育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
3001:ご両親を100%愛してますか?(65)  /  3002:仕事を辞めた方(18)  /  3003:那須 2遺体事件(80)  /  3004:Tver,県名の入ったCMに初遭遇(9)  /  3005:130万の壁、厚生労働省(4)  /  3006:治安悪くなったね、、、(45)  /  3007:今期のドラマ、何見てる?(16)  /  3008:超熟に…(パン)(2)  /  3009:就職()ひと月 早速仕事サボってこの有様 遊びに行きも帰りも高速封鎖(20)  /  3010:ビルトインガスコンロ、何使ってますか?おすすめ機能は?(15)  /  3011:天皇ご一家 高根沢町の御料牧場で静養 7日に帰京(8)  /  3012:贈り物など(29)  /  3013:自分から会いに行くって(34)  /  3014:以前、auショップにいた〇〇ですが……という電話(9)  /  3015:スマホ2つ持ち(19)  /  3016:下の汚話(苦手な方はスルーして下さい)(13)  /  3017:夫 たいしたことないじゃん(61)  /  3018:DEMEL スミレの砂糖漬け(4)  /  3019:あざと女子?おばちゃん?(25)  /  3020:入社祝い金(20)  /  3021:愛子さまはなぜ東大に行かなかったのかな?(203)  /  3022:ホームステイ(31)  /  3023:認知症の母(16)  /  3024:大学の卒業アルバム(20)  /  3025:駄)ユニリーバ・ジャパン ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル(16)  /  3026:コロナビールとバドワイザーが中国製になってた(20)  /  3027:コザクラインコを飼いたい。(39)  /  3028:急須で入れたウーロン茶、カフェイン強いのかな。(2)  /  3029:家の隙間でBBQしていてビックリ(127)  /  3030:浅野温子さん、刈り上げてる??(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108  次ページ>>

ご両親を100%愛してますか?
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 09:05
うちはモラハラ、パワハラ、そして放置気味の母と
そんな母に何も言わない父(子供のことに関しては言わない)だったので、今でも実家の仕事してるから、毎日、顔を合わせるけど、親の前では全く自然な自分では居られない。

よく、ドラマや海外の動画とかで危機的な時「お母さーん」と心で思ったり、声に出すとか、あとは不意に親が訪ねてきてくれて泣いたりとかあるけど、私は親と特に母親と話す時とか未だに軽い緊張感があるし、
100%の信頼はしてない。

口論も出来るし、言いたいこと言えるけど、
常にどこかで身構えてる。
防御の姿勢を取ってる自分がいる。

そんなのって普通?
これ普通じゃないのかも。
トラウマか?

皆さんは母親や親に100%心を許せてる?
100%愛してる?




61  名前: 匿名さん :2024/05/08 17:08
>>60
うん、だから100%愛する必要なんてないと思うね。
愛なんて数字じゃないし。
62  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:00
親をそんなに愛する必要はないんじゃない?
子を愛せばいい。

親の介護をするのは人間だけだよ。
他の生き物は子供を育てるだけ。
63  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:04
>>62
確かに!
動物の親は弱って独りでそっと死んでいくのか(しみじみ)
64  名前: 匿名さん :2024/05/08 21:44
2040年には認知症が580万人になるんだって
65  名前: 匿名さん :2024/05/09 09:09
今は亡き母の子育て時期って、スマホなんてなかったから不便だったんだろうな……
運転免許もなかったから買物は自転車でしてたなぁ
大変だったろうな…

お母さん!ありがとう♡

トリップパスについて





仕事を辞めた方
0  名前: 理由 :2024/05/09 06:48
長年勤めた仕事を退職された方、理由はなんですか?
14  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:20
だいたいは人間関係もあるのでは。
家庭とか健康もあるけど。
15  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:45
親の介護
16  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:47
辞めた理由は、一緒に入った同期が立ち回りがうまくてずっと美味しいとこ持ってかれて面倒な仕事押し付けられていだけど、私もコミュ障だし地味にやることやってればいいやと諦めてた
でも「その同期が引っ掻き回して売り上げ最低にした地区の担当を上から押し付けられた(面倒なイレギュラーが発生しないようにシステム作った自分の地区と交換しろと言われた)」「それまで自分がいろんな集計データその人の分までエクセルで個人的に作ってて(機械がやるから面倒ではない)辞めるとこれ全部わかるように引き継がないと辞めたあといらんこと上に言われるだろうなという面倒臭さで諦めてたのが、本社のシステム変更があって私が指示通りに保存していたデータを上司が全部消し飛ばした」「子どもの受験で時間が欲しくなった」「ちょうど退職金がアップする年数が過ぎた」など、辞めろと言わんばかりの理由が重なってするっと辞める決心した
データが飛んだのは「人のデータを消しやがって」というより、これで私のせいでなくデータ飛んであとはどうでもいいしなくなって困るの私じゃないしーって気持ち
アナログ会社なので紙に印刷したものは残ってます

私の担当と彼女の担当地区の交換だったので引き継ぎもほぼ不要

先輩が「ほんとに辞める時は天の声が聞こえる」って言ってたけどまさに天の声
辞めるのは新年の挨拶会で私が勤続表彰されて金一封もらった直後に、同期と仲良しで私に仕事押し付けてた上司に伝えたのでとても気持ちよかったです
この時のために我慢したんだなーって思った
17  名前: 16 :2024/05/09 08:48
>>16
すげー長い
「長い」ってレスつける人、読まなくていいよ
18  名前: 匿名さん :2024/05/09 09:00
子供の学費支払いが終わったと同時に、
退職金アップの若年定年制度を利用して
退職。
今は、全く畑違いの雑貨屋でのんびりパート。
トリップパスについて





那須 2遺体事件
0  名前: 匿名さん :2024/04/18 11:36
被害者の1人の男性は上野で何店舗も店を経営していたらしいけど、他店とトラブルが沢山あったみたいだね。(Yahooニュース)
上野界隈って地域的にも激戦区でしょ?
76  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:02
内縁の婿?の刺青
全身の80%だって
77  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:10
>>76
むーりー
怖すぎるー
78  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:24
>>76
インタビューされた人は口をそろえて良い人たといってる。
自分なら近寄りたく無い。
79  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:41
>>76
どひゃー!
気持ちわるっっ

80  名前: 匿名さん :2024/05/09 08:44
誠に端で、せいは、か。

名は体を表すなんて嘘じゃん!
御大層な名前付けたな、犯人の親も。
トリップパスについて





Tver,県名の入ったCMに初遭遇
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 06:15
Tverつけたら、あさひビールの県内で行われるイベントとのCMが始まった。

「〇〇県の皆さんこんにちわ」と私の住む県名をいれた宣伝だった。

キッチンカーみたいなのが来るのかな?
そのイベントが開催される都道府県には、そこにあったのが流れてるのかな?

