育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30001:まつげエクステのメリットデメリット、やめるなら今(12)  /  30002:全日本フィギュアを語ろう(125)  /  30003:大黒摩季(22)  /  30004:キッシュっておいしいですか?(39)  /  30005:姉と母親(22)  /  30006:新人へパワハラ(18)  /  30007:全日本フィギュア〜突っ込み編(103)  /  30008:ぬーぼー(29)  /  30009:上沼さんは重鎮なの?(21)  /  30010:ウイルス感染したWindowsにiPhoneを接続(3)  /  30011:好きな天ぷらの具材なーに?(36)  /  30012:仕事か人間関係(3)  /  30013:甘酒 甘すぎないもの(7)  /  30014:単身赴任の住所証明(43)  /  30015:コストコやだ、もう。(32)  /  30016:12月23日って(14)  /  30017:ジャガー横田の旦那のパワハラの話(52)  /  30018:M1見てる?(34)  /  30019:クリスマスのLINE、iPhone限定?(3)  /  30020:睡眠時無呼吸症候群(10)  /  30021:リベンジポルノってことかと思った(22)  /  30022:夫が鬱になったら(0)  /  30023:ふるさと納税、去年してると今年は少ない?(7)  /  30024:国山ハセンってすごいなー(0)  /  30025:珪藻土バスマットってどうですか?(20)  /  30026:カーテン新調た(6)  /  30027:E-girls解散(3)  /  30028:親とは縁が切れない(15)  /  30029:一人っ子は、損(36)  /  30030:そんなに怒ること?(64)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008  次ページ>>

まつげエクステのメリットデメリット、やめるなら今
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 00:41
46歳、初めてのまつげエクステに挑戦しようか悩んでいます。
同窓会もあるし、まぶたもたるんできたしで、ちょっと頑張ってみようとかなりの勇気を出して。

でも元々まつげが少なく細く短いので、支えられるのかとか、これ以上抜けたらどうしようと、エクステ自体をやめようか迷っています。

明日の昼間に予約入れてしまいました。

メリットデメリットを急いで教えて下さい。
8  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:13
マツエクしてる人って一時期ほどあまり見かけなくなってきたね。
いかにもマツエクな目元の人とか、いい年してそれだと正直
みっともないので、お店の人と相談して自然な感じにしてもらうといいと思います
あと化粧もいつもきちんとしておかないと、
まつ毛だけ気合入ってるとおかしい人になるので要注意
9  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:39
Jカールがおすすめ。
Cカールはいかにもって感じだから、Jなら自然になるよ

一度したらやめられないよ。
10  名前::2019/12/23 23:27
お店選びが重要ですね!
あとボリュームは自然に見えるように、
Jカールで!

実は今日行けなくなったんだけど、数日後に行こうと思ってるので、参考にします。
聞いて良かったです。
ありがとうございました!
11  名前: 匿名さん :2019/12/24 00:13
ぬけるから目に入ると痛い。
眼球にはよくない。
12  名前: 匿名さん :2019/12/24 07:26
3ヶ月くらいやったけど合わなかった。抜けてくるとまだらになるから3週間に一度行かないとだし。とりあえず目元を守って生活する感じ。オイルクレンジング出来ないのも地味に面倒だったな。地毛も短くなってびっくりした。元には戻るけどね。
トリップパスについて





全日本フィギュアを語ろう
0  名前: アイス :2019/12/19 18:18
全日本が始まります。
なんでも語って下さい。
選手の悪口は絶対ダメです。
よろしくお願いします。
121  名前: 匿名さん :2019/12/23 21:54
>>119
自分のスケートに自信があるから言えるんだろうね。
先輩二人を横にスゲーと思ったけど、これからはそれ位じゃないとね。まあ頼もしいわ。
122  名前: 匿名さん :2019/12/23 22:02
>>119
それぐらいの気概がなきゃ世界と渡り合っていけないし、頼もしくっていいと思ったよ
可愛いお顔で、しっかりしたスケーティングと世界を取る気概と度胸
魅力の塊だねー
日本フィギュア界は層が厚い
123  名前: 匿名さん :2019/12/23 23:21
>>120

負けたまま辞められたくないってことかな?
次の試合では勝つから!と。
昌磨くんはあなたに勝つためだけにスケートやってるわけじゃないのに。
124  名前: 匿名さん :2019/12/23 23:25
>>120
負けたまま辞められたくないってことかな?
次の試合では勝つから!と。
昌磨くんはあなたに勝つためだけにスケートやってるわけじゃないのに。

そんなことを実際に言ったの?
羽生が言ったことより酷いことを、自分が言っているのは気が付かないの?

この人は皇室ババア? あまりにも病的。
125  名前: 匿名さん :2019/12/24 03:47
燃え尽きないでね発言、全日本直接対決で頂点を極めた後のモチベーションの保ち方の難しさという意味にとらえたよ。
シンプルにライバルを応援する気持ちというか。
特に違和感なし。
トリップパスについて





大黒摩季
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:33
2003年11月に1歳年下の一般男性と結婚した大黒は、10年に音楽活動を休止し、子宮疾患と不妊の治療を行ってきたが、15年に子宮を全摘出した。その後はアメリカの代理母制度も試みたが、17年9月頃に送り出した最後の卵子でも妊娠に至らなかった。昨年の始めに離婚に合意。大黒が離婚届を預かり、別々の人生を歩み始めていた。

 大黒から別れを切り出した時は元夫は泣いていたという。一緒に生きていこうという声をかけてもらったというものの、彼が友達や親戚の子どもをあやしている姿を見られなかったと離婚を決意した経緯を語った。

