育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11762427

2024年春の朝ドラ『虎に翼』

0 名前:匿名さん:2024/03/31 23:00
2024年4月1日(月)スタート!
『虎に翼』スレッドです。

主演:伊藤沙莉(猪爪寅子)

放送前にドラマのストーリーに関わるネタバレは避けてください。
穏やかに語り合いましょう!
990を踏んだ方が次スレを作成してください。
934 名前:匿名さん:2024/06/04 21:15
>>933
私はあのシーン見てて、時代だなーと思ったのは席順。
上座なのかな、いわゆるお誕生席に直明、直明から見て右手にゆみちゃん挟んではるさんととらちゃん、左手に直人、直治、花江ちゃん。
あの家に大人の男はいないから家長的な位置に直明が座らされてるのは「ああ、時代だな」という印象が強かった。
935 名前:匿名さん:2024/06/04 21:32
>>934
私もー!
司法省がまだ民法、刑法を変更するのにゴタゴタしてるくらいだから
一般家庭は家父長制が当たり前なんだな~と思った。
936 名前:匿名さん:2024/06/04 21:33
>>933
そうかなあ。
あの時代でも大人の男性を笑ったなら怒られただろうけど、
おばさんだからね。
937 名前:匿名さん:2024/06/04 21:38
>>933
長男の子供だからね
938 名前:匿名さん:2024/06/05 08:21
パーマのきつい女性代議士すごい鼻息だったなぁ。
すん、としてたらとても肩を並べられないね。
939 名前:匿名さん:2024/06/05 08:33
後ろ姿、髪型から轟かと思った。
まさかの花岡。

少し前から気づいてたけど、
寅子ってサリーちゃんだよね。足首太くて。なんかもうすごい親近感。
石田ゆり子も少しそうなんだけど、寅子のはもっとリアル。
女優さんで足首太い人見ると、あ〜仲間だ〜と思って嬉しい。
ごめん、自分語りでした。
940 名前:匿名さん:2024/06/05 08:39
轟生きてて欲しいなあ
941 名前:匿名さん:2024/06/05 08:52
ライアンさんや桂場さんにちょっとガッカリされてる感じはつらいよね~。
花岡君も穂高先生も生きてた~。
あの別れ以来消息がわからなかったから良かった~。
花岡君との再会がいい方にかわるきっかけになるはず。
私は優三さんが出てくると泣きそうになっちゃうよ。
轟も女子部のみんなも早よ出てこい。
みんな無事と信じてるよ~。
942 名前:匿名さん:2024/06/05 08:55
花岡くんは、リアル?
超久しぶりだよね?あんまり驚いてなかったけど。
戦争を無事生き抜いて再会した親しい人って感じがなかったね。
943 名前:匿名さん:2024/06/05 09:08
>>942
いることは知っていたのかもね
穂高先生?も驚きは無かった。
どちらも会いたくないなーだったのでは?
944 名前:匿名さん:2024/06/05 09:09
>>942
穂高先生も、花岡さんも、今の寅子にとって再会したくない人だったんだろうね。
本来の自分ではないので、過去の親しい人には顔見せられない みたいな。
945 名前:匿名さん:2024/06/05 09:29
>>943
そっか、そうだよね。
寅ちゃんは穂高先生も花岡君が生きてるのも知ってのか~。
狭い世界で仕事をしていれば耳に入るもんね。
生存を確認できてテンションかあがった私と、無事を知っていて尚且つあまり顔を会わせなくなかった寅ちゃんとでは再会にかなりの温度差があるわけだわ。納得~。
946 名前:匿名さん:2024/06/05 09:30
「ご婦人がいるだけで空気が華やぐ」のセリフで色々言われていたけれど
実際、花岡がいるだけで空気が華やぐ。
947 名前:匿名さん:2024/06/05 09:31
名字に「花」がつく男性は美男子でモテると相場が決まっている。
948 名前:匿名さん:2024/06/05 09:37
>>941

途中に出てきた、風呂敷担いで石段に座り込んでた女の人、
よねさんかと思ったら、全然違った!
949 名前:匿名さん:2024/06/05 09:39
>>947
えー?わからん

花田勝とか??

