育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9989972

もう無いたろうと思う言葉 駄

0 名前:匿名さん:2021/11/14 06:25
いもあらい
とか
袖すり合うも多生の縁←漢字合ってるかな
とか、もう無いかな。(ちょっと違うかもだけど)
他、あります?
1 名前:匿名さん:2021/11/14 06:31
ナウなヤングにばかウケ

いきなりですまんが、スレタイに笑ってしまった。
無い太郎(笑)
2 名前:匿名さん:2021/11/14 06:46
>>1
そうなんですよ、太郎、すまん。
3 名前:匿名さん:2021/11/14 06:47
医師、教員は聖職。
4 名前:匿名さん:2021/11/14 06:49
>>0

主さんみたいに、真面目なことばじゃなくてもいいの?

○○じゃん
○○じゃね

少なくとも若い世代とか40代以下は使ってない。
5 名前:匿名さん:2021/11/14 06:52
>>4
え!
それはうちの子たち使ってる。
〜じゃん は私も昔から普通に使ってる。
6 名前:匿名さん:2021/11/14 06:53
言葉じゃ無いけど、子供が学校で、手を繋いで輪になる、とか、ムカデ競争とかあるの?
7 名前:匿名さん:2021/11/14 06:54
>>5
昔、雑誌で、じゃんは浜言葉と読んだ事ある。
8 名前:匿名さん:2021/11/14 07:09
えもんかけ
うちの旦那がハンガーをこう言うたびに
「古い!!」と思う。
9 名前:匿名さん:2021/11/14 07:20
>>8
うちの旦那は未だに寝巻きと呼ぶ。
10 名前:匿名さん:2021/11/14 07:26
>>9
最近は寝間着と書くこともあるから。
11 名前:匿名さん:2021/11/14 07:32
チョッキ 
12 名前:匿名さん:2021/11/14 07:38
前掛け=エプロン
13 名前:匿名さん:2021/11/14 07:41
>>7


方言ってことかな?
14 名前:匿名さん:2021/11/14 07:43
>>13
それが流行ったんだよね。
15 名前:匿名さん:2021/11/14 08:14
>>7
東京の私もじゃんはよく使います。

たまに出でくる、〜かしら?とかも使う。
16 名前:匿名さん:2021/11/14 08:18
だいだい色。職場でうっかり言ったら「えっ?古っ、オレンジでしょ?」と言われたわ。
17 名前:匿名さん:2021/11/14 08:24
>>16
肌色のクレヨンやクレパスもないんだよね。
18 名前:16:2021/11/14 08:26
>>17
もうクレヨン使わないからわからないけど、肌色もなくなっちゃったのかぁ~。
19 名前:匿名さん:2021/11/14 08:27
>>14
流行ったというか他の地域でも定着したのでは?
20 名前:匿名さん:2021/11/14 08:29
>>18
ペールオレンジとかうすだいだい色
21 名前:匿名さん:2021/11/14 08:32
近所の友達がわざとじゃなく、時々古い
言葉を使うので面白い。
先日聞いたのは、ボインちゃんとお縄。
お縄は手首を合わせるゼスチャー付きだった
22 名前:匿名さん:2021/11/14 08:56
おひざ送り
ソーシャルディスタンスだもんねぇ
23 名前:匿名さん:2021/11/14 08:58
>>22
初めて聞いた。
東京の方言なのね。
24 名前:匿名さん:2021/11/14 09:07
写メという言葉は最早死語。
普通に「写真」って言うらしい。
今高校生の娘に聞いたら「写メとは言わない~ぎゃはははははは」と今も横で大爆笑している。
25 名前:匿名さん:2021/11/14 09:30
>>24
えっ・・写真なんだ。写メダメなんだ~。
26 名前:匿名さん:2021/11/14 09:50
寝間着は古いけど、パジャマもネグリジェ(これ自体無い?)もユニクロの部屋着兼用みたいなのも全部含んでいて便利なのよね。
ネグリジェは今なんて言うんだろう。
存在自体消えた?
無印ならクルタか?
27 名前:匿名さん:2021/11/14 10:05
ヤラシイ話、と左手の親指と人差指で輪を作って右手の甲を左の頬にあててちょっとうつむく。90代の神戸の人。
28 名前:匿名さん:2021/11/14 10:28
>>24

