育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30481:40代(36)  /  30482:焼香、目の高さまで持ち上げる?(10)  /  30483:昼休み(8)  /  30484:犬の老い(8)  /  30485:ミルメーク、何味だった?(14)  /  30486:お風呂がヌルヌルする(12)  /  30487:ふるさと納税の偽サイト(6)  /  30488:『IT』観た方〜!(9)  /  30489:即位の国民祭典のこと(16)  /  30490:親知らずの抜歯(12)  /  30491:Yahooニュースって韓国の話ばっかり(46)  /  30492:閉経とムダ毛(19)  /  30493:ダウンタウンの番組ってロクでもないね(56)  /  30494:コーヒー、紅茶何で飲むの?(56)  /  30495:単語のスレタイ、同じ主???!(12)  /  30496:たぬきケーキ、知ってる?(12)  /  30497:森田健作(14)  /  30498:宝くじ(21)  /  30499:一人(36)  /  30500:40代前髪(4)  /  30501:入れこめるものなんか見つからないって(12)  /  30502:ドライブスルーのあるお店で仕事してる人(5)  /  30503:トラとヤギの友情(6)  /  30504:飯塚幸三さんの主張(55)  /  30505:選択の失敗(32)  /  30506:子供が炊飯器(一部)を買ってくれるらしいが(16)  /  30507:青葉真司 やさぐれる(5)  /  30508:双子用ベビーカーをバスに乗せられるんだね。(17)  /  30509:香港、ついに死者(5)  /  30510:つまらん話題ばっか(4)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024  次ページ>>

40代
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:40
孫がいても全然おかしくない年代だよね。
いつか、孫をおんぶして書いてます、という人がいて、叩かれてた。
子育てなんだからいいのでは?
32  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:12
うちの子と義妹の孫は同じ年齢w
33  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:55
>>31
純粋な疑問。
31番さんはいくつで出産して、
そしてお子さんはいくつで親になったのですか?
34  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:12
早婚のDNAってあると思うの。
10代や20代前半の若い親に話を聞くと、その親も40前後。
アラ還でひ孫なんて人もいる。
かなり驚愕!
35  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:31
>>34
母が20歳で私を産んだけど、私は30歳だった。
祖母が昭和初期生まれにしては遅かった。
隔世なら、うちの子は早いかな?
36  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:41
48歳で孫がいる方が居るけど、二人目の孫が産まれるって言ってた。娘さんも知ってるんだけれど、二人目妊娠して幸せそう。経済的に安定しているなら、子孫繁栄いいことだと思う。

私は、43歳だけれど、友達に未婚、離婚子供なしが結構いる。

どちらもそれぞれの人生だけれど、私は子供を産んでいるからか?孫がいる人生がいいなぁ。赤ちゃん触りたい欲あるなぁ。
トリップパスについて





焼香、目の高さまで持ち上げる?
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:27
先日参列した葬儀では
皆持ち上げてはいませんでした(初めて)
宗派によるのでしょうか?
順番が1番最初だと戸惑ってしまいます
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:02
今、調べて来た。
すごい、本当に額まで持ち上げるんだね!
初めて見たわ。
うち、浄土真宗なんで。
7  名前::2019/11/10 11:03
私も持ち上げるものだと思っていましたが
先日は、「つまんだらそのまま香炉にうつす」といった感じでした。
おそらく浄土真宗だったということですね
知りませんでした
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:06
>>4
私も浄土真宗です。
やはり持ち上げませんね。
一つまみして香炉にそのまま入れます。
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:22
うちも浄土真宗。
経本の後ろに焼香の仕方というページがあって、つまんだらそのまま香炉へと書いてありました。
そして葬儀での清めの塩も必要ないと書いてあって、それにビックリしたところです。
仏教では死は穢れではないので必要ないらしい。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:28
うちの実家は眉間辺りまで上げて拝むような感じでした。

