育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30361:元農林水産事務次官による息子殺人事件(373)  /  30362:今日のおやつ(9)  /  30363:敬語で話すべきでは?(7)  /  30364:我が子を性虐待って(25)  /  30365:6年(49)  /  30366:駄)Wi-Fiの飛びが悪い(29)  /  30367:駄)不審者情報(4)  /  30368:【切実】東海、大東文化連日受験、ホテルをとる場所(31)  /  30369:茂木和哉、ずばりどう?(2)  /  30370:婚活クルーズ(17)  /  30371:AI美空ひばり(1)  /  30372:華原朋美と倉科カナ(16)  /  30373:いらいら(16)  /  30374:やっぱり職場って(当たり前だけど)(17)  /  30375:スーパーのレジ係さん(30)  /  30376:バーミキュラと、ベストポット、どっちかだったら?(2)  /  30377:薄口醤油のかわり(5)  /  30378:長時間働いてる方(7)  /  30379:考えてみたらヒット曲(43)  /  30380:糖質制限を続けて…ケーキを…(16)  /  30381:女子高生コンクリ事件を彷彿とさせる事件の概要(14)  /  30382:ママ友とは(17)  /  30383:物件探し番組の素人はどこから?(5)  /  30384:この役者阿賀二人が同一とは気が付かなかった。(20)  /  30385:笠井信輔アナウンサー(3)  /  30386:ねぇ 公務員試験って難しいよね?(29)  /  30387:後輩が張り付いて帰ってくれない(長文です)(18)  /  30388:テレビで断食やってるよ(6)  /  30389:駄・お弁当2個作ってたらこんな時間…(51)  /  30390:パート先輩の休み(51)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020  次ページ>>

元農林水産事務次官による息子殺人事件
0  名前: 匿名さん :2019/12/12 22:48
妻涙声で「刑を軽くしてください」元次官息子刺殺

東京都練馬区の自宅で長男熊沢英一郎さん(当時44)を刺殺したとして、殺人罪に問われた元農林水産事務次官熊沢英昭被告(76)の裁判員裁判の初公判が11日、東京地裁(中山大行裁判長)で開かれた。被告は「間違いありません」と起訴内容を認めた。検察側は長男の家庭内暴力から殺害に至ったと指摘。妻宛てに書いた「これしか他に方法はないと思います」と長男殺害をほのめかしていた手紙も読み上げられた。

(略)

証人尋問では弁護側証人として被告の妻が長男が中学2年〜大学時代の7年間にわたり家庭内暴力を受けたと証言。被告が長男が住む家のゴミ出しをしたり、持病の薬を届けていたが、事件1週間前、被告が長男から激しい暴行を受けた。「(息子は)『殺すぞ』以外は言葉を発しなかった。本当に殺されると思いました」。

妻は、長男の妹(長女)は兄が原因で縁談が破談となり、数年前に自殺したと証言。妻も昨年12月に自殺を試みたが未遂だった。
事件前に自殺未遂について被告に伝えると、原稿用紙の手紙を渡された。
「長男のことを本当に一生懸命やってくれた。刑を軽くしてください。お願いします。」
被告はギュッと目をつぶっていたが、妻が涙声で減刑を訴えると、思わず顔を伏せた。

事件後、被告が川崎市の私立カリタス小の児童ら20人殺傷事件に触れ「事件を知り、長男が人に危害を加えるかもしれないと思った」と供述したと報じられたが、公判では言及はなかった。
tps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912110000917.html

「息子から暴行受け 震えるほど恐怖」被告人質問で元農水次官

また、事件前の長男の様子については「息子は『殺してやる』と叫びながら家から外の物置まで追いかけてきて、ものすごい形相で殴ったり蹴ったりしたので地下鉄の駅まで逃げた。本当に殺されると思って、家に帰ったあとに土下座をして謝りその場は収まったが体が震えるほど恐怖感があった」と述べました。
tps://www3.nhk.or.jp/news/html/20191212/k10012212371000.html

今日お昼のニュースで見たけど気の毒としか思えない。情状酌量というのはこういう人に必要だと思う。
369  名前: 匿名さん :2019/12/17 13:32
6年は長い。可哀想だよ。高齢なのに。
今までも散々苦しんだのに。
370  名前: 匿名さん :2019/12/17 13:32
専門家らしい先生はホント理想しか言わないよね。
ラインの言葉だって、父親なら精一杯の言葉かけだと思った。

攻撃がやまない精神疾患の人が、知人家族にいて
自分がターゲットにされたら、逃げなさいって聞いたことがある。
生活を壊されますよって。

かかわるなら責任もって、命かけるくらい大変だよって。

精神科で薬漬けにしたほうが、家族には平和だったかもしれない。
371  名前: 匿名さん :2019/12/17 13:35
奥さんに手紙を渡したみたいだけど
奥さんも周りに相談しなかったんかな。主人が息子を殺すかもって・・・
奥さんも病気だし無理だったんかな
372  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:45
>>370
薬漬けにするというと聞こえは悪いけど、社会的攻撃性の強い
症状の患者には、そういう方法での犯罪回避も致し方ないと思う。
家族の同意が得られればの話だけど。まあ、家族も、大半は致し方ないと
思うのではないかな。
(少なくとも、明日は我が身と戦々恐々と同居している家族は、安眠しやすいのではと
思う。
そういう法律はできないのだろうか。人権弁護士のお得意分野?
373  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:45
>>362
本当だよね(笑)
嫌なら見るなって話だよ。
きっと誰よりも熱くて興味津々なんだろね。

報道はけっこう息子擁護が多いように感じる。
官僚の父親を擁護してる方はどういう感想なのかな?
トリップパスについて





今日のおやつ
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 14:27
ご飯を食べたのに、串団子とカステラを…。
普段は重労働なもので。

ちなみに、海外の人から紅茶をもらいました。
お礼にちょっとした菓子を用意して、メモに書こうとおやつの英語を検索したらスナックだと。
ちょっと違うよね。
5  名前: 2 :2019/12/18 16:17
>>4

そうです!
べつばらクリームっていうのがのった、バスクチーズケーキです。
期間限定のデザートなので、食べてきました。
美味しかったよ。
6  名前: 匿名さん :2019/12/18 16:54
>>4
ローソンの他のコンビニにもあるかな。
7  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:45
>>6
ちょっと前にはセブンにあったけど、今はどうかなー
人気も下火なのかも。
8  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:42
わた
9  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:43
誤送信

