育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6623305

病気?老化?更年期?

0 名前:46っす:2012/10/30 13:44
「あ、そうだ!アレ買っとかなきゃ」と思ってすぐに
「おおそうだ!コレもだった」と追加で思い出し、
メモっとかないと忘れてしまうのですぐにペンとメモを手に持つわけですが・・・

一つを書いているうちに、かなりの確率でもう一つを忘れてしまう。
ペンが紙につくまでは覚えているんです。
文字を書き出すと、風に飛ばされる砂のようにもう一つが消えてなくなってしまう。

見事に二つを書き留められるのは、10回に1回くらいです。
あまりに多いので、ほんとに困ってます。
1 名前:46っす:2012/10/31 11:57
「あ、そうだ!アレ買っとかなきゃ」と思ってすぐに
「おおそうだ!コレもだった」と追加で思い出し、
メモっとかないと忘れてしまうのですぐにペンとメモを手に持つわけですが・・・

一つを書いているうちに、かなりの確率でもう一つを忘れてしまう。
ペンが紙につくまでは覚えているんです。
文字を書き出すと、風に飛ばされる砂のようにもう一つが消えてなくなってしまう。

見事に二つを書き留められるのは、10回に1回くらいです。
あまりに多いので、ほんとに困ってます。
2 名前:40:2012/10/31 12:45
>>1
私もすぐ忘れちゃう。

メモしなきゃ、って、次の行動で忘れちゃいます。

ブツブツずっと言いながらだと忘れないんですかね?
3 名前:46っす:2012/10/31 13:09
>>2
いや〜♪
同じような人がいて、ちょっとうれしい!

レスしてくれてありがとう。
4 名前:42:2012/10/31 16:30
>>1
私もだよ。しまいには色々書きとめたメモをなくしてしまうという・・・最近は携帯にメモするけど、やっぱり最初の物を忘れてしまう。
5 名前:呪文:2012/10/31 22:36
>>1
呪文のように唱えるので忘れません。

でもね・・・・
メモに書いてあるのに
買って来れないものがあるのよ、時々。(涙)


メモの意味は何だーーーーっ!??
と問う
私は44歳。
自分が怖い。
6 名前:46っす:2012/11/01 08:17
>>1
まただ;;また忘れちゃった。

「あ、そうだ」と思うと、それを忘れることの恐怖が襲ってきて、あせって、そしてやっぱり忘れてしまう。
思い出そうとしても出そうで出ない。
記憶の中につい数秒前まであったものの名残を一生懸命探り、
探っているうちにその名残さえ消えていく。

すごく困るし、ストレス。。
7 名前:あるんだよーーー:2012/11/01 08:45
>>6
あ、そうだ
あれ、調べたかったんだ。
さあ、パソコンで検索しよう!

と思って
リビングから家事室に来て
パソコンデスクに座った途端、

何を検索したかったんだっけ????
あれーーーーー??????
・・・・・。


ってことがある。

怖いよ、本当。

分からないから調べようと思ったことの
「何が分からなかったのか」が
分からなくなっちゃうんだもの。
もうどうしようもない。(涙)
8 名前:あるある:2012/11/02 09:41
>>7
PC開けるとパって消えちゃう。

「ああーっっ」って眉間に手を当てても思い出せない。

いつでもポッケにメモ帳とペン持ってれば良いんだろうケドね・・・エプロンしないしなぁ。
9 名前:昨日:2012/11/02 10:26
>>1
写真を数枚現像に出して、買い物を2件回って(スーパーとドラッグ)本屋さんいって、昼食食べて
すっかり写真をひきとってくるの忘れた。

これでめげてたけど、ここの皆さんのほうがもっと上手だった
10 名前:あるんだよーーーー:2012/11/02 18:35
>>8
おおお、
同じ症状の方がいらしたか。(苦笑)
心強い。
(って安心していいのか??)


室内を歩いて、何かを取りに行き、
途中で誰かに話しかけられると、これまた!??

「私、何を取りに来たんだっけ?」。。。

だからね。
呪文のように、
新聞紙新聞紙新聞紙・・・とか
といいながら歩くことにしてる。
11 名前:そういう時は:2012/11/02 19:19
>>10
ちょっと行動をバックするというか、
実際に巻き戻してみると思い出す時もあるよ。
さっきここで、えっと、あ!という具合でw

頑張りましょう!!
12 名前:45っす:2012/11/02 20:55
>>1
同意。
それに老眼入ってきて目が見えない。かすむ。
最近買い物の時には必ず、メガネかけてます。
13 名前:45歳:2012/11/03 12:30
>>1
皆さん同じで心強い。

実はあまりの忘れっぽさに、まさか若年性アルツハイマー???と心配していました。


だんだんと忘れることにも慣れてきて、たぶん大したことじゃない、さすがに大事なことは覚えていると思ってたんですが・・・

先日、息子に何か言わなきゃいけないことがあったはずだけど思いだせない。たぶん、テレビで面白いこと言ってたとか、その程度だろうと思っていたら、
ある日突然思いだしたが、結構重要なことだった。

それ以来息子に「メモをとれ」と言われて実行してる。


30代ごろは老いるのが怖かったけど、
笑って受け入れられるようになってる自分に乾杯!
14 名前:あはは:2012/11/04 12:33
>>13
そうなんだよねー

深刻な事もや悩みも気持ちよく忘れてしまう。

オバタリアンって意外と快適なのかも。
15 名前:わたしのこと?:2012/11/04 12:42
>>1
そのメモを忘れて行って、帰ってきて
今、放心状態。

およびですか?
16 名前::2012/11/05 14:01
>>1
46歳。

私は、お店であれやこれや見ていて
買ったつもりになっている。

家に帰って、あれ買ったよね?と思って
探してもどこにもないことがしょっちゅうある。。。
17 名前:うわあ:2012/11/06 19:12
>>16
> 46歳。
>
> 私は、お店であれやこれや見ていて
> 買ったつもりになっている。
>
> 家に帰って、あれ買ったよね?と思って
> 探してもどこにもないことがしょっちゅうある。。。
>



あるある。

ないないと思って探して結果
「そう言えば迷った末に買わなかったんだっけ」と
おぼろげに思い出す。
18 名前:買ったのに:2012/11/07 13:31
>>17
袋詰めのテーブル(?)に忘れてきた事があった。

今は去り際、確認してる。


そんで先日は、そう、買い物メモにメモったのに、
買うのを忘れる事が・・・orz
19 名前:あるよ、ある:2012/11/07 14:23
>>1
自転車での通勤途中など、すぐにメモできないときもあって
取りあえず着いたらメモしようと思って、小さい子のお使いみたいに
「○と△と□」って唱えてる。
でも、着いて、いざメモしようとすると1個記憶から抜け落ちてる。

まあ、忘れるくらいだから大したことないよねって思うようにしてる。
大事なことならまた思い出すかなって。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)