NO.10365274
仕事つぶやき4
-
0 名前:匿名さん:2022/05/21 21:41
-
お使い下さい。
-
341 名前:匿名さん:2022/08/01 12:50
-
>>340
パソコンの自動計算ではあてにならないから、
必ず電卓で検算するように。
と言っていたお局幹部が、前の職場にいたわ。
机拭きやコーヒーメーカーなどの準備、片付け等は女子社員がやるべしと、
それはそれは多くの輪番が存在した化石体質の会社でした。
(さっさと辞めた)
-
342 名前:匿名さん:2022/08/03 01:01
-
あんなところでやってのに
嫌味しか言わんお前に誰がついていくんだ。
-
343 名前:匿名さん:2022/08/03 07:53
-
>>341
パソコンを信じすぎるのもどうかと思うけどね。
縦計・横計が合ってない状態で、「資料できました!」と提出してくるバカ。
そこは基本でしょ。
-
344 名前:匿名さん:2022/08/03 08:16
-
>>343
毎回電卓で計算させるの?
扱ってるモノによるとは思うけど。
検算するにしたってパソコン使えばいいと思うわ。
-
345 名前:匿名さん:2022/08/03 08:41
-
面倒な仕事が昨日片付いた。
パートナーのおっさんのおかげだ。
ありがとー。
今日は前から気になっていたことに着手する。
清々しい朝だわ〜
(通勤中の冷房のきいた電車の中)
-
346 名前:匿名さん:2022/08/03 09:35
-
>>343
合ってないなら、、、そうでしょう。。
2次チェックがあなたの仕事なんでしょ。
1次資料が間違いが多いなら、人材育成か配置換えしなよ。
-
347 名前:匿名さん:2022/08/03 23:37
-
>>346
何なの?その時間にレス出来るって、仕事してないよね?通りすがり。
-
348 名前:匿名さん:2022/08/03 23:44
-
>>347
別人だけど、
お休みやフレックスとかは考えられない?
-
349 名前:匿名さん:2022/08/04 11:43
-
>>347
うちがそうなんだけど
コロナ騒動から、感染予防対策の一環として
休憩取得時間がバラバラになった。
10時の休憩がある部門は15分休憩があれくらいの時間に
割り当てられてる人がいるよ
-
350 名前:匿名さん:2022/08/04 12:27
-
>>349
ん?何の話してるのかな。
-
351 名前:匿名さん:2022/08/04 13:36
-
>>350
とおりすがり
347さんのへの発言で、9:35にレスが付けられるなら、働いてないんでしょという事に対してじゃないかな。
働いている人でも平日の9:35頃に休憩時間があってレスを付けられる人もいるよーということじゃなかろうか。
-
352 名前:匿名さん:2022/08/04 13:47
-
ここは
ファイト!
を目的とした場なんで。
-
353 名前:匿名さん:2022/08/04 14:02
-
>>352
戦う?
-
354 名前:匿名さん:2022/08/04 14:27
-
>>352
戦いつかれて、もうぼろぞうきんよ
-
355 名前:匿名さん:2022/08/04 17:58
-
>>354
頑張ろうぜ、同士よ。
-
356 名前:匿名さん:2022/08/04 19:09
-
>>354
私は復活したわ。
明けない夜はない。
努力は報われる。
頑張れ〜!
-
357 名前:匿名さん:2022/08/04 19:26
-
疲れた・・
今日は体もだけど心も疲れた・・
明日お出掛けしてパワー注入して来よう。
-
358 名前:匿名さん:2022/08/05 05:14
-
>>351
午前10時からの職場もありますよ。
-
359 名前:匿名さん:2022/08/05 05:22
-
やっと金曜日か…。
涼しくなるまで、休みの気晴らしはおあずけだわ。
-
360 名前:匿名さん:2022/08/05 08:45
-
金曜日ね〜
今週も頑張りました。
今日は定時に帰って、美味しいもの作って、ガンガン呑みます!
-
361 名前:匿名さん:2022/08/05 10:16
-
去年、一昨年と、職場に「騒ぎをおこす人」がいたのでひどい状態になっていた。
幸い私は早々に配置換えしたので遠巻きに見ていたけど、愚痴は多く聞かされてた。
今はそういう人がいなくなって少しは良いらしい。
騒ぎをおこす人は、自分は曲がった事は嫌いで正直だから、周りがおかしいと思っている。
そうやって生きていくのだろう。
出会いたく無いものだ。
-
362 名前:匿名さん:2022/08/05 18:30
-
身近な面倒な人は
自分が騒ぎを起こすとみんなの為になる。
私は出来る事がとても少ないけど一生懸命やっている。
私は人の性質をよく理解していて仕事の配分ができる。
私は頑張ってて凄いけどあの人は仕事できないとサゲる。
という、仕事以外のアウトプットが多すぎて煩わしい。
-
363 名前:匿名さん:2022/08/05 18:34
-
もうさ、揉ませるのやめて。
あの人こう言ってたとか黙ってればいいじゃん
わざわざ人怒らせて楽しんでる?
意地悪だってするし、もう辞めてよ。
-
364 名前:匿名さん:2022/08/05 21:55
-
今日はなんの問題なく、穏やかで楽しい日でした。
あの人が休みだと空気感がまるで違うわ。
-
365 名前:匿名さん:2022/08/05 22:04
-
明日はお休み。
ちゃんと心しておかないと、うっかり早く起きちゃいそうだわ。笑
仕事は終わった。
心配なものは何もない。
ゆっくり休んでいいんだよ、私。
-
366 名前:匿名さん:2022/08/06 07:23
-
>>365
私も休みの前にはそう思うのに、やっぱり早く起きちゃったわ。
-
367 名前:匿名さん:2022/08/06 07:25
-
>>366
早く起きて楽しむ。
-
368 名前:匿名さん:2022/08/06 07:34
-
案の定、早く起きてしまった。
しかも、なんだかモヤモヤ。
なんだろう?
