育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11853785

いつまで働こう

0 名前:匿名さん:2024/05/13 21:48
私、54になり定年まであと6年
旦那は56になり、定年まであと4年
旦那定年と同時に退職しようかな?と
まだ先の事ですが、みなさんはいつまで働きますか?
いつまで働きたいですか?
元気で働けるならいくつまで働きたいですか?
私は来年くらいには辞めたいけど、子ども大学卒業までならあと3年で、希望は旦那の定年時に辞めたいかな?
元気なら70までかな
18 名前:匿名さん:2024/05/14 08:17
>>16
クリーニング屋の受付、難しい仕事ではないが気楽な仕事ではない。
まずもって店番は基本一人、シフト変更はメンバーによっては困難。
気楽に仕事したいなら、もっと選んだ方がいいと思う。
19 名前:匿名さん:2024/05/14 08:21
>>15
どんな職場ですか?
年齢層の幅が広いですね
75迄働けるなんて驚きます。
20 名前:匿名さん:2024/05/14 08:26
続けられる限り
そういう仕事を選んだ
80の人、そろそろ辞めるのかなって感じ
21 名前:15:2024/05/14 08:34
>>19
書籍の改装です。
カバーかけたり帯かけたり、付録つけたり。
お姉様たちは疲れたら座りながらやってるのですが、仕事は速い。職人って感じです。
22 名前:匿名さん:2024/05/14 08:58
知人(50後半)が結婚後も同じ職場で、週5の正社員から週3になってパートで働いています。
23 名前:匿名さん:2024/05/14 08:59
>>0
私は気力体力ある限り働く。もはや、目標!
24 名前:匿名さん:2024/05/14 09:00
60歳で退職金もらってから、65歳まで半分くらいの給料で働く事になるかな。
70までマンションのローンあるから、働き続ける。
25 名前:匿名さん:2024/05/14 10:18
>>24
給与半分になると通達してる企業にお勤めなら、そこは抗議されないと。
26 名前:匿名さん:2024/05/14 10:51
>>25
別人ですが半分になった場合は給付金が出ませんか?
27 名前:匿名さん:2024/05/14 10:58
>>26
どこから誰にどんな給付金が出るのですか?
28 名前:24:2024/05/14 11:40
>>25

60歳から65歳までは、雇用確保であり、定年65歳が義務化ではないので、会社と交渉して雇用の金額を決める事になります。
嘱託扱いのような感じでしょうかね。
元々の給料が悪くないので、半分になっても大丈夫ではあります。
お気遣いありがとうございました。
29 名前:匿名さん:2024/05/14 11:42
>>27
60歳で定年になった人を再雇用する場合、それまでの給料より75%以下になった時に、60〜65歳の間に出される給付金です。
高年齢雇用継続給付金というそうです。
これまでは60歳定年だったのが、65歳まで雇わねばならなくなったのでできた制度でしょうね。
30 名前:匿名さん:2024/05/14 11:45
>>28
「定年後再雇用制度における給与については、 同一労働同一賃金の原則が適用 されます」と決められてますよ。
もちろん、週2、3や時短勤務なら適用外ですが。
31 名前:匿名さん:2024/05/14 11:52
>>29
うわあ、知らなかった。
勉強になりました。
32 名前:匿名さん:2024/05/14 12:01
>>31
>別人ですが半分になった場合は給付金が出ませんか?
に対して
>60歳で定年になった人を再雇用する場合、それまでの給料より75%以下になった時に、60〜65歳の間に出される給付金です。
高年齢雇用継続給付金というそうです。
これまでは60歳定年だったのが、65歳まで雇わねばならなくなったのでできた制度

何が分かったの?
誰が得するの?
24さんは>65歳まで半分くらいの給料で働く事になるかな。
これまで通り働いても給与半分ってことなんでしょ?
33 名前:匿名さん:2024/05/14 12:05
働けるうちは働きます。
34 名前:匿名さん:2024/05/14 12:06
>>28

>元々の給料が悪くないので、半分になっても大丈夫ではあります。

変わってんな、
今までと同じ労働時間、同じ仕事して給与半分になっても平気なんだ。

自分の価値を下げられてることなのに。
ボランティア精神あるんだな
滅私奉公的な
35 名前:匿名さん:2024/05/14 12:08
スルー案件
36 名前:匿名さん:2024/05/14 12:08
>>32
給料半分⁇ん、なバカな!
37 名前:匿名さん:2024/05/14 12:11
>>36

#28 2024/05/14 11:40
[ 24 ]
>>25

60歳から65歳までは、雇用確保であり、定年65歳が義務化ではないので、会社と交渉して雇用の金額を決める事になります。
嘱託扱いのような感じでしょうかね。
元々の給料が悪くないので、半分になっても大丈夫ではあります。
お気遣いありがとうございました

書いてあるでしょ。

で、そこに


#29 2024/05/14 11:42
[ 匿名さん ]
>>27
60歳で定年になった人を再雇用する場合、それまでの給料より75%以下になった時に、60〜65歳の間に出される給付金です。
高年齢雇用継続給付金というそうです。
これまでは60歳定年だったのが、65歳まで雇わねばならなくなったのでできた制度でしょうね。

勉強になる話が出てきたんだよ
38 名前:31:2024/05/14 12:14
私は24ではありません。
39 名前:匿名さん:2024/05/14 12:18
>>36
正社員で働いて居る場合、半分以下になるよ。
夫のケース。
60歳定年でそれ以降は再雇用で時給になるから。
半分どころではない。
40 名前:匿名さん:2024/05/14 12:18
>>29
お知らせ
来年4月から65歳までの継続雇用制度が義務化
それにともない、
「高年齢雇用継続給付金」が、2025年4月から段階的に縮小し、最終的には廃止されることが決定

