育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30361:みかんとか(8)  /  30362:私が間違ってる?(37)  /  30363:高校生のインスタ(5)  /  30364:わあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー(38)  /  30365:ツルネ原作読了!(2)  /  30366:御意、実際聞いた事ありますか?(19)  /  30367:ロシアのドーピング、スケートは大丈夫なの?(2)  /  30368:自分が立てたスレを検索出来たらいいのにね(1)  /  30369:先週のドクターX(14)  /  30370:大津市園児死傷事故の被告(2)  /  30371:新幹線車内での殺傷事件(12)  /  30372:スマホばかり(15)  /  30373:この間のぽつんと一軒家(2)  /  30374:ジャガー横田さんみたいな人の声質(10)  /  30375:ウォーターサーバーどうですか?(18)  /  30376:調理家電(3)  /  30377:万歳がポエマーだったと言う驚愕(30)  /  30378:鹿児島やばい!危険!(57)  /  30379:ドラム式洗濯機(16)  /  30380:金額にもやっとしてます(26)  /  30381:ロシアのフィギュアの選手たち(9)  /  30382:義母って書いたら胸が悪くなる(24)  /  30383:正社員以外のかたにお聞きします(17)  /  30384:雅子様と紀子様(151)  /  30385:買ってきたモヤシは洗う?洗わない?(42)  /  30386:ノートPCのwin7バージョンアップ失敗ってあるの?(15)  /  30387:愛子様って雅子様の遺伝子で頭脳明晰なのね(108)  /  30388:体洗い(25)  /  30389:自分へプレゼント、みなさんは?(29)  /  30390:ニュージーランドで噴火があった(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020  次ページ>>

みかんとか
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:15
フルーツの皮って、ワックスなどかかってないのですかね?今見ているテレビで、皮の天ぷらやきんぴらがいいと言われている。リンゴもワックスある?
とにかくみかんは白いところも食べて、お茶や牛乳と摂る。
柿はインフルエンザを死滅させる。
4  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:42
そうだよ、柿ってビタミンCがすっごい多いんだよ。
安いのにね。今年は豊作だったみたいね。
5  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:43
今やってる林先生の今でしょでしょ?
6  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:47
海外のオレンジなんかは防カビ材がついてると思うけど、国内のみかんとかりんごはついてないと思う。
収穫してすぐ出荷するからね。
7  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:48
>>6
輸入物はダメだよ。全部薬着いてる。
8  名前: 6 :2019/12/10 21:20
>>7
そう言ったつもりなんだけど?
トリップパスについて





私が間違ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 18:31
先ほど晩御飯を作ってる時に、鶏肉が半生だったので電子レンジで二分チンしたら、ラップが揺るかったのかとびでて、ボッと音がしてレンジの中に鶏肉が飛び散りました。
その際旦那が「レンジ壊すなよ」と言ったのです。
普通は「大丈夫?」ではないでしょうか?
がさつな性格とわかってるから本音が出たかもしれませんが、こんなの他人に言わないですよね?
大丈夫と普通は声をかけませんか?
33  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:03
>>28
笑笑 タイトル付けるのやめて〜
24さん、笑っちゃってごめんなさい。
34  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:08
>>28
「詰めの甘さがdouble」もじわるww
35  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:35
>>24
理系だな。
36  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:38
>>32
女らしくなさいよ
37  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:55
>>35
理系じゃないよ。
ただのトメトメしい説教好きだよ。
トリップパスについて





高校生のインスタ
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:14
息子の友達(女の子)A子。

昔スポ少で一緒だったから
ママとはSNSで何となくつながりが残っているというだけの関係なんだけど、
そのまま自然とA子ちゃんともつながってしまっているけどいいのかな。
彼氏見ちゃった。
別に普通のツーショット。初々しい写真だけど。イケメーン!お似合い。
これ、おばちゃん知ってていいの?
黙ってればいいのかな。いいねも怖くてできない。
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:19
別にそのままでいいじゃん。いいねなんてする必要ないし。
息子と「A子ちゃんのインスタ見たよー彼氏カッコいいね」って話す分にはいいだろうけど、
お母さんには何も言わないほうがいいよ。
見ちゃ悪いってことはないけど、SNSは見つけちゃっても黙ってるに限る。
これ絶対的暗黙の了解だから。
2  名前: 匿名さん :2019/12/10 16:15
インスタにあげてるくらいなんだから
皆に見てもらいたいんだよ。
私はイケメンの彼女です!ってアピールしたいんだよ。
いいねしてやったら喜ぶよ。
3  名前::2019/12/10 16:37
A子ちゃんもめっちゃかわいこちゃんなんですよー。
4  名前: 匿名さん :2019/12/10 16:46
私だったらいいねはしないかな。
本人やママに会ってもこちらからは話題には出さない。
先方から話題に出た時も、インスタは知らなかったふり。
A子ちゃんにしたら友達のお母さんからいいねされたら
ちょっと驚いちゃうと思うよ。
5  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:40
その娘さんと つながってる。って言うのは
たまたま見つけしまった。ってこと?
向こうは主さんに見られてるのを知らないの?
だったら黙ってた方がいいよ。

私は娘の友達とインスタでつながってて(お互いフォローし合ってる)
だから、彼氏とのツーショットでも
いいね!すると喜びます。
トリップパスについて





わあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁーーーーー
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 13:49
今日のスカーレット、面白かった。
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
八郎、最高!
34  名前: 匿名さん :2019/12/10 16:33
>>32
だから「今日」だよ。
35  名前: 匿名さん :2019/12/10 17:18
あっちのスカーレットはネタバレしてるよ。
今日の、じゃない部分を。
36  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:14
タイトルは今日の八さんの真似なんだよね?

