育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10316971

本当にまったりスレ

0 名前:匿名さん:2022/04/24 12:23
立てました。
食べもの以外でもお使いください。
110 名前:匿名さん:2022/07/02 11:46
凍ったホットケーキがあるんだけど
これも凍ったまま食べられるんかな。
111 名前:102:2022/07/02 11:49
>>108
食パンは室温に出しておけば割とすぐ溶ける?よ。
うちは皿に出してテーブルに置いてから、30分近くグズグズしてから食べてるのでパンはそこそこ全解凍されてると思う。
使う食パンは8枚切り。
すぐ食べる時はパンと言うよりバナナがカチカチなのでレンチンするけどね(20〜30秒ほど)
112 名前:108:2022/07/02 12:09
>>111
そうでしたか。
私の誤解ですね。
解凍して食べるんだね。
113 名前:102:2022/07/02 13:14
>>112
もちろん冷凍したままでも食べられるよ。
でもとにかくバナナが固くて歯が立たない(物理)ので、半解凍くらいで食べるのがオススメです。
バナナをスライスするとか、あるいはバナナじゃなくてそれこそアイスクリームとかを挟んで食べるのなら冷凍庫から出してそのままでも大丈夫。
ただ、凍ったままのパンはややパサパサです。
114 名前:匿名さん:2022/07/03 00:01
心くん、ちょっとお兄さん感でてきた。
この前まで、ぼくちゃんだったのに。
素敵な人に成長しますように。
115 名前:匿名さん:2022/07/03 09:22
>>114
もう中学生だし、背も伸びて顔もシュッとなってきて(まだ丸いけど)だんだんお兄さんになってきたよね。
少し前、見た目は成長してきたけどまだ声変わりはしないのかな?と思ってたけど、今はどうなんだろう。
ハガレンに出てるんだよね。多分見ないけど。
116 名前:匿名さん:2022/07/03 10:50
カルピスの塩ライチ、限定みたいだけどこの暑さにすごく合う。
無糖強炭酸で割るのがおすすめ。
私は伊賀の天然水強炭酸で割っているけどゲロルシュタイナーで割って飲みたい。
117 名前:匿名さん:2022/07/07 21:48
フタバの3色トリノというアイスクリームが美味しい。
チョコ、バナナ、イチゴの3色、3つの味。
安いのに楽しめる!
118 名前:匿名さん:2022/07/07 23:24
>>117
えー何それ。そういうの好き。
今度探してみよう。
119 名前:匿名さん:2022/07/08 07:58
>>116
飲んでみよう、ありがとう♪
120 名前:匿名さん:2022/07/28 12:07
そうめんだけどつゆを割るミネラルが無い、と思っていたら、炭酸水最強!とテレビで見た。
そうめんつゆ、炭酸水で割ると美味しいね。
ミョウガとか合う。
121 名前:匿名さん:2022/07/28 12:10
>>120
私はちょっと...。試してみることも今後ないだろうな。

私はそうめんつゆをゆるいジュレにするのを覚えてこれは好き。
122 名前:匿名さん:2022/07/28 12:35
>>120
ミネラルが無い?
123 名前:匿名さん:2022/07/28 12:45
>>122
ミネラルウオーターのストックがなかった、

んだと思うよ。
124 名前:匿名さん:2022/07/28 13:20
>>122
ブルートゥースを仕舞う系と同じだね
125 名前:匿名さん:2022/07/29 17:33
なぜこの暑い日にクリームシチューの
リクエストなんだ!
まあ、「なんでもいい」よりは、いいけど。
126 名前:匿名さん:2022/07/29 17:34
>>125
単純に好きなんだろうね。
うちは鍋のリクエストが来るよ。
作るのは楽でいいけど。
127 名前:匿名さん:2022/07/29 18:52
>>125
似てるけどカレーはありだよね。
てか、うちがカレー。
スパイス効かせた夏野菜カレー食べたいけど、旦那と息子は普通のカレーでないとひとことお気持ち表明するのでめんどくさいから両方作った。
これで明日もカレーだ。、
128 名前:匿名さん:2022/07/29 18:55
>>124
あんまりまったりな意見ではなさそうな?
129 名前:匿名さん:2022/07/29 20:43
冷たいおでん、どうかな。
130 名前:匿名さん:2022/07/29 22:22
>>129
前に作ったけど美味しかったよ。
大根、こんにゃく、人参、里芋、トマト、竹輪で作った覚えが。
ただ、あくまでも副菜だよね。手間かかるのに。
131 名前:匿名さん:2022/07/30 11:05
ツイッターでホットクックの「しぶいチキン」簡単でサイコーとかいうの見つけて、どんな鶏肉料理かとおもったら、冬瓜と鶏肉のスープだった。
しぶいって冬瓜のことなのね。
うちは今義実家から来た南瓜がまるまる2個あるのですぐは無理だけど、南瓜やっつけたらチャレンジする。

うちはホットクックないから鍋だけどね。
若いご夫婦のホットクック愛用率すごい。
132 名前:匿名さん:2022/07/30 11:14
>>131
冬瓜のことを沖縄では「しぶい」と言うのね。

「渋い(かっこいい)チキン」ってわけではなかったのですね。
133 名前:131:2022/07/30 12:36
>>132
あ、沖縄の言葉なんですね。
夏になると酸っぱかったり苦かったりで食欲や健康を増進させる食べ物が出るので、私は渋さで暑気払いをする味付けの焼いたチキンを想像してしまったのです。
かっこいいチキンも素敵…。チキン界の渡辺謙か?

