育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9847933

ちゃんとした家庭の定義

0 名前:匿名さん:2021/09/18 13:20
身内の子が結婚する予定でしたが、先方の親からちゃんとした家庭の子ではないからと反対され相手の子も親の意見に従ったようで白紙になりました。
再婚家庭、持ち家がないというのが理由のようです。
身内の子はしっかりした常識的な子です。
今、皇室の結婚問題とかみてても色々思うのですが、反対する結婚相手の家庭環境ってどんな家庭ですか?
本人が自立しきちんとした企業で働いていても反対しますか?
16 名前:匿名さん:2021/09/18 14:24
やっぱり親族との縁は切れないから、考えるかも。
持ち家がないっていうのがどういう程度なのかわからないけど・・・。
明らかに経済的に問題ありなら無理かも。
17 名前:匿名さん:2021/09/18 14:27
それで別れるなんてその程度の愛だったんだから別れて正解!!
18 名前:匿名さん:2021/09/18 14:29
連子いる場合もあるよね。
19 名前:匿名さん:2021/09/18 14:29
>>0
親の言いなり男は別れて良かったよ!
持ち家じゃないから?おかしなこと言うね〜
持ち家あって正常ではない家庭はたくさんあるよ。
20 名前:匿名さん:2021/09/18 14:45
親戚になるのに、ふさわしくない認定されたらね。
21 名前:匿名さん:2021/09/18 15:00
我が家は審査されて落とされる側だと思ってるから、娘が相手のお家から家柄が合わないと言われたら
もうただただ娘に謝るしかないと思ってる。予告的にもう既に謝ってるし。
離婚家庭だし、持ち家じゃないしね。拒否される理由としたら親と家柄だけだと思う。
来年以降、コロナが落ち着いたら娘が相手の親に挨拶に行くそうだから、審判を待つ心境でこれを読んでます。
やっぱりそうよねって諦めた気持ち。
22 名前:匿名さん:2021/09/18 15:41
ここで書くのちょっとコワいけど私が反対するのは「奨学金で大学に行った子」です。
そこにすべてが集約されている。

親が大学に行かせるつもりで貯金する計画性がない。
または貯金の出来ない低収入(あとで子ども夫婦に養ってもらう気じゃないかと思ってしまう)
それ以外の貯金の出来ないような諸事情。

もちろん奨学金をもらった子は即駄目じゃなくて一応理由は聞く。
普通にまともに育ったのにたまたま高校の時に災害(震災とか洪水とか最近あるから)で親に先立たれたとか、その修復のために貯めたお金が全部なくなったとかだったら別。

と言いつつ、うちは旦那の実家が農家で旦那は継いでないけど(廃業予定)いまだに処分されていない土地と農家脳の親族がいるので、うちはうちで査定される側ですわ。
23 名前:匿名さん:2021/09/18 15:46
>>22
あのー、県の平均収入自体が低いから、奨学金は普通。
エリートと言われる家でもね。
スンマソン。
24 名前:匿名さん:2021/09/18 15:57
>>22
奨学金をもらった子って書いてるけど、貸与型と給付型ごちゃごちゃになってませんか?
25 名前:22:2021/09/18 16:02
>>23
そうなんだ。ごめん、世間が狭くて私や旦那のプライベートの知り合いにはいないので、なんとなく抵抗があるだけ。

>>24
あー訂正。奨学金借りた子ね。
でもこのサイトで奨学金の話が出るとたいていは別名教育ローンの貸与型なので、そのつもりだったわ。
給付の奨学金をもらえるような人だったら逆に恐れ多くて(お勉強ができて人格優れた方でしょうから)うちの子には興味がないと思うので問題ないし。
26 名前:匿名さん:2021/09/18 16:02
>>24

文章的に貸与型って意味でしょ
27 名前:匿名さん:2021/09/18 16:04
>>22
奨学金問題については一概に言えない。
あなたが書いてるように、いろんな理由や事情があるから。

