育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.9531786

給食の完食指導を批判

0 名前:匿名さん:2021/06/03 10:24
 「会食恐怖症」をご存じですか。人前での食事に恐怖と不安を感じ、吐き気などの体調不良を引き起こす社交不安症のこと。学校給食や部活動での「完食指導」が、発症の引き金となるケースが多いという。当事者を支援する団体は「子どもに無理やり食べさせないで」と訴えている。


食べ物を残すのは中国の文化。

日本はどんどん中国の侵略に呑まれていく。
その先陣を切っているのが
こういう記事で中国化への洗脳進めるメディアです。
151 名前:匿名さん:2021/06/04 15:42
>>145
残すな残すなの人の方が極端なような。
残せ残せとレスしてる人いないし。
152 名前:匿名さん:2021/06/04 15:43
>>151
だから主なんだよ
153 名前:匿名さん:2021/06/04 15:50
>>149
段階的に完食できるようにって、
荒れてるけどどちらも同じこと目指しているような。

完食を目標にするのは、それでいいって事ですよね。
154 名前:匿名さん:2021/06/04 15:53
>>153
147は減らして完食しろと言ってるよ
子供にプレッシャーかけるのは違うと思う。
155 名前:匿名さん:2021/06/04 15:55
>>154
食べられるだけ減らしたら、プレッシャーにななりません。
156 名前:匿名さん:2021/06/04 15:57
時間がきたら誰にも咎められずに食管に戻すのが理想?
157 名前:匿名さん:2021/06/04 15:57
>>155
その「食べられるだけ」の判断は、ある程度の年齢にならないと難しいですよ。
158 名前:匿名さん:2021/06/04 15:59

完食指導とは完食の強要なのよね。
主はそこが理解できないから
完食にやたらこだわる。
そして完食指導しないと、みんなが沢山残すようになると本気で思ってるんだよね。
でもそんな変な考え方してる主だけみたいだね。
他の人はみんなまとも。
主は中国恐怖病だ。
159 名前:匿名さん:2021/06/04 16:00
>>157
指導しなければ、食べ残すのは当然になるから
いつまでも食べられるだけの量を理解できないかな。
160 名前:匿名さん:2021/06/04 16:01
>>151

残せ残せなんて誰も言ってないよ。
キチガイみたいなのはあなた。
一人だけ理解できないみたいだから
日本人じゃないんだろうなーって思う。
161 名前:匿名さん:2021/06/04 16:01
>>158
主ではないけど、中国は確かに怖い。
コロナで気づいたら怖くなりました。
162 名前:匿名さん:2021/06/04 16:02
>>159

大丈夫だよ。家庭でちゃんと教えてるもん
あなたは子供に教えられなかったの?
やっぱり子供がいない人なのかな。
163 名前:匿名さん:2021/06/04 16:03
>>161

中国が怖いのは同意
でも主の怖がり方はおかしい。
164 名前:匿名さん:2021/06/04 16:03
>>160
そう、キチガイは >>151
165 名前:匿名さん:2021/06/04 16:04
>>162
家庭で教えられない子供はどうしますか?
166 名前:157:2021/06/04 16:04
>>159
何でそうなるの?
声かけの指導はいいと思うよ。
全部食べられたね!偉いね、とか。
次は頑張ろうとかさ。
褒めたり前向きに励ます事は出来るし子供は期待に応えたくなるよ。
成長と共に適正量が分かってくるし。
167 名前:匿名さん:2021/06/04 16:05
>>165
だから、外国人の母親をもつ子供とか、親が仕事で忙しい家庭ですよね?
どうするんだろう。
168 名前:匿名さん:2021/06/04 16:06
>>166
それで目指すのは完食だよね。
それこそ完食指導じゃん。
169 名前:匿名さん:2021/06/04 16:07
>>167
そりゃ学校も残さないで食べようね、みたいな指導はするでしょ。
それで良くない?
170 名前:匿名さん:2021/06/04 16:07
>>168
結局そうだよね笑
171 名前:匿名さん:2021/06/04 16:09
まずこの話を中国と絡めてる主の思考回路がおかしい。
172 名前:166:2021/06/04 16:10
>>168
強制する、プレッシャーをかけるのは間違いだと言いたいだけですよ。
173 名前:匿名さん:2021/06/04 16:10
>>171
コロナでみんな敏感になってるのよ、中国に。
174 名前:匿名さん:2021/06/04 16:10
>>173
みんなって言うなー!
1人でしょw
175 名前:匿名さん:2021/06/04 16:11
>>168

違うよね。完食指導はトラウマになるような完食の強要をすることでしょ
主のあげてる、完食指導全否定の完食指導とはそういう事だよ
176 名前:匿名さん:2021/06/04 16:11
>>174