私はそんな風に県名のはいるCMは今まで見たことないかな。
皆さん見たことあります?
5  名前: 匿名さん :2024/05/07 09:52
>>1
それは、その県でしかやってないやつの話では?
ちょっと、主が聞きたいこととは違うと思う。
6  名前: 匿名さん :2024/05/07 09:53
>>2
どんなゲームしてるとそんなの来ますか?
ゲームしてるけど、きたことないかな。
7  名前: 2 :2024/05/07 10:23
>>6
今してるのはLINEポコポコとLINEバブル2。
勝手にコマーシャルが出てくるのではなく、ゲーム中にコマーシャルを見たらアイテムが貰えるので自分で見てるの。
その中でたまに健康食品や化粧品などのコマーシャルで、ジャストの年齢が出てきたりするのよ。
8  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:21
今しがた流れたわ
このスレ見てたから驚いた
9  名前: 匿名さん :2024/05/08 23:32
Tverって最初に見るときに
誕生年と月、性別、郵便番号を入れるので
それでお住まいの地域のCM設定がされると案内があったような。

私はわざと違う地域の郵便番号入れて遊んでました。
トリップパスについて





130万の壁、厚生労働省
0  名前: にゃんこ :2024/05/08 17:15
昨年から始まっていますが、私のパート先では今年度より2年間導入する話が先日ありました。

私の認識では、うっかり130万を越えてしまった場合が対象と思っています。
しかし、会社側から用紙を渡されました。
その用紙には『130万、140万、150万』それぞれの雇用保険、所得税、住民税が暫定で計算されたものが記載されていました。
さらに、国が社会保険料を払ってくれているから、
今までみたいに、130万以下に押さえなくてよい。
有給休暇もとりやすくなる。
人間関係が円滑になる。
週4日以上働く事…など
が書いてあり。
130万以上、140万以上、150万以上働く…どれにするか決めるように伝達がありました。

これは違法にはならないのでしょうか?
詳しいかたいましたら、教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2024/05/08 17:17
違法って?
懇切丁寧で親切だと思うけど。
2  名前: 匿名さん :2024/05/08 17:17
そんなの労基にききなよ
3  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:42
>>0
>私の認識では、うっかり130万を越えてしまった場合が対象と思っています。

私も同じ認識です。

公式(厚労省)ではないコラムから抜粋↓。
【 】は、強調として私が付けました。

主婦の方などで、【繁忙期に残業等で一時的に収入増】となり130万の壁を超えてしまった際、会社が証明書を提出することで社会保険の「被扶養者のまま」として扱われる制度のことです。

具体的には、被扶養者の認定をする際は、認定対象者(パート従業員)の年間収入が130万円未満であること等が要件とされていますが、直近の収入に基づく年収見込みが130万円以上となる場合でも、【その増加が人手不足などによる残業が原因であったような場合】、その内容を事業主が証明書を添付することで、被扶養者の認定を可能とするような制度(暫定的)が導入されました。
〜コピペ以上〜

主さんが会社の対応に応じたとしたら、証明書を出してもらいそれをご主人の勤務先に提出して被扶養者の認定をしてもらう流れだと思うけど、働いちゃってから「この働き方(毎月定額増額)では扶養者認定できない」となったら扶養を抜けることになるのでは?
私はこれが怖くて施策に乗れずにいます。
4  名前: にゃんこ :2024/05/08 21:21
>>3

ありがとうございます。

人手不足と言うより募集掛けても、応募してこない現状。
先月、募集要項と違うと辞めていった人が居て、それ、以降、応募者がいません。

パート先は、規模が小さいからパートを会社の社会保険には入れないと言われたばかり。

今は、全員、週4日で働くよう言われています。
しかし、今後は、会社のいいなりに2年間働いけと言う内容で、その後は、また、壁があれば、一気に収入が減ります。
今現在、社会保険にいれてもらえているパートは、24人中1人で、上司のお気に入りさんです。


で、私の場合、今日、主人が勤務先にかくにんしてくれて、「130万越えた時点で扶養者認定はされない」との事でした。

ですので、私は、今まで通り、130万を越えないよう働くことにしました。

いろいろ、分かりやすく記載してくださりありがとうございました。
トリップパスについて





治安悪くなったね、、、
0  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:44
8日未明、東京・調布市で交通トラブルをきっかけに男が拳銃のようなものを発砲しました。
発砲された男性にけがはなく、男は逃走していて、警視庁が行方を追っています。


何で拳銃持ってるの?
恐ろしいわ
41  名前: 匿名さん :2024/05/08 19:14
>>40
文句は上手に書けるね
42  名前: 匿名さん :2024/05/08 19:15
>>40
詳細に書けないのを人のせいにしてる。
まあ、そうだよね、かけないんだから。
43  名前: 匿名さん :2024/05/08 19:18
>>39
日本の地域の一部の話か?と聞いてるんだよ。
44  名前: 匿名さん :2024/05/08 19:20
>>40
そこを詳しく書いてよ。
外国人犯罪者は不起訴になるんだよね?
45  名前: 匿名さん :2024/05/08 21:11
>>40
川口市で
「コトバワカリマセーン」
とさえ言えば、不起訴になるんですね?
それが、事実なんですね?
埼玉県警に聞いたら教えてくれますか?
そういう事実があったんですね?
どこの国の外国人で、どんな犯罪を犯したんですか?
ググればわかるって、全然そんな事実見つからないんですけど。
「言葉がわからないって理由で外国人の起訴ができない」事実を証明してください。

トリップパスについて





今期のドラマ、何見てる?
0  名前: 匿名さん :2024/05/08 10:07
私は

虎に翼 (これが一番)
9ボーダー
アンチヒーロー
女結婚詐欺師のやつ(タイトル忘れ)
あと石原さとみの(タイトル忘れ)

くらいかな。

おすすめあったら教えてー。
12  名前: 匿名さん :2024/05/08 13:47
VRおじさんの初恋
ビリーブ
肝臓を奪われた妻
ソロ活女子
リベンジ
アンチヒーロー

10以上見てる方すごいな。
13  名前: 匿名さん :2024/05/08 13:49
>>12
おっと
燕は戻ってこない。
14  名前: 匿名さん :2024/05/08 14:24
光る君に(久しぶりに大河見てる。面白い)
アンチヒーロー(続けて見る)

季節のない街(イチオシ、さすがクドカン)

アンメット(面白い)
95(結構好き)
destiny(楽しみ)
燕は戻ってこない(二話目も面白かった)
ブルーモーメント(結構好き)
Believe(やっぱりキムタクなので見ちゃう)
Re:リベンジ(ちょっと中だるみ気味)
約束(中村アンは主役じゃないなと思いながらも見てる)

