育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11107193

戴冠式

0 名前:匿名さん:2023/05/02 13:58
イギリスに行くのは秋篠宮夫妻なんだね。
351 名前:匿名さん:2024/02/28 14:57
秋篠宮ご夫妻は若手研究者の研究を支援・奨励するために
上皇さまの寄付金で創設された「日本学術振興会育志賞」の授賞式に出席し、
受賞者一人一人と懇談されました。

秋篠宮ご夫妻は午前11時半ごろ、
東京・港区の明治記念館で「第14回日本学術振興会育志賞」の授賞式に出席されました。

この賞は優れた研究を行う大学院博士課程などの学生を対象に贈られるもので、
秋篠宮ご夫妻は受賞した大学院生18人に対し、拍手を送られました。

式典後、ご夫妻は記念茶会で受賞した学生一人一人と懇談されました。
352 名前:匿名さん:2024/02/28 16:12

雅子さま 天皇陛下に「毎日の晩酌を控えて」と勧められ…ご即位前から続く“健康ケア”
2/28(水) 6:04配信
女性自身

>「天皇ご一家のお食事は、宮内庁の“料理番”にあたる大膳課が作りますが、1週間のメニューは最終的に雅子さまが決定されます。
>また、50代後半に差しかかった陛下に、“日本酒を控える”“カロリーの低い焼酎などを水やソーダで割って飲む”ことを提案されたりと、雅子さまはこまやかに心を配られてきたと聞いています。
>さらに最近は、陛下に“毎日の晩酌を控えられては”と勧められているというのです」(前出・宮内庁関係者)

>雅子さまの“晩酌を控えてください”というご提案に陛下も真摯に向き合われていた。長年交流がある陛下の知人は、こう明かす。

>「皇太子時代の陛下は、地方ご公務でのお食事時に、地元の日本酒を召し上がるのをいつも楽しみにされていました。ご趣味の登山でも山頂でビールを飲まれたり、昔からお酒が大好きなのです。
>しかも地方へ赴かれた際に、宿泊先の関係者が驚くほどの量をお一人で飲まれても、翌日にご様子がまったく変わらないほどの酒豪ぶりです。
>ただ、雅子さまのアドバイスを受け入れていらっしゃったようで、ご即位と前後して酒量が徐々に減っていったと……。
>今では、1週間のうち週末だけといったように、お酒を召し上がる回数自体がかなり減っているのではないでしょうか」
353 名前:匿名さん:2024/02/28 16:31
>>350
さすがのヤフコメも沈黙ですね。
褒めようがないですから。
354 名前:匿名さん:2024/02/29 14:39
天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、来月下旬にも三重県の伊勢神宮を参拝される方向で検討が進められていることが分かりました。お一人での伊勢神宮参拝は初めてです。

関係者によりますと、愛子さまは、来月下旬にも1泊2日の日程で、三重県伊勢市の伊勢神宮と奈良県橿原市の神武天皇陵を参拝される方向で検討が進められているということです。

この春に愛子さまは学習院大学の卒業と日本赤十字社への就職という節目を迎えられることから、その報告のための参拝とみられます。

愛子さまは2014年7月に伊勢神宮に両陛下とともに参拝されていますが、お一人での参拝は初めてです。

伊勢神宮は皇室の祖先神とされる天照大神が祀られており、即位や退位、結婚や成年などの際に皇族方が参拝することが慣例となっています
355 名前:匿名さん:2024/03/01 19:34

両陛下、ブルネイ皇太子夫妻を招き昼食会へ 秋篠宮ご夫妻が同席
天皇陛下は2004年結婚式参列
日テレ 2024.3.1 15:54


宮内庁は、天皇皇后両陛下が今月8日、ブルネイの皇太子夫妻を皇居・宮殿に招き、昼食会を催されると発表しました。
昼食会へは、秋篠宮ご夫妻が同席されることになりました。