でも冬瓜も夏バテに良いから試してみたいです。
134 名前:匿名さん:2022/07/30 13:13
どうでもいいけど冬瓜は夏に取れる瓜なのに何故冬の瓜と書くんだろう。
135 名前:匿名さん:2022/07/30 14:01
>>134
冬まで保存できるからじゃなかったかな。
136 名前:匿名さん:2022/07/30 14:01
>>134
あっほんとだ!
夏にぴったりだよね、透明感とか。
137 名前:匿名さん:2022/07/30 14:11
>>135
そうそう。
冬まで保存出来るから、冬瓜。

その辺に転がしておくだけで冬まで持つんですって。
切ったらすぐに悪くなるのにね。
138 名前:匿名さん:2022/07/30 14:23
>>135
それは昔だよね。
昔って梨やキウイも保存できた。
スイカなんて作業小屋にころがしておいたわ。
今じゃ無理だ。
139 名前:匿名さん:2022/07/30 18:53
>>138
そうなの?
なぜ?
温暖化のせい?
140 名前:匿名さん:2022/07/30 18:56
>>138
なにがちがうの?
141 名前:匿名さん:2022/07/30 19:11
夏が暑くなったので、昔のように何日も放置すると中身で発酵腐敗する。
スイカから泡が出るよ。   @農家
142 名前:匿名さん:2022/07/30 19:18
パイナップルも美味しいよ。
安いし。
切るの面倒だけど。
143 名前:匿名さん:2022/07/30 20:25
>>142
去年の台湾パイナップルおいしかった。
今年は見ないんだけど、気が付かなかったのかな。
144 名前:匿名さん:2022/07/30 20:35
夏はスイカ🍉
汗かいた後に食べると最高。
145 名前:匿名さん:2022/08/06 09:32
すもも。
暑さで柔らかくなったのに、追熟できて
いなくて酸っぱーい。
146 名前:匿名さん:2022/08/06 09:34
そんなことを言っている間に梨の季節がもうすぐ。
これだけば地元特産で梨園が近くにいくつもあるので買いに行くんだ。
147 名前:匿名さん:2022/08/06 09:53
メロン高くなったね。
桃は100円ローソンで十分だわ。
148 名前:匿名さん:2022/08/06 13:03
どこで見た話題だったかな、ウニっぽいお豆腐が紹介されたので食べてみました。
まさに。
書かれてあったけど、色々アレンジできそうね。

食べたよ〜のご報告でした。
149 名前:匿名さん:2022/08/06 14:36
>>147
美味しいの?缶詰とかじゃないよね?
150 名前:匿名さん:2022/08/06 14:39
>>149
「ウニのようなビヨンド豆腐」をググってみて。
151 名前:匿名さん:2022/08/11 17:30
家族が麩饅頭買いに出かけた。
夏の夕方っぽいわ。
152 名前:匿名さん:2022/08/14 12:40
セブンの限定、銀座デリーのカシミールカレーが美味しすぎる。
辛いので蒙古タンメン中本イケる人でないと無理ってツイッターで読んだけど、辛さの質が多分違う。
この辛さは攻撃して来ないの。
スパイスが本当に美味しい。
もしかして私味覚障害?ってくらいこの辛さは平気。

魯珈プレートも美味しかったけど、カシミールカレーはびっくりだな。
153 名前:匿名さん:2022/08/14 12:45
>>152
食べたくなった!
食レポ(?)上手ね。
154 名前:匿名さん:2022/08/14 13:05
>>150
え?桃の話じゃないの?
155 名前:匿名さん:2022/08/14 13:31
>>154
>>150は、>>149>>148にぶら下がってるんだと勘違いしたんだろうね。
桃が豆腐になっちゃってる。
156 名前:匿名さん:2022/08/18 14:27
あげてみよう。あっちで話題になっていたから。
日差しは暑いけど、秋の気配を感じる。
スイカもそろそろ終わりかしら。
157 名前:匿名さん:2022/08/18 16:40
巨峰が安かった。
158 名前:匿名さん:2022/08/18 16:49
近所の庭に無造作に巨峰がぶら下がってるのが当たり前の
ぶどうの名産地で育った我が子。

東京の八百屋さんの店先でデラウェアを見つけて
「わあ⤴︎、小さいぶどう⤴︎⤴︎」

初めて見たんだね、小さいぶどう。
159 名前:匿名さん:2022/08/18 17:26
>>158
え?スーパーのデラウエア売ってないの?



トリップパスについて

(必須)