育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■いまさら人には聞けない素朴な疑問解決掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11207452

一般的には使わない漢字で書く人

0 名前:匿名さん:2023/06/28 21:55

#345 2023/06/27 20:05
[ 匿名さん ]
アッコにおまかせで「優しいなーキャンドルは」と只管アッコが絶賛してて吹いたわw
83 名前:匿名さん:2023/10/15 16:51
#58 2023/10/15 16:30
[匿名さん]
>>12
賢い人がわざわざ田舎暮らしを選ぶとは思えない。
馬鹿らしい慣習、人付き合いの坩堝だよ。
84 名前:匿名さん:2023/10/16 08:44
NO.11425949
大学ってさ…

109 名前:匿名さん:2023/10/15 11:10
なぜミネルバ大学を引っ張ってきたのか。
ちょっと聞き齧って、言ってみたかったのかしらね。
85 名前:匿名さん:2023/10/16 14:12
28 名前:匿名さん:2023/10/16 14:09
>>27
何処の奥なのか聞くことは躊躇しないといけないの?
タンスの引き出しの前後なのかもしれないし
あなたは答えるのが憚られるのね、承知。
86 名前:匿名さん:2023/10/16 14:47
>>85
どの単語が???「何処」かな??
87 名前:匿名さん:2023/10/31 11:17
東山 社長就任辞退だって

#14 2023/10/31 11:07
[匿名さん]
>>13
外部から招聘するって。
88 名前:匿名さん:2023/11/07 13:26
いただき女子りりちゃん

#53 2023/11/07 11:41
[ 匿名さん ]
>>52
この情報化社会で何をおっしゃる笑笑
山奥で狼煙あげて連絡取り合って暮らしてるの?
89 名前:匿名さん:2023/11/07 13:45
>>88
ぷっ
90 名前:匿名さん:2023/11/07 14:02
>>87
招聘はごく一般的に使われる言葉だし漢字だけど…
91 名前:匿名さん:2023/11/07 14:29
>>90
随分、前のレスだね
92 名前:匿名さん:2023/11/08 21:54
#259 2023/11/08 18:07
[匿名さん]
>>251
読んで、植村直己さんのお話を思い出しました。
うろ覚えで申し訳ないのですが
テントに熊が入って来て緊迫した、という内容でした。
どのようにピンチを免れたのか思い出せなくて忸怩たる思いです。
どなたかご存知ないですか?
93 名前:匿名さん:2023/11/10 21:47
#58 2023/11/02 12:56
[匿名さん]
>>54
丸い…亀が…饂飩を食べているのが見えます…
94 名前:匿名さん:2023/11/16 17:56

#374 2023/11/16 15:54
[匿名さん]
何事も杓子上部にはいかない
95 名前:匿名さん:2023/11/16 20:33
>>94
これ、ただの覚え違いでしょ?
96 名前:匿名さん:2023/11/16 20:59
>>94
あらやだ、これ私。こんな風に間違えてたのね
杓子定規と書いたはずだったのに😅
97 名前:匿名さん:2023/11/20 23:02
#38 2023/11/20 21:01
[匿名さん]
>>20
産後の回復期を生まれた時からお世話になってきた実家で心安らかに過ごすことには大きな意味があるけど
同日数を、生まれてから一度も一緒に暮らしたこともない
赤の他人に旦那と言う毛が生えただけの義実家で過ごす
意味が分からない!
ただの拷問だよ
平等を履き違えてるとしか思えない…
お気の毒様でした。
これが待っているのに2人目3人目を持とうと思う女性はいないよ…
これで2人目3人目を産むのは洗脳された可哀想な傀儡だけだよ…
98 名前:匿名さん:2023/11/20 23:09
文章貼るだけじゃなくどの言葉を指してるのか書いてくれないと、わからないの多いね
99 名前:匿名さん:2023/11/20 23:21
>>98

>>97はどれか分かるでしょ。
100 名前:98:2023/11/20 23:39
>>99
傀儡でしょ?
でもこれって一般的にはどう書くの?
平仮名で書くものでもないと思うんだけど。
101 名前:匿名さん:2023/11/21 09:45
>>98
自分の無知蒙昧を棚に上げてるのね

無知蒙昧とはおばかさんという意味よ
102 名前:匿名さん:2023/11/21 09:53
>>101
全部ふつうに読めるからどれが該当する漢字なんだかわからない
ということもある。
103 名前:匿名さん:2023/11/21 10:01
>>102
そういう人は、このスレ見なければいいと思う。
自分が書いたレスが載ってたら嫌な気持ちになるんでしょう?
104 名前:匿名さん:2023/11/21 10:16
>>102
そうだね。
105 名前:匿名さん:2023/11/21 10:20
>>102
ある
106 名前:匿名さん:2023/11/27 07:46
#72 2023/11/26 22:00
[匿名さん]
忘れた欲しいがいいよー
自分の為にねー
恨んでても仕方ないよー
自分を蝕むだけー
107 名前:匿名さん:2023/11/27 08:00
>>106
蝕むのことかな?一般的に使われてると思うよ。
108 名前:匿名さん:2023/11/28 17:41
#93 2023/11/28 17:05
[匿名さん]
>>91
疎放
109 名前:匿名さん:2023/11/28 17:46
#9 2023/11/28 17:38
[匿名さん]
>>6
可愛いし、中川翔子に肖りたいとか?
110 名前:匿名さん:2023/11/29 11:26
#20 2023/11/29 11:23
[匿名さん]
>>16
皇室板よりヘンリー板でいいんじゃ?
ヘンリースレだけじゃヘンリーの天皇家に対する多種多様な不満や疑問や罵倒や
秋篠宮家に対する憧れ・願いが収まり切れないようだし
そこでヘンリーたちが集まってお互いの胸の内をさらけ出していったらいいと思うのよ。
特殊な同好会板ってことでさ。
蟲毒になりそうだけど。
111 名前:匿名さん:2024/01/11 13:42
#461 2024/01/11 13:42
[匿名さん]
今日のラッパと娘聞いてうっかり泣いてしまった。
泣くシーンでもないのに。耄碌してるなあ。
112 名前:匿名さん:2024/01/27 10:15