 多忙な全国ツアーの影響で大黒が離婚届を出しそびれている間に、夫から新しいパートナーと出会い、赤ちゃんを授かったと報告された。

 元夫の新しい家庭に子どもが誕生したことを「本当にうれしい」と柔らかい表情で語った大黒は、この日の出演を決意した理由について「私が守りたかったのは、ささやかな彼(元夫)らの生活。私は選んだ道だけど、生まれてきたおチビは、大黒摩季おばちゃんなんて知らない。その人のあおりで10年後に記事を見て、それこそ不倫だなんだっていうのを見たら、その傷を誰が終えるんですかって思うから私が引き受ける。私がハンコを押して、お互いにかわしたその日が離婚の日だから、私は不倫じゃないと思っている。やわらかな恋愛をして、普通に産まれた子だから、そういう子を責めないで頂きたいので今日出てきました。一般人ゆえ、これにてそっとしておいてあげてください」と元夫の家族への配慮を呼びかけた。


さっき、出てるの見たけど 中味まで聞いてなかった。

この記事読んで、久々に涙が出た。
強い人ですね。
18  名前: 匿名さん :2019/12/23 23:54
黙ってりゃ誰も興味ないしわからなかったことなのに、マスコミに嗅ぎ付けられたから先に言うねみたいな
感じだったし、何より元のご主人を褒め殺ししてんのかなと思った。
氷川きよしのようなジャガー横田のような、こんなにごつめの顔だったっけと思った。
けど子供が産める産めないって人さまの前で言うようなことじゃないよ。恥ずかしい。
19  名前: 匿名さん :2019/12/24 00:03
子供が全てでもないのに、大黒摩季さんにとっては子供を残してあげれないことは
離婚して愛する人を手放さなきゃいけないことだったんだと驚いた。
子供のいないご夫婦はいっぱいいるのにね。
ご主人はそんなにしてまで子供欲しかったのかな。
20  名前: 匿名さん :2019/12/24 00:09
>>12
美談なの?
大黒摩季がとっくに離婚してたとだけ発表したらよかった事じゃぁないかな。
元ご主人は一般人でしょう?
新しいパートナーができて子供が授かった事の週刊誌報道とかは止めれるよ。
つまり、公にする必要はない他人の私生活を暴露しちゃってる。
21  名前: 匿名さん :2019/12/24 01:13
山下久美子を思い出した。
22  名前: 匿名さん :2019/12/24 01:17
>>18
うわぁこんな酷いレス見たことない
トリップパスについて





キッシュっておいしいですか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 19:40
恥ずかしながら、キッシュというものを食したことがありません。
最近、レシピで見かけるようになって、作ってみようかとおもいますが、
これって、おいしいですか?
35  名前: 匿名さん :2019/12/23 19:11
私すごい大好きなんだけど、けっこう苦手な人もいるんだなーとおもった。
シャンパンとかスパークリングであわせたら最高だよー。
味がぼけてる?とかもそもそ?してる?とか
中途半端なものは食べたことない気がするんだけど、
好みが違うからそう感じるだけなのかな?

個人的には結構味は濃いと思う。
アパレイユもプルンプルンだよ。
ちなみにわたしはケーク・サレは苦手。
36  名前: 匿名さん :2019/12/23 19:14
このスレ読んで
明日ディーンアンドデルーカで買ってこようと思った。
37  名前: 匿名さん :2019/12/23 21:47
ディーンアンドデルーカのは
残念ながらあまり美味しくない。
見た目はめちゃくちゃ美味しそうなのに。。。
38  名前: 匿名さん :2019/12/23 21:50
>>37
私も思った。
39  名前: 匿名さん :2019/12/23 21:55
このスレ昼間見て作っちゃったよ。
思い立ったはいいが私もタルト型やパイ型持ってないのでパイレックスの丸いグラタン皿で作った。
しかも以前作ったのなんて多分十年くらい前だからレシピもあやふやで、超具だくさんになってしまったから、なんか違うかもしれない。
でも生クリームと粉チーズで美味しかったよ。
急に思い立って作ったから、こんにゃくと大根とがんもの煮物や豚しょうが焼きや味噌汁の横に出してみたけど、えらく場違いで自分でも笑っちゃった。
今度はちゃんとレシピ確認して作る。
トリップパスについて





姉と母親
0  名前::2019/12/23 14:27
私が手土産で持っていくものは全て否定的。なんだあれ?まじムカつくんだけど、何かスカっとする言い方ないかな。
18  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:02
>>17
怒ると思うよ
人に渡したものを持って変えるなんて意地汚いとか言われかねない。
何やっても怒られる役回りとして家族間で成立してる。
19  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:03
まあでも実家だし、末っこなんでしょ?
20  名前: 19 :2019/12/23 20:06
スミマセン、上のレスは18さんへのレスです。
誤送信してしまいました。

実家、末っこなんだから意地汚いと言われようが、
やったー(持ってかーえろっと)❗でいいよ(笑)
むこうが年上の強みで言ってくるなら、こっちは年下の強みをフルに生かせばいい。
21  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:22
>>16
うち、それでもらって帰るよ。
「もってかえり」と言われるし。
22  名前: 匿名さん :2019/12/23 21:48
>>14
うーわウチの親と姉達もそう!
持っていこうと持っていくまいと言うんだよね
何やっても気に入らないんだよ
嫁いびりならぬ、娘いびり妹いびり
そんなだから男の子生まれなかったんだよ
男の子が生まれたらそのお嫁さんらがみんないびり殺されるからだよ
嫌味を言われると内心そう思ってる
トリップパスについて





新人へパワハラ
0  名前::2019/12/19 14:59
全然知らない人のツイッターなんだけど、
今年新入社員みたい。

その子が就職活動してる時に見つけて、楽しそうな子だったのでお気に入りに入れてそのまま覗いてた。
でも、入社してしばらくたったらはカギ付けたようでその子のツイートは見れなくなっていた。

お気に入りに入れていてたまたま開けたらカギが外されていた。
あらま〜、ってことで久しぶりに見てみたら、どうもパワハラに合ってるよう。

きっとわざとカギ外したんだなって思う。(想像だけど)
読んでいて「う・・・・・ぅ」って私の胸が痛くなる。

奨学金も借りてるようです。
「ある程度お金がたまったら辞めてやる!!!」みたいなツイート。

顔も知らない(いや・・・画像で顔は知ってるけど)会ったこともない若い子だけど、大丈夫かな?とババアは心配してる。
だってウチの子と同い年くらいなんだもん。


14  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:16
フォローしてあげれば?
15  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:46
その子は男の子なの?
フォローしてるであろう友達たちの反応はどうなの?
応援のリプライ(返信?)はあったりするの?

