育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11762427

2024年春の朝ドラ『虎に翼』

0 名前:匿名さん:2024/03/31 23:00
2024年4月1日(月)スタート!
『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレは避けてください。
穏やかに語り合いましょう!
990を踏んだ方が次スレを作成してください。
651 名前:匿名さん:2024/05/21 13:46
>>647
手羽元を茹でたものに見えた
652 名前:匿名さん:2024/05/22 08:19
お兄ちゃんに轟まで。
俺にはわかるが悲しかった。
653 名前:匿名さん:2024/05/22 08:23
このドラマで初めて泣いた。

俺、花江ちゃんが横にいなくて眠れるかなあ
絶対帰って来てね
お母さんを頼むぞ

のところ
654 名前:匿名さん:2024/05/22 08:51
>>652
轟、最後に寅子に、男はどんどん減っていくからお前の仕事が増えるぞと言っていたね。
ヨネさんには声をかけづらかったんだろうなと思った。
その後のヨネさんの、私にできることは手伝う。お前は一人じゃない。にはじーんときた。
男っぽく振舞っているけれど、あの子はとっても共感力の高い優しい女子だよね。
655 名前:匿名さん:2024/05/22 09:14
>>654
うん、よねさんはぶっきらぼうだけど優しい。
寅ちゃんが色々抱えすぎていっぱいいっぱいな事に気づいていて、私がいるよ手伝うよって寅ちゃんにちゃんと伝えていて良い友達だよね。
656 名前:匿名さん:2024/05/22 11:04
やっとよねさんが心を少し開いて寄り添ってくれたけど
どうなっていくのかなぁ

よねさんはいつまで男装を許されるんだろう
657 名前:匿名さん:2024/05/22 11:06
>>656
男装するなら国民服みたいな?あれだよね。
658 名前:匿名さん:2024/05/22 11:21
>>656
よねさんもモンペはくんかな
659 名前:匿名さん:2024/05/22 11:51
ああ、よねさんの格好!確かに。

寅ちゃんの妊娠もきっと喜んではくれないよね。
660 名前:匿名さん:2024/05/22 14:02
>>656
出来るだけのことはするっていうのに
覚悟を感じたんだけどなー。

自分は女性だから赤紙が来ない事実も感じたし。

よねさん変わりそう。
661 名前:660:2024/05/22 14:02
あーでも私の予想はだいたいはずれる。
662 名前:匿名さん:2024/05/22 14:04
私はネタバレ見ちゃった
書かないけどね
663 名前:匿名さん:2024/05/22 14:11
花岡にも赤紙来てるんかな
664 名前:匿名さん:2024/05/22 14:15
>>663
花岡は裁判官だからどうなんだろうね。
665 名前:匿名さん:2024/05/22 14:18
>>664
あーそうか。裁判官は兵役免除なのか。
666 名前:匿名さん:2024/05/23 09:08
弁護士を諦めあっと言う間の出産
あの家ともお別れ
花江ちゃん、着物が地味になったね
667 名前:匿名さん:2024/05/23 09:09
子供生まれたとか何もなしでまた飛んだね。
もう昭和19年、次は終戦だな。
668 名前:匿名さん:2024/05/23 10:41
花江の家との別居は解消したのか?
669 名前:匿名さん:2024/05/23 11:11
寅ちゃんにお客さんって誰だろう。
仕事復帰のきっかけになる人?
同級生か、、
私は松ケンと思ってる。

数年飛んで終戦になればいいけど、まだお父さんもゆうぞうさんもいるからなー。
戦争に行く。か無事帰ってぎましたの描写は外せないだろうね。
670 名前:匿名さん:2024/05/23 11:13
>>669
ゆうぞうさんのニコニコっぷりからして、
寅子が絶対に嬉しい人物。
女子大の仲間の誰かだと思う。
671 名前:匿名さん:2024/05/23 11:14
>>669
数年飛ばなくても、今日昭和19年だったから翌年終戦。
672 名前:匿名さん:2024/05/23 11:18
>>671
そっか、お父さんの会社は職種的に戦争には呼ばれないのかな。
673 名前:匿名さん:2024/05/23 11:20
>>672
お父さんは年取ってるから戦争には行かない。
674 名前:匿名さん:2024/05/23 11:20
>>672
これから行くとしたら、岡山に行った息子とゆうぞうさんでしょう。
675 名前:匿名さん:2024/05/23 11:28
>>669
なんとなく私も仕事復帰の話を持ってきた人だと思う。
梅さんだったりして。
ヨネさんの線はないだろうか。
676 名前:匿名さん:2024/05/23 12:42
よねさん
「こっちの道には2度と戻って来るな!」
ってなんであんな酷いこと言うんだろう。
一緒に頑張って来た友達なのに。

「子供生んでその子がその子が大きくなって落ち着いたらまた戻って来い。
私はその頃には有名弁護士になってるから、お前の1人くらい雇ってやる」
くらい言えないもんかね。
677 名前:匿名さん:2024/05/23 13:09
私はよねさんだと思う。
よねさんは、自分の信念を曲げて(スカートはくとか)試験に合格した。
そして寅ちゃんに「これからは2人だ」とかツンケンしながら言うのだ。
678 名前:匿名さん:2024/05/23 13:13
>>676
たぶん共感力の強い人だから、寅子に寄り添いすぎて気持ちが振り回されたりして、ショックが大きすぎたんだと思う。
ヨネさんは逃げ場があると人間弱くなるものだと言った。結局はその通りになった。
妊娠したのにすぐに話してくれなかったのも、裏切られた感強かったと思う。