うん。主だけ
だから思考回路がおかしくなってる
177 名前:匿名さん:2021/06/04 16:16
>>168

だから、最初からそういう方法であれば
トラウマになったり会食恐怖症になったりしないでしょ。
なのに、そうではなくて、
お昼休みまでずっと食べさせたり
泣くまで食べさせられたりするから会食恐怖症になったんじゃない。
だからそういう風な完食指導は辞めましょう。そういう指導をしては
いけませんって話だよね。
178 名前:匿名さん:2021/06/04 16:18
>>0
支援する団体ってどういった団体なんですか?
記事の続きがありますか?
179 名前:匿名さん:2021/06/04 16:19
うちの子の学校は先にお鍋に戻すけど、戻しすぎて足らなければおかわりとして貰える。
一応、お皿に盛ってる物は食べるようにも指導される。
小1なんか失敗はあるけど、平日毎日やってるとだんだんと食べれる量の加減がわかってくるよ。
同じように好き嫌いも減っていく。
家では好き勝手してきたような子でも、学校ではちゃんと身につけてできるようになるのよね。
家庭で躾できてなかったことをできるようになって、保護者会で親が先生に感謝していたことがあった。
躾できない家庭もあるので、学校での教育も必要なんだと思うわ。
180 名前:匿名さん:2021/06/04 16:25
>>179
そういう指導を否定する意見はなくない?
181 名前:匿名さん:2021/06/04 16:27
>>180
だからそれが完食指導だって。
182 名前:匿名さん:2021/06/04 16:30
>>181
絶対残すな、と
なるべく残すなは同じじゃないよ
183 名前:180:2021/06/04 16:30
>>182
そうそう。
184 名前:匿名さん:2021/06/04 16:31
>>182
完食は躾されるべきであり、
完食指導そのものを否定しないように気をつけないといけないですね。
185 名前:匿名さん:2021/06/04 16:32
>>184
そうです。
186 名前:匿名さん:2021/06/04 16:32
>>184
誰も否定してないって笑
187 名前:匿名さん:2021/06/04 16:34
>>286
無理矢理の線引きが難しいですよね〜。
188 名前:匿名さん:2021/06/04 16:37
>>184
べき、なのかな?
目的は完食ではなく、食べ物や作ってくれた人への感謝、成長期は特に栄養バランスを考えて食べる必要性がある…etcでしょ?
それが結果的に残さず食べる事に繋がる。
親も教師も理由があって指導している。
でも残したからって罪じゃないし罰を受ける必要はない。
そこを間違えないようにしないと。
189 名前:匿名さん:2021/06/04 16:38
米粒ひとつに神様が7人いるんですよね。
190 名前:匿名さん:2021/06/04 16:40
食育は家でやればいい。
191 名前:匿名さん:2021/06/04 16:41
>>189
残したら罰じゃなくてばちが当たります。
192 名前:匿名さん:2021/06/04 16:42
>>191
残してバチ当たったの?
193 名前:匿名さん:2021/06/04 16:42
>>191
当たればいいんじゃ無い?
194 名前:匿名さん:2021/06/04 16:44
>>190
先日学校で聞いた話では、
家で食べられない子も増えてるみたいですよ。
貧困家庭も増えてるらしい。
195 名前:匿名さん:2021/06/04 16:44
>>181

その違いが解らないから、
主はずっとトンチンカンな事を言ってるんだなと思った。
196 名前:匿名さん:2021/06/04 16:45
>>194
そういう子は指導しなくても完食しておかわりするよ。
197 名前:匿名さん:2021/06/04 16:46
>>194

だから学校給食は絶対必要なんだよ。
上で簡単になくしたらいいって言ってる人いるけど
そういう訳にはいかないがこの問題。
そしてそういう子は完食を躾されていなくても残さない。
そしてたくさん食べる
給食しか食べれないからね。
198 名前:匿名さん:2021/06/04 16:46
子供の頃給食食べられなくて残される常習だったけど、
特に会食恐怖はないな。
199 名前:匿名さん:2021/06/04 16:48
>>184

完食指導を否定されるようになったは
いきすぎた昭和の指導があったからだよ。
でも、そういう先生が未だに残ってるのも事実
だんだんそうじゃない世の中になってきたけれど
この問題だって、完食指導を批判するようになったのは
そういう背景があるから。だからそういう完食指導は批判されて当然なんだよ。
200 名前:匿名さん:2021/06/04 16:49
>>0
時々、おかしな記事が紛れてますよね。
なんだっけ、除夜の鐘がうるさいとか餅つきが不潔とか。
気持ち悪いなとは思います。



トリップパスについて

(必須)