育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.11791603

育てたように子は育つ

0 名前:匿名さん:2024/04/14 20:29
やはり真実ですね
162 名前:匿名さん:2024/04/19 00:57
>>156
あなたが相手を思いやる気持ちにかけることだけは確実ね。
163 名前:匿名さん:2024/04/19 07:52
>>160
例えば時間にルーズで他人にも迷惑をかけてしまう我が子、あなたはありのままを認めても他人は認めませんよめいわくです。。
164 名前:匿名さん:2024/04/19 07:54
>>149
あなたは思いやりあるの?
ここで全ての人に優しくしてる?
してないでしょう。

あなただって同じだよ。
165 名前:匿名さん:2024/04/19 07:56
思いやりがあるとかないとかではなく

この言葉を嫌う人が、このスレを敵視してるだけ

嫌なら開かなければいいのに
166 名前:匿名さん:2024/04/19 08:02
>>165
主はそういう人達へ挑発したいんでしょ?
この書き方は。
167 名前:匿名さん:2024/04/19 08:03
>>163
そう?
迷惑というより社会人として淘汰されるか、本人が自己理解し対策をするか、そういう学んでる時期。
ガミガミ言うか、対策を一緒に考えるか、そっと見守るのか、
それが「育てたように」だよね。
選択権は親にあり。
168 名前:匿名さん:2024/04/19 08:07
>>167
ちょっとわからないけど、子どもには選択権ないの?
169 名前:匿名さん:2024/04/19 08:08
自分の子のありのままを認めるのが
親に責任でしょう。
自分がそう育てたんだよ。
170 名前:匿名さん:2024/04/19 08:10
>>168
声かけに対する反応は選択権ある、
しかし親が自分に対して苛立っていたら、
取れる選択肢は限られる
鏡だから
171 名前:匿名さん:2024/04/19 08:10
>>169
やっぱりそういう意味だよね、この言葉。
親の責任…
172 名前:匿名さん:2024/04/19 08:12
子供のありのままを認められない
今の子供の存在が疎ましい人が
この言葉を嫌い
他人に思いやりないと言っている
173 名前:匿名さん:2024/04/19 08:12
>>171
解釈はそれぞれだと思うがね
174 名前:匿名さん:2024/04/19 08:13
>>172
別にいいんじゃない。
それぞれの解釈で。
175 名前:匿名さん:2024/04/19 08:36
お里、育ちと並ぶ言葉。
好きじゃない。
うちの子は立派に育ったと思ってるし、私にとってはかけがえのない宝物ではあるけど。

この言葉を信じてる人はリアルでも使って問題ないと思ってて、堂々と人との会話の中でもこの言葉を言えるのよね?
そんな人がいたら私は引くけど。
176 名前:匿名さん:2024/04/19 08:38
>>171
いろんな解釈があると思うよ。
悪く捉えてる人は否定してるんだろうし、
良い意味で捉えてる人は当たってると思うんだろうし。
それをお互い理解してない(と、面白がって煽ってる人がいる)から荒れてる。
177 名前:匿名さん:2024/04/19 08:41
>>176
いい意味でも悪い意味でも、結局は「親の育て方で子どもの将来が決まる」と言う意味だよね?違うの?
178 名前:176:2024/04/19 08:43
>>177
違う。
それは今までのレスで他の人も書いてるし私も書いてる。
179 名前:匿名さん:2024/04/19 08:52
>>177
そうだと思う。
育て方で人生決まっちゃうところはある。
親の価値観を引き継いじゃうことが多いから。
180 名前:匿名さん:2024/04/19 09:03
>>178
>>177としか受け取れない言葉。
違うと言っても誤解される言葉だから、そんな言葉は使わない方がいいとしか言えないな。
181 名前:178:2024/04/19 09:07
>>180
それはわかってる。だから私は使わない。
でも悪い言葉とも思ってない。
あなたや上の人はそうとしか受け取れなくても、
そうじゃない考えの人もいるということを理解してくれれば、
肯定してる人がそう受け取った上で肯定してるわけじゃないというのはわかるはず。
もちろんその逆も。
182 名前:匿名さん:2024/04/19 09:07
>>179
そうだよね、少なくとも多くの人はその意味で使ってるよね。

