育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■家族の健康と病気の悩み相談・共有板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6617562

早朝に起きる

0 名前:ねむい:2009/07/10 08:41
もう二十年近くの悩み
朝眠くて死にそうなのに、五時くらいに目がさめ
眠れません
それから一日地獄です
仕事もあるし体はボロボロ
診療内科も二件いきましたが、薬が合いません
また、診療内科は、びっくりするくらい失礼な事をいう医師もいて
余計に心を殴られるようです
寝たい眠りたいそして、もうめが覚めなくてもいい
そう思うほど毎日苦しいです
1 名前:ねむい:2009/07/11 17:23
もう二十年近くの悩み
朝眠くて死にそうなのに、五時くらいに目がさめ
眠れません
それから一日地獄です
仕事もあるし体はボロボロ
診療内科も二件いきましたが、薬が合いません
また、診療内科は、びっくりするくらい失礼な事をいう医師もいて
余計に心を殴られるようです
寝たい眠りたいそして、もうめが覚めなくてもいい
そう思うほど毎日苦しいです
2 名前:サイクル?:2009/07/11 21:00
>>1
私は昔から日の出あたりに目が覚めます。
正確には空がうっすら明るくなるころ。
高齢者みたい・・

昔から自室に雨戸がない状態で育ったせいなのかな。

冬はまだ日の出が遅いので少々寝ていられますが
夏場なんか本当に4時代から目が覚めてます。

眠いから寝ていたいのに目が覚めるの。
だからと言って夜ベッドに入れる時間はそうそう
大きく変えられないので夏場は特に万年寝不足。
仕事してるので昼寝もできないし。。
たまにきつくて昼休みに10分くらい
椅子の上でうたた寝とかしますけどね。
どうしても体が休まり切っていないと思うときは
目が覚めてもとりあえず目だけつぶって
体を横にして完全に覚醒する時間を調整してる。


悩みと言えば悩みだけどね。
そんなもんだと思ってた。

主さんはそういうのとは違って病的な感じがするの?
3 名前:夕日を浴びる:2009/07/11 22:15
>>1
朝早く目覚めすぎるのは体のリズムがずれているから。
(本来はお年寄りに多いんだけど・・・・)


そういう人は
夕方に強い光を浴びるとリズムが正常に戻るようです。
夕日をしっかり浴びてみたらどうかな。


ためしてがってんでやってました。
4 名前:くすりって:2009/07/12 07:25
>>1
何飲んでいるのかな
私はマイスリーって眠剤だよ。
よく眠れるし
副作用もないよ。(人によって違うかな)

病院の先生には変な人もいるよ。
大変だけど、いい先生に出会えるまで
根気強く病院探してみて。

いい先生に出会えることを応援してるよ。
5 名前:ねむい:2009/07/12 15:36
>>2
サイクルさんはおいくつですか?
この病気?はお年寄りがほとんどらしく
病院でも珍しいといわれました
ねつきが悪いときもあるのですが、それは薬でなんとかなりますが、おきてしまうものはどうにもならず困ってます
時間があっても昼間はなかなか眠れないので眠れないのをわかっていて、横になってもどんどん体が重くなるので、あまり寝ません
たまーに運良く十分でもウトウトできるだけで、だいぶ楽になれるのですが、、、
周りの人は、休みの日は昼まで寝てるとか、二度寝とか
寝ようと思うといくらでも寝られる人しかいないので、私が話しをすると「しんじられない」「゛かわいそう」と、言われ続け
今に至ります
サイクルさんは体つらくはないですか?
6 名前:ねむい:2009/07/12 15:39
>>4
私は結構ながく通ったので、いろいろ試しましたが
あまり、強いのだと、余計体がだるくなるので
今は、ハルシオンと安定剤のみです
マイスリー聞いたことありますが、飲んだことないです
あれも、寝つきの薬ですよね
あさ、予定の時刻までしっかり眠れるという薬がないので困ってます
良い先生にも出会えないので、今、いろいろ探してます
7 名前:相性?:2009/07/13 00:55
>>6
私も一時眠れない時があって、病院で主さんと
同じように、ハルシオンを貰って飲んでましたが
ほとんど寝ることができませんでした。
最終的には、「人って体が疲れたら絶対ねれる」と
言われ、運動を薦められました。
朝日、夕日は大切だと思います。そして、日光は
体をとても疲れさせますよ。

その後、別の病院でマイスリーを処方してもらったら
驚く程よく眠れるようになりましたよ。
最初は夜中目が覚めたりしたので、目が覚めた時に
半分に割って飲んで寝なおしたりしていました。
知人も、他の導入剤は聞かないけどマイスリーは
安眠できると言っている人もいました。
8 名前:スイミン:2009/07/17 14:12
>>6
 同じく早朝目が覚める睡眠に悩まされています。
ほぼなにもできないのです。仮眠をとれればいいですが。いろいろ聞いたり、試した結果何年かかったでしょう!

