育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10994561

今日のつぶやき33言目

0 名前:匿名さん:2023/03/05 18:24
32言目が終わってからお使い下さい。
次スレは≫990を踏んだ人が次スレ宣言を行ってから立てて下さい。
434 名前:匿名さん:2023/03/29 21:16
ここの人たちって優しいね。
いつもありがとう。
435 名前:匿名さん:2023/03/29 22:17
>>434
こちらこそいつもありがとう。
436 名前:匿名さん:2023/03/29 22:49
>>425
そっかー
ありがとう。ついにデビューかしら
437 名前:匿名さん:2023/03/29 23:17
テレビで水谷豊が一瞬加藤茶に見えた
老眼相当ヤバい
438 名前:匿名さん:2023/03/30 07:07
>>435
ありがとう。
439 名前:匿名さん:2023/03/30 07:55
>>422
ようするに、思い通りになったらもういいや、という感覚かなあ。
男の方がありそうだが。
440 名前:匿名さん:2023/03/30 08:05
>>419
私がもし片思いの人から好きになられたら、
怖くなって自分から逃げちゃうかも。
こんなアタクシなどには勿体のうございます〜
って感じ。
もしくは勝手な幻想を崩したくないからか。

考えてみたら、今まで片思いの人と成就したことないや。
441 名前:匿名さん:2023/03/30 08:28
あさイチロボット可愛い
442 名前:匿名さん:2023/03/30 08:44
スギよりヒノキの方が症状きつい!
昨日から親子でくしゃみ、鼻詰まり。耳鼻科にはもう2回も行ってるのに!
花粉シーズン早く過ぎて欲しいーー。
443 名前:匿名さん:2023/03/30 08:56
今からヒノキのピークだね。
私も一旦中止してた薬を一昨日からまた飲み始めた。
ヒノキは喉が痒い、目が痒い。
杉に比べると鼻の症状はくしゃみくらいで済んでる。
444 名前:匿名さん:2023/03/30 16:28
新宿御苑に行ってきた。入口が、現金の人、Suica払いと65才以上と学生、のふたつに別れていた。
私はSuica払いの所に向かったら、65ですかと聞かれた(泣)
445 名前:匿名さん:2023/03/30 16:35
>>444
なんかもうちょっとききかたがあるよね。。。
ドンマイ。
446 名前:匿名さん:2023/03/30 16:36
今日お花見の名所に行ったんだけどめっちゃ混んでた
コロナ前より混んでた
飲食店はどこも行列で結局スーパーで何か買って
家でおやつにした
ああ夕飯作るのしんどいわ
447 名前:匿名さん:2023/03/30 16:38
韓国の、日本人アイドルグループがさいば
448 名前:匿名さん:2023/03/30 16:38
今日はいろいろはかどったなぁ。
お疲れさまでしたー>夫と私
449 名前:匿名さん:2023/03/30 16:39
>>444
それはショック。
若い子には年齢分からないね。
ドンマイ。
450 名前:匿名さん:2023/03/30 16:41
>>447
ごめん、裁判起こしていて勝訴、160センチの子は42キロまでやせろとか言われていたらしいが、私は155センチで42キロだと、健診で痩せすぎ栄誉相談とか書かれる。しわしわになるし。
若い子は大丈夫なのかな。
451 名前:匿名さん:2023/03/30 17:15
ひらり、
ああいう気の利かない子居る〜
452 名前:匿名さん:2023/03/30 17:16
>>444
何を着てた?
453 名前:匿名さん:2023/03/30 17:23
咳が止まらない。
腹筋が痛い。
呼吸器科か、花粉症発症なら耳鼻科か。
454 名前:匿名さん:2023/03/30 17:25
>>453
とりあえず内科じゃない?
お大事に。
455 名前:匿名さん:2023/03/30 17:34
>>453
内科でしょ
456 名前:匿名さん:2023/03/30 17:39
今まであんまり理解できなかったけど、最近分かるような気がすること。
実家が、いつまでも姪達が高校時代のモノで溢れている。私の母親が、今はいらないものまでそのままその場所に置いておく。
姪達は結婚して、兄夫婦は実家から別宅に移った。
介護施設で、昔は板長だった老人が認知症になり、時々ものすごく忙しい厨房での働きを職員に指図する。
つまり、老人になると自分が一番充実していたころに気持ちが戻る。
老女が「明日は息子の遠足だから弁当作りだ」とか言うらしい。
457 名前:匿名さん:2023/03/30 17:43
>>453
耳鼻咽喉科。
458 名前:422:2023/03/30 18:51
>>439
いや
急に「生理的に無理」になる。
自分が怖かったよ。
459 名前:匿名さん:2023/03/30 18:52
昔飼ってたネコちゃんに
自分のおなら握りっペにして嗅がせたら
悲鳴のような鳴き声されたよ
ゴメンねネコちゃん
460 名前:匿名さん:2023/03/30 19:28
今夜真夜中12時から戦う!
ゲットするぞぉー!
461 名前:匿名さん:2023/03/30 19:49
53歳だけどお腹の浮き輪肉あるよん
これで溺れず済む!
462 名前:匿名さん:2023/03/30 20:00
ごめん、なぜそこまで放置するのかわからん…。
463 名前:匿名さん:2023/03/30 23:57
サスティナブルって
サステイナブルって言う方がメジャーなの?
464 名前:匿名さん:2023/03/31 00:34
>>460
ダメだ
戦いにもなりゃしない
寝る
465 名前:匿名さん:2023/03/31 13:07
大きな公園に桜を見に行ったら
ランドセルを背負った新一年生が
あちこちで写真撮影してる。
可愛いなあ。
466 名前:匿名さん:2023/03/31 13:53
うーんやる気起きない
荷造りしたもの郵便局持って行かなきゃなのに…
スーパーにも行かなきゃなのに…
467 名前:匿名さん:2023/03/31 14:48
>>466
いってきたよ。