私、今この時間にチョコレート食べてるぞ
トリップパスについて





敬語で話すべきでは?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:56
同日入社のパートさんがいるのですが、年齢は3歳年下なんですが勿論お互い敬語です。 
同じ部署に25歳(15歳以上下)の方は一年先輩です。
でも私は勿論敬語なんですが、同期のその方がため口でたまに喋られます。
年下でも一年先輩なら敬語ですよね。

3  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:07
私なら敬語ですね。
仕事終わっても敬語です。

仲良くなったら敬語使わないかな。
でもよっぽど仲良くなってからだよ。


4  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:13
敬語と言うかですます調で話します。
もうね、砕けて話して損することはあっても
丁寧に話して失敗する事はない。

職場を離れて仲間内だけなら普通に話すけど、
職場は仮面を被っておいた方が得だし、逆に楽。
5  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:14
私は気にしませんよ〜。
先日15歳年上の新人さんがきましたが
初日から丁寧語とタメの間くらい。そのくらいがちょうどいいかな。
6  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:36
敬語にしておいた方が,波風立たないというか,とりあえず良いよね。
向こうが敬語やめてくれと言っても、完全ため口は無理。
7  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:39
仕事にも職場の仲間にも慣れてきたら、少しタメ口混ざっても許されると思う。
職場の雰囲気や相手との関係にもよるけどね。
トリップパスについて





我が子を性虐待って
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:54
我が子を長年に渡り性虐待していた
名古屋の事件
父親、無罪判決って、なんか納得いかないです。
中2から19歳まで。長年に渡る性虐待で
抵抗も諦め、無力感を抱くようになったと。

実の娘になんてことするんだと
我が子に重ねて考えてみても、この父親が
許せない。
21  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:21
実の娘に寝取られるとか爆笑。
父と娘って、キモいね。

娘持ちは気をつけないと。うちはもう巣立ってよかった。
22  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:29
>>20
そうだと、ネットの掲示板とはいえ気軽に言えないと思う。
その部分はネタとしか思えない…というか思いたいわ。
23  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:33
>>22
でも前にも全く同じのみた。
24  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:51
>>18
最後の3行。あれでネタにしか見えなくなった。
気持ち悪い。穢らわしい。
25  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:20
>>9
法律がボロいのか。
この国の立法機関はどうなっているんだ。
なんも知らんジジイだけで作らせるな。
トリップパスについて





6年
0  名前: まりん :2019/12/16 17:19
長男殺害 農水元次官に懲役6年の実刑判決は厳しいと思いませんか?
45  名前: 匿名さん :2019/12/17 17:52
思いません、妥当
46  名前: 匿名さん :2019/12/17 17:57
執行猶予が付くと思ったので思ったより厳しいなと感じた。
あの年齢の人で6年って(まあ途中で釈放されるかもしれないけど)ほぼ終身刑だものね…。
奥様が心配です。
47  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:36
心情的には充分理解できる犯罪が求刑6年で
罪もない母子が亡くなったのに書類送検さえされずに
自宅で悠々って、一体どうなってるんだ。
48  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:25
>>47
だよねえ。
もしかして「上級国民は書類送検さえされない」というネット上の批判が影響して、
厳しめの判決になってしまったとかないのかな。
49  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:50
>>48
あるわけないでしょ、
トリップパスについて





駄)Wi-Fiの飛びが悪い
0  名前::2019/12/14 00:02
NTTのルーターを使っています。3階戸建てに住んでいますが2階リビングだとネットが繋がりにくく子供達から苦情が出ています。
なので、近くのノジマ電気に相談に行ったら電話会社の変更を提案されました。
電話会社とルーターの変更すれば解決。
でも、ネットで見たら、中継器で解決した人を沢山いるみたいなので、本当はどっちが正解なのかを知りたいです。
25  名前: 匿名さん :2019/12/14 16:28
>>20
へー、そうなんだぁ。
今は色々あるんだね。
うちも電子レンジ使う時どうかやってみよう。
26  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:49
最新の無線LANに変えてみたら?
うち、ソフトバンクなんだけど最近ドコモからソフトバンクにしたら本当に悪くて(同じntt回線なのに)
ソフトバンクのルーター外して
バッファローの最新のに変えたら大分マシになったよ。自動的に最適な方に繋げてくれるし。
なので今はnttの機械から直接無線LAN繋げてる。
27  名前: 匿名さん :2019/12/18 14:50
先日量販店で買ったばかりです。
15,000前後のがいいらしい。
NTTのはレンタルだと思うので、それを返して購入した方がいいかも。
量販店で詳しく説明してくれますから安心ですよ。

28  名前: 匿名さん :2019/12/18 16:12
実家も一番隅の部屋まで届かなくて、中継器を増設しました。

wifiの親機と中継器が同じ会社だと設定しやすいとのことで
親機ごと交換しました。
バッファローの親機と中継器で部屋の隅々まで快適です。
29  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:11
NTTのレンタルルーターは不具合のあるものを回収してそのまままた外に出してるみたいだから、自分で買った方が断然いいよ。
トリップパスについて





駄)不審者情報
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:45
不審者情報がくるけど、
続けて、全裸に半裸。
この寒いのに(今朝はしかも雨)

不審者は不審者情報見ないのかしら
1  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:50
全裸はともかく
半裸、てどういうのなんだろう。

上半身裸、は別に大したことないよね?

下だけ脱いでるのか?
下だけ出してるってことかしら。

寒くて縮み上がってて
うわ!しょぼ!って言われて
違うもん!寒いんだもん!本当はこんなじゃないんだもん!!・・・とか?
2  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:55
コートの下はすっぽんぽんが私が通ってた女子高の前によく出没してたのを思い出しちゃった。
その他にもプールの壁から頭が出てきて覗いてるとか。
先生が自転車で猛スピードで追いかけていたのを思い出すわ〜。

中高一貫校でプールは中学時代はドーム無しだったんだけど、高校にはドーム付になった。
やっぱりOG会と保護者からどうにかしろって話が来たんだろうな。
3  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:38
何年か前に学区内の公園に上半身セーラー服、下半身を露出した40代〜50代男が出没とメールが来た。
誰か撃ち殺してくれないかな…と思ったよ
4  名前::2019/12/18 18:43
>>1
たちしょんでも通報されるのかなー?

