育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11638219

テレフォン人生相談

0 名前:匿名さん:2024/01/27 11:56
テレフォン人生相談を知っている方、いらっしゃいますか?
私は仕事の都合上ラジオでは聴けなくて、YouTubeで聴いてます。
大迫恵美子弁護士、マドモアゼル愛さんの回答者が好きです。安心して聞ける。。

本当に色んな相談があって、みんな大変な苦労があるのだな、と思い知らされます。
三石由起子さんや大原敬子さんの回答も思わぬ視点で、なるほどと思う事も多いです。
聴いていらっしゃる方、いかがですか?
120 名前:匿名さん:2024/02/04 10:43
>>119
そうだね。あれって編集されてるから本当はもっと長く話してて、
なんとかかんとか納得するように方向づけられるんだと思う。
121 名前:匿名さん:2024/02/04 15:17
>>120
本番の前にも下準備あるよね。
122 名前:匿名さん:2024/02/06 12:16
今日の相談。くだらなくて大笑いしてしまった。
大迫恵美子も笑ってた。
123 名前:匿名さん:2024/02/06 16:47
>>122
ほんとよね。
でも、こういう話も拾うのが
番組長く続くんだろなと
124 名前:匿名さん:2024/02/06 16:58
>>123
そうね。重い相談ばかりじゃなくて今日みたいなアホみたいな一件もあるのがいいのかも。
125 名前:匿名さん:2024/02/07 12:09
優しいマスオさん
鬼婆のせいで
このままじゃ夫婦がおかしくなる。
126 名前:匿名さん:2024/02/07 12:10
今日は大原さんじゃなくて三石由紀子が良かったなあ
127 名前:匿名さん:2024/02/07 12:42
>>126
三石さんだったら、
あなたたち家族はマンションに戻りなさい、
って言ってくれたかな。
128 名前:匿名さん:2024/02/07 15:20
>>126
大原敬子はいつも姑の肩を持つからダメだわ
129 名前:匿名さん:2024/02/09 21:00
今日の人は
中川先生に叱られ
ウルベさんには、薄っぺらい言葉やめなさい
かなりキツイ日だった
130 名前:匿名さん:2024/02/09 21:01
>>129
なんだったの?
131 名前:匿名さん:2024/02/09 21:02
>>129
あれは当然だと思う。
132 名前:匿名さん:2024/02/09 21:09
>>130
相談者は母親、夫は12年前に他界、19才の息子と他にも子供がいる
内容は19歳の長男のこと。

元々不登校だった。
学校に行くと約束したのに結局学校には行かずフラフラしている。
家を出て1人で生きていける!と息巻いて家を出て、
今は繁華街でその辺の女の子にお金をもらって住所不特定の生活をしている。
携帯で連絡はつく。
その街に母が行く時にはランチに誘ったりして一緒に食事をする。
でもそれだけ。

家を出る時の会話でカチンと来て、長男の部屋は片付けた。
リフォームして、もう長男の部屋は無い。

相談は、
息子が受取人になっている生命保険がある。
もし自分が死んで息子に大金が入ったら息子が余計にダメになる。
それを避けたい。
親戚には、息子が受取人の保険があると息子が知ったらお母さんを殺しに来る可能性があるから
絶対に言ってはいけないと言われている。
133 名前:続き:2024/02/09 21:10
小さい頃から母親のお金を盗んだり、色々と手のかかる子だった。
134 名前:匿名さん:2024/02/09 21:28
もう、放置して、保険受け取り人を変える事は出来ないの?
もしくは解約して他の保険に入り直す。
135 名前:匿名さん:2024/02/09 21:28
どういうふうに叱られていたのだろう。
136 名前:匿名さん:2024/02/09 21:50
>>132
他にも子供いるならその子達を受取人にして長男には行かないようにしたら良い
遺言状を作成出来るところがあるから、そこに行って遺言状にも長男には遺産はやらないことと理由を明記して保管して貰っておいたらどうだろうね
自分で作る遺言状は自分保管だけど、そこに行けば電子保存して安全だった
137 名前:匿名さん:2024/02/09 23:00
>>135
あんたさ、息子可愛く無いの?
え?可愛いの?、
じゃ、なーんで部屋無くしたのよ!?
息子まだ19才だよ!
何やってんのあんた。何考えてんの。
息子、帰るところなくなっちゃったじゃん。
こんなことしたらさ、帰るもんも帰らんわな、そりゃ。


とか。
138 名前:匿名さん:2024/02/09 23:10
>>137
結局保険どころの話じゃ無いでしょ、って流れ。

かっこいい言葉で誤魔化すのはやめなさいと叱られていた。
139 名前:匿名さん:2024/02/10 11:23
今日は娘が交際相手にカード何枚も
渡してた。

ダメ男と付き合って、勉強したと思って
お金は諦めなさい
みたいな大迫・加藤の回
140 名前:匿名さん:2024/02/10 11:25
>>139
カード作れない彼氏って
冷静に考えたらヤバいと思う
141 名前:匿名さん:2024/02/10 11:30
>>139
彼氏コムケイやん笑笑
142 名前:匿名さん:2024/02/10 11:36
>>139
アホな娘
143 名前:匿名さん:2024/02/12 19:55
今日はスカッとしたなあ。
結婚予定の彼女の娘の婿の話。