ブルネイのビラ皇太子とサラ皇太子妃は今月7日から来日する予定で、
両陛下は8日に宮殿で昼食会を催されるということです。
天皇陛下は、皇太子時代の2004年にブルネイを訪問し、ビラ皇太子夫妻の結婚式に出席されています。
さらに両陛下は、2013年のオランダ国王の即位式の際にビラ皇太子夫妻と会われたということです。
また、2002年にビラ皇太子が来日した際、
両陛下は、当時のお住まいの東宮御所で昼食会に招かれています。
今月7日、ビラ皇太子夫妻の到着時、空港で秋篠宮ご夫妻が出迎えられることも合わせて発表されました。
356 名前:匿名さん:2024/03/01 23:59

秋篠宮ご夫妻は「日本医師会赤ひげ大賞」の受賞パーティーに出席し、へき地や山間部などで、長年、地域の医療を支えてきた医師らと懇談されました。

秋篠宮ご夫妻はきょう(1日)午後6時半ごろ、東京・千代田区のホテルで、日本医師会が主催する「赤ひげ大賞」のレセプションに出席されました。

この賞は、長年にわたって医療体制が整っていない地域で住民の健康を支えてきた医師を毎年、表彰するもので、今回は大賞5人と功労賞14人のあわせて19人が表彰されました。

千葉県茂原市で43年間、夜間救急医療体制の拡充に尽力したとして、大賞を受賞した清水三郎医師(84)は、秋篠宮さまから「地域で救急医療をなさって大変でしょう」と気遣われ、紀子さまも清水医師の妻らに「ご主人を支えて頑張っていらっしゃるのですね」と労いの言葉を掛けられたということです。
357 名前:匿名さん:2024/03/07 18:12
秋篠宮ご夫妻 若手研究者対象の授賞式に出席
秋篠宮ご夫妻は、7日、若手研究者が対象の授賞式に出席し、交流されました。

秋篠宮ご夫妻は、7日午前、都内で行われた「日本学術振興会賞」と「日本学士院学術奨励賞」の授賞式に出席し、秋篠宮さまが挨拶されました。

秋篠宮さま
「多くの若い世代の研究者が業績をあげていかれることは、その成果を享受する国民にとっても大変喜ばしいことと申せましょう」

そして授賞式の後、ご夫妻は受賞者と懇談されました。

災害や紛争に関する人類学を専門とする京都大学人文科学研究所の酒井朋子さんに対し、秋篠宮さまは、「昔から災害の人類学は、あったのでしょうか」などとたずねられたということです。

紀子さまは、加賀友禅の着物を着用していて、側近によりますと能登半島地震を気遣われたということです



紀子様の加賀友禅、素敵です
石川の方々も嬉しいだろうな
358 名前:匿名さん:2024/03/07 18:16
サッと着替えて、次はブルネイ皇太子御夫妻のお出迎え
御多忙ですね


秋篠宮ご夫妻 公賓のブルネイ皇太子夫妻を出迎え 空港での歓迎行事は令和初
2024年3月7日(木) 17:47

秋篠宮ご夫妻が来日したブルネイの皇太子夫妻を羽田空港で出迎え、歓迎行事に
臨まれました。外国からの来賓を迎えるため空港で歓迎行事が行われたのは令和になって
初めてです。

秋篠宮ご夫妻はきょう午後4時すぎ、羽田空港で公賓として来日したブルネイの
ビラ皇太子夫妻を出迎え、にこやかに握手を交わされました。

その後、秋篠宮さまとビラ皇太子、紀子さまとサラ皇太子妃がそれぞれ並んで
レッドカーペットを歩まれました。

歓迎行事で両国の国歌が演奏されると、秋篠宮ご夫妻らは壇上に並んで聴かれました。

秋篠宮ご夫妻は皇太子夫妻が専用車に乗り込むまで言葉を交わし、出発を見送られました。

外務省によりますと、公賓として来日する皇太子には空港で歓迎行事を行うのが慣例で、
今回の歓迎行事は2014年に中東・アラブ首長国連邦のアブダビの皇太子が来日して以来、
およそ10年ぶりで、令和になってから空港で歓迎行事が催されたのは初めてです。

ビラ皇太子夫妻は5日間、日本に滞在し、岸田総理と会談するほか、あす、皇居で
天皇陛下が主催する昼食会に出席します。
359 名前:匿名さん:2024/03/08 22:35

