育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

いまさら人には聞けない素朴な疑問解決


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31:早起きさん(12)  /  32:トラック妻 まとめ(64)  /  33:虚言癖婆の妄想スレ(184)  /  34:ヲチに持っていくほどではないついつぶやき【14】(1000)  /  35:ライブ行くのに会社に事前に報告するかスレ(6)  /  36:悔しいわねさんのレス(40)  /  37:苦笑とか失笑などわざとらしい笑い方を集めるスレ(56)  /  38:あの人(←この人限定スレ)(10)  /  39:とある特徴のあるスレ B-type(19)  /  40:古狸スレ(3)  /  41:ポリ嫌いの人のスレ(22)  /  42:とある特徴のあるスレ Eタイプ(0)  /  43:荒れる発端を作ったレス(1)  /  44:足りないさんかと思うスレ(541)  /  45:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【13】(1000)  /  46:仕切り屋さんのスレ(47)  /  47:折り畳み傘ってすぐ壊れる(10)  /  48:神奈川 伊豆問題(40)  /  49:とある特徴のスレD-type(0)  /  50:他人を下に見て馬鹿にする口調でしか書けない人のレス(219)  /  51:幸せな人(0)  /  52:失敗という言葉に過敏に反応して毎回持論を書く人のスレ(20)  /  53:海軍肉じゃがスレ(5)  /  54:根拠さんと論文さんと従わないさんのスレ(32)  /  55:追い出しさん(71)  /  56:手柄という言葉が好きな人(11)  /  57:ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】(1000)  /  58:【毒親】子どもなんて【憤激!激情!】(13)  /  59:一般的には使わない漢字で書く人(478)  /  60:お察しさん(15)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>

早起きさん
0  名前: 匿名さん :2025/01/10 09:29
778 名前:匿名さん:2025/01/10 04:06
上げる、やっと収まったと思っていたのに。
やめてくれ、嫌がらせ。
8  名前: 匿名さん :2025/01/11 09:18
>>6
昼まで寝てて、おきてる時間はここの人でしょ。
いちいち人の時間まで。
近所の人でも見てたらいい。
9  名前: 匿名さん :2025/01/12 08:04
>>5
スレに沿ってないレスはスレチだもの。
そりゃ指摘されて当然。
あなたいつも仕切り屋仕切り屋って騒いでる人?
10  名前: 匿名さん :2025/06/21 08:18
7 名前:主:2025/06/21 05:55
求人広告の中に「月10万稼いでる方もいます!!!」って
滅多にないような書き方してるとこもあったので聞いて見たくて。

現在の時給は1030円(最低賃金に毛がはえたようもの)です。
11  名前: 匿名さん :2025/06/21 08:22
>>10
だから5:55は別に早起きじゃないって。
>>10は一体何時まで寝てんの?
12  名前: 匿名さん :2025/07/02 06:39
18 名前:匿名さん:2025/07/02 05:16
辞めたほうがいいです。
地元で元々暮らしていればお付き合い程度に感じますが、
都会に行くとプライバシー意識のほうが高いです。

勝手に息子夫婦のことを話すのも避けたほうがいいです。
ましてご近所中連れまわして挨拶なんてありえない
というのが都会の感覚です。

私も田舎の人間だからわかるんですけどね。

ちなみに実家の母は悪気なく、何でも近所に言いふらすので
普通に家族に話せることも母には話せません。

19 名前:匿名さん:2025/07/02 05:48
何のためにやって欲しいのですか。


20 名前:匿名さん:2025/07/02 05:59
やってほしいという(お願い」はしてみてもいいと思う、一回は。
でもそれで断られたらもう無理だよ。
強制はできない上に、ごねると嫌われて息子さん夫婦の足が遠のくだけ。
同居や近居じゃないんだよね?

トリップパスについて





トラック妻 まとめ
0  名前: 匿名さん :2023/03/06 09:42
NO.9641047
デカリボンちゃんとトラック妻
0 名前:匿名さん:2021/07/06 23:08
なんでそう呼ばれるようになったんだっけ?
娘さん、幼稚園、大きなリボンがキーワード
になっていることは記憶してるんだけど
それがなんだったんだっけ?

トラック妻は旦那さんがトラック運転手で
なにかについて吠えてたと思うんだけど、
それもなんだったっけ?

他にもハンネじゃなくてついたあだ名の常連さんいる?
60  名前: 匿名さん :2025/02/17 14:33

#271 2025/02/17 14:30
[匿名さん]
>>264
誤魔化しても無駄だってw
特徴があるんだよww

61  名前: 匿名さん :2025/03/19 11:15

#907 2025/03/19 11:04
[匿名さん]
晴れ言うたじゃねーか!ったく雨降りやがって昨日「明日はスッキリ晴れるでしょう」
と抜かしてたバカ予報士は今日は「冷たい雨が所々で降っていますぅ」しれっと言って
んじゃねーよ!バカめ!
62  名前: 匿名さん :2025/03/21 17:26
46 2024/12/03 22:26
[KT◆YmZlNTU2]
グッバイトラック&トラック信者さんw
私はここで新しいターンには入ります!( ・`д・´)
今年ちょうど娘も成人&社会人になったので、良いタイミングで改名出来ました!
⌯⦁ ◦ ⦁⌯🎀
63 名前:この投稿は削除されました
64  名前: 匿名さん :2025/07/01 17:42
21 名前:匿名さん:2025/06/30 18:31沖縄さん久しぶりに登場か32 名前:匿名さん:2025/06/30 20:25>>21沖縄さんってトラック妻に似てるんだよな。34 名前:32:2025/06/30 20:34>>33あ、そう思う?文体やキャラが似てるよね。35 名前:沖縄:2025/06/30 20:41>>32トラック妻さんが可哀想だよ。キャラ立ちしてないみたいじゃない。別人なのに。39 名前:沖縄:2025/06/30 20:52同じ人だと決めつける人って視野が狭いのか、了見が狭いのか、バカなのか、???41 名前:匿名さん:2025/06/30 20:54>>39でも似てるんだよ。人の話を聞かないとことか感情的で攻撃的なとことか。46 名前:沖縄:2025/06/30 21:06>>41感情的だね。確かに。自分の生まれ故郷の文化や意見は、1億人に潰されて風前の灯火と私は考えているから、なりふり構っていられない。中国がいなければと思うし、でもケンカってのは1人でできるわけではないから、どちらも私から見たら敵だし。なので、日本ファーストの人にも、沖縄と同じ轍は踏むなよとも本気で思ってるんだよね。消えそうな時に私みたいに騒いだとしても、手遅れ感もあるし。ただ、窮鼠猫を噛むが無いとも限らないから、納得いくまで感情的になるかもしれない。申し訳ない。47 名前:匿名さん:2025/06/30 21:08>>46でもそれが逆に印象を悪くしてるよ。他人から見たらトラックさんみたいなんだよ。伝え方を変えた方がいい。48 名前:沖縄:2025/06/30 21:17>>47そうだね。考えてみる。52 名前:匿名さん:2025/06/30 21:51>>50違うってさ〜でも沖縄さんも今は別の場所(関西だっけ?)に住んでるんだよ。53 名前:匿名さん:2025/06/30 21:53>>52沖縄さんって去年確か「年内には沖縄に戻ります!」って書いてたのに、戻ってないんかい。嘘つきじゃん!!!54 名前:52:2025/06/30 21:56>>53あ、そうなの?そのレスは見てないから間違ってたかも。ごめんね。でもあなたもトラックさんと沖縄さんに似てるねw55 名前:匿名さん:2025/06/30 21:57>>53詳しいなぁ。誤魔化そうとしてる?56 名前:匿名さん:2025/06/30 21:57>>54うん、よくトラックに間違われる。全然違うのにさ。57 名前:匿名さん:2025/06/30 21:58>>55あはは、そう来るのか。苦笑去年私が沖縄に聞いたんだよ。「そんなに沖縄を愛するならなんで沖縄に住まないの?」って。そうしたら上のように答えたのさ。58 名前:57:2025/06/30 21:58結局、トラックも沖縄も嘘つきか。66 名前:沖縄:2025/06/30 23:16ここ、そんな過疎ってるの?私の住んでる所が嘘だと考えるほどに?んなバカな。でも、自称右の人って、Xでも、ここでも、本当、事実を私が言ってても嘘だと決めつけるよね。Xでは、頭にきたから、DMで戸籍謄本持って自撮りしたのを送れと言われて送ったことあるよ。金城さんや比嘉さんほどでは無いけど、沖縄ではメジャーな苗字の上、那覇市の今の市長になってからの戸籍謄本だったから、自称沖縄県民右翼は、めったに絡んでこなくなった。68 名前:沖縄:2025/06/30 23:50>>67自分の国のことなのに関心ないの?それで右を名乗ってるわけではないんだよね?
トリップパスについて