正式に結婚もしてないおやじが。
常識振りかざす、ちょっと面倒くさい。

彼女さん、息子婿の心配より
彼氏と別れた方が良い気がする
144 名前:匿名さん:2024/02/12 19:57
>>143
話の仕方から
めんどくさそうだった
おやじヅラすんなよーって聞いてたら
愛先生、同じ事言ってておかしかった
145 名前:匿名さん:2024/02/12 21:12
>>143
ようするに、結婚相手の子供の配偶者の心配を相談したの?
146 名前:匿名さん:2024/02/12 22:05
>>145
そういう相談するつもりが、
本質的なところをマドモアゼル愛先生に突かれた。
自分は至って常識的な人間だといいたいだけのヒマ人間みたいなこと言われてた。人の生き方に口出す権利なし!ときっぱり。
147 名前:匿名さん:2024/02/13 09:39
>>146
偉そうな内縁おやじだったね。
148 名前:匿名さん:2024/02/14 11:17
孫は息子の子じゃない
って相談
149 名前:匿名さん:2024/02/14 11:53
私もYouTubeで人生相談よく聞いてます。

大迫先生、私もいうことが的を得てて納得しながら聞いてます。

人生相談聞いてると自分の悩みなんて些末だなあ、って思います。
150 名前:匿名さん:2024/02/14 12:07
所で、テレホンじゃ無いのね?
151 名前:匿名さん:2024/02/14 13:18
孫は息子の子じゃない相談。
きっと事実そうなんだろうね。
息子は姉にだけは打ち明けたんだろう。
姉は全部知ってる。知ってて母には何も言うなと釘を刺している。
それでいいじゃないか。
152 名前:匿名さん:2024/02/14 22:12
>>151
嫁が憎いんだろなーって思った。
153 名前:匿名さん:2024/02/15 10:17
テレフォン人生相談で 
姑が嫁の事を語る時
急に勢いよくなったり
遠回しだけどキツイ話だったり。
時々ぞっとする。
兄弟姉妹間の相続争いも
自分はいらないけどーみたいな
良い顔の仮面被りながら、自分有利になる話を
相談したり。
人の本音を聞けて、勉強になります。
相談は第三者が一番なんだなあ
154 名前:匿名さん:2024/02/15 10:57
>>153
あれは毎回笑える。
そういうところを回答者はしっかり聞いてるのがすごい。
155 名前:匿名さん:2024/02/15 11:08
>>151
まあそりゃ憎いよね。
息子が変な女に捕まった、という被害意識があるから。
当然だと思う。
156 名前:匿名さん:2024/02/15 13:28
今日の三石由紀子も爽快だったなあ
157 名前:匿名さん:2024/02/15 13:44
>>156
相談者に対してどういう気持ちでラジオ聞いてるの?
158 名前:匿名さん:2024/02/15 13:51
>>157
問題解決して良かったね、と思ってる
159 名前:匿名さん:2024/02/15 14:30
>>156
ばっさり核心を突いたね。

「あんたが仕事辞めて困る人は誰も居ない。」
160 名前:匿名さん:2024/02/15 14:45
>>159
それが問題解決法なんだ、
相談者は腑に落ちてた?
161 名前:匿名さん:2024/02/15 14:46
>>160
今日の人はスッキリした感じだったよ
162 名前:匿名さん:2024/02/26 12:12
おじいちゃん、
可哀想だけど、時代は変わったんだよ。
163 名前:匿名さん:2024/02/26 12:45
>>162
お前の孫の代に使えるように、って祖父と一緒に植えた杉、
使われなくて山が荒れて行くのを見るのは切ないだろうなあ
164 名前:匿名さん:2024/02/28 12:11
いいぞいいぞ三石由紀子
165 名前:匿名さん:2024/02/28 12:16
>>164
今日はどんな話?
仕事の休憩時間で今日聞けないんだよ
166 名前:匿名さん:2024/02/28 12:23
>>165
60代の主婦
夫が鬱陶しい

よくよく聞けば、
夫が鬱陶しいのではなく、
夫が話を聞いてくれなくて寂しい
マンションに引っ越して来て近所付き合いがなくて寂しい
マンションで音が響くのであれこれ気遣って疲れている 夜眠れなくて安定剤もらっている
唯一の楽しみは犬友達との散歩
167 名前:匿名さん:2024/02/28 12:27
本人は、私は忙しい、あれこれ抱えている、
と言うけれど、

三石由紀子の回答は

あなたはさ、抱えてるんじゃなくて、
抱え足りない、んだよ。
もっと抱えてごらんよ。考える暇がなくなるから。

寝なくちゃ寝なくちゃと思うから眠れない。
安定剤なんか要らないんだよ。
本当に疲れてりゃ眠れるんだよ。
時間が来たら食べなくちゃって思ってるでしょ。
食べなくたっていいんだよ。
お腹が空いたら食べる、くらいに思っておけば気にならない。

相談者は
「いいえ、疲れてるんです。疲れてるのに眠れない」と言う。

三石は
じゃあね、
寝ないようにしよう、ってやってごらんよ。
いつまで起きてられるk、絶対寝ないようにしようってやってみな。
そうしたらそのうち眠れるよ。
寝なくたって死にゃあしないわよ。
気にしすぎるから眠れないだけよ。
168 名前:匿名さん:2024/02/28 12:29
三石の回答つづき

もっとやることを増やしなさい
スマホで写真撮ってそれをプリントアウトして、アルバムに整理する
外に出てば花も咲いてるし、花の写真もどんどん撮って、プリントして、整理する
やること増やせばいいのよ
暇だから色々色々不平持って愚痴言うからいけない
愚痴言わないようにした方がいいよ
169 名前:匿名さん:2024/02/28 12:31
「今日の回答者は三石由紀子先生です」
と言ったら、
相談者が
「あら、怖い先生だ」って。笑

三石
「え?私怖い先生なの?笑」



トリップパスについて

(必須)