死語そのものが死語だよね。
29 名前:匿名さん:2021/11/14 10:35
>>18

呼び名が変わったよね。
肌色は、人種差別になるんだって。
30 名前:匿名さん:2021/11/14 10:38
>>5


いい年したおばさんが使ってると、引く。
31 名前:匿名さん:2021/11/14 10:55
バタンキュー
32 名前:匿名さん:2021/11/14 11:00
>>30
~じゃんは方言だからね。
しょうがない。
33 名前:匿名さん:2021/11/14 11:01
>>30
私の周囲も使ってるけどな。
友達同士とかカジュアルな関係でね。
東京だと普通だよ。
34 名前:匿名さん:2021/11/14 11:05
>>27
そんな仕草見たことないけど
どういうヤラシイ話のときに使うんだろう
左手で輪を作るのと右手を左ほおにあててうつむくのはセットなの?
用途を知りたい。
35 名前:匿名さん:2021/11/14 11:11
大河ドラマのワンシーンで、あまりにも腹が立ってジサツしてやろうかと思うみたいに騒ぐ男が出ていて驚いた。
たぶん明治時代なので切腹という観念がまだ根強く残っていたんだろうね。

そういえば昭和初期ぐらいまであったよね。
意思を通すためとか不面目を回避するためのジシ。
36 名前:カルビ◆N2RiMmUx:2021/11/14 11:19
>>24
そうそう、写メってもはや使わないんですってね・・・。

となると、着メロというのも死語かなあ。
少なくとも私は、普段はLINEで全てが事足りているので、
着メロに設定している曲がスマホから鳴ることが皆無に近いです。

メロディを自分で打ち込んでいたのはついこの間のような気がしますが(笑)
37 名前:匿名さん:2021/11/14 11:21
おひざ送り、今初めて聞いた(見た)。

何のことなんだか。
38 名前:匿名さん:2021/11/14 11:23
>>27も謎すぎる。
なんなん?

>左手の親指と人差指で輪を作って右手の甲を左の頬にあててちょっとうつむく。90代の神戸の人。
39 名前:匿名さん:2021/11/14 11:25
>>37
前の話だけど、こちらでは地下鉄のポスターにも
『混雑している時はおひざ送りをお願いします』って書かれてたから、今の今までずっと一般的な言葉だと思ってた。
ちなみにこちらは東京ではないです。
40 名前:匿名さん:2021/11/14 11:26
>>16
年上の友達が以前にお店で
「このカキ色の口紅ください」
と言ってしまってから、しまったと思ったと言ってた
41 名前:匿名さん:2021/11/14 12:30
>>7
神奈川県民が使うと言われてるが、千葉県民も使うよ。
42 名前:匿名さん:2021/11/14 12:45
>>38
私もわからず、読みながらそのポーズやってみた。
意味不明なポーズになって一人で笑ったよ。
43 名前:匿名さん:2021/11/14 13:34
>>42
笑笑
ミーツー
44 名前:匿名さん:2021/11/14 13:35
この手のスレでいつも見る「筆箱」とか「下駄箱」とか?
袂を分かつとか?
45 名前:匿名さん:2021/11/14 13:43
>>44
筆箱とか下駄箱は今言わないとしても、袂を分かつは元々日常会話では出ないよね。
46 名前:22:2021/11/14 13:50
>>22
落語が好きでね、最初に知ったのはCDだったな。
そっか、東京弁なのか。
47 名前:匿名さん:2021/11/14 14:02
>>45
あは
絞り出したかも
48 名前:匿名さん:2021/11/14 14:04
つっぱり。

棒はあるか…。
49 名前:匿名さん:2021/11/14 14:13
>>46

謎なんだけど、46=22が>>22にレスしてて、しかもおひざ送りが東京弁?聞いたことないし使ってる人も知らない。老人語かな。
50 名前:匿名さん:2021/11/14 14:28
>>49
46が22にレスしてるのは単なる自己レスでしょう。
謎でもなんでもない。
東京の方言だと言ってるのは23番さんだし。
老人語でも何でもなく語彙力、知識の話でしょう。

<< 前のページへ 1 2 3 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)