でも私も2さんみたいにコートの下下半身露出の人が女子寮を覗いていたので
こちらからも並んで見た。
車の運転席から下半身露出が出てきたこともある・・・。何がしたいんだ。

>>3
セーラー服・・・

出没ならなんかわかる。
「全裸発生」なんだよ。
発生ってなんだよ(笑)

トリップパスについて





【切実】東海、大東文化連日受験、ホテルをとる場所
0  名前: おかん :2019/12/18 13:30
二人目の子どもの大学受験です。
一人目は地元公立の指定校推薦だったので手もかからず。

大学受験ともなれば自己責任だからと、一切手を出してきませんでした。
けれど自分でやれる子とやれない子がいるのだと痛恨しました。
本人勉強で手一杯。
話し合った結果、出願は親子で、宿の手配は母の私がやることに。

二校の公式サイトは確認して、最寄り駅やアクセスなどはわかります。
けれどいかんせん、イメージができません。
前泊をして翌日大東文化(板橋キャンパス)、翌々日が東海(高輪キャンパス)です。
東海の方が重要度は高い。
どのあたりにホテルをとるのが望ましいでしょうか?
こんな時期になってしまったので、宿泊代に糸目はつけません。
どうぞ愚かな母をお助け下さい。

今から旅行会社のサイトを調べます。
宜しくお願い致しますm(_ _)m

27  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:25
大東文化板橋なら成増あたりに泊まればどう?
東海大学は1泊ちかくでとれないかなぁ。 
28  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:44
泉岳寺のアパホテル
29  名前: おかん :2019/12/18 17:47
具体的なお話しから、温かいお声掛けまでありがとうございます。
そうなんです、ほぼ群馬です。
高崎線と新幹線がつかえます。
何より雪が心配で、前日に都内には入っておこうと考えました。
金額設定の上限をつけなかったらポコポコ空きがあり、ひとまず本人がわかる駅をと思い池袋で受験生パックをとった次第です。
二校とも30分程度でつくとのこと。
けど、お勧めではないんですね。
あげて下さった路線、駅を確認してみます。
東京都の地図をプリントアウトしてしまいました。
自宅プリンタだと限界がありますね、、、。

引き続き宜しくお願い致します。
そろそろ本人も戻るので、ちょっと話してみます。
30  名前: 匿名さん :2019/12/18 17:58
>>29
私、事前に行ってみたよ。コンビニの場所とか、ネットなのでちゃんと予約になってるかとか。随分前だからね。
池袋でも大丈夫だよ。
うちなんて、某大学で歌舞伎町に予約したんだから!
31  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:24
池袋でも山手線で行けるから(東海大学)
大丈夫っちゃ大丈夫だけど、目黒駅あたりの
ホテルがとれたらJRも地下鉄も使えていいかも。

大東文化大学はごめんね、どこにあるか
知らないので…。

山手線内の駅で、駅近のホテルが取れれば
ほとんど心配ない気がするな
トリップパスについて





茂木和哉、ずばりどう?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:01
洗剤の茂木和哉、ずばりどうなんでしょうか?
私の周りでぶっちゃけが聞ける友達で使ったことがるのがいなくて、実際の所がよくわからないんですよね。

風呂場の鏡、ピカピカになりますか?
今まで違う商品で磨いたこともあるんだけど、なんかいまいちなんです。


1  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:36
風呂場の鏡はクエン酸でピカピカになるよ。
普段、全く洗剤使わないから茂木さんの使用感でなくて申し訳ないけど。
2  名前: 匿名さん :2019/12/18 16:26
結構高いよね。昨日、掃除番組でやってたけど、他のことやってて見なかった。
去年買ったのだけど、こんなものか〜って感じ。だから、もっと気合い入れて時間かけて磨き上げないといけなんだ!
と思いながら一年経った。
さーっと手品のようには綺麗にならないけど、
気合い入れたらどれくらい綺麗になるのか、わたしも聞きたい笑。
トリップパスについて





婚活クルーズ
0  名前: 匿名さん :2019/12/15 11:22
今日2時からのテレビ、ザ・ノンフィクション、なんか前に見た婚活クルーズのその後らしいが、チラ見だけど前回。
あんなパーティーみたいな毎日でおしゃれで、お金も地位もありそう(に見える)な男女、そこで成立してもなあ。
見合いなんてそんなものかも知れないが、普段の生活見たら、どんな感じなんだろう。
片付けられなかったり、口うるさかったりしたら嫌だよね。
暇があったら見てみよう。
13  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:33
あれって、女性は参加するのにオーディションみたいなのを事務所がやった上での参加よね。
前回はそこから映してたと思う。
だから、ルックスがまずいのが居なかったのよね。

男性は、申し込めば行けるの?
年収400万で参加できるなら、それに制限があるわけでも無いのよね。

母親介護してる51歳。その年の割には更けてない?苦労してるのかな。
女性の場合、独身だと、結婚してる人より、若々しく見える人が多いのにな。
14  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:35
今更だけどこういうの一回行ってみたかったなー。
婚活パーティーとか街コンとか。
合コンしかないや。
15  名前: 匿名さん :2019/12/18 05:15
>>14
自分が若い時は、こういうのは恥ずかしいと思ってた。
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:28
>>14
ねるとんパーティとかはあったけど、婚活パーティってあったっけ??街コンも。

今は親がわが子売り込み目的のそういうのあるんでしょ。正直、それはどうかと思う。
結婚したら、親に首突っ込まれまくりの家庭になりそうで怖い。
17  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:56
>>12
それでしばらく夫と笑った。
介抱してくれた人とうまくいくかな( ´∀` )
トリップパスについて





AI美空ひばり
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:09
昨夜少しテレビで見たけど、なんか変だけどファンならたまらないね。
お久しぶりです。よく頑張ってきましたね。私の分も頑張ってね。
なんて言われたら、たとえば聖子ちゃんがなくなって数十年たったとして、同じような映像を見たら私は泣くと思う。
実際にその人物に会っていればなおさら、の感覚だと思うが。
どうですか。
1  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:40
昨日見てました。
私は、映像はなんとかなっても、感情を込めなければいけない歌とか話し言葉は難しいんじゃないのかと思っていたんですけど、すごく生き生きした歌でした。こぶしの効いた美空ひばりの歌い方を、うまくAIで表現できてると思いました。
しかし、映像はマネキンみたいでちょっとイマイチに感じました。

