育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6627206

轢くかと思った

0 名前:ダメだ今日:2012/11/18 01:24
今夜もう眠れそうにないから誰か聞いてください。
というかとにかく文字にさせて私の心の中から少し出させてください。

今日夫が飲み会だったので駅まで先ほど迎えに行った

帰宅途中の十字路で角からふらっと黒い物体が飛び出して車の前にでてきたので、慌ててブレーキをふんだ
車内のものはふっとぶし、ブレーキはガックンって感じになるし。もともと夜道だし、交差点だったから少ししかスピードは出てなかったからなんとかなったって感じです。

幼稚園?小学生1年生くらい?の子供が自転車で勢いよく飛び出してきたんです。
照明はないし、その角は塀なので真っ暗だし。
もうほんっとに危なかった。

夜23時にもなって子供が自転車でフラフラしてるってどういうこと?????たぶんそのかなり後ろの方にいたのが人影が親だったのかな。
あまりに驚いて息苦しくて、怒ることも何か尋ねることも何もできなかった。
轢かなくてよかった。ぶつからなくてよかった。もうほんとよかった。
思い出しただけでももう何かしてないといられないよ。


今日まだここ誰かいるかな・・・
その親子を叩きたいわけではないのです。
ただ、誰かとちょっと寝る前に話したいと思ったのでスレを立てさせてもらいました。
1 名前:ダメだ今日:2012/11/18 23:40
今夜もう眠れそうにないから誰か聞いてください。
というかとにかく文字にさせて私の心の中から少し出させてください。

今日夫が飲み会だったので駅まで先ほど迎えに行った

帰宅途中の十字路で角からふらっと黒い物体が飛び出して車の前にでてきたので、慌ててブレーキをふんだ
車内のものはふっとぶし、ブレーキはガックンって感じになるし。もともと夜道だし、交差点だったから少ししかスピードは出てなかったからなんとかなったって感じです。

幼稚園?小学生1年生くらい?の子供が自転車で勢いよく飛び出してきたんです。
照明はないし、その角は塀なので真っ暗だし。
もうほんっとに危なかった。

夜23時にもなって子供が自転車でフラフラしてるってどういうこと?????たぶんそのかなり後ろの方にいたのが人影が親だったのかな。
あまりに驚いて息苦しくて、怒ることも何か尋ねることも何もできなかった。
轢かなくてよかった。ぶつからなくてよかった。もうほんとよかった。
思い出しただけでももう何かしてないといられないよ。


今日まだここ誰かいるかな・・・
その親子を叩きたいわけではないのです。
ただ、誰かとちょっと寝る前に話したいと思ったのでスレを立てさせてもらいました。
2 名前:ちょっと前:2012/11/19 00:12
>>1
私も子供を迎えに行った夕方、交差点左折の時、歩行者を見送り、左右をよく確認して曲がる瞬間に見えてなかった自転車がすごい勢いで車の前に出てきたことがある。
だからヌシさんの気持ちがちょっとわかるよ。
気を付けて運転してても自転車が飛び出してきたらビックリだよね。ブレーキが間に合って、私もものすごく安心した。

この経験を胸に、お互いにこれからも安全運転しましょうね。
3 名前::2012/11/19 00:27
>>2
ありがとう。
レスしてくれてありがとうございます。

何よりも安全運転ですね。
少し吐き出せて聞いてもらえてほっとしました。
まだバクバクしてますけど、寝ることにします。

ふにゃあぁ〜というよろよろしていますが
明日には元気に朝を迎えたいと思います。
4 名前:おはよう:2012/11/19 09:41
>>1
良い朝を向かえられたかなぁ?

嫌な思いしたけど・・・
ひかなくて良かったよね

私も先日細い路地から
自転車の小学生が猛スピードで出てきて
道路を横断して、反対側の細い路地へ
私は、裏道だったのでゆっくり走ってて
急ブレーキで止まったけど
心臓が止まりそうだったよーー
その小学生を追いかけて行って
説教してやりたかったけど
そんな余裕なかった
とにかく無事で良かったよねー
5 名前::2012/11/20 09:16
>>4
レスありがとうございますー

心臓止まりそうの感覚わかります!!
ううって感じですよね。

運転歴はもう長いのですが
こういう衝撃的なのは初めてで
激しく動揺したスレをたててしまいました

それにこたえてくださって感謝してます。
お互い相手の子も無事でよかったです。
おはようさんも私も何より相手のお子さんたちも
全員未来が変わっていたかもしれないですもんね。


落ち着きました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)