そういや花がつくモテ男がいたなあ
(中学生のころ)
950 名前:匿名さん:2024/06/05 09:39
>>946
あのセリフ流すんだーと思ったのよね。
すんだから。
951 名前:匿名さん:2024/06/05 09:40
>>949
古いけれど、花形満(巨人の星)とか。
952 名前:匿名さん:2024/06/05 09:44
>>949
花沢類だな。
953 名前:匿名さん:2024/06/05 09:45
>>952
ああ、出てこなかったけれど、そうだね。その通り。
954 名前:匿名さん:2024/06/05 09:58
>>947
花輪君しか思い浮かばない・・・

轟は出会った時は学生服に下駄に立派なひげで
いかにも轟って感じだね 笑
さすが轟と思える再登場が待ち遠しい
あ、花岡君から何か聞けるかな。
955 名前:匿名さん:2024/06/05 20:44
これからどんどん旧友にも再会できるのかな。
朝鮮に帰ってしまった子は難しいかもだけど、他の人達は生きてさえいればその機会はあると思うんだけどな。
その「生きてさえいれば」ってのが戦後は難しいからね…
花岡さん佐賀で良かった。長崎だったら安否も厳しかったよね。
956 名前:匿名さん:2024/06/05 20:46
>>955
あの年代の人で健康だったら
佐賀であっても出征しなかったとは思えないけど
957 名前:匿名さん:2024/06/05 20:48
>>955
元男爵家のお嬢様は議員か何かになりそうな。
958 名前:匿名さん:2024/06/06 08:39
穂高先生いい人なんだけど寅ちゃんに対してはズレてる~。
でもおかげて「はて?」が戻ってきたからいいか。
花岡君、なんか不穏な空気だったのが気になる。
そして寅ちゃんは桂場さんのおやつタイムを邪魔しがち 笑
959 名前:匿名さん:2024/06/06 08:50
>>958
寅子、タイミング狙って話しかけにいってるのかも(笑)

花岡から轟の消息をきけると思ったんだけれど、どうなっているのかな。

寅子の家にライアンと外国人がきたの、いいシーンだったわ。
男の家族が3人も亡くなったとはいえ、家族仲良く元気な子どもたちもいていい家庭だよね。
960 名前:匿名さん:2024/06/06 08:58
>>959
寅ちゃん狙ってるのかな~笑
ライアンとたちの訪問の時間良かったよね。
ちょっとホロッときちゃった。
轟はどうしてるんだろうねぇ。
961 名前:匿名さん:2024/06/06 09:25
花岡の今後が読めたね
962 名前:匿名さん:2024/06/06 09:31
>>959
敵国だったとしても、ホーナーさんみたいにユダヤ系だったり色々だよね。
戦死してるのは自国の人間だけじゃない。
直明が言ったように「戦争で傷ついてない人はいない」がまさにその通りだと思った。
963 名前:匿名さん:2024/06/06 09:32
>>961
花岡の今後・・・?
私は判らなかったけど、ネタバレはやめてね。
964 名前:匿名さん:2024/06/06 09:33
寅子が花岡に「また会ったらこうしてお昼ごはんを食べましょう」って言ってたし
一緒に食べてた轟も来てほしい~!
965 名前:匿名さん:2024/06/06 09:40
寅子と穂高先生って、寅子が妊娠して倒れてブチぎれてから会ってないんだよね?
その時の記憶が強くて穂高先生は寅子の考えを思い違いしてるんだと思うわ。
966 名前:匿名さん:2024/06/06 09:46
>>965
それあるね。
猪爪くんなんで私の顔見て怒ってるのかな???って。
967 名前:匿名さん:2024/06/06 09:47
>>965
ブチ切れたあと、日高が雲野の事務所に来た。
穂高が事務所に妊娠をバラして、
「しばらく休みなさい」。
それが最後だと思う。
968 名前:966:2024/06/06 09:50
>>966
そういえば昔、梅さんが学生の頃自分の代わりに梅さんの旦那さん呼んで講義してもらってたよね。
穂高先生元々女性贔屓の割にずれているというかなんというか。
969 名前:965:2024/06/06 10:12
>>967
そう、ごめん。言葉が足りなかった。その寅子ブチぎれの一件から会ってない。
だから穂高先生は、寅子が珍しく倒れたりキレたりするのを見て
自分が女子部に誘ったばかりに寅子に辛い思いをさせてしまったと思ってるのかな?と。
970 名前:969:2024/06/06 10:22
あーでも穂高先生「今は休みなさい。弁護士資格はもう持ってるのだから」みたいなこと言ってたなあ。
だったら寅子が弁護士として復帰しようとするのは当然って思わないのかな。
お父さん、お兄ちゃん、優三さんが亡くなったことをやたら気にしてるよね。
971 名前:匿名さん:2024/06/06 11:22
>>958
そうだね。
まあどうしてもあの時代だしズレがちなものかも。