かわいいから、押し倒したいけど、まさかまだそれは出来ないとかそういう感じよね。
37  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:19
>>36
なるほど、そういうことね、
あまりにも他のスレが変だから、またおかしな人かと思いこんでた。
38  名前::2019/12/10 20:22
>>36
そうなんです。
なんと言っても、今日の見どころはあのシーン。
可愛くて面白くて、お茶噴いて見たんです。
この感動を分かち合いたかった。
分かってくれる人がいらして嬉しいです。
トリップパスについて





ツルネ原作読了!
0  名前::2019/12/09 21:07
アニメを見てハマって、原作も読みました。
愁が湊へかなり執着していて笑ったわ。

いや、アニメでも脇腹触ったり、んもーこの二人はwwと思ってたけど。
小説は小説でいいけど、美しい斜を射る様子はやっぱアニメだね。
原作では、湊はイケメンのくくりなのね。
アニメだと愁やマサさんがいるし、作画は地味っぽいけど。
2巻で神懸かりの描写があったのよ。
アニメで見たーい!めちゃくちゃ見たい!
二期やってくれないかなぁ、、
1  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:10
二期やってほしいと言うなら円盤じゃんじゃん買ってください。
まず円盤の売上が伸びないと二期は制作しないです。
2  名前: 匿名さん :2019/12/10 20:14
まったりの方のマンガスレに書いてたんですがヌシさんもこの前の一挙放送みたのかな?
わたしは水泳民でして、京アニを応援するのにツルネの円盤買ったんですが装丁(と言っていいのかな?)が
すっごくかわいくて素敵なのでぜひ円盤買ってください!
リーフレットのおまけ4コマ漫画とかすっごくいいよ〜
わたしはスタッフさんの記事読むのがとても好きなのでそれもよかった。
いまは亡き方のもあったので悲しみもあるんですが…

わたしは主人公のライバルポジに入れ込むことが多いので、この作品でも推しは愁です。
トリップパスについて





御意、実際聞いた事ありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 20:29
ドクターXで盛んに使われる、御意って実際聞いたことある?
15  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:22
リアルで御意は聞いた事ないな〜
おたんこナースで見た事ある。
その通りとか同意みたいな意味でしょ。
16  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:29
>>15
違う。
17  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:29
>>15
え〜違うよ〜
18  名前: 匿名さん :2019/12/10 13:31

>>15
仰る通りに。

という意味じゃないの?
19  名前: 匿名さん :2019/12/10 18:08
御心のままに。

トリップパスについて





ロシアのドーピング、スケートは大丈夫なの?
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:21
ドーピング問題でロシアが締め出し食らうみたいだけど、アイススケートは大丈夫なの?
というより冬の競技は対象外なの?
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 17:36
詳しくはわからないけれど、平昌でザギトワが優勝した時
揚がった旗はオリンピック旗だった。

潔白が証明されてる選手は、ロシアの名前は背負えないけれど
出られはするみたいだよ。
2  名前: 匿名さん :2019/12/10 17:37
>>1
そういえばそうだったね。

でもあの国がドーピングをしてると聞いても余り驚かなかったわ。
トリップパスについて





自分が立てたスレを検索出来たらいいのにね
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 17:23
表題の通り。

レスも検索出来たらいいのにねーって

ならコテハンにするのがいいのか。

コテハンにしちゃおーかな?(笑)
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 17:24
タイトル覚えておけばいいじゃん。
トリップパスについて





先週のドクターX
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:16
先週のドクターX、私、今いちすっきりしませんでした。
松本さん、医者としては追われたけど、結局女としては成功した感を残したままでしたよね。
もっと今までのやり方を大っぴらに公表される様な展開を望んでしまいました。

そこまでしないのがあのドラマだってことなんですかね。
見た方どう思いましたか?

ああいうテクを持ち合わせてない女のビガミ満載のスレですね・・・。^^:
10  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:12
最初「大島優子?」と思ったら違ったw

松本まりかかなぁと声聞いて思ったけど、死役所の時より髪型が長かったから。

11  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:39
あれは、ありえないわ〜と思いながらみてました。
オペの術中に、できないからやって・・・なんて
実際なら、医者の間ですぐに噂になって干されるよね…。
それに、あの程度の容姿で?っと。
ま、これはキャスティングミスかも。
12  名前: 匿名さん :2019/12/10 14:34
松本まりかだっけ。
最近よく出てるけどイマイチ売れなそう。
てかあのアニメ声が私はダメ。
13  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:43
>>2
『か』要る?
14  名前: 匿名さん :2019/12/10 16:52
>>13

ちがかったと書くと、血が買ったと変換される、、。

たまに言う人いるよね、違かったって。



トリップパスについて





大津市園児死傷事故の被告
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 14:07
被告の53歳の女性、年齢が近い。
私は最近自転車の運転でも反応が遅くなってコワくて危ないと思ったらすぐ降りて押すようになっちゃったので、この人も車の運転を気をつけなきゃいけなかったのにうっかりして気の毒なところもあるのかなと思っていたら、保釈中にストーカー(加害)で逮捕されていたって何なの…?