そこでやり取りしてるようだったら見知らぬオバサンからの手助けなんかいらないと思うけどね。

>「ある程度お金がたまったら辞めてやる!!!」
こういう前向き発言もあるようだから、心配いらないよ。

「そういうのも社会勉強!この苦難を乗り越えたらきっと人として成長するはず!がんばれ!」
と心の中で応援してるだけでいいんじゃないの?
16  名前::2019/12/23 19:48
私はツイッターはやってないのでフォローはできないです。

どうしたらいいのでしょうか?
また、どうして欲しいのでしょうか?
ただ愚痴をつぶやいて発散してるだけ?

フォローしてる友達は「大丈夫か?」と「ひどいなぁ」とか返信してますね。
でも、そこ止まりです。

よそのおばちゃんが何をやってあげれるわけでも無いのですが…
とりあえず「頑張れ〜」と心で応援するしかできないですよね 汗
17  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:24
ツイッターで発信する以外に親に言う、誰かに相談ができてないのかなぁ。
親には心配をかけたくなくて言えないんだろうか。
大きな会社ならパワハラの相談窓口があったりするけど。
誰かに言ったらひどくなると思ってるのかぁ。
お金も大事だけど、ハラスメントというイジメからは病む前に逃げてほしいな。
うちにも新社会人がいるから、子供がそんな状況下にいることを病んでから知りたくないなぁと思ってしまう。
主さんがどうしても心配ならツイッターを始めてフォローしてあげたらどうでしょうか。
18  名前::2019/12/23 21:29
>>17
うん、ウチにも同年代がいるので他人事じゃ無いよ…

でも、なんもできないけどね
トリップパスについて





全日本フィギュア〜突っ込み編
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 09:30
あちらのスレは悪口絶対ダメだから、こちらに書くね。


・羽生結弦ったら、滑る前プーさん片手で握りしめてたね。
あれはいいの?ファンとして。25歳だよ。
リアルで、25歳の彼が何かのスポーツしてて、試合前にぬいぐるみ握りしめてたら、めちゃくちゃひくわー。


・高橋大輔は一人だけめちゃくちゃビジュアルが
おじさんだったね。
大ちゃん好きだけど、やっぱり引き際が違ったよね。
アイスダンスも心配だな—。
99  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:30
ほらね。
やっぱり特殊な人なんだよ。
100  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:53
羽生は宇野に対し「やっと心から昌磨が全日本王者と言えると思う。」と発言。

全日本4連覇の宇野に対してのセリフです。自分が欠場してたから偽の王者だったとでも?
101  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:40
>>100

それ、言ったのかなぁ。
私が昨夜聞いたのは、昌磨がこれでやっと全日本選手権優勝したって思えるって言ってくれたので、という発言なんだけど。

あ、私は昌磨ファンです。


102  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:10
>>101

うん。
文字ではちょっとの違いでも、内容が全然変わってくるよね。
どっちのファンでもないです。
103  名前: 匿名さん :2019/12/23 20:28
>>101
ロムってただだけの部外者だけど
フォローありがとう・・
トリップパスについて





ぬーぼー
0  名前: 匿名さん :2019/12/22 08:16
みなさん、"ぬーぼー"覚えてますか?
さっき、旦那が見ていた経済番組で唐突に思い出して食べたくなりました。

みなさんが、今食べたい懐かしのお菓子はなんですか?

ぬーぼーは、今発売してもヒットすると思うんだけどなぁ。
キャラも可愛かったし。

25  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:18
私が食べたいのは、マクビティビスケットのチェダーチーズ。
ジャフィの話題は出るのにチェダーチーズは出ないんだよね…。
26  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:39
ぬーぼー、私も大好きでよく買って食べてました!

でもいつしか廃盤になっちゃって。
前もって知ってれば大人買いしたのに〜!
27  名前: 匿名さん :2019/12/23 01:23
私はまさにジャフィ。
もう一度食べたい、、
28  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:16
ぬーぼーの変わりに時々ぷくぷくたい焼き買ってる。
29  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:47
>>28
「ぷくぷくたい」ね。たいやき、ではない。どうでもいいが。
私も買ってるよ。だけどやはりというか、ぬーぼーではないんだよねえ。
あれは思い出補正でも入ってるんだろうか。そんなにヌーボーって美味しかったかな?
好きだったけど。

そういえばエアインチョコの板チョコタイプで「霧の浮舟」てのもあったね。
あれも好きだったけどいつの間にか見ないなあ。
トリップパスについて





上沼さんは重鎮なの?
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:03
お笑い芸人の上沼さん、私は芸人より料理してる口うるさいおばさんというイメージしか無いんだけど、お笑い界の重鎮なの?
面白いの??