それに、奨学金を借りてるからということよりももっとその人を選ぶに値するメリットというかいいことがあるのかもしれない。

そもそも今時半数近くが奨学金受けてるって統計もあるのに、そこだけで判断するのは難しいよ。
28 名前:匿名さん:2021/09/18 16:05
>>26
給付型って非課税世帯だともらえるやつじゃないかな。
29 名前:匿名さん:2021/09/18 16:05
>>22
地方出身者で首都圏私大だと借りてる子も多いんじゃないかなあ。
複数子がいたりすると、地方なら地主くらいの金持ちじゃないと大変そう。
かと言って地方じゃ駅弁国立くらいしかなかったり。

奨学金って大学生の半数ほどが借りてるって?
それがダメとなると結婚のハードルが上がるね。

うちは地元の大学に行ってるし借りてないけどさ。
30 名前:匿名さん:2021/09/18 16:07
>>27
そう。
大学生の約50%が奨学金借りてるのよね。
31 名前:匿名さん:2021/09/18 16:09
えー。うちは離婚もしてないし持ち家で
端から見れば裕福な家に見えるかもだけど、
長男が高校生くらいまでは色々問題があって
彼自身が自慢できるいい子ではないし、
性格もちょっとひねくれてるから
こんな息子で良いんですか?て思うなー。

そんな息子を受け入れてくれるお嬢さんなら
どんな家庭の子でもウェルカムします。
32 名前:匿名さん:2021/09/18 16:18
>>22
短絡的だね。
あなたみたいな考えの人とは知り合いにもなりたくないわ。
33 名前:匿名さん:2021/09/18 16:20
>>22
うちの子借りてますが、あなたには迷惑かけないよ。
34 名前:匿名さん:2021/09/18 16:22
>>32
やっぱり普通の家庭って分からないね

私もこんな姻戚やだ
35 名前:匿名さん:2021/09/18 16:23
>>22
奨学金借りてない家庭でもひどい家庭環境の人居るからね。
36 名前:匿名さん:2021/09/18 16:25
>>22
まーでも、無利子の奨学金なら借りててもいいとおもうけどね。
老後の資金すっからかんで貯める目処もたってないよりはいいかな。

とはいえ借りるのに(第1種、第2種)所得制限あるけどね。
37 名前:22:2021/09/18 16:28
>>32
私もこれを短絡的と切り捨てる人は奨学金関わらず勘弁なので利害が一致して何よりです。

ま、だから書くのコワいって予防線張ったんだけどね。

あくまでも私の意見だし、狭いけど私と旦那の知己の範囲では子どもに奨学金借りてる人いないので、ものすごい少数派でもないと思うし。
あと私の意見だから気に入らなければスルースルー。
大体うち元農家だから、お断りされる側ですよぅ。
38 名前:匿名さん:2021/09/18 16:31
本人次第だけど親が働いてないとか経済面で子に依存しているとかは嫌だわ。
離婚は一概に言えないけれど、親が離婚していると子供も離婚のハードルが下がる気はする。
39 名前:匿名さん:2021/09/18 16:34
私は低収入なのに先のことは見えずに欲しいものばかり買ってしまうような家庭の子はお断りです
40 名前:匿名さん:2021/09/18 16:38
うちの親も、持ち家、どこ大卒、勤め先、親の職業、兄弟の詳細をやんわりと探ってはいたな。