両陛下と愛子さま 日赤の能登半島地震の活動について「進講」受ける
2024年3月8日 20:50

天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、日本赤十字社の能登半島地震の活動について、
社長らから「進講」を受けられました。



これまで「御進講」にカメラを入れて取材させる事なんかなかったよ。
公務の依頼がないし能力もない、水増しズル進講
被災地を利用するなよ
360 名前:匿名さん:2024/03/10 17:20
約10万人が犠牲になったとされる昭和20年の東京大空襲から79年となった10日、

東京都慰霊堂(東京都墨田区)で「春季慰霊大法要」が営まれ、

秋篠宮ご夫妻が参列された。
361 名前:匿名さん:2024/03/10 17:22
>>360

この大空襲をやった米民主政権が

愛子天皇擁立による 日本終了を目論んでいる。
362 名前:匿名さん:2024/03/11 17:00
Xより

在ブルネイ日本大使館Facebookには

皇嗣両殿下が皇太子一家をお出迎えされた羽田空港での画像と
帝国ホテルでのレセプションの画像と
今日の京都訪問の画像はupされてるのに

何故かアレラとの会見昼食会の画像は未だにupされてないんだよね
363 名前:匿名さん:2024/03/12 19:49
天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが今月、学習院大学を卒業されることが正式に決まりました。

愛子さまは現在、学習院大学文学部の日本語日本文学科の4年生で、側近によりますと11日、正式に卒業が決まったということです。


正式に決まった?
3年間も不登校で、ようやっと認めさせたって事かしら?
364 名前:匿名さん:2024/03/12 20:47

【愛子さま母校の演奏会に出演 チェロ演奏の経験も 
両陛下も鑑賞に】フジテレビ  社会部
2024年3月12日 火曜 午後5:00

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、母校・学習院女子高等科の演奏会に出演された。
学習院大学の卒業が決まった愛子さまは、12日午前10時頃、大学の東京・目白キャンパスを訪れ、母校の学習院女子高等科の卒業演奏会に参加された。
小学校の管弦楽部に所属していた愛子さまは、これまでにも学習院のコンサートや中学・高校の行事でチェロを演奏されている。
きょうは卒業生として演奏に加わり、両陛下も会場に足を運ばれた


日テレの報道では、愛子さんが参加したのは、高校の音楽選択者に混ざっての合唱。



愛子さま、学習院・女子高等科の「卒業演奏会」参加 両陛下もお忍びで鑑賞
日本テレビ放送網

2024年3月12日 17:25
学習院大学の卒業を控えた天皇皇后両陛下の長女・愛子さまが、
女子高等科の「卒業演奏会」に参加し、お忍びで両陛下も鑑賞されました。
12日、学習院の目白キャンパスでは、女子高等科3年生の音楽選択者による「卒業演奏会」が行われました。
今年は、コロナ禍で演奏会の開催がなかった年の卒業生も参加しました。
2020年卒業の愛子さまは午前10時過ぎに訪れ、第二部の合唱に出演されたということです。
午後1時前には、天皇皇后両陛下も学習院を訪れ、
愛子さまも出演した「卒業演奏会」を鑑賞されたということです。


誤魔化しばっかり、
国民を舐めてる一家。
365 名前:匿名さん:2024/03/12 22:33
>>363
卒業が正式に決まった、って変な言い方するもんだなと思った。
366 名前:匿名さん:2024/03/12 22:35
これで正式に就職ですね!
おめでとう㊗️ございます
367 名前:匿名さん:2024/03/12 23:09
>>366
皇位継承者で就職した人はいないから、
やっと皇位簒奪を諦めたと思っていいのかな。

仕事を通じて良いお相手と出会って
早めに降嫁されますように。
そしたら少しは国内の混乱が収まるわ。
368 名前:匿名さん:2024/03/13 00:14
>>367
>仕事を通じて良いお相手と出会って
>早めに降嫁されますように。
>そしたら少しは国内の混乱が収まるわ。
佳子にもそういってくれ
仕事してないけど。
369 名前:匿名さん:2024/03/13 05:59
>>368
残ってる女性皇族が降嫁すれば、税金の節約になるね。