だけどファンの皆さん号泣してましたね。天童よしみさんがすごい泣いてた。
あの歌もいい歌だと思った。歌詞が良かった。
トリップパスについて





華原朋美と倉科カナ
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 14:00
顔が似てる!初めて気づいた。
12  名前: 匿名さん :2019/12/18 07:34
華原朋美には感じないのだけど、
倉科カナは媚を感じるのよ。
しかもかなりの媚々。
表情とか動きとか。
13  名前: 匿名さん :2019/12/18 07:43
名前のない女神 だっけ?ドラマの。
あれで性格の悪いママ役やってて、上手いなって思ってみてた。
そのうえすごく可愛くて。
今は少し老けたなと思うけど、俺の話は長い でのサバサバ系の役も上手だったし、好きな女優さんです。
14  名前: 匿名さん :2019/12/18 11:35
倉科カナは男の趣味が極端。
濱口優からの竹野内豊って飛びすぎだろう。
濱口は優しいって評判だし性格がいいんだろうな。
竹野内はいわずもがなで、すごくうらやましい。
15  名前: 匿名さん :2019/12/18 12:08
倉科カナの方が可愛いと思う。
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:20
男が好きそうな女って感じ。
合コンでモテそう。
トリップパスについて





いらいら
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:42
わかった、わかったと言って終わりにする旦那
でもやってない!
イライラします。
私がやった方がスムーズに行くけどちゃんと把握して欲しいから、やって貰いたいです。
家のメンテナンスなどの事です。
業者などの立会いとか!
あーまたケンカ!疲れるよ
12  名前: 匿名さん :2019/12/17 23:18
>>11
そのうえ失礼だよね
13  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:42
ケンカになるなら自分でやるかな。
その代わり、その都度私のへそくり預金を増額
14  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:03
ダンナさんは家のメンテナンスの必要性を理解してるの?

もしかしてダンナさんはまだ必要ないとか思ってない?
15  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:07
>>10
病気や介護になったら世帯主になるものなの?
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:11
>>10
でも参考にはなる。
トリップパスについて





やっぱり職場って(当たり前だけど)
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:43
同じ仕事内容でも、そこにいる人材というかメンバーで、全然居やすさが違うよね。
13  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:49
>>11
人間関係がいいのもデメリットはあるよね。
14  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:51
>>13
ないよー。
職場は仲良しでもお互いけじめがあるのが大事だもの。
15  名前: 匿名さん :2019/12/18 07:55
>>14
そうだね。
けじめがあれば、仕事で何かトラブルが起こっても公私混同することはない。
うちの職場がそう。
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:01
同じ会社で勤務場所を変わったことあるけど、同じ仕事でも周りの人で全然違います。
他の場所でのいざこざ聞くと、ここで良かったと思います。
気の強い人がいると疲れる。
17  名前: 匿名さん :2019/12/18 12:52
そりゃそうです。
でも、自分もそのメンバーの一人なんだから、
自ら、いやすいように明るく元気よく仕事し、
気を配っていくことで環境を良くしていける
のもありますよ。
トリップパスについて





スーパーのレジ係さん
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:50
タイトルの人ってわりとふくよかな人多くない?
うちの近所だけ?
26  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:53
>>19そんな婦人服売り場に、あなたに合うもの売ってるの?


売っているから行くの。
27  名前: 6 :2019/12/18 08:55
>>12
いいえ
まーまーな田舎ですよ
28  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:00
>>18
名は体をあらわす調べてみた?
29  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:17
太田さんとかなのかもよ?


秀一くんが秀才とは限らないっていうか。
私の周りも私も名前負けw
30  名前: 匿名さん :2019/12/18 12:07
>>22
レジ係もいちいち商品の名前なんて言いたくないよ。
面倒で口は乾くし、店がサービスだとか思っているらしく、頭の古い親父達がトップにいるから、面倒なサービスばかりさせられて、見たくもない癖の悪い客なんかウンザリなんだよね。
トリップパスについて





バーミキュラと、ベストポット、どっちかだったら?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 10:14
昨日のガイヤの夜明けはバーミキュラとベストポットという商品を作る各々の会社の特集でした。見た方、いらっしゃいませんか?

バーミキュラは鋳型、ベストポットは土鍋。
土鍋だけど、無水調理ができて、IHにも対応してるそうです。

私はバーミキュラの方を先に知っていたけど、ベストポットもどこかで見て、興味があったんです。

皆さんだったらどっちを買いますか?

我が家は煮物、シチューはよく作ります。
圧力なべの大きいのと小さいのがあり、かなり活躍してますが、他は亡き母も使用していた、ごく普通ななべしかありません。

ベストポットの重さはどうなんでしょうね?
鋳型はどれも重いんですよね。

1  名前: 匿名さん :2019/12/18 11:27
・・・ものをしらないので土かと思った。
2  名前: 匿名さん :2019/12/18 11:41
>>1
同じく、植え付け用のね笑
似てた。
トリップパスについて





薄口醤油のかわり
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:40
レシピに薄口醤油とあります。
普段使わないので、買うのもなあ。
代わりに、何使えばいいですか?
塩分が高いんですよね。

ちなみに、おでんふうの煮物。
だし汁1500ミリリットルに薄口醤油100ミリリットル。
家族少ないので半分の量で作ります。
1  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:48
?!
濃い口を使えば?
見た目の色が多少濃くなるけど、薄口しょうゆより減塩だから体にはよいでしょ。
色にこだわるなら白だしとかね。
でも、醤油100mlも入れたら濃すぎないですか?
2  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:59
濃口醤油と塩。
たぶん色を薄目に仕上げるための薄口醤油だと思うので、濃口醤油少々で醤油の風味、あとは塩で調整かな。
3  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:00
>>2
だと思う。塩辛くなりがちなので塩は少しずつだね。
そうやってるんだけど、色が濃いのよねえええ。
4  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:05
白だしは?
5  名前: ぬし :2019/12/18 10:00
なるほど、白だしですか!白だしはあります。
これも結構しょっぱいですよね。前、めんつゆみたいに使ったらえらくしょっぱかった。表示見たらほんの少しでいいみたい(はじめから見なさい)