虎に翼(朝ドラ大好き。今回は楽しみ)
東京タワー(なんとなく見てる。永瀬蓮を見てる)
6秒間の軌跡(前回から星太郎が好きで見てる)


366日 (脱落しそう)
9ボーダー(脱落するかも)
街並み照らす奴ら(そろそろ脱落)


アクマゲーム(脱落)
くるり(脱落)
花咲舞が黙ってない(脱落)
金イップス(脱落)


なんだか今季はドラマが多いですね。
見極めて落とすのも大変。
土日とかにまとめて見ています。

老害の人も録画してみた。
15  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:17
>>14
老害の人って興味あったから検索したけど
BSプレミアムなのね、残念。
16  名前: 匿名さん :2024/05/08 20:19
>>15
BS見られないの?
トリップパスについて





超熟に…(パン)
0  名前: 匿名さん :2024/05/08 18:03
ネズミの一部混入だって。見るとすぐわかったとか。
ブルル…。
ちなみに一匹ぶん入っていたとか…。
1  名前: 匿名さん :2024/05/08 18:04
>>0
あっもうスレありましたね、〆ます。
すみません。
2  名前: 匿名さん :2024/05/08 19:55
まじか
トリップパスについて





就職()ひと月 早速仕事サボってこの有様 遊びに行きも帰りも高速封鎖
0  名前: 匿名さん :2024/05/08 09:29

なんや、天皇陛下は帰りでも高速止めたんか? 皇居から直結の高速地下鉄作ってくれていいから庶民の大移動は邪魔しないで欲しい(GW開始時に常磐道で迂回する羽目になった)


東北道のSAで前働いてた時、天皇皇后が高速で那須に行くってんでサービスエリアに停まってる車さえも全て空になるよう移動させて警備してたんだけど、今日もそれらしくて東北道周辺めちゃくちゃ混んでるねぇ 何かあってからじゃ遅いし一般車両排除するのはいいけどね いいんだけどなんか...モヤ...

他の近場の陸橋の上にも警官居たけど、もしかして那須御用邸から天皇一家が高速で帰るの?


初めてSAでお巡りさんに声かけられたw 「天皇陛下が高速通過するのでSAから15分位出れなくなるかもです


天皇陛下通過待ちで高速インター入り口待ち(^^;)


16  名前: 匿名さん :2024/05/08 12:10
>>13
まんま自分に当てはまってるよ~
1日中張り付いて
お掘りの鯉みたいw
17  名前: 匿名さん :2024/05/08 12:15
>>16
ほんまやね笑

>>13
はよ別の趣味見つけてここから出てけ。
18  名前: 匿名さん :2024/05/08 12:25
前にもいたなあ。皇室関係ではなかったと思うけどよその書き込みをさも自分の発言かのようにシレッと書き込んでた人。
私が見たのはハム速の記事についたコメント。
ハム速って有名サイトだからひとつの記事に3桁以上コメントが着くんだけど、その中のひとつ。
それ指摘したけど当然反応はなかった。
19  名前: 匿名さん :2024/05/08 12:27
スレタイの
()
↑これはどんな読み取りするものなの?
20  名前: 匿名さん :2024/05/08 16:14
エックスといえば…エックス✖️鬼女でこんなコメントもあったわ。


ちょっと奥様たち、Xで玉川大視察の悠仁さまのシカクイという植物についての発言で「はあ?四角?視覚?何言ってんの?www療育が必要ww」と嘲笑したアンチ連中の赤っ恥が見られますわよ、もう爆笑したわww
大元ツイは消して逃亡してるけどシカクイで検索すると他のツイは見られます

植物界隈の方たちが無知なアホアンチに丁寧に教えてあげてるけどアンチ連中の愚かさに引いてるわ
それと同時にシカクイをよく勉強されてると悠仁さまの好感度が上がって本当に愉快な一連でした
トリップパスについて





ビルトインガスコンロ、何使ってますか?おすすめ機能は?
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 06:26
ビルトインのガスコンロが調子悪いので買い替えを検討してます。
グリルが、パチパチ言いだし着火はされるのに、その後消えてしまいます。人の手で押しっぱなしにしてないと火が持続しません。

皆さんはどのメーカーのを使ってますか?
我が家はキッチンが狭く60センチ幅です。

現在のはハーマン、ガラストップ。真ん中のランクくらいのものだと思います。

結局、炊飯モードとか使わなかったんですよね。
あまり多機能でなくても良いかも?

魚をグリルで焼いたり、ホイール焼きとかは作ること多いです。
昔はなかったこの機能は便利!とかあったらぜひ教えてください。




11  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:55
国内は、リンナイ、パロマ、ノーリツが人気みたい。
その中でリンナイがダントツだと聞いたんだけど、何がそんなに良いのかな?
12  名前: 匿名さん :2024/05/02 12:07
>>11
リンナイのガスコンロは、品質第一の徹底で知られ、ガスコンロのシェアをトップにいます。
主要なガスコンロ部品を外部に委託せず自社で製造し、燃焼装置の安全制御に関する特許数も業界第1位です。
また、幅広いラインナップで、生活スタイルに合わせたガスコンロを選ぶことができます。


だって。
AIに聞いてみた。
13  名前: 匿名さん :2024/05/02 19:22
うちもそろそろ交換時なんだわ。
換気扇も一緒にやるか悩んでる。
また、ネットで工事費も含めて
かなり安くだしてるところにするか、
地元のリフォーム店に頼むかも悩んでる。
5万くらいトータルでちがうかな~。
以前、給湯器をネットの格安店みたいなとこに
お願いしても全然大丈夫だったんだよね。
何の問題も無いまま使えてる。
14  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:01
>>13
換気扇は一緒にやるべき。
ガスと連動するの本当便利で、絶対入れた方がいいと思う。
15  名前: 匿名さん :2024/05/08 16:09
かなり横の話なんですが、このスレを目にしてたので失礼します。

つい先日、主人の妹の家の、ビルトインのコンロの交換を自分でやると言ってたのを聞きました。ネットで買うそうです。

ただ置くだけの昔ながらのあれではなく、ビルトインです。置くだけなのは自分で買ってきて、おけますよね。

ガスの工事は資格が必要だと指摘しましたが「ネット見たらやり方解るから、資格なくてもやってる人いるよ」というじやありませんか。

帰宅後見てみたら、確かにユーチューブで「この人資格もって無いのでは?」という動画は有り、コメントでそれ指摘してる人、多数いました。

義妹には何かあってからじゃ遅いよ?ガスは爆発事故とがあるよね?といったんですが、大丈夫でしょと楽観的でした。

その後、どうなったかはわかりません。
元々、義実家で会うことがある程度。あまり関わり合いたくない人なんです。

ネットでも商品のみ購入できる見たいですよね。
その際、資格が必要だ!とか、注意されないものなんでしょうか。注意されても、気にしなければ同じか。

我が家も昨年交換しましたが、自分でやるなんて考えもしませんでした。工事費込みでいくら??とネットとホームセンターを調べましたよ。

ちなみにうちのはリンナイのリッセです。
多機能は使いこなせないとわかっていたので、その下のランクです。
コンロも喋るんです。
使い勝手は良いです!
トリップパスについて