別にぼさっとしたおばさんなら同情すべきってわけじゃないけど、これは子どもの親はほんと耐えられないと思ってしまった。
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 14:16
車運転してて、脇を走ってる自転車がいきなり止まって降りられるのもかなり怖いからできるだけ辞めて欲しい。
2  名前: 匿名さん :2019/12/10 16:11
自転車から急に降りるのは辞めた方がいいと私も思う。
おじいちゃんおばあちゃんたちは、なぜ急に降りるのだ?と思ってたけど
怖くて危ないと思って降りちゃうんだね。余計に危ないよ。
トリップパスについて





新幹線車内での殺傷事件
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 20:58
犯人の思う通りに進んでる。
計画的、反省ゼロ、1人殺して2人怪我を追わせたんだし死刑でいいじゃない!
以下コピペ

新幹線殺傷、23歳被告に無期懲役を求刑 地裁小田原支部公判

走行中の東海道新幹線の車内で昨年6月、乗客3人が切りつけられて死傷した事件で、殺人罪などに問われた無職、小島一朗被告(23)に対し、検察側は9日、横浜地裁小田原支部(佐脇有紀裁判長)の裁判員裁判で「犯行は強固な殺意に基づいたもので、反省の態度はなく再犯は必至と考えられる」として、無期懲役を求刑した。

検察側は論告で、動機に酌量の余地はなく、遺族や被害者に与えた精神的影響は大きいと述べた。被告は公判で「一生刑務所に入りたい」と考えて事件を起こしたと主張。無期懲役を望む発言をしていた。検察側は無期懲役を選択した理由として、成育歴や家庭環境、事件時に若年であったこと、事件のきっかけに人格障害の影響が否定できないことを考慮すべきだと指摘し「極刑(死刑)がやむを得ないと言い切ることはできない」と述べた。

起訴状によると小島被告は昨年6月9日夜、新横浜—小田原間を走っていた新大阪行き「のぞみ」車内で隣席の20代女性2人をなたで切って負傷させ、止めに入った乗客の梅田耕太郎さん(当時38歳)を切りつけ殺害したとされる。

小島被告は公判で、起訴内容を認め、2人掛け通路側の座席を選択した理由を問われると「窓際にいる人を確実に1人は殺せるだろうと思い、席を選んだ」と答え、死刑を避けることを目的に「殺害するのは2人までにしておこうと決めた」と話した。

公判には精神鑑定を担当した医師も出廷しており、「人格障害が動機の形成に影響した可能性があるが、事件当時は正常な精神状態だった」と述べた。判決は今月18日に言い渡される予定。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191209-00000019-mai-soci
8  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:58
市民感覚からしても死刑を求刑すべきだったのに、無期が求刑されたことで、死刑の可能性はほぼなくなったという記事があるね、
本人の反省もなく、
被害者もその家族もやりきれないね。
9  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:10
結果的に無期同等だとしても死刑にして毎日死の恐怖におびえて暮らさせるべきだわ。
刑務所で安穏と生きていきたいなんて許されない。
10  名前::2019/12/10 14:25
納得いかない人が多くて当然だよね。
犯人の思う通りになった事例といえば、池田小事件では犯人の希望通り死刑にして早々に死刑を執行してしまった。
そのために遺族の方々は心の整理もつかないまま置いてきぼりになって苦しんでる。
今回も犯人の希望通り無期懲役になったら、更にまた今回の遺族が苦しみから逃れられなくなる。
そしてこれまでの事件で納得のいかない、遺族や被害者を置いてきぼりにしてきた司法との狭間で苦しむ人達が
癒えてもいない傷をもう一度自覚させられ傷つけられる。
もう判例に習うことに意味はないと思う。
殺された人の人数に関わらず、その犯行動機とその後の反省の有無で一人を殺人未遂であっても
死刑の求刑が妥当という判例を作っていくくらいの司法の毅然とした姿を示すべきだと思う。
こんな人の命も何もかもを舐め腐った犯人には、社会の厳しさをその命で実感するべきだと思う。
それこそがこの犯人の境遇も何もかもからの救済だと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:05
弁護側は「過剰に重い刑罰にするのは適切ではない」と訴え、
小島被告は最終意見陳述で「有期刑になればまた必ず人を殺す。刑務所で更生することもない」と述べて結審した。
判決は18日。


出所したらまた人を殺すって予告殺人しようって輩を無期懲役にしてなんの意味があるんだよ〜!
人1人の命には、犯人1人の命で償っても足りないってのに!
12  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:08
>>7
真面目か。
トリップパスについて





スマホばかり
0  名前: スマホ夫 :2019/12/09 23:18
旦那の事です。
テレビ見ると言いながら
スマホばかり見てテレビの方を全く見ない。
見ないならテレビ消すよと言うと
「今見てるだろ!」と怒っては
またスマホばかり見てる。
スマホはほとんどYouTubeで
音量を大きめにして見ていて
テレビの内容なんて分からないだろうに。
今日、番組を録画したものを見ようとして
録画した番組は前に1度見た番組でした。
あれ?これ、この前見てたよね?と言っても
「いや、これはまだ見た事ないやつだ」と言います。
スマホばかり見てるから覚えてないんだ・・・
そこでまた、録画を見ると言いながらスマホばかり。
寝る時も夜中2時や3時くらいまで
布団の中でスマホずっとです。
朝の出勤時間が早いのに。
もうこれは依存性ですよね。
止めて欲しいのですが直すのは難しいですか?
11  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:08
もう子供も中高生だから相手しなくていいし旦那一生懸命仕事して帰ってきてるんだから、旦那の部屋作って好きにさせてる。
スマホで好きな音楽聞きながら、レースのテレビゲームをしてストレス発散してるよ。
12  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:13
嫌だなー。
テレビかスマホ、どちらかにしてほしいな。
どちらも占有状態にして好き勝手にしたいんだろうね。
子供じゃないからいいとは思えない。
むしろ子供じゃないのに何やってんの?って思っちゃうよ。
でもご主人が自分でその状態を止めようと思わない限り難しいかも。
13  名前: 匿名さん :2019/12/10 14:11
私がテレビを見たい時に、見てもいないテレビを占領されるのは嫌だけど
そうじゃない時は放っておく。
大人なんだから、助けを求めるとか協力を頼まれない限り
口出ししない。こちらに甚大な被害が及ぶものでなければね。
逆の立場だったら日常の細かいことに、あれはやめろだの、
こうした方がいいだの、言われたくないと思うしね。

