NO.9539960
駄 そうめん
-
0 名前:匿名さん:2021/06/06 09:19
-
たまたま画像で見たけど、水に入れたままそうめんを供する場合ありますよね。
あれって、麺がのびたりつゆが薄まったりしませんか?
私が知ってるのは、適度な大きさに丸めたものをざるにとって勧めます。
-
25 名前:匿名さん:2021/06/06 11:40
-
うちの母は茹でた麺をザルに上げてそのまま出す人だったので、よその家で少しずつ取りやすいように丸めてあるのを見た時にはへぇーって思ったよ。
-
26 名前:匿名さん:2021/06/06 11:45
-
>>17
余らないって書いてるじゃん?
-
27 名前:匿名さん:2021/06/06 11:46
-
そういえば、我が家にはキラキラ7色に光る流しそうめん器がある。
旦那がゴルフの景品でもらってきた。
意味もなくテンション上がるので面白いっちゃ面白いけど、2回やれば飽きるから今はほぼ使わない。
夏にお客(と言ってもきょうだいとか)が来る時にネタとして出すくらい。
そして、ある時友達がお昼食べに来てと言うので別の友達ふたりとお邪魔した。
夏でもないのに、今日はそうめんにしたのと言うから何故?と思ったけど、気心の知れた古い友人なのであまり気にしなかった。
そしてお邪魔した時、テーブルに鎮座していたのは流しそうめん器だった。
流しそうめん器といえば光っても光らなくてもくるくる回るアレを思い浮かべると思うけど、そこにあったのは外で流しそうめんをやる時のアレのミニチュア版だった(プラスチック製)
めっちゃウケた。
家に帰ってから検索してみたら、「スライダーそうめん流し器」って名前がついてた。
-
28 名前:匿名さん:2021/06/06 11:46
-
一口ずつ丸めてあるのは麺も揃えてありますよね?
あれはどうしているのですか?
-
29 名前:匿名さん:2021/06/06 11:49
-
そうめんって、お雑煮並みに気軽に話題に出してはいけないものだってことは判りました。
-
30 名前:匿名さん:2021/06/06 11:52
-
>>28
そろえるって意味が分からないけど、うちは水の中のそうめんをひと固まりつまんでつまんだ部分の両脇にそうめんが垂れるような状態でざるに持って行って、くるっとざるに載せるとそうめんがそろっているように見えるけど…。
ああ、説明しづらい。
動画とかで見たほうが判りやすいかも。
あれは普通にやれば勝手にそろいます。
-
31 名前:28:2021/06/06 11:57
-
>>30
動画見てきたら、ゆでる前に麺をタコ糸で結んでいました。
盛り付ける時タコ糸で結んでいたところをハサミで切り落としてました。
結構面倒ですね。
麺も伸びそう。
-
32 名前:30:2021/06/06 11:59
-
>>28
ごめん、そこまで高度な奴だったのね。
-
33 名前:匿名さん:2021/06/06 13:21
-
氷水で冷やしてあるのを取って食べる。
麺は固めにゆでるし、冷やすと締まるのか、のびてまずいと感じたことはない。
おつゆが薄まるのはある。
めんつゆを足しながら食べたり、ちょっと汁も少し口に含んで食べたり。
細切りした海苔や卵焼きやしょうがおろしも添えたりするので、これを入れると味は濃くなる。
-
34 名前:匿名さん:2021/06/06 14:32
-
>>29
えっそうなの?
為になるわ。
-
35 名前:匿名さん:2021/06/06 14:49
-
>>33
うちもこれ。
大皿に冷やしたお素麺を入れて、水は切りすぎない、上に氷を乗せてる。
丸めて一口サイズにするのは、外に持って行って食べる時。
海とか夏の公園とかで食べると美味しい。
薬味はしそ、ゴマ、梅干しなど。
-
36 名前:匿名さん:2021/06/06 15:09
-
>>31
家庭ではそんな事しないよ。
適当にとって丸めるだけ。
-
37 名前:匿名さん:2021/06/06 21:33
-
私の実家はお客様に出す時だけ一口にくるっと丸めてた。
家族で食べる時はザルにあげてど~んだった。
結婚して義母がくるくる丸めてた時は、義母の性格を知ってるせいか、ベタベタさわったものを食べるのが気持ち悪かった。
お店とかなら良いのだけどね。
うちはお客様がきて、そうめんを出すことはないから、家族だけだしど~んって出します。取り箸はつける。
お弁当に入れる時だけ、一口ずつつまんで入れる。
-
38 名前:匿名さん:2021/06/06 21:35
-
>>37
>ザルにあげてど~んだった。
食べてる途中くらいで、塊にならない?
-
39 名前:匿名さん:2021/06/06 21:38
-
母は昔
氷水派で
私が高校生位から丸めてザル派になった
-
40 名前:38:2021/06/06 21:56
-
>>38
塊とか思ったことないな。
氷水で何度も洗い流すからかな?