虚言癖婆の妄想スレ
0  名前: 匿名さん :2024/04/03 22:06
しゅくしゅくと記録していきましょう
180  名前: 匿名さん :2025/06/22 10:26
#23 2025/06/22 10:17
[匿名さん]
子供からの相談って導火線みたいなところがあるからイヤ。
子供の性格とかもあるかもしれないけど。

知ってる子で、その子高校中退したけど専門学校行って美容師の免許取った。ヤンキー美女。
医者と結婚したくて相談所にあちこち行くうちに13歳年上の貧しい医者を紹介されて、
その人がその子の親に会いに来たら開口一番、ここは角地で間口も広い。お宅の家を売って開業させてくれと言ったそうな。

美容師の親は激怒して「何を言ってるのあなたは!」とこの話はご破算。それから美容師と結婚して
お店を3軒持つまでになった。子供も3人いる。

でもその子、あのタカリ医者と結婚していたら今頃近隣の土地も買って広げて大きな病院になったのにと 13年前のたられば話を、いまだに恨み骨髄だとずーーーーっと言う。親にももう会わないんだって。 お金がらみで極端な例だけど。

子供って大なり小なり相談はしてくるだろうし色んな例を挙げても「最終的に決めるのは自分だからね!」と釘を何度も刺さないといけないのかも。
181  名前: 匿名さん :2025/06/23 11:27

#7 2025/06/23 08:38
[匿名さん]
経験者(親が田舎から出てきて都内に家買って私はそこ育ち、親の死後誰も住んでない田舎に山と墓が残された)だけど、相続放棄は都合のいいものだけ放棄はできない。
親の現金と家ごと放棄するか、田舎の山ごと相続するか。

仕方なく山も姉と共有で相続して一部は売却。
近所に住んでいて勝手に手入れして使ってた人が贈与税がかからない程度の金額で買ってくれた。助かった。
親の兄弟が残っていて同世代同士で話をつけてくれた。
私たち小娘だったら話にならなかったと思う。

残りはどうしようもない。
固定資産税が一山で数千円だから諦めてる。
墓はお寺さんに永代供養頼んだ。取り壊し含めて100万以上の話。
私も姉も子どもがいないのでなんとなくうやむやにならないかなーと期待はしてる。
182  名前: 匿名さん :2025/06/25 09:28

NO.12630470 2025/05/26 13:19
[匿名さん]
7年ぶりにばったり道で会った親子さん(子供の中学同級生)から、数ヶ月して新人演奏会のお誘いがLINEからきました。
音大生になったのは風の便りで知っていたんですが、こんな長い間、連絡取り合ってなかったのに一瞬でワープする芸術関係の方ってこんな感覚なんですか?
ちなみに、中学卒業後すぐに無料の教会での発表会?にお誘いを受け、その時花束を持参した事があったので、、それで今回、思い出されたのかも?

#80 2025/06/25 09:25
[主]
おはようございます。数日後に行きますが、18時半開演(開場18時)。チケット代は当日の会場でLINEで連絡して支払いと言われたので18時には到着しようと思っています。近頃晩に出かけるのは外食の時だけで夕飯もいつも19時に夕飯たべます。演奏中お腹が鳴ったらまずいなと思い始めました。
どうしたらいいのでしょうか。
183  名前: 匿名さん :2025/06/28 12:46
#95 2025/06/28 12:06
[匿名さん]
昔からおかしな教師はいたけど、
公にならなかっただけ。
今はSNSとかであっという間に広がるしね。
私がしってるのと、親やまわりから聞いたのは、
保護者とその保護者の家でやってるとこ、生徒(そこの子供)に観られた
中学体育教師
保護者と校長室でやっていた小学校校長
担当する女子高生と放課後教室でやっていて部活終わって戻ってきた生徒に
みられて首になった講師
担当する小学生児童を膝の上にのせたりする変態教師
(これは保護者から学校に苦情がいって、この教師は研修所預かり)
もう30年以上前の話だよ。
採用試験に心理テストいれてほしい。
184  名前: 匿名さん :2025/06/30 21:56
#25 2025/06/29 10:16
[匿名さん]
>>12
うちは海外に連れて行かれた。
相続専門の弁護士に相談したけど、
さすがに海外は・・・って弁護士もびっくり。
で、そのまま海外で亡くなった。

いま、裁判中。
早めに動いた方がいいよ。
亡くなってからだと遅いと思う。

#28 2025/06/29 10:58
[25]
>>27
してない。
裁判中だから詳しく書くのはちょっと・・・。
事実婚の彼女の実家で面倒みていたらしい。
彼女は日本語ペラペラ。
認知、高血圧、高コレステロール、車椅子
多分、自分の状況がわかっていなかったと思う。
でも、見慣れた彼女が一緒にいるから安心はしていたかも。

トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないついつぶやき【14】
0  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:44
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです。
996  名前: 匿名さん :2025/06/29 21:58
そうでもない
私もやるよ
997  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:27
お付き合いしてる人の親もしなせたよね
998  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:30
そんなこともあったっけ
999  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:31
元夫は生き返ったこともあった
1000  名前: 匿名さん :2025/06/29 22:47


トリップパスについて





ライブ行くのに会社に事前に報告するかスレ
0  名前: 匿名さん :2025/06/27 08:04

ライブに行くのに事前に報告する??
NO.11699410 2024/02/29 03:27
[匿名さん]
推しのライブ開催が決まり申し込み当選しました。
この日有休取ります。と会社に伝えたところ、こっちの事情もあるし事前に言ってもらわないとね…
休みになるかは分からないからと言われました。
自分の有休使うのに事前に報告するものなのですか?
取れなかったら辞めるつもりだけどなんかモヤッとする。
ライブに申込みする時、会社の許可とる?
NO.12688299 2025/06/27 03:17
[匿名さん]
というのも、来月ライブがあって…
数ヶ月前に申込み見事当選
もちろん振込済

ライブがいつあってと話はしてました
年1だし楽しみとも

しかし今日になり、その日別の人が代わりに仕事入れるか聞いてみてと言われ…

パートの私はバイトに聞いてみたら…3人とも無理だという

なら仕方ないから仕事出てと言われ…

はっ?私は前々からこの日は休むと言ってきた
なのに、今日の確認だけで、しかも休みの申請もしていない
バイトの無理の一言で私はライブを諦めなければならなくなった

とんでもない話だ

マジで辞めようかと思っている

2  名前: 匿名さん :2025/06/27 08:17
これ、ヲチじゃないの?
>>1がまとめたの? 
しかもスレチじゃないの?
意味不明なスレなんだけど。
3  名前: 匿名さん :2025/06/27 11:44
あら、この人以前もそんなスレ立ててたの?
としたら、まだ仕事辞めてなかったということか?
4  名前: 匿名さん :2025/06/27 12:20
真夜中さんだね
5  名前: 匿名さん :2025/06/27 12:25
>>4
本当だ。どっちも午前3時半頃
6  名前: 匿名さん :2025/06/27 23:21
いちいち新しいの作らないでもらえるかな?
スレ立てたいなら雑談にしてくれ。
流れも速いから。
トリップパスについて





悔しいわねさんのレス
0  名前: 匿名さん :2022/12/11 21:00
2022/12/11 20:56
[匿名さん]
>>104
今日は1日いらしたの?
くやしいわね。

36  名前: 匿名さん :2025/06/11 21:27
502 名前:匿名さん:2025/06/11 21:25
>>486
やめてくれますか?荒らすの
そんなに悔しいの?
37  名前: 匿名さん :2025/06/11 21:28
>>36
あははは!やっぱね〜 想定内〜
38  名前: 37 :2025/06/11 21:30
てかそんなスレがあったんだね
探したの?w乙!で、次はどこ貼るかな?
私は他の事やるねー おやすみー💤
39  名前: 匿名さん :2025/06/26 20:12
76 名前:匿名さん:2025/06/26 19:32
>>75
よっぽど悔しいの?かわいそー笑笑
40  名前: 匿名さん :2025/06/26 20:14
>>39
図星だからっていちいち貼り付けて暇なん?働け!
トリップパスについて





苦笑とか失笑などわざとらしい笑い方を集めるスレ
0  名前: 匿名さん :2025/02/17 17:11
集めていく
52  名前: 匿名さん :2025/06/20 15:23
#614 2025/06/20 15:22
[匿名さん]
何を期待してるのか 苦笑
まあ、ないよ、ないない。
53  名前: 匿名さん :2025/06/24 17:39

#236 2025/06/24 17:11
[匿名さん]
>>235
初めてよ
なんでいつも?知らないよ 苦笑
54  名前: 匿名さん :2025/06/26 07:38
#73 2025/06/25 18:37
[ 匿名さん ]
>>70
スレ自体に文句?どこに文句のツボあんねん? 苦笑
嫁に行けない娘がいるから? w
55  名前: 匿名さん :2025/06/26 08:07
苦笑されるような事書くからだよ 苦笑
主も、貼り付け主も 苦笑な人生なのだよ。
56  名前: 匿名さん :2025/06/26 08:24
102 名前:匿名さん:2025/06/26 06:54
>>74
え?シッポ巻いて逃げたのみたの?んで、なぜ特定できたの?苦笑
トリップパスについて





