育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11568929

2024大河『光る君へ』

0 名前:匿名さん:2023/12/27 10:24
1月7日からスタート
絢爛豪華『源氏物語』の世界

主演吉高由里子(紫式部)
紫式部の夫 佐々木蔵之介

藤原道長:柄本佑
藤原兼家:段田安則 道長の父。
藤原道隆:井浦新 道長の兄

藤原定子:高畑充希
藤原彰子:見上愛

楽しみだね
1 名前:匿名さん:2023/12/27 11:56
なんか現代風だけど、楽しみだわ。
清少納言…。
2 名前:匿名さん:2023/12/27 12:27
どういう風にストーリーが進んでいくのかわからない。
起伏がなさそうで、どんなことになっていくのか、見てみたい。
みんなが知ってる話(関ヶ原とか南部坂の別れとか大政奉還とかオリンピック開催とか)がないから、どこに向かって行くのかな。
キラキラした宮中で恋愛と小競り合いの日常を延々一年続けることになるのか、楽しみです。
3 名前:匿名さん:2023/12/27 12:56
>>2
えー

寵愛巡ってドロドロとキラキラ
大奥みたいなイメージ
もう少しマシか。
女の争いより男の政権争い
より粘着質な。
4 名前:匿名さん:2023/12/27 13:02
和泉式部日記を漫画だけど読んでみたんだけど
平安時代って権力争いでドロドロしてたから
ヘビーそうな気がする
5 名前:匿名さん:2023/12/27 13:08
平安時代通い婚だったけれど、婿がパッとしなければ相手の両親から嫌がらせされたり、奥さんの実家の勢力が衰えると夫が見放したりするんだよね。
6 名前:匿名さん:2023/12/27 13:58
自分的には平清盛は良かった。
7 名前:匿名さん:2023/12/27 16:18
紫式部って夫居たんだ!何となく独り身と思っていた。
8 名前:匿名さん:2023/12/27 16:34
何が楽しみってキャストがすごい。
よくこの役にこの役者さん当てたなと感心する。
道長、花山天皇、倫子、あたり。
なので他の役も期待が膨らんじゃってる。
今年は今年で面白かったけど、平安時代は本当に好きなので格別よ。
9 名前:匿名さん:2023/12/27 16:38
>>7
結婚した後に宮仕えしたんだと思う。
10 名前:匿名さん:2023/12/27 17:05
吉高って、左利き直す所から始まったんだよね。実際に書くのだろうか。
宮沢りえはたぶん違う人の手が出てたけど。すごく癖字だったからね。
11 名前:匿名さん:2023/12/27 17:09
>>10
今までの大河ドラマも筆文字の美しさは全て専門家のものだと思ってる
12 名前:匿名さん:2023/12/27 17:41
>>11
南無阿弥陀佛もそうか。
13 名前:匿名さん:2023/12/27 17:42
>>12
あっごめん、松潤の事です。
14 名前:匿名さん:2023/12/28 09:57
>>12
書道がお得意で段持ってるような方も中に入ると思いますが。
松潤はどうなんだろうね。

料理とか楽器とか練習しまくる俳優さん増えたけど
そのうち書もそうなっていくのかな。
15 名前:匿名さん:2023/12/28 11:17
流石に殆どの俳優さんが専門の人に代書してもらってるでしょ。
その時代に合った文章書くのも難しいだろうし。
逆にもし俳優さん本人が書いてたらネットニュースにしてドラマの話題の1つにしてると思う。
16 名前:匿名さん:2023/12/31 19:39
つくづく、猿顔だね、奥居香のだんな。
17 名前:匿名さん:2023/12/31 20:01
>>15
一応手元まで写して筆文字書いてたねえ

