育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■親対親での悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6611339

スポ少

0 名前:くま:2011/04/08 02:53
に5年の12月から、入っている男の子の母です。
愚痴らせてください。
入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。                              
大変だとは、聞いていたがこんなに大変だとは・・・・
去年の暮れには、役員をやってないからと言われ押し付けられた。
私も、やれる役なら協力するつもりだったが、やはり無理という意見もあり、免れたので、何かできる事があればと練習にもかかさず顔を出しているが、ママさんたちの結束も強くなかなかなじめない。
聞きたいことは山ほどあるのに、聞けない。
めんどくさくなってきた。
けど、子供はがんばってやっているし、1年我慢するしかない。
1 名前:くま:2011/04/09 00:28
に5年の12月から、入っている男の子の母です。
愚痴らせてください。
入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。                              
大変だとは、聞いていたがこんなに大変だとは・・・・
去年の暮れには、役員をやってないからと言われ押し付けられた。
私も、やれる役なら協力するつもりだったが、やはり無理という意見もあり、免れたので、何かできる事があればと練習にもかかさず顔を出しているが、ママさんたちの結束も強くなかなかなじめない。
聞きたいことは山ほどあるのに、聞けない。
めんどくさくなってきた。
けど、子供はがんばってやっているし、1年我慢するしかない。
2 名前:ちなみに:2011/04/09 12:07
>>1
何年生?
3 名前:う〜ん:2011/04/09 12:18
>>1
子供会の役員やった時に、最後にポッと入って役員やらずに辞める人に強く抵抗感を持つ人がいました。
特に、スポ少だからレギュラーなど関係してきませんか?スレ主さんのお子さんが入って、誰かレギュラーから外れたというのはないですか?

役員を「押しつけられた」という捉え方からも、中々周りとなじめない一つかなと思いました。

転校か何かで、入会がこの時期になってしまったのですか?
4 名前:うん・・・?:2011/04/09 22:34
>>1
>入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。                       

いまいち、意味がわからなかったんだけど
ご主人が準備に行って、まごまごしてたら
わかる人に聞けと言われた、ってこと?

どれぐらいキツく言われたのかわからないけど
言われたこと自体は、あたりまえのことだよね。
スクールと違って、親はお客様じゃなくて、運営する側なんだもの。

馴染みづらいというのは、なんとなくわかる。
低学年の頃は、親がかかわることも多くて
その当時から一緒の人たちとは、絆みたいなものもあるから。

でも、新しく入った人を、ハブにしたい人ばかりじゃないと思う。
聞きたいことがあるなら、どんどん聞いてみたら?
聞いても教えてくれないようなイジワルな人は
その時にイジワル認定して、近づかない様にすればいいんだし
意外と気の合う人もいるかもしれないよ。
5 名前:くま:2011/04/09 23:40
>>3
言い忘れました。
6年生です。
サッカーに入りました。
5年間陸上クラブにいて、クラスの友達に誘われてはいりました。
とても強いチームなので、最初からレギュラーは諦めています。本人も納得して入りました。
それでも、楽しいようでがんばって5ヶ月でリフティング50回できるようになりました。
6 名前:ユイ:2011/04/11 16:50
>>1
>聞きたいことは山ほどあるのに、聞けない。
>めんどくさくなってきた。

主さんにぴったりの言葉があるよ、
「聞くは一時の恥」

まあ、一種類の疑問について一時、だから、
5年間の了解の取れ合った仲間に後から入ったら、
残り1年ずっと「一時の恥」は続くと思うけどね。
それでも、自分から聞かずに誰かが指示をくれるのを待ってるだけで
針のムシロに座ってるよりは、双方が平和になれると思う。
その都度誰かをつかまえて、根掘り葉掘り質問した方が。

聞けない、じゃなくて、聞こう!
スポ少なんてキッチリした組織が出来てるわけじゃないから、
新加入の人に、綿密なオリエンテーションがつくわけではない。
「我慢」なんかしても何の意味もないよ、ちゃんと聞こうよ。
7 名前:分からない:2011/04/12 12:38
>>1
少年サッカーで一番大きい全国大会が夏にある。
春から地区予選が始まる。
うちの子の入っているチームはスポ少ではなくクラブだけど、
5年生も終わりの時期になると新規入部できない。
その大きな大会を見越して移ってくるような子もいるから。
5年の12月って、微妙な時期だと思う。
主さん親子にとってはそんなつもりがなくても、
元からいたメンバーはどうだろうか。
子ども同士は誘ってくれても、
スポ少は親の協力あって成り立つ組織だから、
子はよくても、面白くない親は多いかもしれないね。
8 名前::2011/04/12 15:57
>>1
>入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。