天皇ご一家 高根沢町の御料牧場で静養 7日に帰京
0  名前: 匿名さん :2024/05/08 09:36
相変わらずの天皇荷物席でビビった。
椅子の隙間の薄暗がりから天皇が顔出して、その前の席で愛子様が満面のお手振り。

日本人が虐待される象徴だなぁ。


仕事も早速サボったみたいね。
日赤って、新入社員が遊びを理由に欠勤する企業なんだね。


あれ?ボランティアに興味あったんじゃなかった?
連休中には能登でもボランティア受けていたみたいよ。
4  名前: 匿名さん :2024/05/08 09:59
>>2
4月もかなり休んでたよね。
5  名前: 匿名さん :2024/05/08 14:45
「常勤嘱託職員」と報道されていたように記憶してたけど
入社早々レジャーで欠勤とは???
いや、いいんですよ、特権ですもの。
6  名前: 匿名さん :2024/05/08 14:47
働きすぎだからね。しっかり休んでほしいよ
7  名前: 匿名さん :2024/05/08 15:44
>>6
秋篠宮御一家はね。
8  名前: 匿名さん :2024/05/08 16:04
>>5
口先だけ特別扱いしないで〜とか仕事熱心〜とかいうのが腹立つよね

言い訳さぼり、母娘でそっくり。
トリップパスについて





贈り物など
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 10:41
何をあげても渡しても相手からお礼がいっさい無いというのは「ありがた迷惑」ってことですよね。

交流することが嫌がられてると解釈するべきでしょうか。
25  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:09
もしかして、これ足りないが
自分は彼氏だと思いこんでブラジャーまで脱いだほどの間柄なのに、
何をあげてもお礼がまったくないのはなぜ?
ってスレじゃないよね。
26  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:51
>>25
あったねぇ〜
27  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:53
>>25
あのかたはシングルさん?
28  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:55
べきw

足りないねえ
29  名前: 匿名さん :2024/05/08 11:37
>>28
あなたが?

トリップパスについて





自分から会いに行くって
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:36
よく 「息子夫婦が会いにきません
たまの休みも帰省しません」と人生相談などにあるのですが、その相談者に対してたまに「待ってるだけでは駄目。自分から会いに行きましょう」と回答する人がいるけれど
来たがらない相手の家にお邪魔するのはもっと気がひけませんか?
いつも個人的にはその回答が謎です。
どう思いますか?
30  名前: 匿名さん :2024/05/07 10:43
ここを紹介してあげればいいと思います。
31  名前: 匿名さん :2024/05/07 10:46
>>28
そうなんだろうね。
でも若い子はバッサリ切るよ。「知ったこっちゃない」って。
32  名前: 匿名さん :2024/05/07 11:48
>>28
悪気はないんだろうね
こうあるべきって世界で生きてきたから
こうあるべきと教えてるだけなんだろうね
33  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:57
>>32
散々そう教育されて年取って柔軟性無くなってから「その価値観は捨てなさい」言われても受け入れられないだろうな。
34  名前: 匿名さん :2024/05/08 10:56
 これよ
トリップパスについて





以前、auショップにいた〇〇ですが……という電話
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 15:07
さっき、家電を取ったら「私は以前au光のカスタマーセンターにいた〇〇と申します。ご契約内容に関しての確認を……」といったところで、必要ないと言って、切りました。

番号を検索してみると、岐阜のauみたい。

我が家は南関東。
契約は正規の近所のauショップでやっています。
そこから電話の営業が来たことはありません。メールのみ。

以前いたという切り口は一体何なんですかね。
知り合いのような嘘を言って油断させる作戦?

今日はこれからあるリフォーム工事があるため、その関係の電話?と思って、普通は見知らぬ電話は出ないのに出てしまったんですよね。

もし話を聞いていたら、普通にauのプランの営業の話をするだけなんでしようか?相手は私が今どういう契約状況か、情報を得たうえでかけてるんですかね?
それともうまく聞き出して、高いプランに誘導するのかな?
5  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:45
光、と聞いたら即切るようにしてる。
勧誘多すぎてもはやどれが正しいのかわからない
6  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:51
ちょっと前だけど、うちは、ソフトバンクなんとか、と名乗ってかかってきました。
今のプランよりお安くなるお知らせですとかなんとか言って。
今、光も携帯電話もソフトバンクなので、ソフトバンクからかかってきたのかと思って「今はどんなプランでしたっけ、月々いくらくらいでしたっけ?」って聞いても、分からないという。
え!?と思い、問い詰めたら向こうからガチャ切り。
電話番号で調べたら、他の回線にもっていく勧誘電話らしい。
適当にかけているんだと思う。
7  名前: 匿名さん :2024/05/08 07:50
コールセンター、そのうちAIロボットがかけてくるようになるのかな
8  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:30
変な電話だよね。
以前いたからと、なに?って思う。
ま、別の販売委託会社に転職して、
別プランの変更をお勧めするセールスだとは思うけど。
やり方が下手。不審がられるだけだよね。
9  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:43
以前au光のカスタマーセンターにいた
って
消防署の方から来ました
っていう消火器押し売りと同じ手口だね。
トリップパスについて





スマホ2つ持ち
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 08:49
今の若い子はスマホ2つ持ちが当たり前なんでしょうか。
10代でも5人に一人が2台持っているとめざましテレビで見ました。
ちょっと意外でした。
うちの夫はやらせだろうと言っていました。

どう思われます?
15  名前: 匿名さん :2024/05/07 13:34
面倒クセー笑笑
16  名前: 匿名さん :2024/05/07 14:45
私も2台持っている
2台目を持つきっかけは楽天の0円プランだったけど、有料になってからもそのまま使っている
楽天リンクが使えるし、料金も1000円くらいだし(ポイントで払っているので実質負担無し)
2台持ちの安心感?もあって、結果的に良かったと思う
1台目の料金は夫婦合わせても1300円の格安スマホなので、料金負担は感じないです
17  名前: 匿名さん :2024/05/07 23:13
>>0
機種変の時に契約させられるのよ。
新たに一台(一回線)契約をすることで、機種変代のいくらかの割引になり、何ヶ月かそれも無料、その期間が終わったら解約に来てねってヤツ。
その解約期間がシビアでそのまま二台持ちってケース、あるんじゃないかな。
↑うちは二人分をやったのですが、解約の時に予約したのに1時間待ち、解約手続きそのほかもろもろで1時間以上。
機種変で割高、正規の値段で良いから二度と抱き合わせ契約するかって思った。
契約数を稼ぎたいのもあるのでしょうが、面倒でそのままって人も狙ってるんだろうな。
他にも格安スマホもあるからそれで何かしら使い分けている子、仕事専用のスマホを持つ人などもいるんじゃないかな。
かくいう私も会社配布のスマホと二台持ちです。
18  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:02
>>17

どこの携帯電話会社?