あの人(←この人限定スレ)
0  名前: 匿名さん :2025/06/24 10:09
あの人
0 名前:匿名さん:2025/01/08 13:57
防犯カメラの映る範囲
0 名前:匿名さん:2025/01/08 07:05
最近、斜め向かいの家が防犯システムを設置した様でシールが貼ってある。防犯カメラもあるとしたら、どこまで映り込んでるのがが気になる。
その家はちょっと常識に欠ける家なので心配。
映る範囲はどのくらいなんだろう。
防犯カメラを付けた事がないのでよくわからない。
うちが映るとしたらリビングの窓や庭。
業者が来てたから大丈夫かな。
6  名前: 匿名さん :2025/06/24 14:29
自宅通学の娘を持つ方へ
NO.6693794 2018/03/18 10:54
[たまに距離が近すぎる]
うちには、二十歳の娘がいて自宅通学です(大学)。
この娘、小学生のころはランドセル背負って
いつもニコニコと可愛らしい子だったんです。
それが、中学生になったとたん、あれよあれよと
いう間に反抗期に突入、みるみる顔貌に変化が見られたんです。
目が大きい子であんなにニコニコしていた娘なのに、
反抗期にはいつも三角の目をして何かの言葉を発していても、会話が続かないような捨て台詞ばかり。

もう、毎日ほろほろ泣き続けていた母でした。
もう元には戻らないのかと。(第一子だったので
親としても初めての子の初めての反抗期だった)

でも、私が嘆き続けていた日々は永久ではなかったのです。高校生になると鋭利なガラスの
ような性格ではなくなり徐々に会話もできるようになりました。

今は大学生ですが、もとの小学生のころのあどけない
無邪気な娘に戻りました。加えて、大人の話も
かなり可能になってきました。

そういう雰囲気で日々を送っていたのですが
斜め向かいの奥さんからの視線を時々感じています。
そこは、一人息子で県外の大学に行っているようです。
長期休暇の時期には息子さんの顔を見かけます。
家族で楽しそうに出かけている様子もありました。

そこの奥さんは仕事もしていなくてずっと専業
ですが、ペットを飼っていらしてお世話をしているようです。

私は仕事は休んでいるので
ここ数年は家にいて娘と一緒に出掛けたりしています。
地域の料理教室や、スポーツクラブの体験や
買い物にも出かけたり、一緒に
歯医者に通院したりしています。

娘をお持ちの方、一緒に行動していますか?
うちは、娘が一年後には就活の時期に入るので
今のうちに出かけようと考えています。
娘からもよく誘われますので。
でも、もう少し家事をしてほしいんですけどね
7  名前: 匿名さん :2025/06/24 14:30
近所の奥さんの声がでかい
NO.6717163 2017/06/16 19:20
[うるさ]
斜め向かいの一軒家に住んでいる奥さんの声がでかくてストレスです。
子供を迎えに行ったり買い物に出たりするたびに、大きな声で喋りまくる。別にしゃべるなという訳じゃないし、喋ってもいいですが
そこまで声を張る必要ある?というくらい耳につく声です。
そういうクセなのかなぁ。
8  名前: 匿名さん :2025/06/24 16:00
あの人(←この人)って。
誰がわかる(笑)
貼ってるのはその人。
読んでるのはどの人?
9  名前: 匿名さん :2025/06/24 18:23
わかる人だってー
10 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





とある特徴のあるスレ B-type
0  名前: 匿名さん :2025/03/17 18:00
NO.12503270
新社会人のランチ、どうする
0 名前:匿名さん:2025/03/16 22:16
4月から社会人になる息子がいます
今年25です

同じ年代のお子さんのいる方に質問です

お昼ご飯をどうするか
今この段階から決めていますか?
コンビニ、外食、お弁当、、等
まずは新生活スタートしてから
状況に応じて決まっていくものじゃないかと私は思うのですが
15  名前: 匿名さん :2025/05/20 10:42
25 名前:匿名さん:2025/05/20 09:56
暴言ではないですが
あんまりにも傍若無人で人のことをおもんばかる
ことってしらなすぎで、頭悪すぎ、ひとつも
尊敬するとこなくて、モラルのかけらも持ち合わせてないので、売り言葉に買い言葉で
言い返した過去はあります
電話でですが‥
半年くらい私はいかなかったのですが
旦那は子供連れて行ってました
言っても親だからね‥
ある日パタッと買い物中出会いましたら
「私はすぐ忘れるタイプだからおこってないからまたおいでね~」といわれました
内心やっぱりこの人自分のことしか頭にないんだなと‥ここまできたら。腹立つを通りこし
馬鹿馬鹿しくなり、下の子も後一月で
産まれるんだからと‥
そこからまた行くようになりました
それからも腹立つことはあったけど
まぁ付かず離れずってとこで
今に至ってます
16  名前: 匿名さん :2025/05/20 10:47
63 名前:匿名さん:2025/05/20 10:10
名誉の回復をしたいのでは?って言ってる人が
いるけど(テレビで)。
この件で過去の堕胎のやりとりとかもで
出てきてるし、被害に遭ったとされる女性以外の
アナウンサーからもちょとっていう態度を取られたっていう
話も第三者委員会で出てきたし、
どこの名誉を回復するの?
無理矢理やった性行為を性暴力では無いという点?
17  名前: 匿名さん :2025/05/21 08:55
#32 2025/05/21 08:47
[匿名さん]
>>31
朝からいるいつもの人だから相手しない方がいいよ
18  名前: 匿名さん :2025/06/12 17:26
24 名前:匿名さん:2025/06/12 14:36
私は、顔は笑って、うまく付き合って
人には一切愚痴を言わないから
周りは「仲良しでうらやましい」と言う。
でも、息子もお嫁さんも私を利用するだけだから
大嫌い!(それでも揉めたり喧嘩したり面倒くさい
のが嫌だから何も言わず)
19  名前: 匿名さん :2025/06/22 11:02
NO.12678328
女子フィギュア意外だったな
0 名前:匿名さん:2025/06/21 14:54
紀平さんがダントツトップの日本リーダーになるものとばかり思っていた
坂本さんはそんなに華がなかったのに、
宮原さん紀平さんが抜け、ロシアも抜けて
運が良いというかなんというか
こんな事もあるんですね
紀平さんが好きだったので残念
トリップパスについて





古狸スレ
0  名前: 匿名さん :2025/06/16 17:21
デパート行って気分悪くなった
NO.6656748 2014/07/16 16:02
[あああ]
催事場に行ってDMの封筒出すとポーチくれるというから、行くのは行ったんですがガラガラで暇だったみたいでエレベーターが開くと
私の母位の年恰好のパートの店員が6〜7人寄ってきました。こういうのが嫌。

売ってるのはやっぱ60代ぐらいの人向けの渋い暗いちりめんぽい服ばっか。靴も健康サンダルか福祉ズック(開け閉めにチャック)みたいなんばっか。
ポーチは売り場の一番最後に暮れるみたいです。

来たばっかりだから見せてねと振り払って、真珠のショーケースをちらっと見たら、すぐ寄ってきて
あれかこれかこれもそれもと、トレイに並べだす始末。
で、照りが鈍いのとか酢かけたらジュッと溶けて無くなりそうな安物の色の薄いのとか色付けたのとか。
真珠も安くなりましたね、と50代終わりごろの店員のおじさんに言うと安くなった?フン!と鼻を鳴らしてあっち行ってしまいました。
見てわからんと思っとるのか!わしは45歳の古狸だ!