上で「高年齢雇用継続給付金」を今もらってる世代と、来年度以降60歳を迎える人とは、使う制度は違います。
41 名前:匿名さん:2024/05/14 12:19
>>39
もう60なの?
42 名前:匿名さん:2024/05/14 12:20
>>41
いいえ、まだです。数年後のことを夫が具体的に考え始めていて、
先輩等に情報を得ています。
43 名前:匿名さん:2024/05/14 12:21
>>40
あらまあ、残念。
44 名前:匿名さん:2024/05/14 12:23
>>42
だからね、来年度から継続雇用制度が義務化なのよ
その情報をベースにお考えになってるの?
給与半分だと言いながら懐に入れるだったら悲しいね
45 名前:匿名さん:2024/05/14 12:24
>>44
すみません。勉強不足で。
46 名前:匿名さん:2024/05/14 12:25
>>40
>うわあ、知らなかった。
勉強になりました。

とはならない
ざまあ(笑)
47 名前:匿名さん:2024/05/14 12:25
>>44
その制度は賃金を「60歳以前の75%以上に義務化する」という項目はないよね。

雇用を義務化するだけで。
48 名前:匿名さん:2024/05/14 12:27
まあ、なるようになる
ローン終わってるし子供も独立したし、家もあるし。
夫婦2人。
何とでもなる。
49 名前:匿名さん:2024/05/14 12:28
>>47
こちらを>>30ご参照ください
50 名前:匿名さん:2024/05/14 12:30
>>46
51 名前:匿名さん:2024/05/14 12:31
>>46
そんな風しか思えないなんてお気の毒な人
52 名前:匿名さん:2024/05/14 12:47
>>51
本当に気の毒な人に伝われ!!
53 名前:匿名さん:2024/05/14 14:22
>>39
一度退職金貰うから、そんなものなのかと思っていた。
それが嫌なら再雇用を諦めるかな。
54 名前:匿名さん:2024/05/14 14:43
65歳が定年なので、それまでは働きます。
退職金も欲しいですからね。
その後は、夫が小さな店を営んでいて生涯現役と言っているので、
時々店を手伝ったりしながら
80歳くらいまで夫婦で細々と働けたらいいなと思ってます。
55 名前:匿名さん:2024/05/14 15:06
>>53
うん、むしろ当たり前の話だと思う。
定年の人って給料が上がりきってるのに、いつまでもその給料で働けると思ってる方が不思議。
プライドもあるだろうけどね。

よっっぽど優秀な人なら他社や下請けから声がかかってそれなりの給料で働かせてもらえるかもしれないけど、そうじゃなければ半額以下だったとしても同じ会社で働いてた方が新たに見つけるよりはマシだと思う(待遇や給料、それに心身の気軽さも含めて)

半額以下だったとしても働けるうちは働いた方が家にいるより良さそうだけど…(うちの話ではなく一般論としてね)
56 名前:匿名さん:2024/05/14 15:24
>>53
定年が65になるのに自主退社して退職金を一旦もらうの?
57 名前:匿名さん:2024/05/14 15:26
>>55
>よっっぽど優秀な人なら他社や下請けから声がかかってそれなりの給料で働かせてもらえるかもしれないけど、

今の日本、働き手がいないからね
58 名前:匿名さん:2024/05/14 18:19
夫の会社は退職金がないんだよなー
確定拠出年金はある。
給与は多いので投資してる。
私は今は扶養内のパートだけど働けるうちは働きたいな。 
仕事は楽しいし生活のハリになる。
59 名前:匿名さん:2024/05/14 20:32
皆さんいいなぁ退職金。
うち自営だからないもん。

ただの愚痴失礼しました。
60 名前:匿名さん:2024/05/14 20:37
>>59

でもさ
自営は定年がないから
ずっと働けるというメリットもあるよね。

サラリーマンは終わりが決まってるから。
61 名前:匿名さん:2024/05/14 21:00
>>60
厚生年金が受け取れるのは大きなメリット
62 名前:匿名さん:2024/05/14 21:04
今55歳、パートです。
勤務先は定年がないから、65歳以上で年金を貰いながら働いている方が結構います。
ほぼ座り仕事で体は楽だし平和な職場なので、私も少なくてもあと10年は働きたいです。
でも、それ以降も働けそうなら辞め時がわからなくなるなー。
63 名前:匿名さん:2024/05/15 08:08
>>61

確かに国民年金との違いは
大きいね。
64 名前:匿名さん:2024/05/15 09:48
>>60
うちも自営。

定年もメリットに思えるよ・・・
65 名前:匿名さん:2024/05/15 10:32
>>64
60歳か65歳で働くのやめたいということ?
66 名前:匿名さん:2024/05/15 10:42
>>60
うちも自営だけど、一生働けるというのも実は微妙。
後継ぎが継いだとしたら、いつまでも前経営者が働くというのは目障りになってくるものなのよね。
例えば小売店や飲食だとして、その掃除なんかだけ細々とやってくれればいいけど、やっていることを見てしまうとつい経営に口を出したくなるものだろうし。

誰かに継がせたのなら、引き継ぎが終わったら身を引く覚悟が必要。
自分の気持ち一つでお店を終わらせるのなら思う存分働けるけど、誰かに譲るのなら一生は働けないかもね。
67 名前:匿名さん:2024/05/15 11:11
>>56
65歳までの継続雇用制度が義務化されるのであって、65歳の定年が義務化されるわけではないです。
多くの企業が、60歳定年で企業によりますが、私の会社は退職金が支払われ、その後継続雇用について聞かれます。
その後の給与は交渉次第と言われました。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)