変な夢でも見たっけ?
心配事はないはずなのに、何かがひっかかってる。
うーん、何か見落としてるものでもあるのだろうか?
わからないから忘れちゃえ!
-
369 名前:365:2022/08/06 07:37
-
>>368は>>365です。
6時前に起きてしまいました〜
-
370 名前:匿名さん:2022/08/06 07:43
-
仕事であらぬ疑いをかけられて
私がいるとは思わないで上司が怠慢だと言っているのを陰で聞いてしまった夢を見た。
寝起き直前の夢だから今もいやーーーな感覚。
絶対にやってないから!
と夢に向かって怒ってみる。
-
371 名前:匿名さん:2022/08/06 07:52
-
>>370
あはは〜
それは嫌な夢だったね。
私は夢の中で叫んで、それで起きたことあるわ。
実際、嫌〜な人がいて、リアルにやられそうなことを夢でやられて「もういい加減にしてください!」と。
生々しいったらなかったわ。
ちなみに今はその人と離れたから安泰。
-
372 名前:匿名さん:2022/08/07 19:35
-
休みで、だらだらした一日だった。暑さが長期間だし、仕事場も暑い。
若くないからこんな事で弱りたく無い。
楽しみも出来ないし、人とのやり取りも最低限。
仕方ないなー明日からまた頑張ろう!
-
373 名前:匿名さん:2022/08/07 20:38
-
土日久々にだらだら過ごせたのに疲れが取れないまま明日から仕事だ。
今から迎えもあるし。
迎えに行く子がいるのも元気なのも仕事があるのも幸せなんだと、がんばる。
-
374 名前:匿名さん:2022/08/08 19:21
-
申し訳ないけど、いい気味だわ。
今までいい加減にやって来たことのツケが回ったのよ。
あんな考え方がいつまでも通用するわけがない。
怒鳴られて、反省するが良い。
でもあの顔では、自分の責任とは思っていないのだろうな。
-
375 名前:匿名さん:2022/08/09 21:57
-
まただよ。
なんでアイツは勝手に人の領域に入ってくるんだ。
一声掛けろよ。
あんたとは関わりたくないから業務を分けたのに
余計なことをするな!
で、注意すればまたいつものように不貞腐れる。
ほんっと、いい加減にして欲しいわ!
-
376 名前:匿名さん:2022/08/10 05:49
-
今日行ったら5日間のお盆休みだ〜
かと言ってどこに行くわけでもないけど、
ためた本を読んで、たまってる片付けしよ。
-
377 名前:匿名さん:2022/08/10 08:02
-
中学生の英語テキストには夏休みの宿題がついている。
私はお盆休みが無いから、土日にやってるよー。
出かけ無いしちょうど良いわ。
-
378 名前:匿名さん:2022/08/10 08:16
-
明日はお休みか〜
毎日日付を気にしながらやってる仕事なのに
「自分も休み」という概念が抜けてた。
嬉し〜
今日一日がんばろー
-
379 名前:匿名さん:2022/08/10 12:17
-
あと半日っ(今お昼休み中)
-
380 名前:匿名さん:2022/08/10 18:38
-
明日は休みだー。1日動くけど。
明後日は仕事。変則的な一週間だけど、今から少しゆっくりしよ。
-
381 名前:匿名さん:2022/08/11 20:21
-
今日は失敗してしまった。
くさる。
明日から頑張ろう。
-
382 名前:匿名さん:2022/08/11 21:46
-
明日頑張れば連休だぁ~、もうねギックリで大変だけど
あと1日!!でも雨で徒歩通勤は厳しいな・・(泣)。
-
383 名前:匿名さん:2022/08/11 21:55
-
明日は仕事だ、今日は早めに寝れそう、
集中切れてミスしないようにさっさと寝よう!
-
384 名前:匿名さん:2022/08/12 08:01
-
今日はお休みの人が多い中、出勤だ〜
でもこんな日は、いつもよりゆったりと仕事出来るんだ。
色々片付きそう。
みんな、頑張ろうね〜
-
385 名前:匿名さん:2022/08/12 11:58
-
ヤバいヤバい、スーパーのレジ係の人達
感染した人が増えてる。
買い物する時は、セルフレジにした方が安全だわ。
-
386 名前:匿名さん:2022/08/12 12:05
-
>>384
おー!
-
387 名前:匿名さん:2022/08/13 08:12
-
>>385
私の地域もです。
今までは、ショッピングモールや人気の飲食店店員とかだったのが、普通のスーパーのレジの人が…となると、身近に迫っているとかんじる。
-
388 名前:匿名さん:2022/08/13 08:27
-
>>385
通院と買い物ぐらいしかしていない知り合いがコロナ感染して、なぜ?って思ってたんだけど、スーパーが原因だったのかも。
妙に納得したわ。
-
389 名前:匿名さん:2022/08/13 08:30
-
仕事でーす。
早々に帰ろう。
-
390 名前:匿名さん:2022/08/13 18:40
-
職場でも高齢同僚に困っています。
どうして他人の事を悪く捉えるのだろう。