「人に聞いてください」って、そのきつく言った人は
自分は教えないんだ。意地悪う〜。
9 名前:独特の:2011/04/12 16:36
>>1
空気があるよね。
うちもいろいろありました。
今は中学で頑張ってるけど、あれがあったから親子とも強くなったのかも(笑)
何故ごちゃごちゃっと群れたがるんかわからないけどほんとに強い子の親はあまり出しゃばらなかったよ。
自分がー自分の子がーっていうのがうっとおしい空気を出してるんではないかなぁ。
あとちょっとだから子どもさんのために頑張ってください。
10 名前:独特の:2011/04/12 16:45
>>9
>自分がー自分の子がーっていうのがうっとおしい空気を出してるんではないかなぁ。

すみません、説明不足です。
こういう人が実際いたの。とにかく自分達が楽しかったらいいみたいな勘違いな人達が。
チームワークとは違ういびつさでした。
11 名前:そんなもの:2011/04/12 22:09
>>1
途中から入った子はチームにとって足手まといにしかならない。よっぽど上手な子ならいいけど、それ以外なら前からいた子の出番は減るは、上手じゃなくても試合に出さなくちゃいけないし・・・って感じかな?

スポ少なんてそうゆうものだよ。親が当番やって送り迎えやってお茶だしやって、自分の子だけじゃなく他人の子の世話までしなくちゃいけないんだもん。

私もつらかった。子供同士というより親同士がだめなら、絶対無理。試合も練習も一緒にいなくちゃいけないんだもん。

でも主さんもあと一年。なんとかギリギリ我慢できる範囲かな?私はあと3年だったから我慢できなかった。1年だったら我慢したけどね。
聞きづらいなら、人が何かやってるのを見たらすぐ動いて手伝う。何をしたらいいか聞くよりは、何かやっている人に「手伝います」と手をだすこと。
12 名前:クラブチーム:2011/04/13 09:52
>>1
ありますよ〜。

親関係なしのチーム。やっぱり強いですよ。

ウチは、小学校の間3チーム辞めてやっとたどり着きました。その結果わかったことは、お父さん、お母さんが出しゃばってるチームは弱いです。
何故かと言うと、監督はチームの総指揮なわけだから、親をも抑えられないような監督が他のチームの攻撃を抑えられるわけがない!というのが結論でした。

上の方も書かれている方いましたが、ウザイ親が多ければ多いチームほど弱いです。
上手い子を持つ親は入ったばかりの選手だろうがなんだろうが勝ちたい!って思います。
下手な子供を持ってると、とりあえず試合に出してあげたいっていうおもいで、底辺なんです。

そうすると、上手い子を辞めさせようと目論んだり、少しでも監督の目に留まるように派手なものを身につけさせたり、頼んでもないのに親がチームの手伝いをするようになる・・・典型です。そこで、監督の力量が見えるわけです。誰だって自分に良くしてもらうとうれしいのはわかるけど、下心丸出しを見抜けない監督だと収集がつかないチームになる。



何もしなくても、上手い子供は光を放つんですよ。目立つんです。そこをわかっていない・・・
13 名前:やっぱり:2011/04/13 11:41
>>1
役員やらないでスポ少ってのがまずい。
みんなめんどうな役員を今までやってきてるからね。
それ断ったからみんなの印象が悪いんじゃない?

しかも旦那が行ったっていうのがさー
男の人だといまいち使いにくいというか。
お母さんが来ないとダメでしょーーって雰囲気ない?
14 名前:適当にね:2011/04/13 11:44
>>1
>入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら
>自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。


>去年の暮れには、役員をやってないからと言われ押し付けられた。



↑全然驚かない。これを大変と感じるということは
ず〜っと、大変だと思うよ。



>何かできる事があればと練習にもかかさず顔を出しているが、


「何かする。」ということより
適当にやって、適当にペコペコしつつ、
一線をきちんと引いておいたほうがいいと思うよ。
15 名前:そうだねえ:2011/04/16 03:36
>>1
そのスポ少、はずれだよ。
というかスポ小ははずれが多いの。
中学が控えてるから、基礎を固めるつもりで、適当にやり過ごしたらいいと思う。
親はね〜母親がでしゃばっているところは辛いよ。
うちは途中で旦那に行ってもらったのが悪かった。
あることないこと言いふらされたよ。
16 名前:きっと:2011/04/19 22:35
>>1
良いチームもあるんだろうけどね。
家もサッカー幼少からやっていますがスポ少の親の雰囲気が苦手で結局チームには入っていません。

試合でギャーギャー怒鳴ったりわめいたり・・・。

かといってクラブチームの親同士もドロドロしてますけどね。結局子供の事に親が絡むとドロドロするんだろうなぁ。
17 名前:これは:2011/05/17 18:10
>>1
>入ってばかりでわからないのに、旦那が準備にきたら自分でやる事を人に聞いてください。ときつく言われた。  

これはきつく言われている旦那さんをあなたが見たの?
それとも旦那さんがきつく言われたとあなたに報告したの?  