ハイハイと流していたらこれまた色の薄い水色の水晶(ブルートパーズ!笑かすようなうっすいの)出してきて「お客様はもう若くないから、このぐらいの大きさの。」と小指の先っちょぐらいのを出してきて胸の所に当てます。肉の色も透けて見えるぐらいですからデキモノに見えます。要らないというと、「今見てたのはこの粒の小さい濃い物でしょ?娘じゃあるまいし。」というんです。

話も聞かずにポーチもらってすぐ帰りました。
三の付くデパートです。
接客力ゼロね!
1  名前: 匿名さん :2025/06/16 17:23
働き方改革のばか
NO.12122177 2024/08/21 01:43
[匿名さん]
この間熟年離婚増えたと新聞にもテレビにも出てたけど、当たり前だ。
誰が定時に帰って来いと頼んだ、誰が毎食家で食べろと言った、弁当まで作らされて、これで
出張も無くなり、会議はオンライン。

この間結婚記念日で愛していると言われたが、私のような古狸は一つも嬉しいことはない。
プレゼントは無いけれど、と言うならお前半年家を出てどこか行ってくれよ。
それこそ最大の愛、思いやりにして至高のプレゼント。
ああつかれた。本当に疲れた。明日の弁当、コンビニで買えや。
2  名前: 匿名さん :2025/06/16 17:24
>>1
どっか行け の人か
3  名前: 匿名さん :2025/06/16 17:24
#85 2025/06/16 17:06
[匿名さん]
宝飾品がしょぼくなった。地金たっぷりだからちんまい石でも豪華に見えたけど、今の店頭のってケチ臭くて見ていられない。9金?ステンレス?呆れるばかり。
たまにマシなのがあっても中空だし。一生懸命職人さんがあの手この手で叩いて延ばすんだろうか。
終わったわ。
トリップパスについて





ポリ嫌いの人のスレ
0  名前: 匿名さん :2024/12/09 14:57
50代以上でポリのセーター買う人いる?
NO.12319198 2024/12/09 10:23
[匿名さん]
セーターを買おうと思って色々見るけどポリが多くてなかなかいいのが見つからない。
少しでも毛が入っていてほしい。
でもポリの方がかわいいのとかが多いような気がする。

若い人見たら腹が立つ
NO.8917944 2020/10/09 01:42
[ぬし]
今52歳。
テレビの討論会っぽい番組見てると、ふと気づくと
30代〜40代。ワイドショーのコメンテーターみたいな人も段々そのあたりの年代になって来た。

世代交代はまあしょうがないけど、若い世代の話なんか
しょーもなー、とかうるせえわ話も聞きたくないわと
思うようになってテレビを見なくなった。
服を買いに行っても服地の質がウールよりポリエステルが多くなってたりしてひどいことになってるし、ベロンベロンの生地を有難がる若い店員の話聞くとアホかと思ってしまう。

自分は娘も息子もいるけど、この先多分自分は頑固ババアになって疎まれるようになる気がする。
それでも若い人の話はちゃんちゃらおかしくて聞く耳持てそうにないと思う。
ここまで書いて自分は老いたなと思うんだけど、他の同年代の人はどんな気分ですか?
18  名前: 匿名さん :2025/06/14 19:26
>>12
自分の事だからわからないのでは?
19  名前: 匿名さん :2025/06/15 08:16
警察嫌いのスレかと思って開いてしまった
20  名前: 匿名さん :2025/06/15 09:48
>>12
自分のことだから豚の人が何なのかわからないんだと思うよ
21  名前: 匿名さん :2025/06/15 10:51
昔のスレッドなのですね。
ポリというからお巡りさんのことかと思った。
昔から警察とは仲悪いんで。
22  名前: 匿名さん :2025/06/15 12:23
>>21
あー、私もポリ公のことかと思ったよ(笑)
トリップパスについて





とある特徴のあるスレ Eタイプ
0  名前: 匿名さん :2025/06/14 15:46
ここの人って凄いと思う
NO.9305766 2021/03/07 19:22
[匿名さん]
ここって50オーバーの人が多いのですよね?

全員とは言わないけど
みんなスマホもパソコンも使いこなし、
文章もきちんと句読点もいれて
読みやすいよう一段開けたりして
なんだかんだいって素直に凄いと思います。

私の周りの人達、
本当にみんなパソコン?わかんなーい
スマホも全然わかんなーい
ラインの文章省略しまくりでイマイチ意味分かんない

そんな人ばっかり。

なんでよ意味通じるでしょ、って言われるけど
これ学生同士だったら絶対イジメとかに繋がるようなよく言うSNSトラブルってやつになるぞって
いつも思う。
話は飛びまくるしどうも噛み合ってない。
誤字脱字、誤植や変換ミスも多すぎるし
長めの文章は枠が大きくなるみたいで(文字が大きいから)途中でリタイアしたり
注意書きとかも字が小さくて読めないとか言う。
なんかどんどん文章というものから遠ざかってる気がします。

みなさん、本当に凄いです。
なんかリアルな知人友人同僚アラフィフさんたちがITに疎すぎて私若干疲れてるのでここは癒やしです。

私の周りだけなのかしら。
どうですか?
まだレスがありません。
トリップパスについて





荒れる発端を作ったレス
0  名前: 匿名さん :2025/06/12 18:21
2025/06/11 14:08
[匿名さん]
>>480
あのぴしっした去り方は何か意味ありげだったね。
なにかありそうな気がする。
1  名前: 匿名さん :2025/06/12 19:23
この人しつこかったもんねー
トリップパスについて





足りないさんかと思うスレ
0  名前: 匿名さん :2022/03/19 09:43
たくさん古スレがあがるけど邪魔くさいのでこちらでまとめてて
見たいときに検索して各自みるのはどうですか?

私には判定しかねますが
上げられてるうち、これはそうかなと思うタイトルを列記します。

「自営業の旦那」
「話し合い」
「主」
「会いたくない」
「離婚すべきか頑張るべきか」
「生活ランクを落とせない旦那」
「呼び方」
「無職の兄にあきれる日々」
「もう無理」

最近のものだと
「必要とされているのか不安」
「なんで話しかけてくれないの」など
これはあるワードを入れれば続々並んで出てきます。
537  名前: 匿名さん :2025/04/22 20:12
仕事で嫌がらせ 謝ってきたけれど
0 名前:匿名さん:2025/04/22 19:07
仕事で嫌がらせをされて、その後のお客様対応が大変でしたが、何とか乗り越えました。
その後、その人は謝ってきたのですが、私お客様にこんなに怒られたこと無いんですけどって
言ったら、私の事嫌だと思うから、もう来週出ません、と言ってきました
謝ってきたのを許せない自分が小さいのか、誤ってきたってことは、やったことがわかってると
思ってモヤモヤ。今後彼女の対応の仕方に悩みます。
538  名前: 匿名さん :2025/05/23 19:14
NO.12625682
コロナ感染して会う
0 名前:匿名さん:2025/05/23 18:26
娘の彼氏が4日前に喉痛みで病院に行き、コロナの検査したら陰性だったのですが、翌日の夜38度の発熱。翌日には平熱に戻ってたので娘が差し入れをマスクつけて玄関先で渡す予定が結局中に入って単なる風邪だろうと二人でマスクしたまま話してたそうです。そしてその夜中高熱がでて今日病院言ったらコロナだったみたいです。コロナとわかってたら入ってなかったのと、会うなら検査してほしいと言ってたらしいのですが平熱に戻ったし病院行かず。。仕事も月曜日まで休むらしいのですが、日曜日会いたいから日曜日外でご飯でもどうかな?と言われたみたいで。。これって娘の事考えてなくないですか?
月曜日も仕事休むくせに日曜日会うのって。。移ってほしくないから、会うのは辞めとくって言うのが常識的な対応では…
539  名前: 匿名さん :2025/06/11 14:14
NO.12659674
実家の独身の兄弟の退院
0 名前:匿名さん:2025/06/11 11:16
実家の独身の兄が入院して、無事退院しました。
新幹線で2時間ぐらいのところに住んでますが、入院すると連絡もらって5日ほど実家にいて、お見舞いやいろんな雑用をやってきました。
退院して2時間もしないで新幹線で帰ってきましたが、もっと一緒にいてあれこれやるべきだったかなと気遣いが足りなかったかなと後悔してます。
お粥を作るべきだったかなとか、一緒にもっといるべきだったかなとか…
でも、異性の兄弟でずっと離れて暮らしてる兄と、なんかずっといるのもこっぱずかしいというか居心地が悪いというか…
私、あまりに冷たかったですか?

1 名前:匿名さん:2025/06/11 11:18
お兄さんは実家におひとりでお住まいですか?
退院して自分で何でもできるのならいいけど、出来ない場合は少し心配ですね。

2 名前:匿名さん:2025/06/11 11:19
私にはできない

3 名前:主:2025/06/11 11:23
ありがとうございます。
兄は1人でなんでもできるタイプです。
むしろきっちりやるタイプ。
病気も大したことなくて検査入院したみたいなもんでした。
私ならできないって、そんな冷たいことはできないってことでしょうか?