よそのお宅のに出るときは先にやる人のを見て倣ってやります。
トリップパスについて





昼休み
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:50
会社でお昼休みにいない人の悪口を言ってたら、同乗して一緒に言ってしまいます。
何か話さないと会話に入ってない感じでついつい話すのですが、そこで否定する人や全く会話に入らない人って凄いですよね。
女子4人位の1時間の昼休みの会話。
皆さんならどうしますか?
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:57
「パートの昼休みで居ない人の悪口、どうする?」
とかさ、
少しは考えようよ。
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:58
いやだね〜
私もどっかで話題にされてるんだろうなぁ

それが嫌で、昼休みは自宅に帰る
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:01
大丈夫、
あなたが居ない時はあなたも悪口言われてる。
7  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:03
うわーーー、中学生レベルじゃん。
貴女も言われてるよ。
そういう時は「そうなんだ〜」
「へ〜」とか、肯定していると取られない
相槌で対応するしかないよ。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:13
そんなことするくらいなら、ぼっちでいい。
トリップパスについて





犬の老い
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:25
小型犬10歳がいます。
初めて飼った犬です。

去年あたりから寝てる時間が徐々に増え、散歩の距離も短くなってきました。
今年に入り、外出から戻っても寝たままで反応が鈍くなってます。
目は少し白くなってきました。

食欲はこれまで通りです。

個体差があるのは承知の上ですが、こんなもんでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 00:35
目が白くなったなら、迷わず獣医さんだよね。
白内障とかになっているとしたら、散歩の時は飼い主さんが気をつけてあげなくちゃいけないし、老犬用や病気に合ったペットフードも提案してくれるだろうから。

私は犬や猫に過剰な治療は酷だと思う方だけど、老いに寄り添って必要なことはすべきだと思うので。
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 02:19
うちは16歳まで生きた柴がいましたが、10歳過ぎた辺りから白内障になりました。
もう片方は緑内障になり視力をなくし、散歩はたまにぶつかったりしてましたが、いつもの道を歩くのが好きで長さは変えませんでしたが、ゆっくり時間をかけて散歩するようになりましたね。
ゆっくり老いていった感じでした。
家ではしなかったおしっこの失敗や、夜中に吠えたりすることもありました。
痴呆も出てたと思います。

今、我が家には二歳のミックスがいます。
10年後には私も50過ぎ。
一緒に年を取るのもいいかな。
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 06:01
そんなもんです
長生きするといいですぬ
7  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:22
検診とか予防接種で動物病院へ行った時に
相談するといいよ。
老いで体が鈍くなるのは、ある意味しょうがない
けど、目が見えなくなるのは可哀想。
できることはしてあげたいね。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:41
14歳の犬がいますが、12歳くらいから耳が遠くなってきました。
半年前くらいからソファーにも上らなくなりました。
散歩もゆっくりで時間がかかるようになりました。
待て、お座りなどの指示も聞こえにくいのか
なかなか従わない時も増えました。寝てる時間も多くなりました。
目は今のところ大丈夫です。
主さんのおうちのワンちゃんは、目が心配ですね。動物病院に相談したほうがいいと思います。
トリップパスについて





ミルメーク、何味だった?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:06
給食で出たミルメーク、いろいろな味があるけど何味でした?
コーヒー味が殆どで年に一度だけイチゴ味が出た記憶が。
皆さんの記憶は?
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:32
私は小中高と私立だったので小学校は給食だったけどミルメークは出たことなかった。
大人になってから初めて存在を知って、大学の合宿か何かで地方に行ったときに地元の店で見つけて飲んでみたけど、美味しいと感じられなくて残念だった。
他の友達は「なつかしーい!」と盛り上がって美味しそうに飲んでたのに。

でも子供の給食試食会でふたたび飲んだけど、そのときは美味しかった。
溶け切らないグラニュー糖が底にたまるのすらなんか嬉しかった。

子の学校でもその翌年にはビン牛乳からパック牛乳に変わったので、ミルメークも出なくなりました。
だから末っ子はミルメーク飲んだことないと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:57
おいしい給食、だよね。

私は(45)小一の数ヶ月でテトラパックに変わってしまったのでミルメークはなかった。

51の夫(同県)は瓶だったけどミルメークはなかったって。
51の友人(別県出身)はミルメークあったって。
ドラマと同じで少し飲まないと溢れるんだよーって教えてくれた。