現在20才のうちの子達が小さい頃、つんくさんが癌になる前の頃、一時、関東でもよく見かけた時期があった気がするけど、最近はそうでもないような?
私はコントやるようなお笑い番組あまり見ないので、そう思うだけかもしれないです。

関西の方だとよく見かけるのかしら?
17  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:11
日曜の番組は下世話で面白いわよね( ´∀` )

実際お姑さんやご主人にはご苦労されてるみたいだし。
頑張ってたのよね。
18  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:23
ウィキ見てきた。
なんかすごそうよ。
高校生デビューで賞をたくさんもらった姉妹漫才だったこととか、
2002年に好感度3位(1位2位久本雅美松嶋菜々子)で長者番付は大阪芸人一位(伸介さんまをおさえて)とか。
詳しくは見てみてください。
19  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:31
去年のトロサーモンがなんだかんだ言ったってスレで話題になったときは、
大ファンの人だかなんだか、凄い息まいてたよ。

文句言ったら殺されそうな勢いだったわ。
20  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:06
>>19
とろサーモンの久保田が受け入られないから余計にね。
21  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:43
メイクがものすごい人。
トリップパスについて





ウイルス感染したWindowsにiPhoneを接続
0  名前: お知恵拝借 :2019/12/23 17:49
ウイルス感染したPC(Windows)にiPhoneを接続すると、iPhoneも感染してしまうでしょうか?

iPhoneの中の写真の一部をそのPCに保存したいと思ったのですが…

ネット知恵袋などで調べてみたところ、WindowsとiOSが違うので感染しない、と出てきたのですが、数年前のやり取りのようなので現在はどうなんだろう?と思いました。

ケーブルで繋ぐとiPhone上に「このパソコンを信頼しますか?」と出てきて、つい不安でいいえを選択してしまっています。
ウイルスは、なんのウイルスなのかは不明です。

よろしくお願いします。

1  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:55
先にPCのウイルス駆逐しなよ
ネットに繋いでないでしょうね
2  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:14
ウィルス放置なの?
どんなウィルスか知らないけど、連絡先が入ってたら所構わず拡散されないとも限らないから、さっさとケーブル引っこ抜くかちゃんと駆除してね。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:36
昔、PCから感染したUSBメモリーを他のPCで使ってばらまいちゃうとかそういうのあったよね。

同じじゃなの?
トリップパスについて





好きな天ぷらの具材なーに?
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 19:33
好きな天ぷらの具材3つ挙げて下さい!

私は
・イカ
・サツマイモ
・海苔 です。

家で作っている具材でお願いします。
32  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:46
舞茸
人参
エビ
33  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:47
エビ
えび
海老

一択です (笑)
34  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:15
>>31
天ぷら粉を使って氷水で解いて具にからめて揚げるだけ。
油の温度は衣を箸で一滴落としてみて判断。
35  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:22
>>31
コツのいらないてんぷら粉を使っています。
私はナスが好き。
36  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:15
>>31
コツのいらないてんぷら粉を使う
炭酸水(ただの炭酸水、甘みとかついてない奴)で溶く
温度調節してくれるコンロを使う

私は温度調節が下手で、リフォームして勝手に180度保ってくれるコンロに替えたら天ぷらが苦にならなくなった。
トリップパスについて





仕事か人間関係
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:02
今のパートが前職と同じ経理部なのですが、前は仕事が年数が増える程、資格がない私に難しい仕事(派遣さんと同じ仕事)を覚えさせられ、チンプンカンプンでストレスで楽しめず、でも人間関係は凄く良く、昼休みも飲み会も凄く楽しい職場でしたが仕事内容がついて行けずやめました。 
上司の考えが毎日同じ仕事ばかりでなく、人は成長する為に新しい仕事を覚えて色々しないと良くないと言ってました。
今は同じ位働いて仕事の量は少しずつ増えても全く難しくないしやりがいもあるしむしろ仕事が凄く楽しいです。
けど人間関係があまりよくなく、女の人集まったらいない人の悪口(派閥があります)
皆さんなら、仕事、人間関係どちらを優先しますか?
1  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:04
女が3人以上集まれば必ず悪口はある。
5人以上集まれば必ず派閥がある。
上手くやるのよ。
表面だけ仲良くすればいい。
2  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:09
>>1
うちの職場は派閥や悪口ないよー。 
あるとしたら上司の愚痴くらいかな?

人間関係と仕事内容か…
どっちも大事だよね。
仕事が出来ないと性格がどんなに良くても周囲にあまり好かれないと思うし、なかなか難しいね。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 18:12
どちらもほどほど。
私は仕事以外で付き合いは面倒なので、行事だの飲み会だのは無い所がいい。
今の職場は少人数ですっごく楽。
トリップパスについて





甘酒 甘すぎないもの
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 08:44
甘酒が体によいときいて
飲みましたが甘すぎて気持ち悪くなったので、
甘すぎず、リーズナブルなのを教えて頂けないでしょうか。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 08:54
自分でも作れるよー。
冬だから時間かかるかもしれないけど。
4  名前: 匿名さん :2019/12/23 08:55
もっと薄めればいいんだよ。
私麹の甘酒が大好き。
つぶつぶしてるところが大好き。
そんな私でも、濃いと胸焼けするよ。
けっこう薄めて飲むよ。
5  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:45
私も米麹で作ります
自然な甘みですよ
今はヨーグルトメーカーで作ってるけど
炊飯器でも作れるよ〜
6  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:08
酒粕、1キロ位のをネットで頼んで飲んでます。
私も甘いのが苦手なので、マグカップに酒粕を大さじ2杯位入れて熱湯注いでかき混ぜてそのまま飲んでます。
塊があるけど気にしない。
7  名前: 匿名さん :2019/12/23 17:55
>>0
糀買ってきて、自分で作ってみたら?
好みの甘さにできるよ。
トリップパスについて





単身赴任の住所証明
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 11:09
夫が単身赴任です。住民票は移してません。
保険証も免許証も、現住所を記載してます。(病院で言われたとのこと)
本人確認の書類に保険証も免許証も使えず、毎回こちらで住民票をとらないといけない。(パスボートは期限切れ)
保険証や免許証に、住民票の住所を書き加えるのはダメでしょうか??
39  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:40
>>36
いつ頃作った?
最近?
40  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:51
ちゃんと読まずにレスする人多すぎ。
41  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:24
>>37
うた、口座開設に銀行に行ったら
マイナンバー提出は任意だと言われて
提出しないで口座開設出来ましたよ。
42  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:25
>>41
うた、じゃなくて
うち、です。
43  名前: 匿名さん :2019/12/23 16:36
>>41
投資信託や証券口座の新規開設はマイナンバー提出は義務だけどね。
将来的には一般の銀行口座も義務化される予定だよ。
トリップパスについて