4 名前:匿名さん:2025/06/11 11:26
>>3
なあんだ。ただの検査入院じゃん。
それならお粥くらい自分で作るでしょうから、大丈夫だよ。
病院にいた分、1人でゆっくりしたいと思う。

5 名前:匿名さん:2025/06/11 11:48
実家の独身のお兄さんというと、ご両親はどうされているのでしょうか。

6 名前:主:2025/06/11 12:08
両親とも兄が介護し見送りました。
兄には申し訳なさがあるのです

7 名前:匿名さん:2025/06/11 12:21
大したことがない入院っていうのは本当によかったですね。
自宅でのんびりしているといいね。
とはいえ、不安はつきもの。
もし必要とされているようなら、また行ってあげたらどうでしょうか。

8 名前:匿名さん:2025/06/11 12:28
その状況なら全然冷たくないよー
むしろ新幹線の距離なのに優しい妹さんだと思います。
これから時々電話やLINEでその後の様子を伺ったりして「離れて暮らしているけど気にかけているよ」という想いが伝われば、お兄さんも心強いんじゃないかな。

9 名前:匿名さん:2025/06/11 12:45
いや、冷たくなんてないよ、むしろ優しいと思う。
実家に5日も泊まって病院に通って見舞ったり雑用したのなら
お兄さん、ずいぶん助かったと思う。
主さんお疲れ様でした。

10 名前:匿名さん:2025/06/11 12:51
独身の兄弟姉妹がいると将来こう言う事もあるんだろうな。
御両親の介護をして見送って当たり前と思うけどいいお兄さんですね。
当たり前のことができない人がいるので
540  名前: 匿名さん :2025/06/11 23:30
NO.12660753
私の考えが甘い?
0 名前:匿名さん:2025/06/11 22:58
お付き合いしてる男性に、備蓄米5キロ2個買ったから1個いる?と言われ、お願いしたら2200円請求されました。
正直貰えると思ってました。
流石に考えが甘いですよね
541  名前: 匿名さん :2025/06/12 05:25
もういいや、これ
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき【13】
0  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:53
ヲチに持っていくほどではないつぶやきを書くスレです
996  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:42
耳も資産家なの?!!違うと思ってたけど

耳は毒親育ちだよね
資産家娘も虐待?
997  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:44
豚は?豚の人は?
小説の人は?
998  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:45
ちょっと違うような
999  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:46
小説の人だけ口は悪いが妙に文章力ある気がする。
別人か、どこかのブログから文章盗んで貼ってるか じゃないかな
1000  名前: 匿名さん :2025/06/03 18:46
ずらい、ってのはわざとか
トリップパスについて





仕切り屋さんのスレ
0  名前: 匿名さん :2023/02/26 15:34
スレ立て前にお読みください
NO.10980696 2023/02/26 12:30
[匿名さん]
新スレ立てる前に、同じテーマのスレがあるか検索機能を利用するか確認しましょう。

・・・的な注意を書いて
常にトップに来るようにしてはどうですか?
同じスレが何度も立つのが嫌な人や
古スレを上げられるのが嫌な人、
過去スレ発掘隊の皆さんで協力してさ。

頭が良くて
センスの良いユーザーさん見つけたら
その人に直でお願いしてみても。
43  名前: 匿名さん :2025/06/03 10:24

#955 2025/06/03 10:21
[匿名さん]
遡る気がなければレスしなければいい
44  名前: 匿名さん :2025/06/03 10:26
これぐらいで仕切り屋なんだ。
このスレこれから賑わいそうだね
45 名前:この投稿は削除されました
46 名前:この投稿は削除されました
47 名前:この投稿は削除されました
トリップパスについて





折り畳み傘ってすぐ壊れる
0  名前: 匿名さん :2025/05/31 14:04
今日は風が強くて雨も降りそうだったので折り畳み傘もってお出かけ。
案の定、振り出して、傘をさして歩いてたら強風で傘の骨が折れ曲がった。
結構お高い傘だったのに。
折り畳み傘って壊れやすいよね。
みなさん、どうしてます?
骨が曲がっても使ってる?
それともあきらめて買い直してる?
6  名前: 匿名さん :2025/05/31 21:09
>>5
でも、ここって素朴な疑問板じゃないの?
7  名前: 匿名さん :2025/05/31 21:21
>>6
本来ならそうだよね。

すっかり毒されてしまったわね。
8  名前: 匿名さん :2025/06/01 13:58
>>5
あなたが本来の部屋違いなのでは?
9  名前: 匿名さん :2025/06/01 20:45
>>5
最近、そんなに関係ない。
10  名前: 匿名さん :2025/06/02 12:39
まっすぐの場所なら修理キッドで治して使う。
無理なら諦める。

それより傘が壊れるのが嫌で
風が強い時は傘をさすことを諦めて
濡れて帰ることが多い。

先日一番気に入っている傘の傘袋無くして落ち込んでた。
トリップパスについて





神奈川 伊豆問題
0  名前: 匿名さん :2025/05/23 11:30
54 名前:匿名さん:2025/05/21 13:52
神奈川南部曇ってませんか?スレ反応ないね



61 名前:匿名さん:2025/05/21 15:57
>>54
神奈川県南部ってどこだよ💢
by神奈川県民
なのでは。



62 名前:匿名さん:2025/05/21 16:02
>>61
神奈川県って南部とか北部とかそういうので分かれてないのね。



63 名前:匿名さん:2025/05/21 17:23
>>61
東部と西部ならあるよ



64 名前:匿名さん:2025/05/21 17:24
>>63
南部は認識されていない?
ではスレ主は実は神奈川県民ではないのだろうか。


70 名前:匿名さん:2025/05/22 13:55
>>61
つい最近神奈川に住み始めたが
南部ってどこを指すんだろうってスルーしてた。
神奈川は東と西で別れてるのね。
まだここら辺のこと何もわからないから参考になる。

36  名前: 匿名さん :2025/05/25 20:33
>>34
三重県は、中部地方に入ることも近畿地方に入ることもある。
天気予報では東海地方になっている。
37  名前: 匿名さん :2025/05/25 20:35
>>34
愛知とかにいると東海は愛知岐阜三重だけど
他の地方から見ると東海は愛知岐阜静岡なのよ。

三重はあくまで近畿地方という位置づけ。
外から見るのと中で感じるのとでは全く違う。

三重は中部扱いと言った方が中の人から見ると
わかりやすかったかな。
38  名前: 匿名さん :2025/05/25 22:22
>>35
>>36
>>37
三重県では近畿地方の番組を流してるのですか?
39  名前: 匿名さん :2025/05/25 22:25

< 国の所轄区分における三重県の例 >

中部管区警察局 …三重、富山、石川、福井、岐阜、愛知
中部経済産業局 …三重、富山、石川、岐阜、愛知
中部地方整備局 …三重、岐阜、静岡、愛知
中部運輸局    …三重、福井、岐阜、静岡、愛知
東海農政局    …三重、岐阜、愛知
近畿中国森林管理局…三重、石川、福井、滋賀以西(本州のみ)  など

三重は両方に属してるが正しい
近畿というのは間違いである
40  名前: 匿名さん :2025/05/30 13:53
#19 2025/05/30 13:38
[匿名さん]
>>16
東松山は埼玉中部だけど、あなた伊豆は神奈川の人?
またお得意の「肌感覚で東松山は群馬」!なの?
トリップパスについて





とある特徴のスレD-type
0  名前: 匿名さん :2025/05/30 09:11
23 名前:匿名さん:2025/05/30 08:43
新米食べられないってだけで危機状態
古米なんて残り物感覚
テレビで食べ比べでは色も変わらないって言ってたけど
明らかに、古古古米の色は黄色かった

周りが田んぼばかりの地域で生まれた私にとって米不足って信じられない
いづれ古古古米まで高くなったとしたら絶望的
足りないのに新米輸出している政府異常
憎しみを感じる
まだレスがありません。
トリップパスについて





他人を下に見て馬鹿にする口調でしか書けない人のレス
0  名前: 匿名さん :2023/02/14 11:59
2023/02/13 19:46
[匿名さん]
>>234

もしかして日本人ではない?
ヨコミゾセイシよ。
横溝まさしってどんなボケ?
2023/02/13 22:18
[匿名さん]
>>238

知らなかったら調べれば良くない?
しかもまさしだけ平仮名って確信犯?とか思ってしまう。
読めなければ読めないでコピペして貼り付ければ良いだけだもの。
2023/02/14 11:01
[匿名さん]
>>236
なんかリアルにこんなボケさんいたら笑っちゃうわ
呆れて。
2023/02/14 11:12
[匿名さん]
>>243
てか嫌われてるでしょ?

2023/02/14 11:21
[匿名さん]
>>243

芸能人や作家を本名で呼ぶ人なんていないでしょ。
2023/02/14 11:27
[匿名さん]
>>247
あなたがレスしなきゃいいだけ。
余計な事言い過ぎ。
なにか言わなきゃ気が済まないの?
わざわざwikiからの横溝正史情報なんかいらない。




215 名前:この投稿は削除されました
216  名前: 匿名さん :2025/05/26 15:50
12 名前:匿名さん:2025/05/26 14:54
>>11
負の遺産、脈々と受け継がれるんでしょうね。
217  名前: 匿名さん :2025/05/26 21:10
67 名前:匿名さん:2025/05/26 21:08
馬鹿ね
必死だわ、みなさん
テヘペロ
218  名前: 匿名さん :2025/05/28 14:33
2025/05/28 14:29
[匿名さん]
この板も頭空っぽ族に完全に支配されたな(笑)
219  名前: 匿名さん :2025/05/28 16:17

#35 2025/05/28 15:30
[匿名さん]
>>29
無職?
トリップパスについて





幸せな人
0  名前: 匿名さん :2025/05/27 20:33
#51 2025/05/27 19:41
[匿名さん]
>>48
あれはあなたが悪いわ
スレ文に貼ってあるのはあなたでしょう?