だし汁と薄口醤油のほかに、醤油とみりんもくわえるレシピです。
味を見ながら、白だし、塩を加えていこう。
皆様、ありがとうございました。
トリップパスについて





長時間働いてる方
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 07:29
自営です。
大した仕事してないんだけど、拘束時間が長すぎて大変です。
長い時間働いている方どんな生活していますか。
時間配分など聞かせてください。
要領悪くて、辛いです。
3  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:15
通勤合わせたら12、3時間になる。(通勤往復2時間)
昼休みも席で電話取ったり静かな内に出来る仕事をしたりしてるからほとんど休んでない。

昼休み休憩は自分でも取りたくないから別にいいんだけど、
雑用当番のために朝早く来たり帰りが遅くなったりは嫌だ。
業者に頼んで欲しいよ。
4  名前: 3 :2019/12/18 08:18
>>3
ただの愚痴で肝心なスレの答えになってないね。
でももうすぐ駅に着いちゃうからごめん!
また今度。
5  名前: 匿名さん :2019/12/18 08:25
皆さん優しくて泣けてきました。ありがとうございます。
友だちにも言えないし、家族や親に言うと心配するだろうから言えません。
更年期めたあるのかなぁ。辛い。

まとめてお礼になるかもしれません。ごめんなさい。
6  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:07
〆後かな?

私は自営というか、在宅のフリーランスです。
拘束時間ハンパじゃないです。
家事のせいで仕事がずれこんで深夜になることもしばしば。
土日休みなど一切ありません。
おまけに、在宅ということで家族の理解があまりなく
家族に頼まれごと(役所とか買物とか、もちろん家事も)をされて疲れます。断わりゃいいんだけど。
ただ、いわゆる「職場の人間関係」という高いハードルがさほどないというのが私の性質上大変ありがたく・・・といい聞かせて頑張っています。
7  名前: 匿名さん :2019/12/18 09:29
自営のデメリットは逆を返せばメリットになる。
時間が決まってない、休みが決まってないのは、自分で時間を作って休める、必要な休みを自分で決められるってこと。

例えば水曜定休だと、子供の学校用事が木曜日にあったら連休は無理だわと諦めるところ、不定休ってしちゃえば、その日にピンポイントに休みにしちゃえば良い。
12時から1時間の昼休みが取れなくても、空いた時間に14時でも16時でもチョイチョイ休憩しちゃえば良い。

それができるかできないかは一概に言えないけど、私はまさに自営でそうしてるし、やることさえやれば誰も文句言わない、おかしなことしたら全て自分に返ってくるのが分かるから、無理しないし楽だけどなあ。
拘束時間が決まってるお勤めは私には無理だわ。
トリップパスについて





考えてみたらヒット曲
0  名前: 匿名さん :2019/12/15 10:27
サザンとかマッキーとか原田真二とか、大学生とか高校生の時に曲を作ってますよね。
若者の感性って素晴らしい。

尾崎豊は嫌いじゃ無いけど、内容は共感出来ないが。
39  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:14
>>26
今、聞いても遜色ないからね。
原田真二は確か青山学院大に入学と同時にデビューしちゃったんで結局大学ちゃんと通えてなかったんじゃ?
当時はサザンも青学にいたんだなー。
40  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:17
原田真二ってそんなに売れたっけ?
41  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:55
原田真二、女みたいな声で3曲くらいヒット曲出して
あっという間に消えたって印象しかない。
曲もまあまあで。
42  名前: 匿名さん :2019/12/18 05:04
当時は、世良公則、原田真二、charとかがニューミュージックとか言われていた。
原田真二は天才でふてぶて
43  名前: 匿名さん :2019/12/18 05:12
当時は、世良公則、原田真二、charとかがニューミュージックとか言われていた。
原田真二は天才でふてぶてしかったけど、人気だった。
前にストロベリーナイトという番組があったとき、エンディングがタイムトラベラルだし真二のアルバムにストロベリーナイトという曲もあったので、何か関連あるのかと思った。
トリップパスについて





糖質制限を続けて…ケーキを…
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 14:38
3か月ほど、ゆるく糖質制限を続け、
3キロほど落ちました。
朝は普通にパンやご飯、昼は軽め、夜は
炭水化物なしのおかず多めといった感じです。
おやつは高カカオチョコかナッツ。

で、仕事場で訳あって賞味期限ギリギリの
冷凍ケーキ(ホール)を頂きました。

すごく久しぶりのケーキだったのでお昼は
なしにしてケーキをたべよう!と朝から決めて
今食べました。

気持ち悪い。胸やけ。
生クリームてこんなに甘かったっけ?
糖質制限で体質が変わった?それともこのケーキが
まずいだけ?年のせい?

みなさんは生クリームケーキがっつり食べられますか?
12  名前::2019/12/17 20:32
舌がリセット…あるかもですね。

粗悪品てことはないけど(一応有名どこ)
賞味ギリギリというのと、昔よく食べた
イタリアントマトのケーキを思い出すような
たっぷり生クリームだったのも原因だったかも。

この時間まであまりお腹が空かず、豚汁を
少し食べて夕飯終わりにしました。
この豚汁も根野菜を入れない低糖質豚汁です。
(なんか突っ込まれそうなので(^^;)
13  名前: 匿名さん :2019/12/17 23:05
世の中、「低糖質」が流行り言葉、
コンビニで「低糖質スイーツ」まで出す、
ここの板ではいつも出る「糖質制限」....
なぜそれほど糖質が悪者扱いされるのか。
ほどほどに食べてりゃ普通に健康でいられるはず。
14  名前: 匿名さん :2019/12/17 23:17
私は糖質は制限せずの食事制限で
今のところ8月から始めて
14キロやせました。

好きな物は食べてるのですが、
肉大好きだったのがお昼に
ステーキ食べたら胃もたれしました。

こんなことなかったのに、、、。


ちなみにケーキは大丈夫でした。
がっつり食べたけど(直径18cmのホールの1/4)
全部食べても胃もたれせずでした。
15  名前: 匿名さん :2019/12/17 23:23
>>13
ほどほど、の量が多すぎるんかもしれない。