コストコやだ、もう。
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 11:12
ゆっくり買い物したい、ゆっくり見たい。それはいい。
でも混み混みなのに逆走する人とか後ろが待ってるのにど真ん中で止まって作戦会議するファミリーとか
本当に腹が立つ。
前がつまってこっちも前が動くの待ってるのに後ろの人がなんとか私を抜かそうとしたり
カートでツンツンするのも嫌。
買い物楽しむのはいいけど最低限のマナーくらい守ってよと思います。
28  名前: 匿名さん :2019/12/23 14:24
クリスマスイブは、ちょっと早めに開店しているので、早く入って、
必要なものだけ買ってとっとと出るのがいいよ。
29  名前: 匿名さん :2019/12/23 14:33
コストコのカートってホント邪魔だよね。
小回りきかないし、扱うのに結構力がいるよね。
普通のスーパーサイズのカートがあったらいいのになぁ。
30  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:10
逆走って事は、コストコは一方通行なの?
31  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:12
逆走ってなんだ?
別にどっち側通行とか決まってないよね。
私は一店舗しか知らないけど、他の店舗で、右側通行とか指示があるの?

海外サイズのあのカートはちょっとしか買わないかもしれない人には大きすぎだよね。
ここは日本だという事で店も工夫してくれたらいいのに、あの大きさもコストコを味わうだいご味だってことなのかな。
32  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:23
私も近所にコストコあるのでちょいちょい行くんだけど、必要なものしか買わないからあの巨大カートは邪魔だし、でも必要なものだけと言っても5〜6品あったりすると手に持つのは邪魔だし…と思ってたら、よく見るとよそのスーパーのマイバスケットとかエコバッグとかに入れてる人もいて、ああそれでもいいのかと目からウロコだった。

カゴはまあわかるけど、エコバッグでもいいのか?と思ったけど、なんの問題もない、今のところ。
レジのとこで出して、レジ通してもらうそばからまたエコバッグに入れるだけ。

一応不審がられないように財布と携帯くらいしか入らない小さいバッグしか持たないで行きます。
それ以来快適になった。
トリップパスについて





12月23日って
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 04:58
なんか少し前までクリスマスに突入していたような。
子供も大きいからクリスマス意識低い。
10  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:20
昨日一昨日と、パーティーしたりする人多かったらようで、スーパーて、ホールケーキ売っていて、
クリスマスが迫っていると認識しました。
11  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:28
そっか。
祝日じゃなくなったのね。
12  名前: 匿名さん :2019/12/23 14:54
子どもが進学で家を出ちゃって戻ってくるのは大みそかと元旦だけ。
クリスマスをやっても仕方ないので通常営業です。
旦那は忘年会が入るかもしれない。
むしろ入れてくれ。ひとりでのんびりする。

平成時代は23日が休みだからもう23日からクリスマス気分で25日になるとクリスマス疲れしてた。
13  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:14
最近は、家の電飾もブームが去った感があるのかな??うちはもともとしないけど、テレビでも騒がなくなったよね。

今年はハロウィンもさほど盛り上がらなかった(これまた全然我が家には無縁だが)けど、クリスマスもそんな感じだよね。
14  名前: 匿名さん :2019/12/23 15:21
>>13
兎が好きなので次はイースターが盛り上がってほしい。
でも料理は卵料理になるの…?
食べ物狙いならマルディグラで肉祭りとか?
トリップパスについて





ジャガー横田の旦那のパワハラの話
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:37
ここでお受験の話題の時に、その事を当たり前のように書いてる人がいて
その時が私は初耳で驚いたのだけど、

さっき文春の記事にパワハラの事が書いてあって、そう言えば文春よりこっちの方から先に知ったと思い出したのですが
知ってた方々は、その筋(?)では有名な話だったんですか?
48  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:30
プライドが高くて横暴な人ってほんと嫌よね!
49  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:27
>>47
東大の院って結構簡単だって言われているよ。

うちの子も受けようとしていた・・・けど、
大手に採用が決まったから就職した。
ちなみにうちの子は私立の獣医。
50  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:36
どの程度のパワハラか知らないけど、ジャガー横田と結婚して、あのジャガー横田が大人しくなってるんだから、家庭内でも相当なんじゃないのかな。

でも、パワハラ言い立てる人ってたいていでくのぼう
51  名前: 匿名さん :2019/12/23 14:07
>>50
顔見せして、いかにも

ジャガー横田さん、
いい年なのに、現役でプロレスやってて、
いくら好きでも、何だかなーと思っていた。
それこそ、お医者様が旦那様なのにと。
プロレスラーの横田さんが好きなんだろうけど、
胡散臭い
52  名前: 匿名さん :2019/12/23 14:21
>>49
結構簡単とは知らなかった。
お子さん「動物のお医者さん」だね。
マンガのハムテル思い出すなあ。

トリップパスについて





M1見てる?
0  名前: 匿名さん :2019/12/22 21:56
珍しく決勝の3組とおもしろい

30  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:21
ぺこぱは私はいまいち

化粧してない方のキャラが確立してない。
急にくねってしてみたり、変なポーズしても
面白くい。
むしろ「え?」って思う。

ツービートのビートキヨシもそうだけど、
大してなにもしない事により、
逆に相方を目立たせて、ひかるっていう
コンビの形を学んだ方がいいと思った。

31  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:22
>>30
X 面白くい

◯ 面白くない
32  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:45
ペコパのお化粧してる方の動きがよかった。

ミルクボーイのコーンフリークネタは、
何度聞いても面白い。

エンディングでミルクボーイの後ろで、かまいたちが、悔しそうにしてたのが、印象的・・・
これで最後だったそうだけど、
何回までと決まってるの。
33  名前: 匿名さん :2019/12/23 13:02
ミルクボーイ煩いだけでちっとも面白いと思えなかった。
34  名前: 匿名さん :2019/12/23 13:26
めざましテレビで今朝みたけどうるさいだけだった。
ツッコミの声がうるさくてダメ。
あの手の叫び系は苦手だな。
トリップパスについて