#52 2025/05/27 19:46
[匿名さん]
>>48
多くの人に嫌われていることを自覚しようね。
自分が蒔いた種です。


まだレスがありません。
トリップパスについて





失敗という言葉に過敏に反応して毎回持論を書く人のスレ
0  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:31
#461 2025/05/24 18:55
[455]
>>459
失敗はよくないことと思ってるでしょ、
子供が失敗したら、イラっとしたり呆れたりしなかった?
それだと挑戦する子には育たない
だから失敗を恐れないように保守的になる
保守的だから運があっても掴む勇気がなくて見逃す
そして、自分は運がないと嘆く

16  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:55

仕事で失敗した
NO.12523349 2025/03/28 16:02
[匿名さん]
仕事で失敗して、来期のボーナス減額が決定しました。
反省と後悔と、やるせなさと申し訳無さで頭が真っ白。
家事も手につかず、横たわってます。
どなたか立ち直り方のアドバイスいただけたら嬉しいです。
17  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:57

NO.12279619 2024/11/12 18:41
[しっかり者になりたい]
母のディサービスから「歯磨き粉が無くなってて、何日か前の連絡帳にも書きましたが⋯」と言われ

上手く説明できませんが、最近母の介護自分的に流れ作業になってて、母帰宅してお風呂の世話の次が食事。その間に連絡帳のお手紙が無いかチェックはしていましたが、老眼でつい日常の報告の所を読まない事も多かったなかでの失敗⋯

自分がキチンとしてないのが何だか落ち込んでしまいました。
落ち込んでても母はお風呂でオシッコをするし⋯(汚い話でスミマセン)
施設は考えていたので、経済的に特養申し込みをして番待ちをしていましたが、前回の介護認定で何故か介護認定が要介護3から要介護2になってしまい特養の基準から外れてしまいました⋯

でも、2年後にまた介護認定があるので、それまでのんびり母と同居していたい気持ちでいますが

たまにですが自分の些細でも失敗に落ち込みます。
取り敢えずアマゾンで携帯歯ブラシセット10セット注文して、いつでも補充出来るようにしました。

みなさん失敗した時、次に失敗しない様にする心がけはどんな事していますか?
18  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:58

1人のパートを「ちゃん」付けで呼ぶ店長
NO.11867990 2024/05/21 08:07
[匿名さん]
飲食店勤務、パートが7人居ます。
2年前に新しい店長が異動してきました。
最初はパート全員に対して「名字」さん付けでした。
店長(既婚)と同年代のパート(既婚)が、気に入らないパートの告げ口をしたり、社会保険加入の相談をしているうちに打ち解けたのか、いつからか店長がそのパートを「○(下の名)ちゃん」と呼ぶようになりました。
2人だけの時ならまだしも、ついには他のパートやアルバイトの前、ミーティングでも呼ぶようになり…。
ちゃん付けで呼ぶ店長もですが、呼ばれているそのパートもミーティング中「スンッ」て澄まして
いるので、本人も気にならないのか。
他のパートたちも「○ちゃん」に気を遣っているのか、ちゃん付けに関して何も言わず。
同じ失敗をしても○ちゃんと私や他1部のパートへの対応が違うし。次第に(えこひいき)のワードが頭をかすめるようになりました。
店長もそのうち異動するし、静観するのが一番とは思いつつ、どこにもこの愚痴が言えないのでこちらに書きました。
このモヤモヤをスッキリさせてください
19  名前: 匿名さん :2025/05/25 09:59

Z世代の子供いる人、子育て失敗したと思わない?
NO.12266313 2024/11/04 17:14
[主]
子供全部Z世代。自分50代親80代。
子供の世代が強盗世代で、祖父母世代を襲う事件多いけど、自分の育児は大間違いだったんじゃないかとここ数日情けない気持ちでいます。

真面目にやってきたと思ってたのに、子供の年代は変な拝金主義があるというか。
子供の話もよくわからない。
子供の年代には年寄りは老害で諸悪の根源なんでしょうか。
20  名前: 匿名さん :2025/05/25 10:40
私は証拠1つ持ってる。
トリップパスについて





海軍肉じゃがスレ
0  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:04
NO.9247066
(駄)これ、何が出来ると思います?

0 名前:匿名さん:2021/02/11 13:02
明治28年生まれの亡き祖父の書庫から出てきた昭和初期頃の雑学本。
紙はボロボロで字はもちろん旧字体。
その中に、今で言うレシピが載っていました。
今もある有名な老舗食堂のレシピです。
(旧字体は出てこないので新字体で書きます)

1・油入れ送気
2・3分後生牛肉入れ
3・7分後砂糖入れ
4・10分後醤油入れ
5・14分後蒟蒻馬鈴薯入れ
6・31分後玉葱入れ
7・34分後終了

材料からすると肉じゃが?
でもこんな工程?
時間もこんなに?
昔のガスだとこうなるのかな。
それにしても分量が書かれていない!
計量する物がなかったのか、主婦の知恵があるから分量は必要なかったのか。

私が子どもの頃は、プロパンガスで
レバーを開いてマッチで点火するタイプの一口コンロでした。
100年近く前の本、興味津々、そしてなぜか胸がきゅーんとなって読みました。

これは肉じゃがレシピなのか、
そして皆さんの実家にあった古ーいもの話も聞かせて下さい。
1  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:10
1 名前:匿名さん:2021/02/11 13:11
ガスなんかあったのかな?と思ったので調べた。
東京ガスによるとガスかまどは明治35年に出来たことになってる。
だから薪のかまどじゃない?

結婚したてのとき、義実家の土間のすみに薪のかまどがまだあった。リフォーム(というほどでもないが)して撤去したけど、使ってなくても実物見たのは貴重なことかも。



2 名前:匿名さん:2021/02/11 13:13
>>1

あ、ごめん。
明治28年にお生まれになったのね。
勘違いしました。
でもすぐには普及しなかったとも思うけど。




3 名前:匿名さん:2021/02/11 13:17
芋煮では?



4 名前:匿名さん:2021/02/11 13:17
>>1
本は昭和初期のものなんです。




5 名前:匿名さん:2021/02/11 13:18
1・油入れ送気
2・3分後生牛肉入れ
3・7分後砂糖入れ
4・10分後醤油入れ
5・14分後蒟蒻馬鈴薯入れ
6・31分後玉葱入れ
7・34分後終了

これ、そのまま検索するとズバリ出てくるよ



6 名前:匿名さん:2021/02/11 13:25
>>5

なんでのズバリを書いてくれないの?
主さんが知りたがってる答えなのに。




7 名前:匿名さん:2021/02/11 13:27
>>5
海軍さんの肉じゃがレシピ?
2  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:11

8 名前:匿名さん:2021/02/11 13:29
海軍厨業管理教科書




9 名前:匿名さん:2021/02/11 13:31  ←■ここで1つ目の誤読
老舗食堂のレシピなんだよね?




10 名前:匿名さん:2021/02/11 13:33
>>9
有名な老舗食堂だよ。




11 名前:匿名さん:2021/02/11 13:35
>>9
はい、今も一部営業、
一部時代的建造物という事で見学




12 名前:匿名さん:2021/02/11 13:36  ←■ここでもズレを起こしている。
8さんのタイトルで思い出した。呉の海軍さんの肉じゃがレシピを博物館で見たことがある。
肉じゃがだよ。送気で思い出した。




13 名前:主です:2021/02/11 13:39
これから出掛けるので、また夜に読ませて下さい




14 名前:匿名さん:2021/02/11 14:09
いつもの人だろうか




15 名前:匿名さん:2021/02/11 14:22
誰?




16 名前:匿名さん:2021/02/11 15:50
>>9

▼元祖肉じゃがレシピ
元祖肉じゃがの作り方

旧帝国海軍厨業管理教科書
全国で舞鶴にだけ残っている海軍の料理教科書です。
舞鶴肉じゃが祭り実行委員会料理長のレシピ




17 名前:匿名さん:2021/02/11 15:51
>>0

老舗食堂なんですか?老舗旅館ではなくて?