まあ、気に入らないからって破談にはならないけどね。

子どもが結婚する頃には賃貸、公団、社宅住まいじゃ肩身が狭いって思うようになるのか。
41 名前:匿名さん:2021/09/18 16:42
親が生活保護は嫌だな。
片親でもちゃんと働いているならいい。
42 名前:匿名さん:2021/09/18 16:43
先のこと考えずに子供をポンポン産む家庭はちょっと…
43 名前:匿名さん:2021/09/18 16:43
>>37
通りすがり失礼。
元農家かぁ…ど田舎モノの言う事だから仕方ないねぃ〜
44 名前:匿名さん:2021/09/18 16:48
でも子どもが30代後半以上とかだったら、親も定年退職普通だしね。
それでも元々どんな仕事してたのって気にされたりするのかな。
45 名前:44:2021/09/18 16:49
>>44
ごめんなさい。スレ間違えました。
駄スレの方に書いたつもりでした。
46 名前:匿名さん:2021/09/18 16:51
友達が、結婚したいって、弟が彼女をつれて
来たんだけど、親が反対しているっていう話を
聞いたことがある。
友達の家って母方の親せきが市長やら助役やらを
出して家で、父親も超優良企業に勤めていたんだけど、
その彼女が片親だったんだって。それで反対してるって。
母親が高校の時交通事故でなくなっていて、父親と暮らしていた。
父親もそれなりの会社に勤めているんだけど。
友達の親は、結婚の時に片親なんて・・・・って言っていたらしい。
そういうのでも反対されるんだな…って思った。
47 名前:匿名さん:2021/09/18 16:53
>>0
幸せそうに見えてもゴチャゴチャな家庭もあるからね。
何もかも一概に言えないよね。
48 名前:匿名さん:2021/09/18 16:56
>>47
そうそう。
父親が東大でのキャリアで順風満帆の
家庭で、息子が家庭内暴力でヒッキーな
家を知ってるよ。
49 名前:匿名さん:2021/09/18 17:02
>>22
そんなことでアウトになるのかぁ。
うちはその面ではクリアしてるけど、他人から見て他にあちゃーって思われる部分があるかもしれないしね。

どちらにしても親戚になる人はおおらかな人がいいなぁ。
人間生きてたら色々あるよ。
お互い様だと思うから。
50 名前:匿名さん:2021/09/18 17:18
他サイトの話で悪いけど、小町で出産を控えた妊婦さんの60半ばの親が、貯蓄からいくらか援助してくれないかと言ってきてると。
父親は五年くらい前にリストラにあい再就職出来ず無職。母親はずっと専業主婦。
一人っ子で私立の大学も出してくれたから援助したいがどうしたものかと。
親の健康状態の情報がなかったけど、両親揃っていても60半ばですでに援助が必要って、ちょっと将来不安だよね。

両親が揃っているかどうかじゃなくて、どんな親かが大事。
51 名前:匿名さん:2021/09/18 17:20
>>37
横伸ばしごめんなさい。

私、奨学金借りてもらってるけど、わざわざ人に話した事ないから周りは借りてると思ってないよ。
家も車もある普通の家庭だから、分からないと思ってるんだけど、お見通しなのかな。

日本学生〜は大学通じてだから、ガイダンスとかで探れるのかな。でも、民間独自のやつは、どうやって個人情報得るの?
私、もし聞かれても借りてないって嘘つくと思う。そんな事、リアルで聞かれた事ないから分からないけど。
52 名前:匿名さん:2021/09/18 17:21
>>42
そんなこと言ったらご時世によっては1人だって…

これからの日本に子ども産んでその子が幸せになれそうな要素なんか何一つ無いよね?
でもそんなん言ったらみも蓋もないし
みんな生まれた可愛い子に希望託して…。

考えずにポンポンてどのくらいのレベルを言ってんのかな?
53 名前:匿名さん:2021/09/18 17:31
>>51
上の人じゃないけど、結婚する相手には家計のこともあるので奨学金があれば話しておかない?
完済してるなら良いだろうけど。
そうなると相手の親の耳に入ることもあるだろうね。

他人にわざわざ言う必要はないけどさ。
54 名前:匿名さん:2021/09/18 17:39
ちゃんとした家庭の定義、ねえ。
それって個人とかその家庭によって違うと思うのよね。
以前、ここで話をした事があるんだけど、親族が結婚する事になったんだけど、相手の女性自身はとてもいい子。
しかし、母親はシングルマザー、おむつを履いている障害者の姉、築何十年の古い団地住まいという女性。
それを初めて家に招かれた時に分かったとか。
「家族を置き去りにして自分だけ幸せになれない」と彼女が言ってたんだって。