14  名前: 匿名さん :2019/12/10 15:04
主です。
最初は放ったらかしにしてました。
しかし、生活と仕事に支障が出てきてしまって
頭痛と肩こりとめまいがするようになって
いつも痛い痛いと言うもので
本には嫌々ながら無理やり病院に行かせましした。
原因はスマホによる目の酷使でした。
医師の指示でしばらくスマホ控えて目を休むようにと言われ
2日くらいで痛みが消えたらしく
調子良くなるとスマホいじりが始まり
また痛みで訴えてきます。
運転業なので頭痛や眠気で早退する事が何度もあります。
本人のその気にならなければ止めさせるのは難しいんですね。
15  名前: スマホ夫 :2019/12/10 15:06
>>14
誤字がありました。
本には嫌々ながら無理やり病院に行かせましした。

正しくは
本人は嫌々ながら無理やり病院に行かせました。

すみません。
トリップパスについて





この間のぽつんと一軒家
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:52
TVerで見てたんだけど
・山陰地方の山の中の一軒家
・60前後の夫婦と20代後半の息子の3人暮らし
・さらに山の上に夫の実家
・結婚した時は夫は市中で暮らしていたけど弱った母親の面倒を見たいと山の上に戻る
・中学生の子どもは山を越えて20㎞の通学なので夫か妻が車で送迎
・夫の父がなくなりしばらく一人暮らししていた夫の母が弱ってきたので同居になる
・去年施設に入れた
・夫と息子はふもとで仕事をしている(山の上から通勤)

すごく良い話みたいに紹介されていたけど、自分よりちょっとしか上じゃない奥さんの気持ち考えるとつらくなってしまった。
これ、大変だよね?
見た人いる?
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 13:51
がっつりみたわけではないけど見たよ。
奥さん偉いなーと思ったけど、旦那さんの言うことには当たり前のように従う人も多いからねえ。
田舎の人は特に。

息子も住んでるうちにそこから通って仕事してるみたいだし、案外気に入っているのかも。
息子は野生動物に癒されるって言ってたような。

神の山の水を守るおばあさん姉妹にも感動したよ。
私は田舎生まれだからその感覚はわからないでもないな。
2  名前::2019/12/10 13:57
>>1
ありがとう。
勝手に大変と思っちゃいけなかった。
私がもっと都市部に近い農村でも十分大変だったのでつい…。
中学送迎はご主人がふもとに通勤していたならそのついでもあったかもしれないしね。

どんなところでも幸せに生きていける性格のほうが大事なのかもしれない。
やっぱりぽつんと一軒家で生きる人はただものではないですね。
そのあとのおばあさんの話はまだ見ていないです。
楽しみです。
トリップパスについて





ジャガー横田さんみたいな人の声質
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 09:58
私が見かけた、ジャガー横田さんみたいな雰囲気の人って、ハスキーボイス率高いのですが、偶然でしょうか?
6  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:06
酒がれした場末のママはみんなあんな感じだよね。
声帯つぶれてくるから。
7  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:32
北野きいも生体つぶれてガラガラ声になったよねー。

プロレスラーは叫んだりもするし
声帯つぶれやすいとか???
8  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:38
>>7
私の知る北野さんの声はあのハスキーボイスだけどそうじゃない時代があったの?
9  名前: 匿名さん :2019/12/10 13:33
>>7

デビューしたばかりのことは
もっとキャンキャンした声だったよ

なにかのどらまの途中で急に声が
酒焼け声になって、そこからもうずっと酒焼け声。
10  名前: 9 :2019/12/10 13:33
アンカー間違えた8さんへでした。
トリップパスについて





ウォーターサーバーどうですか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 00:59
最近バイトを始めたのですが、そこの休憩室に、
お湯と水が出るウォーターサーバーがあります。

とても便利にみんなでお茶を飲んでいるのですが、
私はこのウォーターサーバーが自宅にほしくなりました。

実際使っている方いらっしゃいますか?
料金は1ヶ月どれぐらいかかりますか?

オススメの機種?はなんですか?

14  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:10
うちは都内住みなんだけど、浄水場の開発で都内の水道水はミネラルウォーターに匹敵するほど美味しいらしい。
この間、水道局でおばちゃんが水道の点検に来て、東京の水道水を絶賛してた。
高速のサービスエリアとかで東京の水?とかでペットボトルで売ってるんだって。

なので一応、浄水器付けて、家族皆、水道水をそのまま飲んでます。
水に3000円とか高すぎるよ。それに交換作業も手間だし、じゃまになりそう。
15  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:28
確かに受け取り回収メンテナンスが面倒そうだね。
16  名前: 匿名さん :2019/12/10 11:20
使ってみたけど水が美味しくないのでやめちゃった
ネットの通販で2Lのペットボトルのお水買った方が美味しい。
17  名前: 匿名さん :2019/12/10 11:23
主さんがウォーターサーバーが欲しい理由が「美味しい水が飲みたいから」なのか「お湯も手軽に使えるから」なのかでレスの価値が変わってくるね。
18  名前: 匿名さん :2019/12/10 12:37
使いはじめて6年目です。
月に4000円くらいだったような気がするけど覚えてない。
お湯も冷たい水もすぐ使えるので便利です。
私より特に夫や子供が便利さを感じてると思う。
保温ポットは無くて、私は電気ケトルでその都度必要な温度に沸かすんだけど
夫や子供は細かい温度はどうでもよくて、いちいち沸かさず
熱いお湯が簡単に出てくることが重要だから。

我が家で問題なのは、配達は1階の玄関までで
サーバーがあるのは2階のキッチンだから、家族の誰かが運びあげなきゃいけない。
私は5年前に重いものを持てなくなったので、
水がなくなると夫に運び上げて交換してもらってます。
夫が持てなくなったら今のは無理ですね。