19  名前: 匿名さん :2024/05/08 08:13
>>17
それは大手三大キャリア?
トリップパスについて





下の汚話(苦手な方はスルーして下さい)
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:59
大人になって大きいほうを漏らした事ってありますか?
9  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:46
ペンギンスレか?
10  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:10
>>9
この懸念があるけど答えてみる。

一応ない。
すっごい下痢してた時に突然やばくなり数メートル先のトイレに数分かけて行って(駆け込みたかったけど足を動かすだけでアウトじゃないかという懸念がありすぎた)もうこれダメだ、絶対漏れてると脂汗かきながらようやくトイレにたどり着いたけど、思いがけなくセーフだった。

一応ないと答えたのは、出産の時に分娩台の上で出してしまったらしいから。
11  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:55
トイレに間に合わなくてウンチを漏らしたことはないけど。
子供の時からトイレでウンチ出来なくて、大人になってトイレで出来るようになったけど家のトイレ以外では出来ないから、家以外でウンチしたくなったらそのままパンツの中にしているよ。
12  名前: 匿名さん :2024/05/07 23:05
来たよ
13  名前: 匿名 :2024/05/08 00:07
あります。
先日自宅のソファーから立ち上がり、キッチンに向かった際なんだか嫌な感触ありトイレへ。
少し軟便が下着に付いてました。
ただソファーから立ち上がって数歩歩いただけなのに、何の前触れもなくで凄い凹みました。
ちなみにおならが出た後でも、便が出そうだと言う事でもなかったです。
外出先とか仕事中とかと考えたら恐怖しかありません。
もうすぐアラカンなので歳のせいか?とも思ったけれども、逆にこの歳でこんなんじゃこれからどうなるかと本当に心から心配になった出来事でした(泣)
トリップパスについて





夫 たいしたことないじゃん
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:32
私は偏差値50くらいの高卒です。

昔から大卒の夫に「もっと日々学びなさい」とか言われてきました。
夫は大学出てるし出身大学は頭がよくて学があるし私より頭いいし見下されても
いろいろ言われても仕方がないのかなって思ってきたんです。

ですが子どもが大学受験に入るといろいろ大学のこと知るようになってきて
夫の大学がさほど上位の大学でないことを知りました。
高校は市内で2番手の偏差値70くらいの高校卒ですが
そこから考えるとどうしたってその大学はレベル低すぎるよね?って知ってしまいました。

私自身大学に興味もなかったのでわが子が大学受験が近くなるまで大学のレベルのことなんて考えなかったので
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。

確かに私は高卒なのでお前が言うなって感じですが
もっと学びなさいと言われる筋合いないよなって思ってしまいました。

夫の大学はうちの子のすべり止め(センター利用)でした。

だから何だよって感じですが。
ふと、昔の上から目線で言われてたことが今になって腹が立ってきました。

57  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:45
私も高卒だけどたまに賢いって言われる。えっへん。
(旦那の知らない機能や雑学やライフハックを知っていた時)
掌コロコロかもしれないけど。
58  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:39
大学がどことか、くだらないと思う。
一部の突き抜けた人たちは別としても。

人間だからそれぞれ得手不得手があるよね。
うちでは学歴で言えば私の方が上。
だけど、
頭の良さでは夫の方が断然上。
生きる力も判断力も夫の方が上。人間性においても、夫が上だと思う。

私は語学系は得意だから夫よりも難しい漢字が読めるし英語もわかる。
でも私は数学系がまるでダメ。夫は数学系は得意。

得意不得意ってあるよね。
59  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:51
>>0
最近までずーっと夫はレベルの高い大学に行っていたんだと思っていました。

もしかして結婚した理由のひとつですか?
学歴に拘りのある人って何かしらにつけ学歴、大学のレベルが気になるんですよね。
大事な物は人それぞれだから仕方ないけど、腹が立ったのは治まりましたか?
60  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:07
>>56
本当だね
長く一緒にいるんだろうに
61  名前: 匿名さん :2024/05/07 22:14
出身大学のランキングで夫婦の敬意も決まってしまうなんて。
どこまで数値化したいんだか。
グリーン車さんが鼻息荒く何か言いたそう。
ってか、言ってるよね、もう。
出身大学のランクで人の価値は決まると思ってる人なんだから。
トリップパスについて





DEMEL スミレの砂糖漬け
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:56
DEMELのスミレの砂糖漬け
どなたか買ったことがある方いませんか?
紅茶に入れたら美味しいかなと思うのですが、
多分香りが強そうで、お高い物だし迷っています。
ちょっと前在庫切れだったのが復活したので買うなら今かなと。
1  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:58
何度も買ったことありますよ。
私はそのままいただいていました。
においが気になるほど強いという感じでもなかったような。
2  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:00
パンジーやビオラで作ってもいいかもしれませんね。
3  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:53
綺麗だから1度買って食べて、ううう香りが苦手…となり、また見て綺麗だなーと懲りずに買って、ううう香りが…ってことで、2度と買わない。
アホな自分。

だけどね、友人は大好きなんだって。
好みは人それぞれよね。
4  名前: 匿名さん :2024/05/07 21:55
私も買ってる。バラも買う。
アイシングクッキー作りが趣味なので飾りに使ってるよ。
ただ、いいお値段するのよね…
紅茶に入れたことはないかな。
トリップパスについて





あざと女子?おばちゃん?
0  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:36
旦那には結婚している弟がいて、義妹は40過ぎの色白さんで甘えた感じで可愛くしゃべる
ちなみに私は50前半、色黒低音ボイスで可愛くない
義実家には同居レベルでいつも弟夫婦がいて、何故か弟夫婦に気を使わないといけない感じで疲れます
そんなかんじなので昨日正月以来の義実家訪問
久しぶり過ぎたのか義妹のあざとさに磨きがかかっているのか、はたまた兄である私の旦那に会えた喜びなのかはしゃいだ感じでした
飛んでる小さな虫をえい!えい!と手を叩いてぴょんぴょん跳ねている様が痛々しく見ていられなかった
高校生くらいの女の子がやるなら可愛く見れるけど、若く見えても40過ぎのおばちゃんだと思うとキツくないですか?
キツ過ぎて義実家に足が向かなくなるけど、旦那だけで行かせるとあざとおばちゃんの餌食にされたら嫌だしなぁ
こんな人みていて疲れませんか?
てかこの文章で私が義妹を嫌っているのはおわかりでしょうか?
義両親に会いたいけど、セットでいるから疲れるなぁ
21  名前::2024/05/07 20:13
20は主です
話したら自分の妬み具合にわらえますね聞いてもらえてスッキリしました
22  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:14
誘惑してるときは義理の兄はどうしてるの?
23  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:16
ちょっとわかるような。
義妹劇場に否応なく参加させられるかんじ?