いちばんお金使ってるのが愛子様だから、
貧しい国民に寄り添ったらいいね。

佳子様他の4名の未婚女性皇族は毎年900万円、4名で3600万円
愛子様お一人で毎年6000万円、プラス色々ね。
特に公務もされないから公務の担い手不足解消にもならない。
370 名前:匿名さん:2024/03/13 13:16
>>368
佳子さまは祭祀をズル休みしません。
おひとりで海外訪問もされるし
単独で国内外からのお客様と面会も。
スピーチもなさいます。日本語、英語、手話。
いくつかの総裁職も真摯にお努めです。
身だしなみにも手を抜きません。
日程、時間通りに動かれます。

宮内庁のホームページ見てごらん。
誰が仕事してるか、してないか
一目瞭然ですよ。
371 名前:匿名さん:2024/03/15 10:34
愛子さま卒業決まり「うれしい」両陛下も喜ばれる
2024年3月14日 17:40

天皇皇后両陛下の長女、愛子さまは、学習院大学の卒業が正式に決まり、
「うれしい気持ち」をお持ちと側近が明かしました。

両陛下も喜ばれているということです。愛子さまは、現在、学習院大学文学部
日本語日本文学科の4年生で、日本赤十字社への就職が内定しています。

大学卒業が正式に決まったのは今月11日で、この日は東日本大震災の発生日にあたり、
愛子さまは両陛下とともにお住まいの御所で黙とうし、復興がさらに進むことを
願われていたということです。

また、翌日の12日には、学習院大学女子高等科の3年生による「卒業演奏会」に
愛子さまも出演し、両陛下もお忍びで鑑賞されました。



天皇皇后は暇なんでしょうね。
高校生の卒業演奏に愛子様が飛び入り参加、映像もなく
それをわざわざ見に行く?
変なの。
372 名前:匿名さん:2024/03/15 20:17
秋篠宮妃紀子さまは15日午後、
都内のホテルで行われた結核予防会の全国大会に出席された。

結核予防会の総裁として出席を重ねている紀子さまは、国内の結核の罹患率は低下しているものの、今なお1年におよそ1万人以上が新たに発症していると指摘し、「国内での対策を着実に進めていくことがとても大切です」と述べられた。

式典では、結核予防に貢献した人などが表彰され、紀子さまは拍手でたたえられた。
これに先立ち、結核などの感染症に関する講演やシンポジウムが行われ、紀子さまは参加者とともに熱心に耳を傾けられた。
373 名前:匿名さん:2024/03/16 20:51

天皇陛下が母校の学習院大学をお忍び訪問 日本山岳会の海外登山報告会に出席
TBS
2024年3月16日(土) 18:19

天皇陛下は母校の学習院大学を訪問し、日本山岳会などが主催する「海外登山報告会」に出席されました。

陛下はきょう午後0時半ごろ、母校の学習院大学を私的に訪問し、沿道に集まった人々を見てマスクを外して会釈されました。

構内では、日本山岳会や学習院大学の山岳部などの共催で大学生や登山家による「海外登山報告会」が開かれました。陛下は同志社大学の山岳部員らが去年8月にネパールの未踏峰「ラマ」の世界初登頂を目指した体験など、4チームの報告をおよそ4時間に渡って聞かれました。


4時間、この間に
愛子さんの卒業ロケ撮影やってるんだろうって。
374 名前:匿名さん:2024/03/19 16:58
なんと丸一日!

令和6年3月27日(水)に神武天皇陵において行事が執り行われるため同日午前8時30分より午後5時00分までの間は、
神武天皇陵への参入はできませんので、お知らせいたします。
375 名前:匿名さん:2024/03/19 20:06
3年リモート
ズル卒業ズル就職
春季恒例祭が冬の嵐
神様がお怒り


春分の日なのに「冬の嵐」 暴風と大雪の予報を詳しく 飛行機や鉄道にも影響のおそれ
376 名前:匿名さん:2024/03/20 18:58
授業で出された課題やリポートはギリギリまで粘って考えて、