結婚相手の女性はいい人だし普通にちゃんとした人だそうですが、これって普通の家庭とは言えないよね。
55 名前:匿名さん:2021/09/18 17:47
奨学金に関しては、よく話をする必要があると思う。
どういう奨学金か、その返済の残りとか、見込みといっても結婚したとたんに横柄になる人いるから。
私も奨学金借りてて返済が終わってない人は原則として返済終わってから結婚してほしい。
しかし、奨学金といってもいろんな形があるので、それによる。
甥が医学部に通っていて、卒業後へき地医療で一定期間勤めることを条件として奨学金返済免除になるんだって。
そういうのだったらいいけど、普通に普通の大学通うのに奨学金まだ残ってるならそれ終わらせてからにしてよ。
56 名前:匿名さん:2021/09/18 17:54
生活保護を受けている家庭
重度の精神障害者がいる家庭
カルト宗教に入信している家庭
多額の借金を抱え返済能力のない家庭
犯罪歴のある家庭
国籍が中国か韓国

上記の結婚相手なら反対します。
57 名前:匿名さん:2021/09/18 17:59
>>55

自治医科大かしら?
58 名前:匿名さん:2021/09/18 17:59
親が持ち家じゃないっていうのは、考えちゃうかも。
各家庭で家を持つっていうのは、考え方が違うのは解ってるけど
子供が成人するくらいの年齢でも賃貸に住んでるって、どういうお考えなんだろうな?と
心配はしてしまうかも?

人生設計しないで生きてきたのかな?とか考えちゃうし
ちゃんと子供に迷惑掛けないくらいの貯蓄があって、結婚して
親のお金のトラブルで悩んだりすることはないだろうか?って
やっぱり心配してしまうよ。男の子にいしても女の子にしてもね。

ちゃんとした家庭って、定義を考えた事もなかったけど
親が離婚しているということは、子供もその辛かった状況も見ているわけで
共に人生を全う出来なかった所で育った人と上手くやっていけるのかな
っていう不安はあって当然だと思う。

彼が親のいいなりで結婚をやめたっていう事は、破談にされた側なら憤る感情もある
かもしれないけど、彼も彼なりに反対を押し切ってまでという情熱よりも
結婚後の現実をしっかりと考えた上での選択でもあると思うから、価値観が合わない
のが結婚前に解って良かったんだと思う。
59 名前:匿名さん:2021/09/18 18:00
宗教の熱狂的信者と、あとこれも言ったら荒れるかもだけど在日さんのご家庭は避けたいです。
60 名前:匿名さん:2021/09/18 18:04
>>56
同意。
61 名前:匿名さん:2021/09/18 18:07
ここのサイトには
子供の結婚に反対するのはおかしいっていう人の方がいつも多いけど(他人事だからかな)
仮定の話題だと反対する人が多い
62 名前:匿名さん:2021/09/18 18:22
シンプルに両親そろって持ち家で犯罪歴なしってところだろうね。
そこが基本でいろいろ上記のオプションがつく。私は国籍が違うのは嫌です。
63 名前:55:2021/09/18 18:27
>>57
いや、甥は自治医大じゃないんだけど、県の奨学金なんだって。
条件とか定員があるそうで、奨学金受けられるかどうかの試験とか審査は結構厳しめらしい。
そういえば自治医大もそんな大学なんだよね。
64 名前:匿名さん:2021/09/18 18:29
>>61
自分の育てた子なら、
大抵は、親がおかしい、反対したいと思うような相手を選ばないものよ
65 名前:匿名さん:2021/09/18 18:32
>>55
逆に相手が奨学金を躊躇しているならこっち側が考えさせてもらう。
奨学金借りてるから結婚できない…そんな甲斐性のない人はダメ!



トリップパスについて

(必須)