適当にしらーっと流して、義両親さんに話しかけていたらいいかと。
24  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:19
わかるよー主さん。
私の周りにはいないけど、居たら多分イラっとするだろうな。
わざとやってると思うよ。

何かの時に同じ甘ったれ声でぶりっ子ちゃんねーと言ってやったら?
25  名前: 匿名さん :2024/05/07 20:22
でも最近誘惑されてるダンナが波平さんみたいだとなんか笑
主さんごめん。
トリップパスについて





入社祝い金
0  名前: 社員採用にて :2024/05/07 15:38
4月オープンスタッフで入社しました。
入店祝い金で5万円頂けるとの事で初日にいただきました。
とても嬉しかったのですが、改めて募集をネットで見ましたら入店祝い金10万と書いてあり今とても沈んだ気持ちです。
資格などは持っています。
他に年齢が中年以降だからですかね。
雇って頂いた方にこの差の意味を聞いてもいいと思いますか?
ちなみに私は求人雑誌で応募しました。

16  名前: 匿名さん :2024/05/07 18:41
>>15

これに尽きる。

17  名前: 10 :2024/05/07 18:53
>>13

最初にも書いたけど、求人会社によって祝い金は違ってくるよ。

出さないところもある。


お祝い金は他の求人会社から応募されたくないからお祝い金で釣って自分のところの求人会社から採用されたいのよ。


キックバック入るからね。


求人をかける会社、今主さんが勤めてる会社は複数の求人会社に掲載をお願いしてる。

そしてそれぞれの求人会社が広告費を貰って掲載はしてるけど、キックバック目当てで他の求人に流れないように競争してお祝い金釣り上げてると思う。


18  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:13
単純にタイミングでしょ。

モヤモヤしたりイライラしたり、沈んだ気持ちになるなんて感情の無駄使いだよ。

うちは、普通に一般応募なら何も無し
紹介制度アリで紹介者2万紹介された側5千

これが、時々倍キャンペーンがある。

たまたま(本当にたまたま)私が紹介した2人は
それぞれ時期が違うけどキャンペーン時だった。

てことで私は8万も貰ってしまった。(通算ね)
そしてされた側もそれぞれ1万貰ってたよ。

紹介制度なんて知らなかったから
めっちゃラッキー!
て思ったけど、結局扶養内に収めないとで、あまり意味なかった笑

会社としても結果同じ金額しか私に払わないんだし。

知らなかったのに急に貰えて嬉しかったんでしょ?
後からの人の方が更にラッキーだったけど
それはそれで仕方ないじゃん?
19  名前: 匿名さん :2024/05/07 19:27
他人が得をしても自分の損にならないなら別に良くない?
他人が自分の伺いしれないところで得をしても自分の得まで減るわけでもないんだし。
それが仮に主さんに渡るはずだったお祝い金を他人に回されて一律5万のはずが主さんゼロでその人だけ10万なら文句のつけどころもないあるけどそうじゃないんだから。

いるんだよねー、他人が得をした話を「ズルい」と思っちゃう人。
20  名前: ヌシ :2024/05/07 19:32
>>19
その通りです。狭いよね心。
少しモヤが残りますが、いろいろコメント頂き、言わないことにしました。ありがとうございます。
閉めます。
トリップパスについて





愛子さまはなぜ東大に行かなかったのかな?
0  名前: 匿名さん :2022/02/24 23:04
前評判だけすごかったねー
199  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:00
>>197
そうか
あなたはいつもそうなのね。

別人ですよ。
200  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:10
>>199
あなた「が」いつもそうなのですよ。
バレてますよ。
201  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:33
>>198
なんでスルーしないの???

スルーしようぜ!って呼びかけても誰からも相手されずガン無視されててお可哀想。


八幡氏の記事を貼ったのとは別人。

>>194
ヘンリーって何ですか?笑
愛国心も持たない、持てない、あなたは家族も守る人もいない淋しい人ですね〜
守りたい人がいるからの愛国心ですよ

あなたみたいな似非日本人に日本を渡さない。
202  名前: 匿名さん :2024/05/07 16:55
愛子さまが東大にいくなんて話あった?
週刊誌が勝手に書いてただけでしょう。
皇族の本当の成績なんてわからないし。
そもそも国民と張り合うような事をする訳ない。
203  名前: 匿名さん :2024/05/07 17:15
>>202
シンパが悔しがってたね。
行けるわけないのに。
トリップパスについて





ホームステイ
0  名前: 受け入れ :2024/05/05 23:37
ホームステイを受け入れたことありますか?
うちの子が行ったことはあるのですが、受け入れはしたことありません。
受け入れをしたことがある方に、どんな感じだったかお話を聞きたいです。
27  名前: 匿名さん :2024/05/06 12:59
実家で留学生の受け入れをしていました。
私も姉も留学をしていたので、母が家を新築する時に留学生用の部屋を作り、娘たちが海外でお世話になったから、自分もそうしたいと。
色々な人が来ました。
マレーシア、韓国、台湾、アメリカ、イギリス、スペイン、デンマーク、ニュージーランドなど。
ベジタリアンも来て、それ用の食事は別に作ったりしていました。
今でも何人かは連絡をとっていて、台湾とアメリカ人の留学生からは、母は結婚式にまで呼ばれて行きました。
日本人は留学生を特別扱いする傾向にありますが、家では特別扱いはせず、食事の後のお皿を洗ったりしていました。
主さんの知りたいことは何だろう?
28  名前: 匿名さん :2024/05/06 13:17
>>19
当てはまらないでしょ
29  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:11
>>24
読解力が‥。
30  名前: 匿名さん :2024/05/07 11:22
>>22
ジャンクフードばかりで、太って帰ってきたケース知ってる。