クリスマスのLINE、iPhone限定?
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:35
LINEにクリスマスと打ったら
可愛いクリスマスが表示される。
友達に教えたら何度クリスマスと打っても出ないと。
友達のスマホはandroidなので
これはクリスマス表示はiPhone限定?
1  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:41
出るね。
毎回話題に出るけど多分iPhoneだけと思うよー。
2  名前: 匿名さん :2019/12/23 13:14
いつもiPhoneだけだよね。
Androidも頑張ってくれよ。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 13:15
androidだけど。
しめじがクリスマス出してくれるよ。送れないけど( ´∀` )
トリップパスについて





睡眠時無呼吸症候群
0  名前: どこへ? :2019/12/22 23:20
ダンナに、夜息してない時があると言われました。
睡眠時無呼吸症候群って何科にかかったらいいんでしょうか?
近所の町医者ではダメな気がするのですが、大きい病院にかかるとなると紹介状とかいるのでしょうか?
そらならやはり町医者みたいなとこに1度かかってから?
6  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:52
うちも内科。
7  名前: 匿名さん :2019/12/23 00:10
母が町の内科を受診して、
そこでもっとちゃんと検査したほうがと言われて紹介状持って検査入院したのが大きい病院の呼吸器内科でした。
8  名前: 匿名さん :2019/12/23 11:00
お住いの地域の都道府県、耳鼻科、無呼吸
で、検索してみたらどうかな。
適当なところが見つからなかったら、近くの耳鼻科に電話して検査もしくは
紹介してもらえそうなところを探す。
それから受診、って感じじゃないかな。

無呼吸は心臓に負担がかかるから、早くいったほうがいいと思います。
夫が睡眠時無呼吸症候群なんです。
今はかなり改善されました。どうぞお大事に。
9  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:24
うちの旦那が睡眠時無呼吸症候群で頑張って痩せて治りました。
でも、ちょっと食べ過ぎたり、酒を飲むと無呼吸になってます。
痩せている人も病院に来てたので体質もあるみたい。

あと、専門医じゃないとだめじゃない?耳鼻科、脳外科でも対応しているところおあります。
うちは睡眠外来に行ってました。
重症な場合はCPAPっていう機械を借りて寝る時につけないといけない。
で、月1で通院。診察でなにするわけじゃないんだけど、
保険の関係なのか、レンタル代を月1で払いに行かないといけないんだよね。
あれってどこの病院でも貸してくれるのかな。
ネットがあるんだから調べたほうが良いかも。
10  名前: 匿名さん :2019/12/23 12:33
父は耳鼻科を受診して、後日専門の業者?が
就寝時のデータをとるための機械を持って
家に来ました。
近隣の総合病院では、入院して検査をするらしいです。
トリップパスについて





リベンジポルノってことかと思った
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 15:19
眞子さま、破談になった場合 小室さん知る秘密が懸念材料に

2018年2月に結婚行事が延期されてから、2020年2月で2年が経つことを踏まえ、《昨年(2018年)の2月に今の気持ちというのを発表しているわけですので、何らかのことは発表する必要があると私は思っております》と発言され、“タイムリミット”を示された。

しかしながら、小室さんの母親の金銭トラブルも解決しておらず、国民からの反発が多いのも事実。結婚一時金として税金を原資としたお金が、小室家に入ることに納得しない国民も多いと言われている。

そういったなかで、「破断」という選択にも現実味が帯び始めているなか、小室家側が“一方的に破断にされた”として損害賠償が求められる可能性もあるという。

さらに、宮内庁関係者が懸念するのは、訴訟だけではない。

「破談となった場合、小室さんだけが知る眞子さまとのやりとりや写真などを公開されることが大きな不安材料です。

また、小室さんは結婚準備を進める中で、一般の国民が絶対に知り得ることができない、秋篠宮家や皇室の内情を知っています。それらが暴露されてしまうと、皇室にとっては大きなダメージになるでしょう」

だが、ある皇室関係者は「破談とはっきりした上で、もしそういった状況になれば、宮内庁はむしろ徹底して戦うことができる」と言う。

「これまで秋篠宮さまは眞子さまの気持ちを尊重されてきました。秋篠宮家を支える宮内庁のスタッフもまた、事態を見守り続けてきました」

警察と協力体制を敷き、小室さんや母・佳代さんの身辺を24時間、警護してきたこともあった。

「しかし、もし眞子さまが決断されれば、小室さんは皇室とは無関係の立場に戻ります。もし皇室に対して、反撃するような動きがあれば、宮内庁は皇室や眞子さまを守るために、あらゆる手を尽くすでしょう」(前出・皇室関係者)

ttps://news.livedoor.com/article/detail/17552975/
写真撮ってあるかも知れないけど、それよりも宮家内部の情報を漏らされる方が怖いってことなのかな?
今時リベンジポルノでネットに元カノの顔丸出しエッチ写真などバンバン出回ってるし、今ラブラブで付き合ってても別れると地獄っての多いんだね。
小室圭には大人しく消えて欲しいけど、こんなゲスいことしたらもう二度と日本に帰ってこれなくなるんだよね。
そんなアホなことしないと思いたい。
18  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:26
>>17
何も調査してなかったから。
19  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:35
>>17
公安だかから秋篠宮様には忠告があったそうだけど、調査を禁じたらしいね。
返す返すもその時に調査を入れてもらっとけばお付き合い自体存在しない平和なものになっていたのになー
あの時に秋篠宮家は全部負けたんだろうな。
20  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:15
>>19
........
21  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:55
負けか…そうねえ。
まさか皇室に内親王を誑し込んで入り込むような人間がいると思わなかったのと
内親王が甘ちゃん過ぎたのと
両親が自分たちの恋愛結婚を娘に安易に投影したのと
小室が皇室に対し何の敬意も持ってないというか身の程知らずというか
自分の立場をわきまえないというかある意味リベラルすぎる感覚の持ち主だったことが重なった。
娘の気持ちを大事にして身元を調べなかったのは大失敗だったわね。
小室は詐欺師みたいな扱いになってるし。
22  名前: 匿名さん :2019/12/23 10:01
小室の前に好きだった人かな、
皇室とのお付き合いは無理、別れてと、相手の家から断られたのではないの?
それで可哀想になって、こちらの家からは 家柄に口出さないことにしたのかなと思った。
前の人は(深い付き合いかどうかは知らないけど)親が医者とかだったとか。
よく知らないけど、紀子さまが京都まで行って親と会って、みたいな話を聞いたよ。
全部ガセかもだけど、親心としてはありそう。
トリップパスについて





