育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■まったり雑談☆チラシの裏掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.8282508

スレ立てるまでもないくらいの疑問2

0 名前:匿名さん:2020/03/17 21:21
ささやかな疑問でスレ立てるまでも無い、
急ぎでもない質問などをどうぞ。
51 名前:匿名さん:2020/03/22 14:26
ガーベラって伸びるよね。横すいません。
52 名前:匿名さん:2020/03/22 18:15
>>48
スターチス?
53 名前:匿名さん:2020/03/22 18:40
数年前からご近所さんが夜の9〜10時に犬をノーリードで散歩させてる。
犬自身や他の人にとっても危険だし、口笛吹いたり名前を呼び続けたりするのが聞こえて気になる。
子供が受験生で口笛を気にしてたし思い切って警察に相談したよ。
警官はすごく親切で、見回るついでにやんわり注意してくれて
散歩の声が聞こえなくなったよ。

でもまた復活してる。
どうしたらいいんだろう。
54 名前:匿名さん:2020/03/22 19:29
>>53
また改めて警察へ通報。
55 名前:48:2020/03/22 19:37
>>48
ありがとうございます!
どうやら50番さんがおっしゃるとおり
タツタナデシコのようです。
もう4週間になります。
元気な花だー!
56 名前:匿名さん:2020/03/23 14:34
スタイリストの原由美子って原敬の子孫なの?
アンアン(雑誌)創世期のノンフィクション読んでるとそういう描写が出てくるんだけど、調べても出てこない。
そして原由実子ってwikiに載ってないのね(載っているのは同姓同名にアニメ関係の人)
今はそういう知名度なの…?
57 名前:匿名さん:2020/03/23 14:59
>>56
父親の原 奎一郎(原 圭一郎)がwikiに載ってる。
「首相の原敬の姪の子で、幼児期に養嗣子となる」だって。
58 名前:匿名さん:2020/03/23 15:38
>>57
ありがとうございます。すっとしました。
原敬の方は子どもがいなくて養子(貢=圭一郎さん?)をとったというところまでしか載っていなかったし、原由美子はwikiに載ってないしって思ったのですが、原圭一郎で調べればわかったのですね。

でも、しつこいけど、原由美子、私が若いころは神様みたいなスタイリストだったのにwikiに載っていないのかって思っちゃって。(別の載るのが偉いわけじゃないですが)
59 名前:匿名さん:2020/03/25 06:44
今さらながらG線上のあなたと私 を読んでるんだけど

「A線」はアー線
「E線」はエー線
と振ってあるんだけど

「G線」も読みは「ゲー線」なの?!
60 名前:匿名さん:2020/03/25 07:33
>>59
「アー」「エー」とあるなら、「ゲー」でしょう。
「G線上のアリア」も「ゲーせんじょうのアリア」。
61 名前:匿名さん:2020/03/25 10:38
ドイツ語だからゲー線。
62 名前:匿名さん:2020/03/25 11:29
昔の造りの家(和、洋)に、仕事で携わらければならないのですが、どうして昔の建物って掃除し辛く出来てるんでしょうね。夫の家もそうだけど、玄関の汚れが、水をまかないと取れない、水の出口が無いから溜まった汚水をちりとりですくって、取り切れないものは雑巾で吸い取る。常にきれいにしていればそんな手間も無いのだろうけど誰もやらない!
63 名前:匿名さん:2020/03/25 13:14
>>62
昔のおばあちゃんの知恵袋系の本を見ると、玄関掃除は茶殻とか撒いて箒とちり取りでやってたね。
茶殻がなければ新聞紙に水しませたのをちぎって。
そういうのが合っている造りなのかも。
64 名前:匿名さん:2020/03/25 15:48
>>63
でもそれだと砂なんか取れないよね。
茶殻をまいて掃く、なんて、尚更労力いるわ。
65 名前:匿名さん:2020/03/25 17:35
義実家の土間の掃除で茶殻使ったけど、砂やほこりが散らばらないから簡単だし楽。
でも今茶殻の出るようなお茶飲んでる人ってそんなにいないよね。
うちは家ならお茶はペットボトルだよ。コーヒーは入れるけどさ。
66 名前:匿名さん:2020/03/25 18:33
>>65
土間ってどんなの?
67 名前:匿名さん:2020/03/25 18:40
>>62
そりゃ男が設計してるから。
女が口出し出来なかった時代の家は、メンテの面倒なんて
考えてないもの。
68 名前:匿名さん:2020/03/25 18:41
>>65
え?毎日飲んでるよ。
急須で緑茶。
家庭持ちなら普通だと思う。
ペットボトルのお茶なんて、単身世帯だけでしょ。
69 名前:匿名さん:2020/03/25 18:48
>>67
うーん。そうかなあ。
男だけの家もあるし、
お寺とかもあるし、
お城とかは中間や下男がやるでしょう。
文句は言わないだろうけど(笑)
70 名前:匿名さん:2020/03/25 18:51
>>69
昔の家って、台所が寒くて暗い北側にあった。
今はキッチンは家の中心だからね。
女が強くなって時代は変わったのよ。
71 名前:匿名さん:2020/03/25 18:55
>>70
それもそんな立派な家は昔は多くないし、
おしんとか見てたらわかるでしょ。