持続性あり、副作用の少なさ、長期の服用の安心を考慮にいれる必要があるとおもいます。

私は睡眠の薬はレンドルミンと安定剤のメイラックスを飲んでいますが、やはり自分に合うもの、量があるので
まずはいい医者を探すことから試してはいかがでしょうか?ご参考まで。
9 名前:サイクル:2009/07/24 21:42
>>5
すっごい遅いレスですみません。
もう見ていないでしょうか。

主さんを含め
病院に行ったり薬を使用しているかたも結構いるのですね。

私は39歳です。
小さいころからではなくて
特にひどく感じるようになったのは
30代前半からだと思います。

夕陽を浴びるのもひとつの手なのですか・・
でも夕陽の時間はまだ仕事してるかも。
日中、まったく窓の無い
日が当らない仕事をしているせいもあるのかもしれない
と最近は思っています。
冬場は日が短い上に窓無しの仕事なので
日照不足で軽く鬱になってるのではないかと
思うこともあります。
夏場はまだ行きには日光があるのでマシです。

まぁ・・窓の無い仕事を選んだ時は
そこまで考えもしなかったので・・。
日に当たらないメリットなんて
窓越しの紫外線すら浴びなくて済んでいるということくらい。


>サイクルさんは体つらくはないですか?

元々寝不足には強い方でしたが
それでもロクに休めていないので
疲れがたまって気分が負けると
一気に崩れ落ちそうなので
あまり深く考えないようにしてます。

運動が好きなので
朝でも夜でも外に走りに行きます。
夜は疲れきって眠りに落ちるので
寝入りでつらい思いはあまりしません。
寝るのが 23半〜24時あたりで
起きるのは4〜5時頃・・
最近はあきらめて朝にランニングすることもあります。


疲れた〜〜〜くっそ〜〜〜寝かせろ〜〜
って思うことはあるけれど
病気だとは考えたこと無かったです。

主さんはその後どうでしょうか。
夏ですし、休める時に体休めて
好きなものも食べて
気分が負けないようにお過ごしくださいね。
10 名前:ねむい:2009/07/25 17:23
>>9
サイクルさん遅いレスでもとても嬉しかったです
ありがとうございます
私は37才です。
最近、内科にも行きましたが若いのに珍しいねーと言われただけでした
私の場合は精神的なものです
眠れないことが怖くて「朝早く起きてしまったらどうしよう」と思ってしまう事が神経を刺激してしまうと思います
もう不眠症とは数十年の付き合い
治すというよりどう付き合うか。考えたほうが良いのでしょうか?
サイクルさんは起きてしまえばそれなりに動くことができるのですか?
それは、眠りの質がよいのかもしれませんね
私は眠りが浅い上に早く目が覚めるので一日中つらいです。ある意味生き地獄
子供もまだ小さいし、経済的に仕事もしなくてはならないので本当につらいです
少しでもわかってくれる方がいて心強いです
ありがとうございます
11 名前:あの・・・:2009/07/26 16:02
>>10
夕日は浴びてみましたか?
12 名前:サイクル:2009/07/26 16:34
>>10
遅いレスに返信ありがとうございます。

そうですか・・
精神的な強迫観念で眠れないことは私にもありますが
どうやら追い詰められ具合は私の方が
明らかにノンキっぽいですね。
それなのにあれこれすみません・・。



>眠れないことが怖くて「朝早く起きてしまったらどうしよう」と思ってしまう事が神経を刺激してしまうと思います
>もう不眠症とは数十年の付き合い
>治すというよりどう付き合うか。考えたほうが良いのでしょうか?

私は「日の出とともに目が覚める」はもうあきらめてます。
なるべく体力を落とさないように、
またはなるべく体力の底上げをする方に努力してる感じ。

>サイクルさんは起きてしまえばそれなりに動くことができるのですか?

先にも書きましたが
余程疲労が蓄積していない限り
目が覚めたらさっさと起きて体を動かしてしまいます。
疲労を感じる時は目だけつぶって体だけでも休ませてます。
起きればあとは勢いでなんとか。
疲労がたまると目の下のクマがすごいことになるので
余計ストレス感じたりすることもあります。


>私は眠りが浅い上に早く目が覚めるので一日中つらいです。ある意味生き地獄
>子供もまだ小さいし、経済的に仕事もしなくてはならないので本当につらいです
>少しでもわかってくれる方がいて心強いです
>ありがとうございます


お辛いですね。
そしてまだお子さんが小さいのですね。

私が一番きつかったのも子供を産んでから。
誰しもそうだとは思いますが
子供が隣にいると些細なことで起きますよね。
寝がえりとか、ちょっとした寝息や吐息など。
それがきっかけで
ウトウトしているだけで殆ど眠れていない状態が
7〜8年くらい続いていました。
気持はいい加減な母なのにそっちだけ本能?

子供が育ち、自分も体を動かす余裕が出来てから
やっと、短くてもそれなりに回復できるような
睡眠になってきたのではないかという気もします。
(相変わらず日の出起床は変わりませんが↓)

主さんもお子さんがもう少し大きくなれば
少し気持にも余裕が出来るかもしれませんよね。

お仕事は大変かと思いますが
もしかしたら昼間に昼寝出来てたらますます
リズムが狂うかもしれない。
なるべく良い方に考えて
休める時は休んでくださいね。
13 名前:だれですか:2010/02/23 16:03
>>8
毎日朝早くに目が覚め、昼ねもできません
昼間じっとしてても眠れないんです
仕事もしてるけど、六時半に起きれば十分なのに今朝も四時に目が覚めました
それでも平気ならいいけどすごくつらくて死にたくなります
だれに相談しても「そんな人がいるんだー」的な答えしかもらえず
こんな状態が二十年続いてます
助けてください
病院も合わないんです

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)