18 名前:匿名さん:2021/02/11 17:58
>>13
あげとくね
3  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:11
19 名前:匿名さん:2021/02/11 20:37
>>13
上げておくね。




20 名前:匿名さん:2021/02/11 21:26
>>13
早く帰らないかなぁ…



21 名前:匿名さん:2021/02/11 21:29
どう見ても肉じゃがじゃん。




22 名前:匿名さん:2021/02/11 21:33
>>21

今もある有名な老舗食堂のレシピです

なんだって。




23 名前:匿名さん:2021/02/12 16:18
あれ
主さんのレスないね




24 名前:匿名さん:2021/02/12 16:20
>>22
うん、昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがレシピでsy。




25 名前:匿名さん:2021/02/12 18:33
>>22
でも、ググると海軍厨業管理教科書って出ていて、
 当時の甘煮の作り方が記載されている「海軍厨業管理教科書」が、現在の海上自衛隊第四術科学校(舞鶴市)にのみ残っているって書いてあったよ。




26 名前:匿名さん:2021/02/12 19:04
>>25
なのよね、




27 名前:匿名さん:2021/02/13 11:20  ←■誤読からの勝手なウソ呼ばわり。
>>23
嘘(昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがレシピ)がバレたからかな。




28 名前:匿名さん:2021/02/13 11:22
だから下げたいの?
4  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:11
29 名前:匿名さん:2021/02/13 11:24  ←■嘘をついているわけではない。
>>27
昔からある老舗の洋食屋の肉じゃがと、
海軍の肉じゃが、
どっちでもいいのになんでそんなどうでもいい嘘ついたんだろうね。




30 名前:匿名さん:2021/02/13 11:28  ←■この人の勝手な思込み
>>29
>明治28年生まれの亡き祖父の書庫から出てきた昭和初期頃の雑学本。
紙はボロボロで字はもちろん旧字体。

あたかも、実体験かのように書きたかったのかしらね。




31 名前:匿名さん:2021/02/13 11:28
嘘かどうか、海軍さんのレシピから広まった説もあるから。確かテレビで見たよ。




32 名前:匿名さん:2021/02/13 11:40  ←■海軍レシピをもとに老舗食堂が再現して一般化したんであろうに。嘘つき呼ばわり。
>>31
それが一般家庭のレシピなら問題ないけど、
有名老舗食堂の肉じゃがの味と
海上自衛隊第四術科学校の肉じゃがの味が同じってどうなの?
レシピ全く同じよ。

有名老舗食堂が海軍肉じゃがを再現して提供してる文言あるなら問題ないけど、
有名老舗食堂の独自のレシピと公表してるんなら、問題だよね。

で、あなたは主なの?




33 名前:匿名さん:2021/02/13 11:52  ←■紙ベースで残ったレシピは変えようがないだろうが。
>>31
だとしても、レシピの書き方まったく同じだけどそんなことある?
たとえ海軍から広まったとしてもどこか違う書き方になりそうだけど。




34 名前:匿名さん:2021/02/13 14:36
>>29
昔からある老舗の洋食屋が明治28年生まれの亡き祖父の店なんじゃないかな。
コロナ禍で、外食も自粛されているから、来店する人が居ないのかもね。




35 名前:匿名さん:2021/02/13 14:40
主さーーーん!




36 名前:匿名さん:2021/02/13 14:44  ←■だから海軍レシピを再現して食堂メニューにしたんだろうが。それが昭和の雑学本に載ってていたって話だろう。
>>34
海軍メニューを有名老舗食堂のメニューにしたのかしらね。
コロナ禍で、祖父を思い出してスレを立てたというストーリー?
想像力豊かね笑




37 名前:匿名さん:2021/02/13 17:58  ←■それはそう
どこのお店か教えてほしいなあ




38 名前:匿名さん:2021/02/13 18:54
>>36
主にしか事実は分からないよね。
主が逃走したから、事実は闇の中。




39 名前:匿名さん:2021/02/13 19:03
>>35

主さん、このスレ見てるだろーね。
でも、流れ的にレス出来ないのかも…
5  名前: 匿名さん :2025/05/23 15:12
40 名前:匿名さん:2021/02/13 19:14  ←■そもそも嘘じゃなく頭の悪いこいつの誤読。
嘘吐いてまでスレ立てする意味はどこにあるんだろうか。




41 名前:匿名さん:2021/02/13 19:40
>>40
嘘なのかなあ。
勘違いとか?

嘘ならもりあげ隊か?




42 名前:匿名さん:2021/02/13 19:43
>>41
勘違いなら「勘違いでしたー。ごめんなさい。」とレスすればいいのにね。




43 名前:匿名さん:2021/02/13 21:09
wiki丸写しとか他人のツイパクとかしてる人いるからね、ここは。




44 名前:匿名さん:2025/05/22 21:21
懐かしい‼️




45 名前:匿名さん:2025/05/22 22:29
これです!!
伝説のスレ




46 名前:匿名さん:2025/05/22 22:36
>>13
こういう書き方、今も変わることなく




47 名前:匿名さん:2025/05/23 09:00
玉ねぎは、もう少し煮込みたいなぁ




48 名前:匿名さん:2025/05/23 09:02
>>46
本当だね




49 名前:匿名さん:2025/05/23 09:22
>>46
以前はこういうこと書く人は結構いたよね。
私も書いたことある。
急にレスが途切れたら悪いかなと思って。
今はもうそんな断りはナンセンスなようね。

トリップパスについて





根拠さんと論文さんと従わないさんのスレ
0  名前: 匿名さん :2022/08/18 11:18
2022/08/18 11:15
[匿名さん]
やっぱり医学的根拠とかに嫌悪感じるのは
反ワクかな。

#152 2022/08/18 11:16
[匿名さん]
>>151
白い砂糖も憎んでそう

#153 2022/08/18 11:16
[匿名さん]
>>151
すぐ痩せろとかレスするね(笑)

28  名前: 匿名さん :2023/03/04 15:18
2023/03/04 14:22
[匿名さん]
>>327
いいゴキブリホイホイスレだよ。ありがたい。
29  名前: 匿名さん :2023/03/04 15:22
2023/03/04 14:45
[匿名さん]
>>344
嬉しくてハアハアしてる感じが気持ち悪い。
さも相手が変人のように決めつけて晒し者にして
なんか相手の人が気の毒にさえ感じたよ。
嫌なもの見ちゃって後悔。
30  名前: 匿名さん :2023/03/04 15:59
>>29
このスレを選択した理由も書いて欲しいな。
31  名前: 匿名さん :2025/05/23 10:15
#125 2025/05/23 10:10
[匿名さん]
>>122
当人じゃないので当人の気持ちはわかりませんけれど、
他人のスレやレスをすぐ「嘘だ」という人のその発言の根拠が知りたいんです。

>116さんは、いつもの「嘘だ嘘だ」と言い続ければそれが嘘になると思ってる人かもしれない。
「嘘だ」と言い立てているその根拠さえきちんと書けば何の問題もないのに。
そして答えられずに「しつこ」が来たと書いて逃げていく。
疑問を投げかけられている、穴をつかれていることを「しつこが来た」とまた言い立てて逃げていく。
まるで疑問を投げかけている人が悪いかのように。
32  名前: 匿名さん :2025/05/23 10:52
>>31
早速貼ってるあなたがいちばんわかってるよね。あなたが荒らしで、何の根拠もなく人を非難して荒らしている本人なんだって。
突っ込まれて悔しくて貼ったんだよね。
トリップパスについて





追い出しさん
0  名前: 匿名さん :2023/06/06 15:49
#860 2023/06/06 13:50
[匿名さん]
>>852
>>853
>>858
ドラマに直接関係ないよね。
ヲチか、新たに不満スレ立てて存分にお話したらどうかな。
これ排除ではないから、よろしくね



朝ドラに関係することなんだから本スレで良い
67  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:43
>>65
私134だけれど追い出しだと思われているんだねー
68  名前: 匿名さん :2025/05/17 08:45
>>67
ごめん、そこは間違えした。
大変申し訳ない。
69  名前: 67 :2025/05/17 08:47
>>68
ならわかる。了解。
70  名前: 匿名さん :2025/05/20 13:52
#804 2025/05/19 12:56
[匿名さん]
こっちあるのに

#805 2025/05/19 18:37
[匿名さん]
>>804
別にいいじゃん

#806 2025/05/20 13:27
[匿名さん]
こちらです。どうぞ。
71  名前: 匿名さん :2025/05/22 07:06
#39 2025/05/21 21:49
[匿名さん]
アニメスレでどうぞ
トリップパスについて





手柄という言葉が好きな人
0  名前: 匿名さん :2025/05/16 11:30
#27 2025/05/16 11:27
[匿名さん]
成功を手柄にして言うのとか
人の失敗や苦労を責めて言うのなら
首を傾げる

7  名前: スレ文に貼られたのかいたけど :2025/05/16 12:03
スレ文に貼られたの書いたけど
4と5とは無関係よー
8  名前: 匿名さん :2025/05/16 12:04
>>7
別に1人って言ってないじゃん 苦笑
9  名前: 7 :2025/05/16 12:22
>>8
言うとは思ったが。

そこまで特徴あるワードなのかな。
4と5のスレは特徴あるのに。




他に貼ったの私じゃないからねー
10  名前: 匿名さん :2025/05/16 13:25
>>7
ってことは6はあなたなのね?
11  名前: 7 :2025/05/16 14:11
>>10
いいえ違います。

書いている間にレスがはいっただけかと。
トリップパスについて





ヲチに持っていくほどではないつぶやき【12】
0  名前: 匿名さん :2025/04/19 09:21
ヲチに具体的に書くほどではないけど、ヲチに準ずる内容でボソッとつぶやきたい時、
の為のスレです。