オススメは特になくて、
デザインとかボトルの処理、配達やメンテナンスなど
比較して自分にあったものを選ぶのがいいと思う。
タンクが上にあるタイプはその高さまで持ち上げる必要があるから
それよりは下にタンクがある方が交換作業は楽だと思います。
詳しく知らないけど、最近はお湯、冷水と常温が出るのもあるらしいし、
炭酸が出るのもあるって聞いて、それはいいなぁと思いました。

もう1ついいな、と思ってるのは卓上用のサーバーで市販の2Lのペットボトルを
使うタイプ。
本体小さめだし、2リットルだと交換作業は頻繁だろうけど
2リットルだと交換時の重さの負担が少ないし、
水も好きなものを使えるし、水代は安く済むと思う。

トリップパスについて





調理家電
0  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:27
もう子供も大きくて家で食べることも減り。
今さら新しい調理家電もいらないか、と思いましたが。

パン焼き器、新しくしようかな(15年もの)
フードプロセッサーはあるけど、バーミックスってどう?使いやすい?
バルミューダのもろもろ。
高機能のオーブントースター(我が家はこだわりで火力調節できるタイプしか買わないので)
おしゃれな小型のホットプレート(二人暮らしにはちょうどいい?)

色々気になりだしました。
最新型?使ってる方、どうですか?
他にもこんなのがあるよ!っておすすめあればお願いします。
1  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:33
バルミューダのスチームオーブントースター持ってるけど、確かに美味しく焼ける。
でも庫内が小さいからトースターとしてしか使えない。
庫内の高さも低いのよ。

だからもう一つのオーブントースターも置いたままにしてる。
ピザ屋いたりグラタンや焼いたり餅焼いたりは今まで使っていた普通のオーブントースター使ってるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/12/10 10:40
>>1
え!そうなの?
良いこと聞いた。
次買うときはそれにしようかと思ったんだけど、あくまでもトースターだって事ね。
キッチンが狭い我が家には不向きだって事だ。
ありがとう!

ちなみに、オーブントースター、15年くらい使っていた象印のやつから、パナソニックのに変えた時も焼き加減が今までより美味しいと思ったのよ。

3  名前: 匿名さん :2019/12/10 11:43
ブルーノの小型のホットプレートあります。
食パンの懸賞で当たったんだけどね。
子供は社会人、大学生なのでほとんど家におらず、休日など主人と2人で焼きそば焼いたり、
お好み焼き作ったり、鉄板焼きをしたりして使ってます。
あとパエリア、ビビンバなども作る。
あと、朝、ちょっと出してベーコンやウインナーを焼いたりにも使ってます。
小さいので手軽にすぐ出せ、邪魔にならないのが便利。
よく使うので一度、テフロンがダメになって、新しいプレートをメルカリで買い直しました。
でもあれ1万円もするのね、ちょっと高いかも。
ニトリとかに同じようなのが売ってそう。
トリップパスについて





万歳がポエマーだったと言う驚愕
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:08
精神病院のスレ、突如現れたポエマー。
同一人物なの?
解説請う。
26  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:57
サークルの日だと思って、義母が鍵開けて鉢合わせしたって話あったよね。
27  名前: 24 :2019/12/09 21:59
>>24
だよね。
28  名前: 匿名さん :2019/12/09 23:04
だけどスレあげしなさそう
29  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:44
>>28
うん、しないと思う。
あの人は『自分大好き』『自己主張好き』だから
他人のことなんてどうでもいいんじゃ? 
わざわざ労力掛けて人をどうこうしないよ。
30  名前: 28 :2019/12/10 11:00
>>29
わー。こんなことだけど、同じ予想の人がいるとうれしい(笑)
トリップパスについて





鹿児島やばい!危険!
0  名前: 匿名さん :2019/12/02 22:16
バイオハザートだって。
誰のせい?
ネットで騒がれてるけど民放やNHKでニュース見た人居る?
かなりやばいらしい。
53  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:15
また日本人が減る要因が増えた
54  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:23
ここ久々ですが相変わらずのクオリティー。なんもかわつてない。
55  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:41
>>54
本当にかわつてないですね。
56  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:10
>>54
あなたのクオリティーもね。
57  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:24
その後どうなった?
トリップパスについて





ドラム式洗濯機
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:11
電気屋の懸賞で、洗濯機5万円割引のクーポンが当たったんだけど、外れるだろうとよく見ずに応募したので、ちょっと悩んでます。
私は縦型洗濯機派ですが、当選したのはドラム式が対象。
5万は大きいけど、どうしようかと悩み中。
腰痛持ちだから、出し入れしんどそうだけど、使っている方、どうですか?
12  名前: 匿名さん :2019/12/10 07:09
ドラム式おしゃれだから欲しいけど、スペースが広くないと置けないから、狭い我が家は縦型です。

家の洗濯機がドラム式って聞いただけで、
広い家に住んでいるのね、お金持ちなんだなぁーって思っちゃう。
13  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:14
大型家電量販店の5万円か小さな電気屋さんの
5万円引きかが大きな問題。
30万もするんだからその金額は大きいよね。
前者だと、型落ちなら普段でも5万円位なら
値引きしてくれる。そういう商品も更に
割り引いてくれるのか?
後者だと5万引いてくれても、量販店には
敵わない。
余計なお世話だけど、得をするお買い物をしてね。

私は縦型を使っています。
14  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:25
>>13


クーポン当たったというが実際はどう
なんだろと私も思った。


価格コムで送料とか5%還元とか
考えての最安値探すと量販店よりさらに
安い。

私は価格コムである家電探してたら
d払いで25%還元(条件あるけど)
出来るお店みつけて買った。

かなり安く買えて満足。



15  名前: 匿名さん :2019/12/10 08:37
前に、似たようなクーポン当たったことある。
それはエアコンだったけど、対象機種がみな高いやつばっかりだった。
当たったと見せかけて、こういう商法なんだなーと思った。
16  名前: 匿名さん :2019/12/10 09:03
電気屋ってってそういう商法昔からあるよね。
トリップパスについて