旦那が糖尿病になって知った。
食後ものすごく高血糖になってた。

最近言われてるのは、甘いフルーツが売れるので、改良されてどんどん糖度が上がってる。

健康な人も、ある程度気をつけた方がいい。
16  名前: 匿名さん :2019/12/17 23:51
>>15
うん。
果物はけっこう落とし穴だと聞いたことある。
朝の果物は金、昼は銀、夜は銅
らしいけど、食べるなら朝がいいんだって。
夜果物食べる習慣あると、コレステロールもあがるらしい。
トリップパスについて





女子高生コンクリ事件を彷彿とさせる事件の概要
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 18:50
だけど、集団レイプを数日にわたって受けた女子高生の方がもっと根幹から踏み躙られたんだとも思い直した。
この男性ももちろんとんでもなく蹂躙されたし荒波の海に飛び込むしか自分を苦しみから解放する手段がなかったんだと思うと胸が締め付けられる。
でもそう思うと、女子高生は「殺して」と懇願しても殺してさえ貰えず苦しみの中蹂躙され続け最後に生き絶えていったのかと思うと
やはり彼女はなんて地獄を味合わされたんだろうと苦しくなる。
何故こんなことが未成年の少年らに平気でできるんだろう?
何故こんなことが後を絶たないんだろう?
被害者のご冥福を心よりお祈りします。

福井県坂井市の東尋坊の海で10月、滋賀県東近江市の嶋田友輝さん(20)の遺体が見つかった事件で、嶋田さんが知人の少年ら7人(殺人容疑などで逮捕)から、ハンマーで歯を折られたり、火の付いたたばこを鼻に入れられたり、執拗しつような暴行を受けていたことがわかった。嶋田さんはその後、東尋坊の崖で少年らに「はよ落ちろ」と迫られ、飛び降りたという。

 起訴状によると、7人による嶋田さんへの暴行は10月16日夜から18日朝の27時間余りにわたって断続的に行われた。嶋田さんは脚を車でひかれたほか、木製バットやフライパンで殴打されたり、ハンマーを口に入れられて引っ張られたりし、歯が折られ、骨折や全身挫傷などの重傷を負った。

 少年法では16歳以上の少年が故意に人を死亡させた場合、家裁は原則、検察官へ送致(逆送)すると定めており、少年6人は今後逆送されるとみられる。
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20191217-OYT1T50158/
10  名前: 6 :2019/12/17 21:05
ああそういうことか、
なんでみんなわかったようにレスしてるんだろうと思った

男の子だったのか、なんてことだ
なんでこんなことができるんだ
どうやったら人の痛みがわからない人間が製造されてしまうのだろう。

11  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:08
タイトルに閲覧注意と入れてほしかったよ。
12  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:20
>>11
主じゃないけど、タイトルに女子高生コンクリとある時点で繊細な方は閲覧止めるべきでは?
13  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:57
「このリンチで亡くなった男性より、昔の女子高生コンクリ事件の被害者のほうが酷いよね、」

ってこと?

事件の酷さを比較して面白い?
14  名前::2019/12/17 23:01
>>13
そう取られてしまう書き方になって申し訳ないです。
どちらも辛いし気の毒なのは間違いないです。比較する気もないです。
ついつい同じ女性とし女子高生コンクリ事件を思い出してしまう重ねてしまうという気持ちの整理がつかないまま
つらつらと書いてしまった次第です。
この男性は女子高生コンクリ事件の男性版のような酷い目に遭われたという気持ちから書いたんです。
男性の方が楽だったとか言う気持ちで書いたんではないです。
あの事件のような惨さだということです。
トリップパスについて





ママ友とは
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:06
私は、ママ友というのは子供の付き合いから出来るもので、子供の学校付き合いが無くなれは、友人だと思ってた。
いまテレビ見てたら、63才がママ友とランチだって。
どういう時に使うの?ママ友。
13  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:58
便宜上「ママ友」と呼んでる友達はいるよ。
でも彼女たちの事を60歳過ぎても「ママ友」と呼んでるのかな?
そこはよく分からない。
14  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:10
子どもを介した友達。
お互いに子供がいることが前提。

60代になっても「ママ友」なら、よほど気が合ってほんとの友達になったのでしょう。
15  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:18
子どもが学校に通ってる間だけの付き合いの人を言うのだと思ってた。
16  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:23
まぁでも、60過ぎてまでママ友と呼ばなくてもいいとは思う。
もう、友人、でいいのにね。
もしかしてまだ高校生の子供がいて、その子を介した友人がいるとか?
それならママ友もアリかなぁ。
17  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:56
そうねー
私の母がやっぱり私が小学生の時の役員時代に仲良くなった人といまだに仲良くしてるよ。
もう70代。

その度に
あんたの時の役員で仲良くなった人達、て言う(笑)
長い!(笑)

当時はママ友って言う単語がなかったしね。

トリップパスについて





物件探し番組の素人はどこから?
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:23
さっきまでテレビ東でやっていた都内の物件探しの番組見た人居る?

あれに出てた素人さんって、どうやって見つけるんだろう。
テレビ見てたら募集でもかかるのかな?それとも不動産屋回りをしてる人を教えて貰って、取材交渉をするのかな?どうだと思う?

ところで、テレビ東って、関東しか放送してないんだっけ??
地方に行くと、民放の放送局がすごく少なくなるよね。その中に番組は潜んでるのかな?
どうなんだろう?
1  名前::2019/12/17 21:25
テレ東と書くつもりが「ビ」がついてるし、付けるなら東京って書かないと中途半端よね。
ごめんなさい。
2  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:39
番組名は?
テレ東の公式サイト見たけど、どの番組なのかわかんないや。
3  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:15
番組観覧募集サイトあって
番組のこういう人募集してますって
来るときあるよ。

後、アンケートサイトでも募集されてる時ある。
4  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:25
愛知でもやってたよ。興味深く見てた。
5  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:31
>>4
静岡だけど、テレビ愛知で見てた。
トリップパスについて





この役者阿賀二人が同一とは気が付かなかった。
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 13:49
この二人が同じ役者だったとは・・と最近思ったのは何ですか?