996  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:38
それも誰かの派生キャラ?
997  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:41
カレンダーの人、読解力も文章力もあるようだから、足りないさんやトラックさんと同一ではないと思うんだけれど、どうなんだろうね
998  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:44
夫も子供もどっかいけ
カレンダー

これも同一人物
999  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:47
>>997
ここ数年の、足りないさんの恋愛スレは切ないが書いてたからね。
1000  名前: 匿名さん :2025/05/14 17:48
切ないさんも文章力があるかというとそうでもないような
トリップパスについて





【毒親】子どもなんて【憤激!激情!】
0  名前: 匿名さん :2023/03/16 10:00
NO.11015854
それはお母さんの価値観ね、と言われ腹立つ
0 名前:主:2023/03/15 18:22
お母さんの価値観だよねと娘に言われて食欲なくす程気分が悪いです。

久々に遠方の娘の画像電話見たら、髪が穢い金茶色で絶句しました。
仕事辞めるけど家帰らないと言うのです。派遣で何かするわとか、飲食取り敢えず行くわとか。

大学出て資格取って、それで月給で暮らせるならと喜んで家電や生活道具を揃え、家族で送り出したのに馬鹿みたいな髪の色見て憤激したというか、激情が止まりませんでした。
パパ活の子みたい。
自分の子ではあるけど本質が馬鹿だと思いました。そこへタイトルの言葉です。

奨学金のハンデも持たせず資格とらせるのにかなり時間も割きお金も払い、尽力したつもりでしたが何が飲食だ。飲み屋行くんだろうなと思います。
9  名前: 匿名さん :2023/03/16 13:25
NO.6626545
上の娘が嫌いでついめちゃくちゃな事を言ってしまいます
0 名前:実母ですが:2011/04/02 12:58
上の娘は今高校生ですが
中2当たり位からすごく目障りな存在です
勉強、クラブ、すごいよく出来る訳じゃないですが
まぁ卒なくこなす子だし今のところ色んな面で心配かけられたこともないし
周りの方からは昔からよく挨拶してくれるし
いいお嬢さんですねと(まぁ悪いむすめだななんて
いわないわな)言われるが
私は普段からこの子の事好きじゃありません
中2くらいまではまぁ普通でしたが・・・
ここ最近ものすごく嫌いです
なるべくなら話しかけてきてほしくない・・・
喧嘩をしていない時でさえこの子と話してると
うっとうしいんです
母親なのにこんなことじゃだめだと思うんですが
下の子も娘で中1ですがそんな感情はありません
親子でも相性ってのはあると思うのですが
休みなしの部活に入っている娘ですが
なんか部活にはいって休みなく頑張って私って
偉いでしょ!みたいなことを言ってるから
「冗談じゃないわ、生活苦しいのに部費やユニホーム代
その上合宿代、まで工面してやってるのに
アルバイトして親を助けてる子のほうが
どんなけエライか!中級以下の家庭でテニスなんて
贅沢以外の何物でもないよあんた何さまのつもり!」
って言ってしまいました
なんか娘からしたら親のために大学いくんだから
親であるあんたたちが学費を出すのは
当り前で、私がこんな真面目にクラブ勉強
している事を喜べ見たいな傲慢的な態度におもえて
仕方ないのです
洗濯ものも自分のものばかりなのに
一度も洗わないことも腹が経つし
何度言っても家中散らかして・・・
うちの弟が3年前実子を事故で亡くしたのですが
お嫁さんがものすごい泣き崩れて
10  名前: 匿名さん :2023/03/16 13:27
2 名前:主:2011/04/03 17:28
>>1
>すみません途中で送信してしまいました
泣き崩れて「私もあの子のところへ逝きたい・・・」
とそうとう沈んでおられましたが
私はこの子が死んでもそこまで落ち込まないんだろうな
と思います
死んでくれとなんて思わないが
早く自立して地方でもどこでもいってくれたら
どんだけ嬉しいか・・・
傲慢な性格を早く社会にでて苦労して治してもらえ
と本気で思います。さんざんいじめられたらいいんです
うちの娘みたいな性悪女は
お腹を傷めて産んだ子ですが
本当に可愛いなんておもいません
ご近所の同い年の娘さんたちのほうが
よっぽど可愛いですね
冷たい母ですが・・・
本心なんで仕方ないです
だからついあとで反省はするのですが・・・
腹が経つと私自身無茶苦茶なことをいってしまいます
「そんなに私が不愉快ならホームレスでも何でもなッて
暮らせ!帰ってくるな!」とか
「あんたなんか可愛いと思ったことはない!」とか
言ってしまうんです
11  名前: 匿名さん :2025/04/11 23:32
強烈   
12  名前: 匿名さん :2025/04/12 07:48
子どもなんて大人になったら終わりね
NO.7473824 2019/05/19 19:12
[匿名さん]
一人一人と独立してって、実家になんて寄り付きもしない。たまに顔を合わせて、近況を聞くと面倒臭そうに嫌々返事する。
お金かけて手間をかけて子育てして大学まで出してあげても、なんの意味もないよなあ。
ただの自己満足でしかなかったんだね。

ますます、うちにも寄りつかず、音信不通になるんだろうな。もう諦めるしかないね。
かなしいけど。
13  名前: 匿名さん :2025/05/13 06:25
#68 2025/05/12 19:41
[匿名さん]
ご飯と風呂と洗濯。
いるかいらないかわからないし、省いた時に限って食べようとするし、置いといても結局食べないのは腹立つ。
風呂は入ろうとすると帰ってきてゆっくりはいれないし、先に入れと言うとたらたらたらたらどこを洗っているのか長風呂すぎて腹が立つ。スマホやっているのかもしれない。トイレに入って水の音を立てたり屁をしたりして嫌がらせをすることもたまにある。洗濯物は、済んだと思ったら溜め込んだのを一気に出してきてうざい。しかも日没後。我が子ながらうんざりする。本人箱に入れて義母のとこに送ってやろうかしらと思う。
トリップパスについて





一般的には使わない漢字で書く人
0  名前: 匿名さん :2023/06/28 21:55

#345 2023/06/27 20:05
[ 匿名さん ]
アッコにおまかせで「優しいなーキャンドルは」と只管アッコが絶賛してて吹いたわw
474  名前: 匿名さん :2025/04/05 11:51
>>472
ミスしなければいいというのなら、この場所は
「発言にミスがあった人」
になるんじゃないの
475  名前: 匿名さん :2025/04/05 11:53
「一般には使わない漢字」を記録するんじゃなくて
自分が知らない漢字
ミスによる誤字
カタカナ語の間違い
等を貼る人ばっかりだよね。
そして、貼られても気にするなと言いながら、ミスしなければいいと矛盾したことを言う。
結果、貼る人が一番どうかしていることがわかる。
何を貼るべきかも、貼ることの意義も、貼られた人の受け取り方も、全てわからないのだから。
476  名前: 469 :2025/04/05 12:05
>>475
ミスはしない方がいいよねえ。
貼られないようにしたらいいと言ったのはミスのことではないけどね。
「発信する内容は責任持って」と言うだけなので
ミスも含まれるけど
ミスタッチや誤変換なんか気にすることほどではないし
漢字をスマホが難しく変換してくれたのなんか
どーーーーーでもいい。
読めなきゃコピペ検索するだけ。

469以降のほかのレスは私ではないです。
477  名前: 匿名さん :2025/04/14 22:42
朝ご飯何ですか?
NO.12552396 2025/04/14 22:38
[まあや]
明日の朝ご飯(予定)

キノコと海蘊のたまごスープ
今日の残りの豚丼
納豆
ご飯はもち麦入りです
478  名前: 匿名さん :2025/05/11 18:52
#2 2025/05/11 17:35
[匿名さん]
自死できる何かです。
銃なのか薬なのか、確実に樂に死ねる何か。
トリップパスについて





お察しさん
0  名前: 匿名さん :2023/02/09 09:37
2023/02/09 09:30
[匿名さん]
>>698
あんたと呼ぶ時点でお察し
11  名前: 匿名さん :2024/08/30 17:48
#261 2024/08/30 16:30
[匿名さん]
>>258
帰化してるだろうけど、親や地域の影響が強ければ育ちはお察しなんじゃない?
12  名前: 匿名さん :2024/08/30 18:31
お察しってどういうこと?
13  名前: 匿名さん :2024/12/11 13:25
悠仁様、筑波大合格
NO.12323637
2024/12/11 13:23
[匿名さん]
何となくだけど…お察し。
14  名前: 匿名さん :2024/12/14 17:56
22 名前: 匿名さん :2024/12/14 17:45
>>21
なんでも年齢に絡めて考える思考がお察し
15  名前: 匿名さん :2025/05/10 21:20

#214 2025/05/10 20:51
[匿名さん]
金髪ヤンキーって
言われていたから、
お察しって感じ。
ただ、加害者ママの子供も
可哀想かな。友だち離れるでしょ。
それでまた、話が拗れそう。
転校しても同じ市内ならツーツーだし。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15  次ページ>>