時間差で茹でるからかな?そんなに大きいお鍋もないし。
そうめんって茹で水が少ないとベタベタするので、少なく茹でて、しっかり冷やします。
うちはお昼に4人分を茹でる時は、先に2人が食べて2回目に私と娘が食べるとかです。同居なので義母は一番だし、私は最後にゆっくり食べます。
-
41 名前:37:2021/06/06 21:57
-
↑
ごめん、37でした。
-
42 名前:匿名さん:2021/06/06 22:05
-
>>40
そうそう私も38番さんのを読んで
茹で上げた後に冷水でよく洗ってる?って思った。
-
43 名前:匿名さん:2021/06/06 22:07
-
>>40
時間差でゆでるって、
食べてる最中にも次に食べるものを茹でてるの?
鍋に湯を沸かすの時間かかるのに、お疲れさま
-
44 名前:匿名さん:2021/06/06 22:21
-
>>42
よーく冷水で洗ったら絶対に固まらないの?
-
45 名前:匿名さん:2021/06/06 22:25
-
>>42
固まるって言ってる人はみんなちゃんと冷水で締めてないみたいな言い方だね。
-
46 名前:匿名さん:2021/06/06 22:37
-
>>45
ん?
-
47 名前:42:2021/06/06 22:37
-
ごめん。
うちはよく洗ってから氷水に入れて出してる。
ざるそばみたいに水から上げて
そのまま一人前をひとまとめで出してるって頃よね?
それはしてないわ〜
-
48 名前:匿名さん:2021/06/06 22:47
-
お湯沸かすのに時間がかかるって言ってる人、そんなにかかる?
マズいそうめんと比べてどうよ。
-
49 名前:匿名さん:2021/06/06 22:51
-
うちはそうめんをザルにとって、流水でしめた後、
ザルのまま皿にのせて出します。
その際に麺の上に数個の氷を置くので、
氷のおかげで冷たいし、少しもくっつきません。
-
50 名前:匿名さん:2021/06/06 22:56
-
>>47
よく洗ってる?って言うから、よく洗えば固まらないのかと思ったら、氷水に入れて出してるんだ。
-
51 名前:匿名さん:2021/06/06 22:59
-
>>48
うちは1度に6束茹でるから3リットルはお湯を沸かすので、まあまあ沸騰するのに時間はかかるよ。
>マズいそうめんと比べてどうよ。
これどういう意味?
うちはいつも揖保乃糸だから美味しいよ。
-
52 名前:匿名さん:2021/06/06 23:00
-
>>51
うちも素麺は揖保乃糸しか考えられない
-
53 名前:37.40:2021/06/06 23:04
-
>>43
そうです。うちでそうめんの時は、義母が糖質オフをしてるので、どのくらい食べるかわからないし。まずお湯をわかし、天ぷらを揚げ、薬味(ねぎ、大葉、のり、わかめかめかぶ、あればとろろ、カニカマ、きゅうりなどなど)を用意し、一回目のそうめんを茹でる。よく氷水で締めてる間にお湯を沸かし、一回目のを義母とその時によって夫か娘が食べる。で、食べ具合を見ながら2回目のそうめんを茹でるといった具合です。
私にとってそうめんはめんどくさい料理。冷やし中華のが楽なです。
私は麺のみで充分だし、残り物は自分で片付けることになるから義母の食べ具合を見て量を調整出来るので、2回茹での方が楽だと感じます。
-
54 名前:匿名さん:2021/06/06 23:09
-
>>48
何リットル沸かすの?
鍋の種類は?
茹でるのは何束?
ウチのT-falのステンレスの大鍋、めちゃくちゃ沸くまでに時間かかるよ。
-
55 名前:匿名さん:2021/06/06 23:16
-
>>54
48さんじゃないけど、私は空いてるコンロとポットに分けて沸かすからそんなに時間かからないよ。
-
56 名前:匿名さん:2021/06/06 23:23
-
>>55
ごめん。
意味がわからない。
-
57 名前:匿名さん:2021/06/07 05:10
-
とにかく、夏だからゆでるのと天ぷらでものすごく暑くなる。
-
58 名前:匿名さん:2021/06/07 05:14
-
>>56
別人だけど、
大量のお湯を沸かすときは1つのコンロだけで沸かすのではなく、空いているコンロやポットも同時に使って沸かすので、時間はかからないということでは?