提出は締め切り直前深夜の午後11時59分――。

学習院大学を卒業した天皇、皇后両陛下の長女愛子さまには、そんな「粘り強い」一面があった。
377 名前:匿名さん:2024/03/20 22:44
>>376
なにそれ、すごいねー。
締め切りってことを勘違いしてるんじゃないのかな?
378 名前:匿名さん:2024/03/21 00:24
締め切り直前深夜23時59分の粘り強さ 指導教官がみた愛子さま
有料記事 2024年3月20日 10時00分


深夜1人で提出に行くのかな? リモート提出?
本当に間に合っていたのかも疑問。。。
379 名前:匿名さん:2024/03/21 06:08
>>378
ネットで提出では?
380 名前:匿名さん:2024/03/21 06:49
江頭11時59分か。
381 名前:匿名さん:2024/03/21 07:15
テレあさ、
適当障害という奇病を生み出した。


日本赤十字社は、雅子さまが名誉総裁を務められています。
名古屋大学・河西秀哉准教授:「(適当障害の)回復途上ではありますので、なかなかすべての公務を100%担うことはできないと思う。職員として、お母さんを助けることもできる」
382 名前:匿名さん:2024/03/21 10:08
3/20(水) 18:24
強風の影響でJAL・ANAで計94便欠航1万人影響 羽田空港周辺では最大瞬間風速20メートル超を観測

中部国際空港駅出発直後の特急列車が高架線の上で非常停止 乗客約400人が最寄り駅まで歩いて移動 パンタグラフや架線などが破損 (昨夜午後7時20分ごろ)
3/21(木) 4:20配信

21日午前9時8分頃、茨城県南部を震源とするマグニチュード5.3の地震が発生し、
栃木県、埼玉県で最大震度5弱を観測しました。
この地震による津波の心配はありません。


令和天皇の動く日は台風とか地震とか噴火とか雹とか雷とか、多い。
神様が女性宮家画策への怒りを表現する。
383 名前:k:2024/03/21 10:19
>>378
全く…何言ってんだか
もう令和なのにどれだけ頭が昭和なの
今はレポートもメールで提出よ
卒論もしかり
もしかして子供が昭和に卒業したクチ?
384 名前:匿名さん:2024/03/21 10:33
>>383
k ってなに?
385 名前:匿名さん:2024/03/21 10:33
>>383
平成飛んでるんだ。
平成時代には日本にいなかったとか?
386 名前:匿名さん:2024/03/21 11:08

>「過去に日赤に在籍していた三笠宮家の瑶子さまが、
男性職員を含めた何人かで旅行に出かけたことがあったそう。
そこまではいいのですが、その旅行に一緒に行った男性職員数名が同時期に、
しかも突然、本社から地方の支部に異動となり、職員の間では“瑶子さまと旅行に行ったからなのでは……”とウワサされたのです。

しかも、愛子さまの配属先はすでに決まっており、女性が大半を占める部署のようなので、
職場の男性とロマンス……ということはないかと(笑)。
したがって、瑶子さまの“旅行事件”のようなことは起こらないでしょう」(日赤関係者)
387 名前:匿名さん:2024/03/21 11:18
>>386
ひっそりと好きな事やってるよね。
出雲に嫁いだ典子さんも、出雲にはいないらしいし。
秋篠宮御一家にだけ厳しいマスゴミ。

マスゴミは日本解体工作機関。
388 名前:匿名さん:2024/03/21 12:39

日本赤十字社へ就職の愛子さま、
職場恋愛が囁かれるウラで“お相手”として
最も有力視されている造船会社の御曹司「いまだに連絡を取り合っている」
389 名前:匿名さん:2024/03/22 11:31

「皇族が羽根を伸ばせる場所」 愛子さまが卒業した学習院大目白キャンパス周辺を歩く
2024/03/22/ 07:00


>しかし、今回の卒業式にあたっては、宮内庁から報道各社に対し、
>大学内やその周辺で学習院の学生や保護者、学校関係者などへの取材を控えるよう要請があり、
>かなり気を使っての取材となった。