頑張ってる。
18 名前:匿名さん:2023/12/31 20:26
>>17
あのシーン多いだろうね。
19 名前:匿名さん:2024/01/03 18:15
ウイカが地味顔だったのと、石野真子がおばあちゃんになっていたのにびっくりした。
20 名前:匿名さん:2024/01/03 18:17
>>15
吉高の直筆使うそうだよ。
21 名前:匿名さん:2024/01/03 20:19
>>19
ウイカは想定内だけど、石野真子はあれは老けメイクしてたの?
22 名前:匿名さん:2024/01/04 05:24
>>21
自顔だと思う。
23 名前:匿名さん:2024/01/04 18:49
お名前が難しいかもー。
道長さん、道隆さんくらいは分かると思う。
平清盛の時はまだ平家物語で馴染みがあった。
今回はガイドブックの家系図かなんかを参照しないとかなぁ。
24 名前:匿名さん:2024/01/04 20:49
今回は直筆が多いんだね。大変だったろうな。
25 名前:匿名さん:2024/01/04 21:13
>>24
すごいね!
前からある程度は書いてたのかな。
このために書けるようになったのならすごい。
うらやましい。
26 名前:匿名さん:2024/01/04 21:19
>>25
吉高も柄本も練習したらしいよ。
27 名前:匿名さん:2024/01/04 21:41
ミサトさんでるのね!
どんな感じか演技見たことないから楽しみだわ!
28 名前:匿名さん:2024/01/04 22:05
>>21まだ始まってないよね??
29 名前:匿名さん:2024/01/05 09:50
>>28
特番とか何度かやってるよ。
30 名前:匿名さん:2024/01/07 15:11
いよいよ今日からでしょ?
すごーく楽しみだ。
31 名前:匿名さん:2024/01/07 15:31
衣装が楽しみ
32 名前:匿名さん:2024/01/07 20:32
あれ、石野真子?
33 名前:匿名さん:2024/01/07 21:23
面白かったー。
でもあんなことで権力トップの貴族が女性を殺めるなんて怖かった。
次回もハラハラドキドキ。
34 名前:匿名さん:2024/01/07 22:06
>>32
三石琴乃さんと間違えてない?
35 名前:匿名さん:2024/01/07 22:08
>>34
ああ、そうか。
36 名前:匿名さん:2024/01/07 22:32
>>33
あんな設定いいのかねえ
37 名前:匿名さん:2024/01/07 22:48
まひろと三郎か可愛かった
まひろの早速の妄想話も面白いし
バカの意味の説明も分かりやすくて素敵だった
のに
キレイで優しくて健気なママンがあんなことになって
ショックで涙出てしまった
38 名前:匿名さん:2024/01/08 09:36
「男兄弟が学んでいるのをそばで聞いていて先に覚えてしまった紫式部」とか「犬君が籠から逃した鳥」とか平安蘊蓄オタク(私だ)がわあー!となりそうなエピを入れてくれて嬉しい。
一という字も書けないふりもしてくれるのか?

あと本郷奏多が花山天皇なのね。私にはアルミン(進撃実写)なんだわ。
39 名前:匿名さん:2024/01/08 10:11
>>38
本郷奏多は公家顔でいい。

犬君がにがしつるはすぐ思いついたね!
逃がされたって言わないんだーって思った。
ヤマガラだったね。
40 名前:匿名さん:2024/01/08 12:17
無職だけどたくさん人を雇っていたね。
41 名前:匿名さん:2024/01/08 12:25
>>38
私も鳥のくだりでうわぁー!となったわ。
スズメ逃がしちゃったのね。若紫だーとテンションが上がってしまったわ。
42 名前:匿名さん:2024/01/08 13:06
>>40
あれは奥さんのお家だよね。
昔からの繋がりなんだろうね。
その頃はどんな雇用体制なのかな。
食べさせて貰えるとかくらいかな。
たまに何か貰える程度とか?
43 名前:匿名さん:2024/01/08 15:40
>>42
平安時代に書かれた「落窪物語」では、裕福な豪族の娘が姫の侍女で、姫が両親からひどい扱いを受けていたので、自分がいろいろ都合してあげたりしていました。

場合によっては貴族に仕えれば格が上がるぐらいでほぼ無給。
それどころか持ち出しの人もいたのかもしれません。
44 名前:42:2024/01/08 16:04
>>43
そうだね。なんか持ち出しているような話もあった気がする。
だから人を雇っているからお金かけてるってことでもないんだよね。
お金って概念もないだろうけど。

もちろん裕福じゃない家は人がいなくなるから裕福じゃないわりにいる不思議は解決しないんだけどさ。
雇っている感覚じゃないかもしれないしね。なんというかいい方がよく分からないけど
親の代からその家に居て使用人として働きながら衣食住を頼っているような。

弟の乳母みたいな人は乳母なのかもしかして祖母なのか・・・
あの家は母の家だろうし。
あの時代の父って母が亡くなった子たちにどれほどの責任感を持っていたんだろう。
45 名前:43:2024/01/08 16:31
>>44
江戸時代、武家が百姓を雇い入れて家のことさせてたりしたでしょう。
あれなんかは武家の礼儀作法を教えてもらう代わりに労働を提供してたんですよね?
昔からの縁やつながりもあったのかもしれないし。
そういうのに近いのかな なんて思っています。
46 名前:匿名さん:2024/01/08 16:41
>>45
武家が百姓を雇い入れてっていうのはよく知らないんですが
商家に奉公とか丁稚さんとかもっとちゃんと雇い入れてる感じが江戸時代ならあるかなあ。
でもそれよりももうちょっと原始的なつながりのような気がします。

奴隷というと言いすぎなんだけど家族と奴隷の中間みたいな
ずっと家に住み着いている・・・想像だけどね。
47 名前:匿名さん:2024/01/08 18:10
道兼にさついが沸いたわ。
でもこの人って若くしてしぬ人だから、ま、いっか。3日関白で34才でしぬ。
48 名前:匿名さん:2024/01/08 18:18
>>46
いろいろ為になるなあ…。

ところで、ムラサキシキブという植物は、おそらく遅くなってから発見?渡来したのだろうな。
49 名前:匿名さん:2024/01/08 20:14
脱落。
50 名前:匿名さん:2024/01/08 20:19
>>49
え、はや。
まだ主役クラスも出てないのに。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページへ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>