海外のお母さんに、日本のお母さんのような料理の力量を期待したらだめだってさ。

そもそも料理が目的じゃないしね。
31  名前: 匿名さん :2024/05/07 11:26
>>30
うちの子も5kg太って帰ってきた。
たった一ヶ月だったのに。
油を使う料理が多いんだよね。
帰国して2ヶ月くらいで元に戻った。
トリップパスについて





認知症の母
0  名前: 困った :2024/05/06 12:43
認知症の実母と同居していますが徘徊されてしまいました。今までは玄関の鍵が2つあり中々開かないのと犬が吠えて教えてくれたので何とか気がつけてましたが…

今朝は早朝偶然鍵がスムーズに開いてしまい外に出てしまいました。

二駅先の警察署に保護され無事に見つかりましたが
今後のことを考えるととても心配です。

Amazonで小型のGPS買いましたが私も旦那も機械に弱いので使えるか自信なし…

今後の対策は、母の洋服全てに私の連絡先も書く。

認知症の家族と生活された方で、何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 19:20
>>5
うちでは、玄関ドアの取っ手と手すりに丈夫なステンレスのチェーンに
ナンバー錠をかけていました。
チェーンは、ホームセンターで売っている切り売りの物です。
チェーンとチェーンのつなぎ目は、すべて溶接してあって取れない丈夫な作りになっています。
ネットショップでは、ステンレス  チェーン  丈夫  切り売りで検索するとあります。
13  名前: 匿名さん :2024/05/06 19:26
>>12の続き
ステンレスのチェーンは玄関ドアの取っ手と手すりに通して、つなげていました。
それをすると、ドアが開いても外に出られないです。
不思議なのは、認知症の人でも玄関の鍵を開ける知能、頭があるって事ですね。
14  名前::2024/05/07 00:39
レス有難うございました。

ケアマネさんにも相談しました。鍵も増やしました。
パジャマに住所電話番号も書きました。

母が帰宅した後もフワフワとした感じで頭が回らない状態でしたが、こちらで貰ったアドバイスを元に今後の準備対策をしていました。

感謝とともに〆させて頂きます。
有難うございました。
15  名前: 匿名さん :2024/05/07 06:30
認知症になってしまったら、
自分の時間をどれだけ持てるか、
からだにストレスを与えない生活をきちんと
できるか。
早く施設に頼む方が良いと思います。
16  名前: 匿名さん :2024/05/07 09:23
iPhoneユーザーだとエアタグってのがあるよ。

子供が使ってて、探すのに便利だとか。
エアタグは5000円くらいで買えるよ。

そのエアタグをお母さんのどこかにつけておくとかだとどうかな?
トリップパスについて





大学の卒業アルバム
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 21:55
今更ですが、大学の卒業アルバムは購入されましたか?
希望者だけで締め切りが5月末まででどうしようかなと考えています。
本人は要らないそうで、私が欲しければ頼んだらという感じです。
大学の卒業アルバム、どうされましたか?
16  名前: 匿名さん :2024/05/06 23:13
>>15
大学のアルバム、本人は何ヵ所に載ってるの?
17  名前: 匿名さん :2024/05/06 23:25
>>16
最近全然見てないんだけど、
たぶん、全体写真、サークル、個人とかで3ヶ所か、4ヶ所かなぁ。

単科大学なので1学年の人数少ないんです
18  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:14
大学にも卒アルあるんですね。
子どもが大学生なので楽しみです。
19  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:20
現役合格からの昨年度の卒業生。先日ようやくアルバム届きました。

友達たちの個人の卒業写真はもちろんゼミの写真も撮ってなかった。予め聞かされていたけどね。
うちはそもそも買うつもりだったので、個人写真撮ってねって念押ししてたから撮ったけど。

実物見てみたら、ほんとあっさりしたもので多分親御さんが念押しして撮ったであろうって友達の写真しかなかった。
教授もなぜだか映ってなかった。

でも、コロナ禍もあった中でこの大学らしさが出ていたアルバムだったので、私はこれでよかったんだなって思ったよ。
子供も、無いより良かったって思っている様子。

大学受験で頑張り抜いて合格して、コロナ禍で通えなくても自分の母校、せっかくのご縁と出来た友人達、これが形になって良かったと思っています。
20  名前: 匿名さん :2024/05/07 01:27
>>19
あと、この大学の卒業生って記念日になったから。

それかな、全ては。
トリップパスについて





駄)ユニリーバ・ジャパン ダヴ すっきり毛穴ケア洗顔ジェル
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 11:38
ずいぶん前にコレがドンキで安く売っていて使い心地もわからないのに3本一気に買ってしまった。

いざ使おうとなってお風呂で使ったら泡立たなくて、え?って思って裏側読んだら泡立てずに使用って書いてあった。
私は泡立つ洗顔がいいんだよー!
どうしたものかと思ってしばらく放置していたけど使わないのももったいないから仕方なく使っていたら
昨日、発見しました。

すっごく滑りがいいので洗顔として使わずに鎖骨、首筋のリンパマッサージに使ったらすっごく気持ちよかった。
なんなら全身マッサージに良い。

なので皆さんにおすすめします。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:39
肌は擦るとシワになるといわれてる
肌に触れる力加減難しいね
13  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:49
>>11
体洗った後に使ったりするんですよね?
元々洗顔料だし、二度洗いはよくないのでは?
14  名前::2024/05/06 21:54
>>13
私はもともと洗顔で体も洗っています。
ネットで泡立てて軽く洗うだけなので
二度洗いというほどでもないかなって思うんだけど
それでも肌に負担かな?
でも、ジェル洗顔でマッサージするのは首から鎖らへんだから。
15  名前: 匿名さん :2024/05/06 21:58
>>7
え?
商品名にジェルってついていて
出したときもジェルだけど
混ぜると泡立つのってあるよ。
16  名前: 匿名さん :2024/05/06 22:14
>>14
全身マッサージはしないんですね。

首はあまりゴシゴシしない方がいいかもです。

トリップパスについて





コロナビールとバドワイザーが中国製になってた
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 08:41
日本で発売してるコロナビールとバドワイザー、
いつの間にか中国製になってたよ。