まぁ、どちらにしても神経が細すぎる、器が小さすぎると思います。
そんなの言い方なんか気にしないで
「そうか、何をするべきか人にきくのか」って
思えばいいじゃないですか
私はそうしています。
子供にもそう言っています。

人に怒られて「人が怒ってる」としか思わない人と
「何をおこっているのか」を考える人間とでは
全く違うと思います。

きつく言った人もどうかとは思いますが
運動してる人なんてそんなもんです。
長く付き合えば飾り気がなくて正直で良い人だったって事もありますよ。

私はもし旦那が「きつく言われて嫌だった」と言って来たら
あほか…って思います、幼稚園児じゃないんだからって思います。

もちろん自分は人にそんな失礼な良い方はしないよう心掛けていますよ、
でも、そんな事に負ける気はありません
物の芯を見るべきだと思います。          
18 名前:適当にね:2011/05/19 08:27
>>17
>「何をおこっているのか」を考える人間とでは
全く違うと思います。



スポ少の保護者とやっていく中で、相手が何に怒っているのか?な〜んて考えたら、病気になっちゃいますよ(笑)



>運動してる人なんてそんなもんです。
>長く付き合えば飾り気がなくて正直で良い人だったっ
>て事もありますよ。


自分自身が子供としてスポーツに参加している立場と
保護者として参加する立場は違います。



>物の芯を見るべきだと思います。


そうですね。スポ少は保護者が主役ですから(笑)
19 名前:このやから:2011/05/23 22:09
>>18
こういう人は何やってもダメなんだろうね。

あなたの知ってるスポ少がすべて?

どのようなときでも
「人が怒ってる」としかとらえないでいれば
何事も始まらないですよ
それを考えて病気になると言うのならば、あまりにも弱い、
到底スポーツなんてやっていけないと思います。

ただ、自分達がうまくいかなかったからと言って
否定するというのも、更になさけない話だと思います。
20 名前:適当にね:2011/05/26 18:34
>>19
>どのようなときでも
>「人が怒ってる」としかとらえないでいれば
>何事も始まらないですよ
>それを考えて病気になると言うのならば、あまりにも
>弱い、到底スポーツなんてやっていけないと思います


随分、鼻息が荒いですね(笑)
何か、痛いところをつついちゃいました?


申し訳ないけれど、
我が家は主人も私もバリバリの体育会系です。
先生が怒っているとか、役員さん含め全体から
怒られるなら余程だと思いますよ。


でも個人的に、しかもその時々の感情で人を上から怒るなら、
それなりに面倒もみて教えてあげるのが筋ではないでしょうか。
21 名前:えー!:2011/05/26 19:46
>>20
両親ともに体育会系なのに
「スポ少の主役は保護者ですから」なんて言っちゃうんだぁ〜

スポ少の主役は子ども達じゃないとダメだよ
うちのコーチはいつもそう言ってるよ
だから、自分たちで何でもする
どうしても出来ないこと(車の運転とか)
そう言う事だけ頭を下げてお願いしようって言ってるよ。

適当にねさんはいつもご夫婦が主役なんだ!
すごいねー。
22 名前:適当にね:2011/05/26 19:52
>>21
>適当にねさんはいつもご夫婦が主役なんだ!
>すごいねー。


ありがとう。すごいでしょう。
23 名前:サッカー?:2011/05/27 13:11
>>1
何のスポ小だろう。。。

サツカーは特に親の品位が出ると
聞いた事がある。
24 名前:えー!:2011/05/27 18:33
>>22
ごめんね.言葉間違えちゃった
ひどいねーだった。
25 名前:やっぱり:2011/06/02 12:20
>>1
純粋にスポーツを楽しみたいなら、私だったらスポーツクラブの教室にいれるかな。

少年団は結局はコーチも素人だし、当たり外れが大きいと思いますね。また、親が支えるところが大きい分、余計な感情のぶつかりもありそう。

子供のため、とはいえストレスたまるのですね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)