立派な家でもガスがない時代は家の中にかまどがあるからね、
すすやら大変なのよ。
人に見せられるところとみせないところを分けてあるの。
女がどうとかだけじゃないよ。
72 名前:匿名さん:2020/03/25 18:57
>>71
立派な家は奥様は料理なんかしないから。
女中がやるから、台所は寒くていいのよ。
73 名前:匿名さん:2020/03/25 19:45
>>66
スカーレットの喜美子の家みたいなの?
玄関の横(と言うより玄関そのもの)に
台所、配膳台って土埃が舞わないのか
すっごく気になってる。
74 名前:匿名さん:2020/03/26 06:19
安堵

の堵

って、点ある?
今テレビのテロップにはついてなかった。
75 名前:匿名さん:2020/03/26 07:30
>>74
何年か前に娘が悩んで学校で調べてたから覚えてる。
あれは旧字体と新字体の違いでどっちも正解なんだってさ。
使うフォントによってはどちらかしか出ないこともあるのでパソコンしか使わないと悩むよね。
本だって完全に統一されてないんだもの。
76 名前:74:2020/03/26 08:42
>>75

そうなんだ!凄い。ありがとう。

かなりフォーマルな手紙の文で書いたばかりだったから、
えー、なかったの?って不安になったの。
77 名前:匿名さん:2020/03/26 09:11
>>73
66じゃないけど
母の実家は大きな家だったので
玄関とは別に勝手口があって
そこにかまどがありました。
使っているのは見たことがありません。
新しい台所は隣の部屋につくられ
しばらくその土間はそのままにしてありました。
いま土間は全部コンクリですが三部屋分くらい土間のままです。
農業で使う関係で。

ほこりが入るとかあまり気にしてないんじゃないかな。
たまるほど放ってはいないだろうけど
土間は部屋の中っていう感じじゃないのかも。土足だし、
薪をくべるわけだし。
野菜の泥などは外で洗います。水は井戸から汲み置きをします。
それはスカーレットとかと同じだなって思います。

あの縁側の感じはとても良く似ています。
もとはやはりかやぶきだったそうです。台風で吹っ飛ばされて瓦に変えたとか。
築100年以上というから。改築増築してまだ祖母が住んでいます。
でもそういう生活は私が生まれる前のことですよ。
78 名前:カルビ◆OTZmMWM0:2020/03/26 09:37
>>62

私の実家は築50年を少し超えたくらいですが、玄関に水の掃き出し口がありましたよ。
引き戸のレールの下に小さな四角形に穴を開けて、玄関内の水はそこから掃き出せるように
作ってありました。

古すぎると逆にそういう造りがあるのかもしれません。
79 名前:匿名さん:2020/03/26 10:58
>>74
涙という字に点をつける人は年寄りに多い。
ここにもいると思うよ。
80 名前:匿名さん:2020/03/26 12:02
>>79
知らない。
81 名前:匿名さん:2020/03/26 12:40
>>79
へーーーー
82 名前:匿名さん:2020/03/26 13:30
>>79
今調べたら昭和56年には当用漢字表では新字体になってるようだから、その時点で中学生以上の人は旧字体で習ったかもしれないってこと?