金額にもやっとしてます
0  名前: ホワイト :2019/12/09 00:09
3年前に、友人のお父さんの訃報を後日知り、お父さんは私は
面識はありませんでしたが、後日、友人にお香典1万を包みました。でもお返しなしでした。そして先月、私の母が亡くなった際、後日、その友人から五千円お香典をいただきました。
少しもやもやしています。お返しはまだしていません。この場合する必要ありませんよね。私は心が狭いでしょうか。きちんと半返しするべきでしょうか。アドバイスよろしくお願いします。
22  名前: 匿名さん :2019/12/09 23:17
そういう事があるといけないから、葬儀の後に、
頂いた金額と続柄を書いた香典帳と香典返しの
リストを作った。
いくら貰ったとか、香典返しに落ち度は
なかったかとか一目瞭然。
以降、不幸があると、そのノートで先ずは調べる。
23  名前: 匿名さん :2019/12/09 23:29
>>21
葬儀に参列した親族には普通はお返ししないと思う。
その代わり、お通夜の夜も本葬の後も食事とか出すからね。

葬儀に参列しなくて香典だけ義両親に頼んだりしたのかもだけど
他の親戚と一緒に扱われたのは仕方ない範囲かも。
そして、参列しないのなら、1万でよかったような気がする。
24  名前: 参考になりました :2019/12/09 23:34
色んな考え方があるという事改めてわかりました。
ありがとうございました
25  名前: 匿名さん :2019/12/10 07:16
こういうのは気にするだけ消耗する。
あげたのにもらわない、あるいはもらったものよりお返しが高額だった、いろいろあるよね。
袋にお金が入って無かったとか。
常識にしたがって淡々と行こう。
26  名前: 匿名さん :2019/12/10 07:27
>>24
主さんなの?
トリップパスについて





ロシアのフィギュアの選手たち
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 15:53
GFではシニアデビューの3人娘のワンツースリー
フィニッシュ圧巻でしたね。

でもあの3人、同じエテリ門下生でライバル
なのに無邪気に笑顔でとても可愛い。
個人的にはコストルナヤ選手が一番美しいと
思うけど、トゥルソワ選手の笑顔もキュート。

で、その陰で苦しむザギトワちゃん、まだ彼女らと
1,2歳しか変わらないのにまるで大人と子供のよう。
あんなに美しく成長したのにそれが競技に影響
してしまうなんて辛いですね。

ジュニアとシニアというより、年齢別カテゴリで
わけてオリンピックも枠を作ったら良いのになー。
5  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:25
ザキトワも胸が大きくなって、太もももムチムチだものね。
もう少女体型じゃあない。あれでジャンプも苦しんでるんだね。

メドベージェワはどうなんだろう。
トゥクタミシェワも頑張ってたけど。
リプニツカヤはとっくにやめちゃったし、首の短めの子とかも見ないしソチの金メダルの子も怪我からほとんど聞かなくなっちゃったし。

入れ替わりが早すぎ。花の命は短い。
6  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:46
ロシアは運動神経もそうだけど、容姿でも選んでいるよね。
ブザイクな子がいない。
7  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:49
家系をみて、遺伝子的にその競技に向いてる子を選ぶからね。
8  名前: 匿名さん :2019/12/09 22:15
>>5
ええ?胸は確かに大きくなったけど、太もも
ムチムチ?あれがムチムチだったらりかちゃんだって
そうなってしまう。

三人娘のようなマッチ棒ではないけど、
しっかりと筋肉のついたキレイな足だと
思うよ。

ただ、その上半身と伸びた身長で
軽々跳ぶ三人に比べて重く見えてしまう
だけでは?
9  名前: 匿名さん :2019/12/09 22:29
>>8

5番さんじゃないけど、赤井クラシックチュチュ着ていた頃から比べるとむっちりしてますよ。ムチムチまではいかないと思うけど。
紀平りかちゃんも真央ちゃんがあの年齢の時とくらべたらむっちりかな。

ロシアの3人娘は細いけどももの筋肉すごいです。
でもいつまで安定した4回転が跳べるのか?跳べなくなったらあっさりと後輩たちが出てきちゃうだろうから、アスリートって本当に過酷ですね。
トリップパスについて





義母って書いたら胸が悪くなる
0  名前: (V)o¥o(V :2019/12/03 17:24
3年ぐらい前に義母がペースメーカー入れました。ペースメーカー、今は小型化が進んでものすごく小さくなり電池も替えなくていいものになったそうです。
ちょうど義母が入れたときにこの超小型ペースメーカーが普及し始めたのに、旧型のマッチ箱みたいなのでした。
病院で足元みられて在庫整理させられたのか、安価な方を自分で選んだのかわかりませんが。
これだとコンピューターで電池を替える時期に知らせてくるそうなんですが、いろいろ不幸もあって義母がやけ気味に交換したくないということがあります。
悪くは取りたくありませんが、構って病の発作なのか美辞麗句言ってほしいのか。
そろそろまた言い出す時期だろうと予感がする。
義母は愚かなので、大家をやってる私の親に家賃で食うてる額に汗しないで食うてる人らと言います。大家やるまでの努力や汗はカウントなしです。

自分の親なら駆けつけてお願いお願いというのですが、息子である夫はなんも言いません。
直に息子のケータイに連絡すればいいのに、私や高3の子供が出る固定電話使うのはわざとなのか。
お好きになさって〜と言いたいのですが言ったらどうなるでしょうか。
義母の予定調和が大混乱するでしょうか。




20  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:02
>>19



全くまとまりのないスレだよね。
私も、主が死ぬほどと言うか、サッサッと死んでくれ!というくらいに義母が大嫌いなのだけは伝わってきた。
21  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:03
>>19
そこはもう、行間を読むのよ。
22  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:13
タイトルが意味不明で・・・
私だけ?そう感じているは?
23  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:27
>>22
この人あれだから。
24  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:05
これだ
トリップパスについて





正社員以外のかたにお聞きします
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 08:21
派遣とかパートとか
1回何時間を月何回くらい入っていますか?