案外空いてた。

あー――年度末だよ年度末
明日から四月だよー
468 名前:匿名さん:2023/03/31 15:08
色々な夢を見る。
記憶の奥には、懐かしい気持ちの場所もあり
人達もいるけど、
行った事もなく、会った記憶もない。
469 名前:匿名さん:2023/03/31 15:28
隣の草ボーボーの空地。昨日から業者が入り
整地してる。家を建てるのかな?
お昼は、うちの塀に仲良くみんなで
寄りかかりお弁当を食べてる。
意地悪ではなく、ほんのひとことご近所に声を
かければいいのにと思う。
470 名前:匿名さん:2023/03/31 15:32
>>469
あなたが声かけたらどう?
そこはうちの塀ですがって。

何様なんだろう。
471 名前:匿名さん:2023/03/31 16:44
>>469
お隣との境の塀に、お隣の敷地に座って寄りかかってるってことだよね?
その程度で気になる?
塀に登ってるとかならそりゃ気にもなるだろうけど…
472 名前:匿名さん:2023/03/31 17:12
別人だけど、気になる。
おそらく主さんの土地に建てられる塀なんじゃない?
リビングの近くの塀なら、話し声きこえるだろうし。

一言あるのと無いのでは違うよ。
473 名前:匿名さん:2023/03/31 18:19
その塀にマットとか干されてたらやっぱり怒る?
うちの実家がお隣との境の塀にお隣のマット沢山干してある
断ってあるのかもしれないけど
474 名前:匿名さん:2023/03/31 18:25
>>472
こういう方いるよね。
475 名前:匿名さん:2023/03/31 18:27
>>473
上の人の話みたいに業者が寄っかかってるのは気にならないけど、隣の人がうちの塀使ってたら嫌だよ。
476 名前:匿名さん:2023/03/31 19:10
>>473
むむ!
隣さんとは仲いいけど、もしお隣さんがうちの塀を使ってるうちに風でマットが飛んだり、雨が降りそうだけど不在っぽいからどうしようとか仲がいいがゆえに気にしてしまいそう
そういう小さな気にしてるが積もり積もると不快になりそうなので、やっぱり最初から使わないでほしいな
477 名前:匿名さん:2023/03/31 19:49
美容室ではまだマスクつけたほうが良さそうですか?
明日行こうかなと。
478 名前:匿名さん:2023/03/31 20:01
>>477
お店の方針に従うとしか、、
だから入店時はマスクしてた方がいいと思います。
それか電話で事前に確認。
ちなみに私の通ってる所は緊急事態宣言中でもマスクは外して施術してました。
479 名前:匿名さん:2023/03/31 22:56
>>477
今日行きましたが、
これまで通り、マスクしたまま施術でした。
シャンプーの時もはずさない。
480 名前:匿名さん:2023/03/31 23:56
>>474
別に普通だと思うよ。

すごく広い土地ならいいだろうけどね。 
481 名前:匿名さん:2023/03/31 23:59
ホテル予約してたのに、その数日間が急遽改装工事になりキャンセルさせて欲しいと連絡きたわ。
その地域のどこの宿も、すでに埋まってる。
482 名前:匿名さん:2023/04/01 00:02
エイプリルフールだね
483 名前:匿名さん:2023/04/01 01:24
タモリ倶楽部終わっちゃった。
寂しいな。

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)