-
59 名前:匿名さん:2021/06/07 05:39
-
うちは氷水を張ったガラス製のそうめん鉢に入れて出してる。
実家でそうしていたから、そうめんはそうやって食べるものだと思っていたわ。
今どきはそうめん鉢は使わないのか。
-
60 名前:匿名さん:2021/06/07 05:51
-
>>56
多分だけど、今のコンロは通常3口だから、そのうち1つで麺を茹で、残りのコンロと湯沸かしポットでお湯を沸かすって事じゃないかな。
-
61 名前:匿名さん:2021/06/07 06:10
-
うち、特殊なのかも知れない。
素麺を家族で囲む事がない。
素麺って殆ど休日のお昼ご飯だと思うんだけど、
うちの家族、休日は昼まで寝てるから、
朝昼兼用でいつものパン食。
一食目に素麺とはならない。
素麺は晩ご飯に五目素麺か、そうめんチャンプルー。
どちらもおかずはつける。
子供の時は夏の日曜のお昼ご飯は家族で素麺だった。
すっごく大きなガラス鉢2つに水を張った中に素麺が入ってた。
ちなみに母は北陸出身。
-
62 名前:匿名さん:2021/06/07 06:51
-
>>60
真夏は地獄ね
-
63 名前:匿名さん:2021/06/07 06:59
-
冷や麦は氷水に入れるかな。でも冷や麦は買ってまでやらない。子供の頃は好きだったけど、今は素麺ばかり。
素麺は水の中で親指と人差し指をOKにしてつまんだ一口分を丸めなからすのこ敷いたガラスの器にまとめて入れる。
義実家はザルにあげるのみだったから、ちょっと時間経つとザルのかたちに麺が持ち上がったよ。
-
64 名前:匿名さん:2021/06/07 10:37
-
氷水派。
と言うか、最近までザルにあけて食べるなんて知らなかった。ざるそばやざるそば知ってるけど、素麺をザルにあげるとは知らなかった。
ちなみに、ザル派の方は、素麺用のザルがあるのかな?
素麺メーカーはザルを推奨してるみたいだけど、一口サイズにするのも面倒だし、氷水で不都合ないから、今後もこのまま氷水だと思う。
ツユが薄まれば、新たにツユを足せばOK。
地域性か、会社の食堂メニューで素麺あるけど、やはり氷水。
うどん屋さんで見たメニューの素麺も氷水。
-
65 名前:匿名さん:2021/06/07 10:45
-
私は一口丸める派だけど、多分氷水に入れるってのを見た事がないかも。
と思って画像検索の旅に出てみたら、氷水に取るのは写真が映像では見た事あったけど、それより何より今は(というか、世間では)いろんなそうめんメニューがあるんだなあと目からウロコだった。
冷やし鶏だしそうめんや釜玉そうめん、ツナマヨそうめん、ピリから肉味噌そうめんなど。
今年の夏は色々やってみようと思う。
-
66 名前:匿名さん:2021/06/07 10:56
-
私が子どもの頃の給食でそうめんが出てたけど、
氷水に入ってたよ。
で、そこから当番の人がお皿に配膳してた。
缶詰のみかんが乗っかっていて
そのみかんが人気だったのと、
色付きの素麺が数本入っていてその色付きが人気だった。
-
67 名前:匿名さん:2021/06/07 11:26
-
>>7
義実家なんて、朝、大量にゆでた素麺を夕飯にも主食代わりに出してくる。
ご飯炊くのが面倒だし、義父も麺類の方が喜ぶんだってさ。
伸びててまずいの平気で出すから、驚いた。
同居してるとか、家が近い子供世帯ならともかく、滅多に行かないのにそんなの出されたら、迷惑がられてるだけなんだなって思っちゃったもの。
だから、行かなくなった。
-
68 名前:匿名さん:2021/06/07 15:28
-
皆でつついたら、自分がどれだけ食べたか分からないじゃん。
野菜や肉ならそれでもいいけど、
糖質はヤバイよ。
-
69 名前:匿名さん:2021/06/07 15:36
-
>>68
>糖質はヤバイよ。
これは注意喚起なの?
なんかお節介だよ。
-
70 名前:匿名さん:2021/06/07 15:45
-
>>69
まーわざわざそうめんスレで糖質注意って(笑)ですね
-
71 名前:匿名さん:2021/06/07 16:10
-
>>69
お節介だろうけど、
素麺って食後高血糖になりやすいんだよ。
知らない間に血管つける。
-
72 名前:匿名さん:2021/06/07 16:14
-
食べる分だけ、食べる直前に茹でる。
氷水に入れた冷た〜い麺を、暑い日に食べるのが好き。
素麺もひやむぎも、氷水派です。
のびる前に食べちゃうから、水につけたまま時間が経ったらどうなるのか見たことないです。
食べたことないけど、温かいにゅうめんのほうがのびそう。
-
73 名前:匿名さん:2021/06/07 16:15
-
>>71
毎食、素麺食べてる訳じゃないあるまいし
-
74 名前:匿名さん:2021/06/07 16:20
-
>>71
へえー。
まず野菜から食べるように気をつけるわ。