真の姿は見せられぬ。
3年リモートの上厳重な報道規制
390 名前:匿名さん:2024/03/22 11:33
天皇皇后、
石川より先に水俣へどうぞ。



水俣病特別措置法に基づく救済の対象から外れた鹿児島、熊本両県在住者ら144人が
国と熊本県、原因企業チッソに1人当たり450万円の損害賠償を求めた集団訴訟(熊本訴訟)の判決で、
熊本地裁(品川英基裁判長)は22日、
原告全員の請求を棄却した。
391 名前:匿名さん:2024/03/24 09:19
1週間って長いね。

昨年のインドネシアの時みたいに、
雅子さんだけ丸一日二日、ホテルで静養とかするのかな。
その間に誰かに会う?



え!?この状況でイギリス行くの!?
キャサリン妃がガン公表した翌日こんなこと発表して本当に先方と話ついてる!?

天皇、皇后両陛下が6月下旬、
約1週間の日程で英国を公式訪問される方向で調整が進んでいることがわかった。
チャールズ国王の招待で国賓として歓迎行事に臨むほか、
両陛下が結婚前にそれぞれ留学されたオックスフォード大への再訪も検討されている。

大丈夫か……


ゴチャン
392 名前:匿名さん:2024/03/24 10:20
>>391
エリザベス女王の葬儀の時も、
皇后はチャールズ主催のレセプションには出ず、ホテルに篭ってたよ。
393 名前:匿名さん:2024/03/24 10:28
 英国のキャサリン皇太子妃(42)が22日に公表した自身のがんについて、
英メディアは23日、同妃が3人の子供たちに伝える際、母親として葛藤していたと伝えた。


こんな状況で、
天皇皇后は何しに行くんだろうね?

イギリスは戦争中でもあるのに。
394 名前:匿名さん:2024/03/26 08:42

天皇皇后両陛下4月前半にも石川県内灘町をお見舞い調整 能登半島地震の被災地訪問は2度目
3/26(火) 0:02配信 FNNプライムオンライン


天皇皇后両陛下は、4月前半にも能登半島地震で深刻な液状化被害があった、石川県の内灘町を見舞われる方向で検討が進められていることがわかった。
関係者によると、両陛下は3月22日の輪島市や珠洲市への訪問に続き、4月前半にも石川・内灘町を日帰りで見舞われる方向で検討が進められているという。

最大震度5弱を観測した内灘町では、深刻な液状化現象が発生し、道路が寸断されたほか、住宅が傾いたり沈下したりするなどして、半数を超える住宅が「危険」と判定された地区もある。
両陛下は甚大な被害に深く心を痛めていて、液状化現象の状況を実際に視察し、支援の届きにくい内灘町の被災者を見舞われる方向で調整が進められているという。
395 名前:匿名さん:2024/04/01 19:10
 ドバイターフで落馬負傷したクリストフ・ルメール騎手(44)について

「同騎手は今日退院する予定です。
鎖骨と肋骨の骨折に加え、肺に穴が開いたため、UAEに2週間滞在することになりました」と
投稿している。

昨秋の天皇賞とった人ですね
お大事に、、、
396 名前:匿名さん:2024/04/02 12:16
悠仁親王殿下の成年式の時期について
令和6年3月29日
宮内庁皇嗣職

悠仁親王殿下は、本年9月6日(金)に18歳になり、ご成年を迎えられます。それにあたり、悠仁親王殿下の成年式のことについてお伝えしたいと思います。

親王殿下は、お小さい頃からご両親殿下とともにお出かけになり、それぞれの土地の自然や文化、歴史を学ぶ機会をもってこられました。その中でも、ご自身が非常に関心をおもちのものの一つが自然誌で、昆虫などやそれらの生息環境の観察や調査をされたり、書物を調べられたり、専門家の話をきかれたりしながら、フィールドワークを行ってこられました。このような過程において、ご自身が探求されたいことを更に学び、幅広い視野を身に付けることを目指し、ご関心のある分野を学ぶことができる大学への入学を目標に、熱心に勉学に励まれているようにお見受けいたします。