単発で時々行っていて、レギュラーで入りたいと思ってます。で、参考までに聞かせてください。
13  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:17
午前中4時間週5。完全に扶養内。
雇用保険だけ払ってます。
14  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:46
130万円扶養内パート。
1日6時間、週5日、平日のみの出勤。
(土日祝日休み)
お盆の頃と年末年始に平日休みがあります。

月により17〜22日の勤務だけど、3ヶ月平均\108,330を超えられないので(夫の健保組合の規定)、出勤日数が多い月は数日欠勤します。
15  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:28
土日祝日関係なし、月曜やすみ。
週2、3日。月にすると11〜13日。
平日は9時間と少し、土日祝日は7時間とすこし勤務。
平日は10時間以上拘束されるので、それがつらい。
時給は安い。
16  名前: 匿名さん :2019/12/09 20:39
平日のみ週5で2,3時間。ちょうどいい。
17  名前: 匿名さん :2019/12/09 21:04
学校関係の仕事。
週5で〜4時間。扶養内ギリギリ。

土日もないし春夏冬休みの長期休暇あり。

夏休み収入ないけど子供と同じ期間でお休みのこの環境がたまらなく助かる。
トリップパスについて





雅子様と紀子様
0  名前: 匿名さん :2019/06/11 19:41
少し前とバッシングが逆だなー。

雅子様アゲアゲ記事ばかりだし、
紀子様サゲサゲ記事ばかり。

手のひらを返すってこのこと?

栄枯盛衰ってこのこと?

皇室に限っては、
人の噂も七十五日にはならんね。
147  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:15
20年も適応障害直せない医師団の言うことなんて誰が聞く?
もっと有能な専門医に診てもらえばいいのに。
148  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:15
「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。

小学3年生の時だったかクラスメイトがランドセルを背負って廊下を 歩いていると、眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。思わず 這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら 走っていかれたそうです。そんなイメージがあるので、テレビで

かしこまって会釈される姿を拝見すると、なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)

(2009年発行 週刊新潮より)
149  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:16
こんな武勇伝もある。

「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたこともありました。その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなのでしょうが、先に待っていた学友を差し置いて“おどきなさい”とばかりに エレベーターに乗り込まれるようなことも一時期、見受けられたのです」

(2009年発行 週刊新潮より)
150  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:33
>>148,149
そんなことわざわざ書くなんて「躾がなってない」と言わせたいとしか思えない。
・・・・所詮、週刊誌ネタだけどさ
151  名前: 匿名さん :2019/12/09 20:26
>>148
見た目そのままじゃん。
トリップパスについて





買ってきたモヤシは洗う?洗わない?
0  名前: 洗わない :2012/05/08 08:55
調理前に洗う?洗わない?
38  名前: それは別 :2012/05/10 16:55
>>34
>大腸菌とか熱湯とかはともかく、私は洗うのが普通だと思ってた。
>
>洗わなくても大丈夫って人は他の野菜も洗わないのかな?キャベツとか葉物とかトマトとか。
>何か面白いね。


もやしは洗わないけど他の野菜は農薬がついてるので
洗いますよ。
39  名前: 淑子 :2012/08/20 16:40
>>18
おつかれのときなど癒されたいと思ったときのアルバイト(人・ω・)★ sns.44m4.net/
40  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:10
洗わない、と習ったわ、料理教室で。
41  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:11
古いスレ上げてるの全部あなた?
42  名前: 匿名さん :2019/12/09 20:05
埋めつくされたね。
トリップパスについて





ノートPCのwin7バージョンアップ失敗ってあるの?
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 14:11
主人が、我が家のノートPCをwin7から10にバージョンアップしようとしたら、できなかったと言い、結局新しいのを購入しました。
途中でエラーが起きて進めなかったそうです。

でも、主人の弟宅では、バージョンアップしたノートPCを普通に使っていました。
今年の春頃バージョンアップしたって。

義弟はそういうのは全く不得手で、義妹が全部自分で設定するそうです。
別にそういうのが得意なわけじゃないけど、やるしかないから、いつも自分で調べてやってるって。
多分主人のほうが義妹よりそういうのはよく知ってるんじゃないのかな?

義弟宅のPCとうちでどういう差があって出来るのと出来ないのがあるんでしょうか?
うちのは中国のメーカーのやつです。
義弟宅は富士通でした。

もう7年くらい経ってるから、買い換え時だとは言っていました。
でもネットやったり、レポート書いたりするのは特に問題ないそうです。

ただ単に主人が新しいのが欲しかっただけなのか?私は騙されたのかな?
11  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:24
私もだめだったから買い換えた。
中古で2万程度。
12  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:27
>>10
私もやろうとしたけど無料は終わってたよ
結局買い換えた
13  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:35
>>6
私がやったのは夏だったけど、できましたよ。
winのHPからやったと思います。
14  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:58
もともとのマシンのスペックが足りないからだよ。
安いマシンはギリギリのOSで動かしてるから、win10のようなサイズのデカいものを入れられない。
ノートはOS変更は気をつけないとね。
15  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:05
無料でした。
デスクトップだからかな。
今、順調にアップデートしています。
年賀状くらいしか使わなくなっていたけど、
サポート終了は困る。
トリップパスについて