夫が鬱になったら
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:53
えぬHKやってるよー
まだレスがありません。
トリップパスについて





ふるさと納税、去年してると今年は少ない?
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 00:34
去年ふるさと納税を初めてしました。

今年のふるさと納税の限度額の算出方法ですが、
シミュレーションでサイトによって金額が違います。
去年ふるさと納税をしていると、今年はふるさと納税できる額は少なくなるのですか?

所得割額を入れるタイプのは限度額が少なく出るし、源泉徴収票に載ってる項目だけを入力する算出方法だと高く出ます。

限度額を越したくなく、来年度の高校授業料にも関わってくるので、的確な金額を損得なくふるさと納税したいのですが、何を信じればいいのでしょうか?

詳しい方、アドバイスお願いいたします。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:39
ありがとうございます。

主人の会社では、源泉徴収票は1月か2月に出ますが、今年の1月2月に出た源泉徴収票を見るで大丈夫ですか?
4  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:45
前年の源泉徴収票では意味ないんじゃない?
だって、今年給料が増えてたり減ってたりしたら変わってくるし。
うちは毎年12月25日の給料日に源泉徴収票が出るので、それ見て最終調整してる。
5  名前: 匿名さん :2019/12/23 08:40
うちも1月に出るから自分で計算してる。
年末調整も給料入ってからしか
わからないのでどれだけ戻ってくるか
自分でざっくり計算してるよ。
6  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:11
やっぱり今年1月のではダメなんですね。

給料は上がってるので、とりあえず去年と同額しても大丈夫ってことですよね?
7  名前::2019/12/23 09:12
>>6
2.3.6は、主です。
トリップパスについて





国山ハセンってすごいなー
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 09:09
しらくのグッとラック!

しらくに代わって国山ハセンがメインMC的に
番組回すようになってきたら、
面白くなってきたねー。

ハセン、若いのにすごいな。
まだレスがありません。
トリップパスについて





珪藻土バスマットってどうですか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/21 20:22
続けてお風呂入ってもべちゃっとしませんか?
16  名前: 匿名さん :2019/12/22 08:08
>>13

読みにくかったけど、話しは伝わったよ。
17  名前: 匿名さん :2019/12/22 11:54
>>13
ルンバ君が無事でよかった
18  名前: 便乗質問 :2019/12/23 06:37
水分を吸いすぎて
踵がカサカサになると聞いたことがあるよ。
乾燥肌で、この時期は踵が固くなりがちなので
珪藻土でもっと悪くならないかと心配で買っていません。

今までこの話は出てきてないけど
買った人は踵へ大丈夫ですか?
19  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:55
>>18

そんなことは無いと思うよ。
乗ったとたんに水分無くなるわけじゃない。よく霧吹き置いてあってすぐに乾く様子を見せてるけど、お風呂上がりはあんなじゃなく足形しっかりつくほど濡れてる。そしてずっと乗ってるひとは居ないでしょ。
20  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:57
冬は冷たい。
トリップパスについて





カーテン新調た
0  名前: 高い :2019/12/22 23:18
カーテンを買いに行きました。
リビングと和室のレースカーテンを年内に変えたかったんですが、レースカーテンだけでお値段10万近く!
高いです。
最近、カーテン変えた方、いくらでした?
何年くらいで交換しました?
我が家は15年経過くらいです。
2  名前: 匿名さん :2019/12/23 02:27
ニトリで5000円くらい。
2年に1度かえる。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 05:52
うちはネットで既製品を買いました。既製品でも、丈も、幅もつめてもらえるし、オーダーカーテンと変わらずぴったりサイズで出来あがりましたよ。かなり、大きなサイズも扱ってるので、リビングでも対応できると思います。
布見本を無料で送ってもらえました。レースは透け感が微妙にイメージに合わなかったりするので、何枚かの見本を送ってもらいました。
4  名前: 匿名さん :2019/12/23 06:59
>>2
すごいーーーー。
うちのカーテン、23年と30年くらい?
きっと色あせてるんだろけど、元の色解らないからあはははははーーーー。

レースは15年くらいかな?そろそろ交換かなとは思てるんだけどね。
5  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:22
ウォッシャブルのカーテンをニトリで買ってる。
全部の部屋で7万円で済んだ。
洗えないカーテンはストレス。
6  名前: 匿名さん :2019/12/23 07:38
私もネットで遮光防音というのを買った。防音効果はあまり感じないけど。
値段はハッキリ覚えていないけどリビングの幅の違う2ヶ所の4枚で三万いかなかったと思う。

特売品で良いものをゲットしました。
サイズもオーダー出来てピッタリ。ただ、以前完全オーダーで10万円くらいしたものは幅の広い窓のものも継ぎ目なくできてたけど、今回は一ヶ所継ぎ目が目立ちます。見慣れたらなんてことないけど。
トリップパスについて





E-girls解散
0  名前: 匿名さん :2019/12/23 05:04
金髪しか知らなかった。
1  名前: 匿名さん :2019/12/23 06:20
金髪あみちゃんは、もう、E-girls抜けてるよね。
今高3の娘が中学生の時、めちゃめちゃ流行ってた記憶。
娘は、しずかちゃんが好きだった。(しずかちゃんももう脱退してる)