親王殿下は本年9月6日がご誕辰であり、民法上の成年を迎えられます。
親王殿下は、令和4(2022)年に民法で成年年齢が20歳から18歳とされてから成年を迎えられる初めての皇族となります。
男性皇族がご成年を迎えられると、成年式を執り行うのが皇室の慣例になっています。いままで成年式は、多くの場合、成年を迎えられた日に行われてきました。
例えば、礼宮(現秋篠宮皇嗣)殿下が20歳になられたときは、成年式の前には、宮中での重要な儀式に向けた習礼(しゅらい)や記者会見、当日は賢所(かしこどころ)皇霊殿神殿に謁するの儀や朝見の儀などが行われ、その後には祝賀行事があり、また、神宮や陵(みささぎ)を参拝されました。

これら全てを行うには多くの時間を要することになります。今まで成年式を行われた皇族は大学ご在学中でいらっしゃいましたが、親王殿下には、高校3年生として学校生活を送りつつ、進学に向けての勉学に励まれる大切な時期になります。

こうしたことから、親王殿下には、高校生活を締めくくる年を有意義に過ごしていただき、その上で、高校ご卒業(令和7(2025)年3月)以降の適切な時期に成年式を執り行っていただきたいと考えております。

一口に「高校ご卒業後の適切な時期」と申しましても、親王殿下の進路がどのように決まるかによって成年式の時期は変わってくるものであります。高校ご卒業後、大学入学がお決まりになることも、なっていないこともあり得ますし、大学での行事もご入学になるまでわからないと思います。

そのような種々の事情を加味しながら、皇嗣職を始め、宮内庁の関係部局において、ご成年の行事の時期を検討していくことを考えております。

成年式は、昭和60(1985)年の秋篠宮皇嗣殿下以来となります。過去の例を参考にしつつ、成年年齢が変更になった現状を踏まえながら、準備してまいります。そして、その時期につきましても、親王殿下の進路の状況、その後のご生活やご予定などを考慮した上で、お知らせできればと考えております。
397 名前:匿名さん:2024/04/03 15:37
佳子さまが5月にギリシャ公式訪問へ 外交関係樹立125年の節目に
4/3(水) 15:25配信
398 名前:匿名さん:2024/04/03 17:46
>>397
愛子様が行けばいいのに〜
399 名前:匿名さん:2024/04/04 16:28
宮内庁は、天皇皇后両陛下の長女、愛子さまが10日午前、明治神宮に参拝されると発表しました。

明治天皇の皇后である昭憲皇太后が亡くなって110年にあたっての参拝で、前日の9日には天皇陛下や上皇ご夫妻、秋篠宮ご夫妻が参拝されることが発表されています。

皇后さまは前後の日程や体調をみて、決められるということです。



なぜ同じ日に行かないの???
400 名前:匿名さん:2024/04/04 21:38
秋篠宮ご夫妻、第32回地球環境大賞受賞者とご懇談 ねぎらいの言葉おかけに
4/4(木) 20:43配信
産経新聞


東京・元赤坂の明治記念館で4日、開催された第32回「地球環境大賞」授賞式。秋篠宮ご夫妻は式典への臨席に先立ち受賞者らと懇談し、一人一人にねぎらいの言葉をかけられた。


大賞に輝いた森ビルの辻慎吾社長によると、ご夫妻は懇談の場で、同社が取り組む緑地空間の創出について熱心に聞かれたといい、辻社長は「受賞を励みに環境問題に取り組んでいこうと改めて思った」と話した。

また、秋篠宮さまは、環境に配慮した複合機を発売し、経済産業大臣賞を受賞したリコーの大山晃社長に「(開発過程などが)とても大変だったでしょうね」と寄り添われたという。

秋篠宮妃紀子さまは、環境大臣賞に選ばれた東レの「水処理膜」について、大矢光雄社長から話をお聞きに。水処理膜が、能登半島地震の被災地の浄水にも使われたことについて「役立ったんですね」と述べられたという。

ご夫妻は、プラスチックを使用しない水田肥料の開発に取り組み、文部科学大臣賞を受賞した宮城県農業高校3年、星碧虎(あおと)さんとも言葉を交わされた。星さんは懇談後、「自分たちの活動を伝えられてうれしかった」と話した。



トリップパスについて

(必須)