愛子様って雅子様の遺伝子で頭脳明晰なのね
0  名前: たま :2013/11/25 10:23
将来は東大かハーバードにだって。
紙一重の雰囲気あったからお勉強好きそうだなーとは思ってたけどね
学習院じゃきっと物足りないんだろな
本当に頭脳明晰なら王位継承より象牙の塔の研究者にでもなって欲しいわ
104  名前: 101 :2019/12/09 16:37
それに、リフォーム費用とか引っ越し費用とかも、普通ではありえない金額でやってるような気がする。
お年寄り二人荷物120トンだとしても4000万もかかるなんて………そんなに遠くもないのに。
豪邸を新築しても、70億もかかると思えないし。
105  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:07
今の天皇家が毎年行ってるスキー静養は、
中国系の経営者の民間ホテルを毎年貸し切るのよね。
それだって、何百万円 何千万円か、中国人に税金が渡っているんでしょ? 中抜きも し放題? 双子の妹家族も御一緒で貸し切るんでしょ?

東北震災が3月11日にあった2011年も、批判があってもギリギリまで取りやめしないで、
キャンセル料が発生するまで ホテルキャンセルしなかったとか?
キャンセル料 いくらだったのか、
毎年 そこに、どうにかしてお金を渡さないといけないんでしょ?
106  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:45
愛子様も綺麗になった。お母様に似てきたね。
107  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:57
偏差値72だからね!
108  名前: 匿名さん :2019/12/09 19:04
石段は言う

「これをもって、過剰な期待を持たれることは、今後のご快復にとって、かえって逆効果となり得る」とした。
トリップパスについて





体洗い
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 12:38
体って何で洗ってますか?
タオル、ナイロンタオルなどなど。
こすらないほうがいいってきいて、悩み中です。
21  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:08
キクロンのかため。
22  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:13
私も子供の頃からアトピーで、綿100%の日本手ぬぐいか手のみって皮膚科で言われてる。
それでも子供の頃は親にナイロンタオルで洗われてて、首の後ろが黒光りしててヒリヒリずっと痛かった。
今は背中がどうしても痒い時だけボディーブラシで背中だけほんのちょっとゴシッと洗うのが快感。
罪悪感と一緒にイケナイことしちゃったよ〜って快感を楽しんでる。
お風呂あがりに真っ赤になってヒリヒリして後悔するところまでワンセット。
たまにやり過ぎて背中がブツブツだらけになって皮膚科で怒られるのが玉に瑕。
23  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:22
ナイロンタオルでゴシゴシは肌が黒ずむと新聞に書いてあったよ
24  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:05
私もナイロンタオルは黒ずむときいたので、綿100%のボディタオルを使っていますが、
先日、ちょっと奮発して絹100%のに変えてみたら、泡が立ちにくく洗いにくいし、ボディソープを余計に使ってしまいそうで、また綿に戻りました。
25  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:54
ボディソープじゃなくて、石鹸。
手で洗ってる。

だけど、カサカサになるから安い乳液塗ってる。
トリップパスについて





自分へプレゼント、みなさんは?
0  名前: らっこ :2019/12/08 23:48
毎年、この時期、私は自分へ一年頑張ったご褒美に
好きな物を買います。今年はバックかな。

でもねでもね、本音はプレゼントされたいんです。
皆さんの旦那様はボーナスで何か買ってくれますか。
うちは旦那がケチだから無理。
悲しいわ。

25  名前: 匿名さん :2019/12/09 14:22
自分の働きにご褒美なんてでないから、なにもなし。
26  名前: 匿名さん :2019/12/09 14:27
夫はボーナスないです。
私は専業で家計は主人なので自由になるお金がない。
「自分へのご褒美」なんて発想もないです。
27  名前: 匿名さん :2019/12/09 14:32
ほしいものは息子のやる気だけだwwwwww
いや間違ってた。
大学の費用の余裕も欲しい。
物欲なんてないさ( ノД`)シクシク…
28  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:02
旦那はお小遣いからは出してはくれないけど、ボーナスの中からは好きなのを買ってくれる。
今年はコート。
一緒に買い物に行って見てもらってから買います(買ってもらってます)。
12月が誕生日なので、プレゼントって意味もあるみたいです。
29  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:20
今、我が家は金欠だから何もいらない。
私にとって金欠って収支のバランスが良くない事なので
貯金は数千万あるけど、最近はけちけちモードで生活してます。
年金暮らしが始まった老後の生活の練習と思って
私は楽しく暮らしてます。
私が直ぐにお金ないよ。って言うから旦那は嫌がってるけどねwww

らっこさん、どんなバッグを買ったのか公表してね〜
他人の幸せをみて楽しむわ。
トリップパスについて





ニュージーランドで噴火があった
0  名前: 匿名さん :2019/12/09 14:00
ニュージーランドのホワイト島で噴火があったらしい。
あの国で大きな地震があった1か月後に3.11の地震があったのよね。

最近、北関東で地震が起きてるし、NHKは特集してるし、備えておく必要はあるというのは常にそうなんだけど、怖い・・・。

関係があるとかそういう学説出してたりする人いるのかな?

噴火の被害状況はよくわかってないみたいだけど、被害者が少ないことを祈ります。
2  名前: 匿名さん :2019/12/09 16:24
冷和のうちに大災害ありそう。
3  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:18
冷和のうちにはないんじゃない?
4  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:23
冷和ってなに?
わざと?
5  名前: 匿名さん :2019/12/09 17:58
とりあえず、備えあれば憂いなしだ。自分でできることは準備しておこう。
6  名前: 匿名さん :2019/12/09 18:09
最近の地震番組見てたから、なんか怖いわ。

首都直下型が来たら、その後は生活は地獄って。
生きてるのもつらいなってなるんだろね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1006 1007 1008 1009 1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020  次ページ>>