リリイベで解散発表されるのって、ファンはかわいそうだな。
2  名前: 匿名さん :2019/12/23 06:25
ラインのアイコンからして兄がファンだったと思う。
かわいそうに。
3  名前: 匿名さん :2019/12/23 06:55
>>1
そのこが辞めた後パッとしなくなった気がするんだけど
トリップパスについて





親とは縁が切れない
0  名前: 匿名さん :2019/12/16 19:33
実家の両親はそろって認知症です。
要介護1と2、はたから見た感じではまだわからないと思います。
通常は月1で二人を病院へ連れていきます。
母はもともとアグレッシブな人で、
男にも引けを取らない行動力と女のプライドも一段と高い人です。
要介護1。私との衝突が多くて困っています。
先日の衝突で
「もう来るな!顔も見たくない!二度と来るな!!」と言われました。
母の勝手な思い込みが元で、
まともに取り合ってはいけないことはわかっているのに・・
黙っていられませんでした。
母の怒りの大元は父のしたことなので、
ちゃんと食べさせてもらっているか、父のことが心配です。

ヘルパーさんのお手伝いも拒み、薬も飲んだり飲まなかったり、
好き勝手して、できないと怒り、勝手に思い込み他人を恨む。
何か言っても怒るし、何も言わなくても後でこじれる。
正直もうかかわりたくないです。
11  名前: 主です :2019/12/21 17:08
10番さん、ありがとうごぞいます。

皆様に重ねてお聞きしたいのですが、
要介護1、2の相手に、告知はしましたか?
それは家族から?
それとも担当医からですか?
12  名前: 匿名さん :2019/12/21 18:44
本人には告知していません。病院で検査した時、医者に告知されパニックになりました。
数日後その事を忘れていたので本人には伝えないようにしています。
忘れても嫌な記憶は残るので、その後、その病院に薬をもらいに行くたび、とても嫌がります。
13  名前: 主です :2019/12/22 00:07
なるほど、そうですね。
母が自由すぎて、生活全般(車の運転、食事、睡眠など)に無頓着すぎて危険なので
一度先生に告知をお願いしたことがありましたが
「もう伝えてあります」と言われました。
それは、
「認知機能が少し下がってますね」くらいの病状説明のことだと思うのですが。
はっきりと病名を告げるのは避けているのかもしれないですね。

でも
私の口から言ってしまいたくなることが多々あります。
その都度ぐっとこらえています。
やはり言ってはいけないことですね。

ありがとうございました。
14  名前: 匿名さん :2019/12/22 06:20
>>13

車の運転されてるのですか?
それは主治医に相談してなんとしても返納に話を持って行った方が良いのでは?
車は所有権があるから勝手に売却出来ないだろうけど、鍵を主さんが持って帰るとか。
15  名前: 主です :2019/12/22 23:19
14番さん、
母が連絡しそうな取扱店にこっそりお願いをし、車検を絡めて
昨年、母の車は売ってしまいました。
本人も納得の上、自分で手続きしたはずでしたが、
「自分が入院中、娘に売り払われた」とあちこちで話しています。
ただ、免許の返納はまだです。
こちらは、慎重に進めなくてはいけないと思っています。

車を売ったのも、印鑑登録の実印を変えたのも、
最初から最後まで父の給料と退職金をせしめたのも、
母の中では全部私が犯人です。
悲しくて、情けなくて、哀れでしかたありません。
トリップパスについて





一人っ子は、損
0  名前: おもち :2019/12/22 10:23
昨日ラウンドワンに子供の友達とその母と、4家族で行きました。
大人一人につき子供一人無料なのですが、家以外は上の子や下の子がいて。
会計は割り勘。
私は、納得できない!!ケチですか?
32  名前: 匿名さん :2019/12/22 19:38
普通は入場料とかは家族ごとに支払うものだと思う。
それを割り勘でと言うのは図々しいってことで、今後一緒に行くことはないわ。
33  名前: 匿名さん :2019/12/22 20:22
>>32
私もこれ。
34  名前: 匿名さん :2019/12/22 20:46
結局人にケチですか?とか聞いといて、カラオケなんだかボーリングなんだかスポッチャなのか
わからないから何とも言えない。
35  名前: 匿名さん :2019/12/22 21:36
納得できないとここで言ってどうすんだ?
36  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:09
これも主出てこない。
トリップパスについて





そんなに怒ること?
0  名前: めい :2019/12/22 11:09
先日、リビングで使っているティッシュが空になっていたようで、新しくティッシュを出しながら「最後に使ったの誰だ」というので「知らない」と言ったら、激怒、大噴火。
物は壊す、扉を大きな音を立てて閉めたり。
その後の外出予定も「行きたきゃ一人で行け」と怒鳴り声。

そんなに怒ること?
「知らない」という答えはおかしいですか?

数日経ちますが、まだ怒りは収まらないようです。
60  名前: 匿名さん :2019/12/22 18:54
で?怒ったのは誰なんですか??
61  名前: 匿名さん :2019/12/22 19:00
主さんが怒られたのが旦那さんかお兄さんかで違ってくる話だよね。
お兄さんならティッシュ最後に使ったのは主さんか主さんの育てたお子さんになる。
それなのにきかれて「知らない」なんて言われたら腹は立つよ。
62  名前: 匿名さん :2019/12/22 20:24
独身の兄がいて、弟もいたはずだよね。
んで主には息子がいたんじゃなかったっけ?
63  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:07
おーい。
64  名前: 匿名さん :2019/12/22 23:09
>>62
そうそう、独身の兄が色々細かくてうるさくて、
でもマッサージしてくれるんだよ。
弟はなんだっけな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  994 995 996 997 998 999 1000 1001 1002 1003 1004 1005 1006 1007 1008  次ページ>>