親の価値観を反面教師にする人もいるだろうし、親の価値観をその通りと思う人もいるだろうし、育て方は一つであっても子どもの資質も含めて行く末は千差万別だと思うので、私はこの言葉に対して「その通りだ」と思うことはないかな。
183 名前:178:2024/04/19 09:09
>>180
追記
肯定してる人の中には悪い意味で受け取った上で肯定してる人もいるだろうと思う。
ここのスレに関して言えば、
面白がって書いてる人もいるはず。
でも、そうじゃない人もいるということ。
184 名前:180:2024/04/19 09:12
>>181
あなたの書いてることはわかる。
どちらが多数派かはわからないけど、この言葉の真意を知るきっかけになったのは良かったと私は思う。
とは言え好きになれる言葉ではないけどね。
185 名前:匿名さん:2024/04/19 09:18
否定する人たちは、今の子供存在をどういう思いでみているのか書いてほしい
186 名前:匿名さん:2024/04/19 09:21
>>185
これよね
187 名前:匿名さん:2024/04/19 09:24
>>175
同意。
188 名前:匿名さん:2024/04/19 09:38
>>156
許せないのはあなたの親?

余程あなたの方が子供の努力、思いを否定して見えるけど?
189 名前:匿名さん:2024/04/19 11:03
>>188
子供が子供のために努力する環境は親、家庭環境が安定していないと叶わないケースが殆どかと。
トー横の子達なんか、その典型じゃん。
最低限、子供が自分の為に努力、頑張る環境は整えるのは大人の役目。
190 名前:匿名さん:2024/04/19 11:16
>>189
それがなくても。
うちの子は大丈夫だったと思う。

同じように用意しても子供で違う。
双子でも同じ人間では無い
191 名前:匿名さん:2024/04/19 11:25
子供の性格ってあんなに赤ちゃんから違うのかと思って驚いた。
同じようには育てられないと思った。
192 名前:匿名さん:2024/04/19 12:06
我が子を自分の思い通りにに育てられなかった母親が
他の親の揚げ足取りして、喚き散らしてるスレであってる?
193 名前:匿名さん:2024/04/19 12:13
>>192
スレ主のこと?
そう読めるの?
194 名前:匿名さん:2024/04/19 12:36
>>191
これが真実と私は感じたよ
子供を複数育てた事が実際ある人なら、
この言葉になるとおもうよ。

だからこそ、偉そうなことを子供のことは語れない。
195 名前:匿名さん:2024/04/19 12:48
>>194
誰も偉そうには語ってない
196 名前:匿名さん:2024/04/19 12:50
同じ親が同じように育てても、
全く違うってことあるよ。
主人の家もそうだし、私のとこもそう。
私の母なんて最近、「同じように育てたのに
何でこんなにもちがうのかな~」っていうもの。
妹が子供の頃からちょっと・・・って感じ。
主人のとこも義兄がちょっとで、義両親が頭抱えてた。
197 名前:匿名さん:2024/04/19 13:12
この言葉否定する人は自分の子のことどう思ってるの?
198 名前:191:2024/04/19 13:33
>>194
うちは一人っ子だけれども。

姉の子を初めて見た時、
まだようやく立ったばかりの赤ちゃん(姉の第一子)を見た時の感想だよ。

みんなが可愛がっているのに(特に姉は豪快な性格だが過保護な質)
かなりこわがりで神経質だった。人見知りはそこまででもなかったけど。
おとなしく傷つきやすかった。ものがよく分かっていた。

兄弟やいとこが多かったのでほんとに驚いた。
姉の下の子はまた違う性質だった。
199 名前:匿名さん:2024/04/19 13:34
>>176
悪くない意味と悪い意味があるとして
悪い方でもめてるのに
悪く取るなというのは優しさがない。

悪く使っている方を責めないのは
何故なんだろう。
そのせいであなたの主張も意地悪だと言われているのに?
200 名前:匿名さん:2024/04/19 13:47
>>195
上の人じゃないけど。
直近のレスで見ると>>189>>192なんかは偉そうじゃないかな。
トー横の子たちは育てられ方が悪い、自分の育て方はそうじゃないと上から目線だよね。
>>192は言うまでもない暴言に近い偉そうな書き方でしかない。