私、さっきヒルナンデスを見るまで気が付かなかったんですが、
「あなたの番です」でヤンキー女子を演じていた女優さんと、深夜枠で地味にはまってる「新米姉妹のふたりごはん」の料理上手な妹役の女優さんが同一とは気が付いてませんでした。
大友花恋さんです。

ヒルナンデスで声聞いて「セーラー服のほうじゃないの?」と思っていたらあな番役の紹介を見たんです。
メークが違えば女性は化けますけどね。久々に、そういうことがありました。

皆さんは最近そういうのありますか?
16  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:33
>>15

私、ローマ字変換なの。
間違えてうったのよ〜

17  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:38
なぜ間違いを認められないのか・・・
単なる間違いなら「あら、間違っちゃったよ」で終わる話なのに。
18  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:46
>>14
内容的に別に変わらないし
ってさ、変わるじゃん。
意味通じないじゃん。
日本人じゃないの?
ニホンゴムズカシイデスカ?
19  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:09
>>18


え、意味通じないの?
そんなの読み飛ばせる範囲じゃないの?
あ、間違えたのねで終わるだけじゃん。

何をそんなにカリカリしてるの(笑)

20  名前: 匿名さん :2019/12/17 22:13
>>16
ローマ字変換だから間違えたというのはちょっと無理がない?
まあ、意味は分かるけど恥ずかしい間違いに変わらないよね。
トリップパスについて





笠井信輔アナウンサー
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:13
悪性リンパ腫だそうです…。

うちの父が3年前に罹って亡くなりました。
なんか切ない。
笠井さん完治して欲しい。

1  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:14
あれ?再来?
2  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:16
スレ立ってるよ
3  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:16
悪性リンパ腫の予後って比較的いいんだっけ。
フリーになったばかりなのに気の毒だわ。
トリップパスについて





ねぇ 公務員試験って難しいよね?
0  名前::2019/12/16 15:23
久しぶりに昔のママ友にあって子どもの近況聞かせてもらったら、
一人は消防士、一人は中学教員、一人は小学校教員になってた。
しかもみんな1回目チャレンジで採用になってた。

うちは一般企業だから公務員の試験って良くわからないけど、それでも倍率高くて厳しいって言うのは知ってる。
中学教師なんてほんとに難しいんだよね?
なんだかすごい確率で子どもたちが公務員になっていたのでびっくりしました。
25  名前::2019/12/17 09:19
>>22
三親等内犯罪者とかってそれは警察じゃないんですか?
消防や教員もそういったのあるの?
知りませんでした。
26  名前: 匿名さん :2019/12/17 10:34
>>23
教育大離れもおこってない?
私の周りでは教師になりたいお子さんしか受験しなかったわ。
27  名前: 匿名さん :2019/12/17 12:18
>>25


公立学校ならあるんじゃない?公務員だし。
私立なら免許持ってれば採用されると思う。
28  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:23
>>25

警察だけみたいだよ。
犯罪者と言っても、例えば軽犯罪とかそういうのじゃなくて、
やはり暴力団関係者の身内がいるかどうかがネックみたい。
29  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:10
>>28
そうなのか。リークされたりしたら大変だものね。
トリップパスについて





後輩が張り付いて帰ってくれない(長文です)
0  名前: 匿名さん :2019/12/16 19:55
オープンから5年程働いているパート先に新しく人が入ってきました。半年前くらい。

そしたらなんと知人でした。
年下のママ友でした。

まあまあ仲良し?な人でしたが勤め先を言ったりするほどではありませんでした。

私はパートリーダーでもあり、知人、てことで世話役を任されました。

仕事についてはまったく問題ありません。
かなりしっかり教えました。
がんばり屋さんだしメンバーの中でも最年少なのでよく動きます。

なんですけど・・・
何にでもくっついてきて首突っ込んで私(主)と友達なんでーな感じでナンバー2気取りになってしまっているのが最近負担です。

かと思えばみんなが過ごしてきた今までの年月に対して
嫉妬したりして
私は後から入った人間だから、と拗ねたネガティブ発言をしたりします。

年上のみんなにもため口だし(私がそうだから)
たった半年なのに
すっかり馴染んでて、それはいいんだけど、勝手に指示とか出すようになってきました。

さすがにまだ半年なのでわからないこともあるはずなのにすっかり知った風です。
何にでも首突っ込んできて頓珍漢な事を言うので周りもちょっと???てなってる節もあります。

私にも過ごしてきた年月で仲良しAさん(副リーダー)がいて
仕事での愚痴を言ったりその人には言える事とか
二人でゆっくり話したい、とかあるんだけど
彼女が私に張り付いててそういう時間が取れなくて正直しんどいです。

もちろん仲間外れにするつもりはないんだけど
帰りはいつも待ち伏せされるし私がそこにいなければ
Aさんに張り付いて待ってるので隙がありません。
(Aさんは私を待ってる)

結果いつも三人でいるようになり
私とAさんと仲良しなんですアピールをするようになりました。

私的には知人だし邪険にも出来ず、
帰りなよーとかも言えなくて
仕方ないから三人でいるときにあれはどうしようこれはどうしよう、って話し合いしてると当然の事ながら口を出してきて
こうしたら?ああしたら?って。ズレた発言を無視するのが精一杯。

みんなも私の知人だから何も言えない雰囲気で・・・

私は
いくらなんでも知人だからって仕事なんだしさすがに身の程をわきまえたら?て思うんだけど
うまいあしらいかたがわかりません。

みなさんがもし
おなじ立場だったらどうしますか?

14  名前: 匿名さん :2019/12/17 17:46
社員に、パートリーダーと副リーダーで話し合うようにと言われたと明言してしまえば?
それ言われても先に帰らないのかな?