年齢にすると昭和41〜43年生まれより上?
でもその全てが旧字体で習ったという訳でもないから、そこから更に絞り込まれるのか。
となるとかなり少数派になるんじゃない?
私は旧字体があるのをを今知った。
83 名前:匿名さん:2020/03/26 15:16
海って昔は母を使ってた?
84 名前:匿名さん:2020/03/26 16:01
>>83
えええ!今は母じゃないの?
毎とは違う、母だと習ったよ、昭和43年生まれ。
85 名前:匿名さん:2020/03/26 16:06
>>84
でも海と書くよね。
86 名前:匿名さん:2020/03/26 20:58
昭和40年生まれ。
教科書には『移行期用』と書かれてた。
「涙」には点は付けない。
「母」は点々だけど、「海」と「毎」は繋がってる。
87 名前:三好達治:2020/03/27 10:59
海、遠い海よ!と私は紙にしたためる。——海よ、僕らの使ふ文字では、お前の中に母がゐる。そして母よ、仏蘭西(ふらんす)人の言葉では、あなたの中に海がある。
88 名前:匿名さん:2020/03/27 19:43
Amazonで買い物してもいいのか迷う。
段ボールやプラスチックの上でも、1日以上ウイルスが生きてるらしいよね。
89 名前:匿名さん:2020/03/27 22:44
1番長いのはプラで3日ぐらいだったと思う。
紙は水分吸われるからもっと短いよ。
心配なら、受け取ってから2〜3日放置しておけばいいと思うけど。
90 名前:匿名さん:2020/03/27 23:09
>>88
マジでいってんの?
デコポン返品おばさん?
91 名前:匿名さん:2020/03/27 23:17
そんな低確率の心配ばかりしてたら、神経すり減ってしまう。
92 名前:匿名さん:2020/03/27 23:37
怖がることを楽しんでるみたい。
93 名前:匿名さん:2020/03/27 23:41
>>88
8日だった気がする。

消毒したらどうですか?
94 名前:匿名さん:2020/03/28 06:02
自分は引き籠ってんだろうけど、家族が帰ってくるときどうするの?
すぐ風呂直行で衣服は全部洗濯。
やってんの?
それとも玄関に三日放置?
95 名前:匿名さん:2020/03/28 06:53
コロナが出たAmazon配送センターの近所に住んでるので、心配ではある。
従業員をあちこちの駅からバスで通勤させてるから、本当に従業員の中に広がって無いの?
って思っちゃう。
96 名前:匿名さん:2020/03/28 11:52
誰か専門家が一ヶ月前くらいに言ってた、「ちゃんと知って正しく怖がることが大事」って本当なんだなと思う。
知識がないからそんなことも怖がるんだよ。
新型のことだから知らないことだらけなのは仕方ないけど、怖がるならもっと正しい怖がり方もあるような気がするんだけど。
97 名前:匿名さん:2020/03/28 14:28
生命保険会社から
担当が変わったからご挨拶だので
玄関ポストに手紙やティッシュが入ってたり
訪問可能日時をお知らせ下さいとかハガキが来たりするけどあれは何が目的?
新しく加入させよう、プランを足そうってこと?

新加入とか見直しとか一切考えてないし
めんどくさいから完全放置してるんだけど。
98 名前:匿名さん:2020/03/28 14:47
>>88
どちらにせよ郵便物とか宅配便とかこない?
それと同じ扱いでいいのではないかと。
うちはそっちは普段通りで特別消毒とかしない。
99 名前:匿名さん:2020/03/28 14:53
>>97
加入してるのは死亡と医療保険だけ?
貯金型にも入ってたら、そのお金を子会社の投資会社に移させようとしてるかも。

今までって貯金型に満期がきても放置で何も言われなかったのに
引き出せ引き出せと急に言われたの。
本当かどうかしらないけど、会社の規則が変わったって言うのよ。

で、引き出したお金はこちらへ・・・
という形で外貨立ての投信に入る事になってしまった(汗)
100 名前:97:2020/03/28 15:18
>>99
夫は死亡と医療保険。
私は個人年金と医療保険だけです。
夫と私は違う会社。
どちらかというと、私の保険会社の方が頻繁。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。