「とんでもございません」はあのころなら使わなさそうだなと思った
「とんでもないことでございます」だね
972 名前:匿名さん:2024/06/06 13:45
>>970
そりゃそうでしょ。
お父さん、お兄さん、優三さん、大人の男全部死んじゃったんだから
生活に困るのが目に見えてるじゃん。
973 名前:匿名さん:2024/06/06 13:56
>>970
赤ちゃんはどうしているのか、みたいな心配もしてなかった?
本当は〇歳まで母親が一日中側にいた方がいいんだけど、とか思ってそう。
974 名前:匿名さん:2024/06/06 14:25
>>963
961さんじゃないけど
予想ならいい??

だいたいはずれるか、誰でも予想つくわ、って感じのことばっかりだけど。
975 名前:匿名さん:2024/06/06 14:27
>>974
予想はむしろ楽しそうだけれど、「当たり」とか「外れ」とか言う人がいるとガッカリ😞
976 名前:974:2024/06/06 14:53
>>975
当たりとかはずれとか
私は言われても気にならないけど。
当たりかどうかが、ネタバレでなくて、言った人の予想とか放送後の結果なら。
977 名前:匿名さん:2024/06/06 14:59
>>976
誰かが予想言った後で放送前に「当たり」「外れ」と断定したら、それは明らかにネタバレでしょう。
こういうスレではよくある。
978 名前:匿名さん:2024/06/06 15:59
花岡さん、食べれてないよね。
痩せたし元気ないし、病気になって伏せると思う。
お金はあるから医者にかかれるだろうけど、
栄養失調って、医者に治せるんかな。
979 名前:匿名さん:2024/06/06 16:02
>>978
栄養失調とか出てた?
医者ではなく食生活で治るのに
それが自分として納得できなくて(率先して法は犯せない)、なのかな。

私の予想はそっちではなかったなー。
980 名前:978:2024/06/06 16:04
>>979
明らかに顔色悪かったし、歩き方も元気なかった。
栄養失調に見えた。
まあ、私の予想なので。
981 名前:匿名さん:2024/06/06 16:08
>>978
あの時代配給だけでは足りないんだよね?
妻子に多めに取り分けて、自分は我慢しているのかなぁ。
桂場でさえおやつとか、買ってるんじゃないのかなぁ。
982 名前:匿名さん:2024/06/06 17:56
>>981
竹もとも闇市、なのかしら?
裁判官だってうまくやってるだろうね。

でも花岡さんはそれを取り締まる直接の部署だから、
うまくやることはできなかったんだろうね。
983 名前:匿名さん:2024/06/06 18:10
チョコ持って来たGHQ、いい人だった

<< 前のページへ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>


このスレッドのレス数が残りあと17件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

(必須)