匿名さん:2021/09/19 19:45
>>155
農家って結構お金持ちだよね。
157 名前:匿名さん:2021/09/19 19:47
米も野菜も食べるな。
158 名前:匿名さん:2021/09/19 19:54
農家も結婚する本人が気にするのはわかるけど、親が気にする必要ないよね。
159 名前:匿名さん:2021/09/19 19:57
職業を馬鹿にするなんて。
160 名前:匿名さん:2021/09/19 19:58
>>158
心配はしちゃう。
161 名前:匿名さん:2021/09/19 20:27
>>138
そういう地域の学区は荒れるんだよね。
公立中学酷い。
162 名前:匿名さん:2021/09/19 20:28
>>143
もちろん。マンションも持ち家の一つです。
163 名前:匿名さん:2021/09/19 20:29
>>146
うみいえかと思った。
農家を文字ってるだけでノウカなのね。
164 名前:匿名さん:2021/09/19 20:30
>>162
へー
165 名前:匿名さん:2021/09/20 00:59
私の両親離婚してて、私は父に引き取られていたけど父はマトモに働かず、祖母からいつも援助してもらって生活してた。
もちろん家は団地。車なんて一度ももったことなかった。

結婚する時、それはそれは夫の家族に嫌みいわれました。
一人娘ってのも引っかかったみたい。

それでも結婚出来たのは、国立大学出て(塾一度も行かず)、超大手に就職したことだと思う。
あととんでもない親父だったけど、俳優になれるほどイケメンだったから、私の顔面偏差値高かったのも大きい。
ちゃんと自分が自立してて、親と切り離しでしょ生活してたら気にならない。
私は自分の父親が倒れても見捨てる。



トリップパスについて

(必須)