本当は仕方なかったとわかっているはずだけれど、割り切れなかったんだよ。
679 名前:676:2024/05/23 13:25
>>678
そっか。割り切れなかったか。
よねさん、ちょっとガッカリした
680 名前:匿名さん:2024/05/23 14:29
家を明け渡してどこに住んでるんだろうと思った。
赤ちゃんおんぶして川べりを散歩してたってことは、
お父さんの工場の敷地にでも家建てたのかな。
681 名前:匿名さん:2024/05/23 14:38
>>680
そうかも。
散歩していた場所は、前にゆうぞうさんと二人で美味しい物食べたところの近くのような。
682 名前:匿名さん:2024/05/24 08:30
登戸って地名だったんだね。
どこからつけた社名なのかずっと謎だった。
683 名前:匿名さん:2024/05/24 08:31
ゆうぞうさんさようなら
684 名前:匿名さん:2024/05/24 08:35
涙涙涙
今回一番泣いた
仲野太賀、演技上手いね
ごめんなさい、からの流れ、すごく良かった
685 名前:匿名さん:2024/05/24 08:36
>>682
神奈川県川崎市だよ~
686 名前:匿名さん:2024/05/24 08:41
感動、涙からの
トゥリートゥワンゼロ…草彅が台無しにした
687 名前:匿名さん:2024/05/24 08:50
最初の方で親子3人で川の字で寝てる時、寝てる優三さんの顔あたりに赤ちゃんが手を伸ばしたりして可愛らしいシーンだったけど、赤紙がきた後だからちょっと涙出ちゃった。
優三さんと寅子の河原での場面も泣けた。とても良かった。
はぁ辛い。来週は辛そうだ~。
688 名前:匿名さん:2024/05/24 09:28
女子部の後輩が来るならてっきりあのおデブちゃんだと思ってた。
689 名前:匿名さん:2024/05/24 09:47
>>688
私もそう思った。いたっけ?この子。
試験もないなら、よねさんも受験できないね。

寅子は読まなくなったけど父は新聞でスクラップを作っていた。
母の手帳の様に何かの伏線だろうか。
690 名前:匿名さん:2024/05/24 10:48
ゆうぞうさんを追って変顔した時、ゆうぞうさんが堪えきれなくて涙を流すシーン。
泣けた。
その前は赤ちゃんがゆうぞうさんばかりジーッと見ていて、それが面白くて気を取られてしまった。
大賀くん、きっと赤ちゃんとたくさん遊んであげて好かれたんじゃないかな。
お願いだから無事戻って来て!
691 名前:匿名さん:2024/05/24 11:23
>>690
本当に今日のシーンはグッときたわ。

あさいちの わんとぅすりーふぉ で涙が引っ込んでよかった(笑)
692 名前:匿名さん:2024/05/24 14:54
ゆうぞうが出征する時の音楽がYou are so amazingだと本家Xに書かれていたけど、
なんで洋楽?
「鬼畜米英」と戦いに行くのに、何で英語の音楽で???

はて?????
693 名前:匿名さん:2024/05/24 15:05
来週は終戦後に飛ぶね。
花江ちゃんとお父さんが泣き崩れてたから……お兄さん…
ゆうぞうさんは帰って来るんかな
694 名前:匿名さん:2024/05/24 15:21
>>693
予告ではお兄さんっぽかったよね。
お兄さん、「俺にはわかる」と言ったけれど、自分が帰還することについては言及しなかった。
だからどっちに転んでも不思議はないと思ったんだけれど。

そういえば、お兄さんが寅子のお腹にいる赤ちゃんを「息子」と言ったのに
やはり寅子達の予想通り娘が生まれたのにはちょっとほっこりした。
695 名前:匿名さん:2024/05/24 15:24
>>693
泣いてたね。
パッと終戦にいきそうだけど、誰もが無事に帰ってくるってことはなさそうな予告だったから見るの辛いわ。
あ、でも岡山に行ってる弟が帰ってきたようなシーンもあったし、辛いばかりじゃないよね。
696 名前:匿名さん:2024/05/24 15:29
あの戦争で生きて帰った人の割合は75パーセントだそうなので、ゆうぞうさんが帰ってきたとしてもおかしくない。
お兄さんは残念ながら駄目だったかもだけれど、せめてゆうぞうさんは生きて帰れるといいね。
697 名前:匿名さん:2024/05/24 16:08
>>696
え!75%も帰って来たの?!!
半分以下だと思ってた。
698 名前:匿名さん:2024/05/24 16:26
仲野太賀はあさイチに来ないのかな
699 名前:696:2024/05/24 16:39
>>697
太平洋戦争で合ってるよね?
その戦争で本土へ帰ってきたのが75パーセントってことだった。
シベリアで亡くなった人は入れないで75パーセント。
700 名前:匿名さん:2024/05/24 16:50
>>699
シベリア抑留の人入れずに75%か、それはちょっとずるい統計だな。
シベリア行った人はほとんど生還してないよね。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。