やはり仕事なので、いい顔せず覚悟を決めて、あなたが指示を出すのは違うということを、その時の表情やちょっとした会話で伝えられないだろうか?
怒るような態度を取ってもいいし、あまりに伝わらなければキッパリ言うのも必要!
15  名前: 匿名さん :2019/12/17 17:47
しゃしゃって口を出せないように
「副リーダーさんと話しがあるから申し訳ないけどちょっと遠慮してくれるかな」とはっきり言うべき。
それでもついてくるなら「先帰って」とはっきり言う。
知り合いだけど仕事上では立場が違うことを理解してもらうしかない。

16  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:05
みなさん。
本当にアドバイスと激励と、ありがとうごさいます。

ちょっと心を決めました。

とりあえず、私が伝達してる時に横からしゃしゃって
指示出す行為については一度キチッと言おうと思います。

そして
帰りの待ち伏せについても
ちょっとAさんと相談するよう社員さんに言われてるからごめんね、と言ってみようと思います。

で、ここである程度察してくれたら
もしかしたら年上のみんなへのタメ語も改善されるかもしれないのだけど
これはどうかなぁ・・・

でも私も腹をくくって
あなたはとても頑張っていて短い期間でみんなと同じくらいのレベルにあると思う。
だけどやっぱりちょっとわきまえてほしい、て言ってみようと思います。

ママ友なんでね・・・
最近では学校関係でも探されてべったりくっつかれてて
かなり疲弊しております。
懇談会後の仲良し組でのランチや飲みにもくっついてきちゃうし前日とかに明日の懇談会は何時に行く?
とか行事関係もしっかり抑えられてしまうんです。

同僚も友達もみんな大人だし優しいので
別に嫌ってわけじゃないんだけど・・・・と。

学校方面でもあのグループと仲良しなんで、な感じになっちゃって。

本当にどこ行ってもいつも一緒で、私には私の友達や同僚がいるのに、って。でもどんどん侵食されてしまうのが怖いのもあります。

すみません。
仕事の話がメインで相談だったのに関係ない愚痴まで。

とにかく!
仕事方面は今一度腹くくって頑張ってみようと思います。
みなさん、ありがとうございました!!










17  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:40
主さん頑張って下さい!

後日談、教えて下さいね!

主さんの仕事場での活躍を見て憧れたと同時に、くっついていたら有利だと思ったんでしょうね。
それにしてもそのママ友、押しの強さ半端ないですが、相当の自信家なんですかね、びっくり。
そこまでしたいようにできるのって、ストレス少なそう、ある意味羨ましい。
18  名前: 匿名さん :2019/12/17 21:02
キッチリ言うのがお互いのためだと思うけどなぁ。
察して欲しいとか思ってるうちは無理だと思うよ。
2人きりになってキッチリとタメ口ダメ!しゃしゃりダメ!この二点は仕事場での大事なケジメだから守って貰わなければ困ると言わなきゃ。
あなたのこと苦手になってしまいたくないって本音でお願いした方がいいよ。
頑張って!
トリップパスについて





テレビで断食やってるよ
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:16
おデブさんたち、テレビ見てー。
2  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:24
TBS
3  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:26
もう終わってた。
今は、夫のイラッとする言葉。
奥さんたち、キッツいーー。
こりゃ結婚したくないわ。
4  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:26
特に興味なし
レスが悪口にならない事を祈る
5  名前: 匿名さん :2019/12/17 20:35
土曜断食のやつを月曜日にしてみようかな。

月曜日に3倍に薄めた果物ジュースだけ飲んで、火曜日に朝、バナナ食べて昼夜に和食食べればいいんだよね?
6  名前: 1 :2019/12/17 20:45
なんだ、ダイエット番組かと思った。
ダイエット番組好きなんだよね。
トリップパスについて





駄・お弁当2個作ってたらこんな時間…
0  名前::2019/12/16 21:59
旦那の明日のお弁当2個(昼用、夜用)作ってお風呂入ったらたらこんな時間…。
いつもは9時にはお風呂まで済んでゆっくりしてるのにー!

ハンバーグ弁当とエノキ巻き弁当。
まぁまぁめんどくさかったけど、「お弁当2個作ったよ〜」って言ったら「それはそれは有難い」と言ってくれてので良しとします。

ではおやすみなさい。

47  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:10
>>45
うん。
スカスカボソボソの食感にになるんだよね。
主さんすごいな。
48  名前::2019/12/17 19:13
>>47
こんど、気をつけて(気にかけて?)食べてみる!
でも、ウチのカレーは玉ねぎいっぱいでじゃがいも少しだけどね。
しかも小さくカットしてしまうからあまり気にならないのかな?

49  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:15
>>39
なぜトラック?
50  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:16
>>49
あのトラック妻がお弁当作るわけないじゃんね。
子供の運動会のお弁当だって大騒ぎだったのに。
51  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:53
映画館とかトラックとか…

なんなんだ?
変な人だね。
トリップパスについて





パート先輩の休み
0  名前: 匿名さん :2019/12/16 07:36
数ヶ月前にパートが決まり、そろそろ仕事にも
慣れてきたんですが、一つ気になることが出てきました。

職場には私を含めパートが二人いて、重ならないように
週一固定休があります。
先輩は月に2回ほど、固定休の他に決まった曜日に休みます。
用事があれば、二人休んでいいとは言ってくれますが
あらかじめ休むのがわかってるので入れません。

それとは別に旅行でも丸1週間休みます。
初めから人がいらない部署なんです。
だから私も休んでいいとは言われますが、旅行も行かないのにさすがに1週間は休めません。
しかも、休んでいい?ではなく、休む日が決まってるのです。
予定表を見たら来年6月にも1週間以上の休みが入っているので必然的にそこは休めないんだな、と思ってます。

休みやすい部署なので、自分も休めるのですが
なぜかもやもやしてしまいます。
でもこれってしょうがないですよね。
皆さんところはパート同士の休みや頻度はどうですか。
47  名前: 匿名さん :2019/12/17 18:24
>>46
そうだよね。
他パートが休みを入れている日に主さんも例えば子どもの行事だったりで休みを入れたい時があるんだよね?
でも、他パートが先もって入れているもんだから
入れにくいんだよね。
48  名前: 匿名さん :2019/12/17 18:32
何?繊細チンピラならぬ配慮しろチンピラ?
会社からは「用事があれば二人休んでいい」と言われてるんだよ。
そこまで言われているのに「アタシの方を優先してくれないからプンプン!モヤモヤ!」って何様?
49  名前: 匿名さん :2019/12/17 18:53
>>48

なんでそんなに怒ってるの?
そんなにプンスカしなくても・・・
50  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:12
>>47でも、他パートが先もって入れているもんだから
入れにくいんだよね。


でも、会社からは二人休んでも良いと言われている。
51  名前: 匿名さん :2019/12/17 19:21
主さんも用事があるなら、休めばいいじゃん。
事情を話して。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020  次ページ>>