1年前からだったらしいが。。

バトはわからんけど、コロナビールは成分も変わってさー。味が落ちた。
メキシコ製の方がスッキリとライムと合う味だったのに。

バドワイザーも味が落ちたような。。

たまたま昨日、その2種のビール買って、「あれ?なんかあんまり美味しくない」と思って裏みたら中国製だったのよー。

こうやって色々気付かずに変わってるものって他にも沢山あるんだろうな。

オレオも中国製になってから美味しくなくなったもんねー。
16  名前: 匿名さん :2024/05/05 15:11
>>12
えー、知らなかった!
ウエッジウッド、集めてるのに、知らないうちに中国製だったのかー!
17  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:04
そう、オレオやリッツもヤマザキナビスコが製造しなくなったから、ノアール食べてる。
食べ比べると味が違うのがよくわかる。
コスト重視で味を落としたら元も子もないのにね。
ちゃんとレシピや製造工程守ってるのかも疑問だよね。
18  名前: 匿名さん :2024/05/05 17:07
>>17
よく耳にするけどそんなに判るほど味変わったんだね
パタッと買うのやめたから味がどう変わったのか自分では知らないのよね
19  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:41
>>8
さっきスーパーでバドワイザーを見てきたよ。
ハッキリと「韓国」と書いてあった。
中国とは書いてない。
なんでだろうね。
20  名前::2024/05/06 20:47
>>19
貴女のスレ読んで、えー?と思い、うちの空き瓶みたけど、やっぱり原産国は中国。

楽天市場をちょっと見てみたら、缶のバドは韓国、瓶のバドは中国になってた。。

貴女が見てくれたのは、缶でしたか?
トリップパスについて





コザクラインコを飼いたい。
0  名前: サクラ :2024/05/05 16:46
ペットショップで見かけて小桜インコを飼いたいと思っています。
小桜インコを育てたことのある方、小桜インコの鳴き声とか飼いやすさだとがあればなんでも良いので教えて下さい。
ネットで調べましたがかなり声が大きいとありますが、一日中泣き続けているのでしょうか。
35  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:14
>>33
婆が何言ってる
36  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:30
インコはかわいいですよ!
うちのインコはカゴに入りたがらないのが大変だったけど、餌を1日に決まった分だけ数回に分けてあげるようにしたら、餌を入れたらカゴに戻るようになりました。
フンはあちこちにするのは仕方ない。
でもうちの子は人間の手に飛んできて、フンをしてから自分のカゴの上に帰って行きます(^_^;)トイレと思ってるみたい。
鳴き声も、うるさいけど吠える犬とかに比べたらそうでもないのでは?
小桜は1人に対してべた慣れして、他の人はライバル?と思うのか攻撃したりすると聞いたこともあります。
その1人になったらめちゃくちゃかわいいだろうけど、甘えが大変かも…
うちはセキセイを飼っていますが、単純で僻むこともなく、ものすごくかわいいです!
邪気がないとはこのことかと。真正直。天真爛漫。

病院にすぐ連れて行ける、家族が協力的、お世話がキチンとできる、遊んであげられる、天寿を全うするまで大切に飼える、なら飼ってほしいです。
37  名前::2024/05/06 18:36
>>36
人間ですから天寿を全うするまでと、小桜さんには約束できませんが、それ以外ならできると思います。
次女が可愛がると思います。
ありがとうございます。
38  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:39
>>36
とても熱いインコ愛が伝わってきてほのぼのしたよ
39  名前: 匿名さん :2024/05/06 18:40
鳥を診れる動物病院の確保は必須だけど
なかなか難関だよね
主さん頑張って探さなきゃね
トリップパスについて





急須で入れたウーロン茶、カフェイン強いのかな。
0  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:18
皆さん、ペットボトルのウーロン茶を飲んで眠れなくなったことありますか?
私はありません。
でも、先日台湾土産でもらったウーロン茶を急須で入れて飲んだ日、眠れなくなってしまいました。

いつもなら眠くなる時間になっても目はギンギン。
ウーロン茶は寝る前に飲んだわけじゃないんです。
緑茶を急須で飲んでもそうならないんですけどね。
ウーロン茶が原因としか思えませんでした。

ノンカフェインと勘違いしていた自分も悪いんですけどね。

ペットボトルと急須で入れるのでは濃さが違うのかな?

1  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:29
いつも烏龍茶を急須で入れて飲んでますけど、慣れてるのかな?目が冴えるとかないです。
茶葉で入れたほうが香りが全然違いますね。
2  名前: 匿名さん :2024/05/06 15:12
緑茶や紅茶にもカフェイン入っているし、烏龍茶にも入っていても不思議ではないかと思います。
同じお茶でも眠れなくなるときとならないときありますね。
トリップパスについて





家の隙間でBBQしていてビックリ
0  名前: 匿名さん :2024/05/05 18:20
注意される人ってなかなか懲りないのね。
近所で家族でBBQしてる家があって庭でするならまだしも(迷惑だが)どうも庭でして裏の家から苦情がきたみたいで玄関前の横の僅かなスペースで無理くりしてる。
しかも隣の家の壁との間2mないぐらいの場所で。
凄いなー。
横の家、嫌だろうな。
裏で注意されたから表でする。
どうしてもBBQしたいんだね。
連休になると冬でもしてる。
私ならそんな場所でする度胸ないわ。
火事にならないか心配。
123  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:14
>>120
たぶんイライラしてるんでしょうね。
発散したい。
124  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:20
>>121
どこの犬?
うちは飼ってないけど
125  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:27
>>119
え?
何で年に一回って断定したの?
126  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:29
>>111
だねー
頑張って言うしかない
ウチも迷惑してますよって言うのは気が重いだろうけどね
127  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:34
>>114

話す機会あるなんてラッキー、
言わないと分からないって自分でも分かってるじゃん。
なんか相手は、あなたに好意を持ってるみたいだから、ご近所達の話題に絡めて話をすればいいのに。
トリップパスについて





浅野温子さん、刈り上げてる??
0  名前: 匿名さん :2023/05/23 13:24
BS4Kで放送されてる育休刑事見てる方いらっしゃいませんか?

先日、浅野温子さんが登場されてましたが、あの髪型は刈り上げていて、上のほうだけ伸ばしているということなんでしょうか?

かなり変わってる・・・と思ったのですが、私の見間違いではないですよね?

白髪染めを豆にするのが大変で、やる部分少なくするという試みですかね?
それともかつらかぶるのに便利とかそういうことがあるのかな?
8  名前: 匿名さん :2024/05/06 01:13
>>5
主なの?
1年前の古スレなのに普通にレスしてるけど。

検索してレスしたの?
なんか気味が悪い。
9  名前: 匿名さん :2024/05/06 04:40
>>1
病んでるひと?
10  名前: 匿名さん :2024/05/06 04:46
そのドラマ見たことあります。まさか続編?だったらショック。しらべないと!

浅野さんがそんな髪型なの見たことあるけど、そのドラマだったんですね。

私も変わった髪型だと思った口です。
自分は絶対真似はしませんね。似合わないだろうしね。
11  名前: 匿名さん :2024/05/06 05:35
あぶ刑事の今年昨日かな、なんか映画の挨拶舞台でも
そうだった、刈り上げてるね。
12  名前: 匿名さん :2024/05/06 14:08
>>5
古スレじゃん
何で上がるの?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108  次ページ>>