うちの子はダメ親である私に似ず、まっすぐに育ったと思うけど、それは私の手柄、育て方のおかげだとは思わない。
もちろん極端に劣悪な環境で育てばどうなるかなんて、たらればなんて語れないけど。
大きく括って普通の家庭で育てば今ある子供自身のように生きて行ったんじゃないかと思う。

「育てたように育つ」と言うのに良い意味があろうがなかろうが、「親の育て方でこの良し悪しが決まる」と誤解される言葉であることは間違いないし、誤解されてまでこの言葉を「良し」とする意味がわからないわ。

そしてこのスレでもそうだけど、この言葉を良しとしてる人が上から目線で偉そうな書き方をしているのが1番気になるところではある。(一部の人除く)

何度も書くけど、うちの子は親から見ても良い子であるし、愛しい我が子である。
上の方で、この言葉を否定する人は子供をどう見てるのかと書いてる人がいるので書いておく。
201 名前:匿名さん:2024/04/19 13:50
>>200
すばらしい。
分かりやすくて。同意です。
202 名前:匿名さん:2024/04/19 13:51
>>200
良し悪しジャッジするなよ
親なんだから
ありのままの子供をまるごと認め愛せばいいんだって
203 名前:匿名さん:2024/04/19 13:54
義父母は立派に育てた。
二人の子供は優秀でいい学校にも通って。
優しくていい子だと思う。二人とも。

でも今その二人はあまりハッピーそうではない。
そのうち一人は私の夫だけれども。
育てたように育ったのだろうか。
204 名前:匿名さん:2024/04/19 13:54
>>200
人の話を真っ向から拒否する姿勢がすごいね。
>うちの子はダメ親である私に似ず
本当に似ずに良かったね。
そういう環境から学んだんだと思うよ。
205 名前:200:2024/04/19 13:56
>>202
子供を丸ごと認め愛してるよ。
どこをどう読めば、子供を認めず愛してないと思うのか…
この言葉を否定する人を否定したいだけなんだね。

この言葉の真意が「ありのままの子供を丸ごと認め愛すること」であるのならば、この言葉を使わない方がいい。
わざわざ誤解される言葉を使う意味は?

「ありのままの子供を丸ごと認め愛すること」とそのまま書けばいいし、その言葉であれば私も否定しないよ。
206 名前:200:2024/04/19 13:58
>>204
>本当に似ずに良かったね。
>そういう環境から学んだんだと思うよ。

ほら、こういうとこよ。上から目線の偉そうなレス。
こうやって皮肉を書いて人を馬鹿にしたようなレスをするとこよ。
207 名前:匿名さん:2024/04/19 14:12
自分が育てた我が子をありのまま認めて愛する、

って言葉だと思う。
何がいけないの。
みんな頑張って子育てしたよね。
眠れない日々、疲れ果てた日、思い悩んだ日、嬉しくて泣いた日、悔しくて泣いた日
沢山笑って沢山泣いて、子育て頑張ったよね。
その結果が今の我が子。
育てたように育ったんだよ。
208 名前:匿名さん:2024/04/19 14:14
>>207
そういう意味では使ってない人が大半。
否定派は言うまでもないけど、肯定派でもね。
そうじゃないと、トー横の子との比較なんて出てくるわけがない。
209 名前:匿名さん:2024/04/19 14:18
否定しようがこの言葉嫌いだろうが、それならこのスレ開かなければいいだけ、
他人の口に戸は立てられない。
嫌なら見ない、それでいい。
わざわざノコノコ見に来てもうやめろとか、もう下がれとか
いい加減にしろって思うわ。

嫌なら開かなければ済むだけの話。
他人を誹謗中傷しない言論は自由。
210 名前:匿名さん:2024/04/19 14:35
>>206
ほんとね。
ほんと意地が悪い。
自分が正しいということにならないと気に入らない。
人の意見は受け入れらえない。
間違いは認めない。
そういう親御さんに育てられたようなお子さんに育ったか・・・
211 名前:匿名さん:2024/04/19 14:36
>>209
単に見るのが嫌だと思っているんだろうか。
幼稚な意見。

議論はできないの?
読んでも分からなかったの?



トリップパスについて

(必須)