#88 2024/01/27 10:09
[匿名さん]
自分が好きな匂いはわからないだけだよ。
思いやりや想像力のない人が跋扈する世の中なんだな。
113 名前:匿名さん:2024/01/27 10:20
#16 2024/01/27 01:11
[匿名さん]

防衛省は、陸上自衛隊の幹部らが靖国神社を参拝した際に公用車を使用していたとして、参拝した幹部らを訓戒の処分にしました。

陸上自衛隊の幹部らは今月9日、「時間休」を取得した上で公用車を使って靖国神社を参拝していたとして、防衛省が事実関係を調査していました。

調査の結果、公用車を使用することは適切ではなかったとして、▼陸自トップの森下幕僚長や計画の作成者など4人に対し、監督が不十分だったとして「注意」したほか、▼公用車を使って参拝した小林陸上幕僚副長など3人を「訓戒」の処分とすることなどを発表しました。

一方、組織で宗教礼拝所の参拝を禁じている内部通達に違反するかについて、防衛省は参加を強制しているわけではなく「私的参拝だった」との認識を示しています。



反省するわけがない。
怒りは澱のように溜まっていく。
114 名前:匿名さん:2024/02/07 17:11

#1 2024/02/07 17:07
[匿名さん]
性別って概念から瓦解したわ、、、
115 名前:匿名さん:2024/02/14 21:32
16 2024/02/14 17:09
[匿名さん]
私は早くに薄いピンクがダメになって、マゼンタは逆に今でも好きだし着ていると褒められる。
肌色とか顔立ちとか人それぞれなのね。

私、60過ぎのパートさんが多い工場で事務してたけど、新年会でみなさん黒とかチャコールグレーとか暗い色が多くてなんかどよーんとした塊みたいだと思ってしまった。
その中にカナリアイエローのワンピース着た人がいてその人だけめちゃくちゃ顔色良く見えて、年取ったら色味がある物で似合う色のもの探すの大事だなーって思った。

青とピンクがダメでも臙脂より明るめの黒味がかった濃い赤とか、翡翠色みたいな緑系はダメかしら。オレンジとか?

私は濃いめのピンク系とくすんだグリーン系が好きで油断してると桜餅みたいになってる。



えんじ色を漢字で書く人初めて見た
116 名前:匿名さん:2024/02/16 16:54
64 2024/02/15 21:23
[匿名さん]
私は前は一日に何回も来てたけど、ここで古スレが上がりまくったりするとうんざりして一日一回しか来ない。
休みの日は来なかったりするようにもなったわ。
しつこやヘンリーや古スレあげが跋扈してると格段につまらないから。
ここ一年くらいでがっくり人口が減った気がする。
だんだん来る回数が減って、フェイドアウトする人が多いと思う、私も含めて。
そんなこと言ってまだ来てるじゃないと言われるかもしれないけど、本当に来る回数は激減してるから。
117 名前:匿名さん:2024/02/16 17:45
>>116
ど、どれ?
118 名前:匿名さん:2024/02/16 17:54
>>117
跋扈でしょ。
普段跋扈なんて漢字書く?
てか書ける?
自慢じゃないけど私は書けない(笑)
119 名前:匿名さん:2024/02/16 18:25
>>118
変換なら簡単ですね。
別人です。
120 名前:匿名さん:2024/02/16 18:39
>>116
跋扈なんて初めて聞いた言葉だわ
121 名前:匿名さん:2024/02/16 18:59
>>120
ええ?
122 名前:匿名さん:2024/02/16 19:53
>>121
いつもの本好きさんですか?
123 名前:匿名さん:2024/02/16 20:05
跋扈?
私も初めて聞いた。
124 名前:匿名さん:2024/02/16 20:06
只管て?
125 名前:匿名さん:2024/02/16 20:09
>>119
もちろん変換なら簡単でしょうね。
自分で文字として手書きするかって話ですよ。
126 名前:匿名さん:2024/02/16 20:10
>>125
一般的には使わない漢字で書く人 というスレタイだけど。
127 名前:匿名さん:2024/02/16 21:29
ひたすら、なんて普通平仮名だよね
128 名前:匿名さん:2024/02/17 17:44
>>127
わざと書いて、自分の知識をひけらかす人だよ。
129 名前:匿名さん:2024/02/17 18:07
>>128
手書きならね
130 名前:匿名さん:2024/02/17 18:57
>>129
手書きじゃなくても一般的には読めない人が多い漢字を使うって事は、自分の知識をひけらかしたいからでしょう?
131 名前:匿名さん:2024/02/18 09:18
>>128
そうそう、ひけらかす人だよ
こんなこと書いてるし 苦笑

#2 2023/07/02 08:13
[匿名さん]
バカなんだよね。漢字知らない人って。
調べて出てきたらそのまま使う。使う自分は頭よさそうに見えるでしょって。

頭いい人は一般的に使う字かそうじゃないかを知っているから使うか使わないかの判断ができるの。

トラックいる日は特にこういう変な漢字レスが多い。
ことわざを知りたがるのもアホの人。
132 名前:匿名さん:2024/02/18 11:15
>>131
これでわかった。アンチトラックが彼の人。



トリップパスについて

(必須)