おいしい給食、おもしろいよねー!
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:14
>>2
私小4まで大阪の学校にいて、その後、南関東に転校。
給食で驚いたのは配膳の仕方もだけど、ミルメークと味噌ピーだったのよね。大阪には無かったの。
13  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:16
>>12
味噌ピー、大好きだったけど、
知らない人もいて、全国版じゃないんだと知った。
納豆モナカも全国版じゃないんだろうなぁ
14  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:17
給食で出るのはコーヒー味だけだった。

生協でもたまに取り扱ってますよ。
バナナ味 抹茶味 イチゴ味が 今家にあります ^^

そして私は昭和の給食での牛乳瓶に入れて上手に飲み方法を語る
昔話をする母親になってます。
トリップパスについて





お風呂がヌルヌルする
0  名前: なぜ? :2019/11/09 20:40
最近、お風呂の浴槽の中がヌルヌルします。
洗剤で洗って、流してからお湯を張っているんですが、入ると周りがヌルヌルしています。
前回、子どもが洗ったあとにヌルヌルしてたので、洗剤流すの忘れたのかと思ったのですが、今日は私が洗って確実に流したのにヌルヌルしました。
もしかして劣化とかでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:44
>>6
joyでも良いのかな?
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:45
いや、住まいのやつ。よくすすいでね。
10  名前::2019/11/09 23:53
>>9
なるほど!ありがとう!
ウチもやってみる!ヌルヌルになったことはないんだけど、予防は大事だもんね。
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:18
>>10
仕事で浴室の汚れが取れなくて、いろんなものをためしたら、油汚れの洗剤できれいになりました。身体から脂も出るもんね。常に使うものでは無いし、主さんの状況とは違うかもだけど、とりあえず試してみて。塩素洗剤と混じっても大丈夫だし。
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:16
ステンレスとかホーローのお風呂なんだよね。
そんなに必死に掃除する方じゃ無いけど、そうはなったことない。

お釜が汚いと、ヌルヌルの前に水の上にぷかぷか汚いのが浮いてる感じになるよね。
義実家がそうで、嫌でお風呂に入らなかったことあったよ。
冬場の寒い田舎でシャワーだけは本当に地獄だった。
嫁がそれを掃除するとか言ったら、何を言われるか解らないから、触らぬ神にたたり無し。
その日は子どもは風邪気味で風呂入らないと言うことで片付いてたから良かったよ。
トリップパスについて





ふるさと納税の偽サイト
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:37
ふるさと納税で某市のお礼の品のソファが欲しくて検索していたら、なんと35パーセント引きになってるじゃないですか。
飛びついて買おうとしていたら、そのサイトの一部の漢字が日本では使われてない漢字で書かれてる。
おかしいと思って住所を調べたら存在しない。
危うく騙されるところでした。
ふるさと納税の偽サイトってあるんですね。
消費者庁にも注意喚起の文章が載ってました。
皆様もお気をつけて。
2  名前::2019/11/09 23:56
>>1
ちゃんとふるさと納税って書いてあって、ワンストップ特例申請書の送付についてなど入力するようになってるんです。
たまに土日にふるさと納税の金額を値下げする市があると聞いたことがあったので、それで安くなってるのかな?と思いました。
でも、そこで買ってもふるさと納税の申請は出来ないと後で知ることになるんでしょうね。
3  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:55
騙されなくて良かったです。

うちにはAmazonの怪しいメールも届きました。
24時間以内にクレジットカードの番号を送らないと使用不可能になるって。
Amazonって何度も書かれてて
一見Amazonっぽいよ。

でも文章の途中が文字化けしててアドレスは個人のものっぽい。
スクショして家族LINEにあげたよ。
注意喚起、笑い者として。
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:12
それって、さとふるとかそんな感じのサイトを通じないで検索したってこと?
私はさとふるとか楽天以外では、ふるさと納税は買ったことがない。それでも危険なのかしら?
5  名前::2019/11/10 08:26
>>4

そうです。
Googleで【市の名前 ふるさと納税 ソファの品番】で検索しました。
その市はいくつかのふるさと納税サイトに出していて、そのソファーがふるさとチョイスでは在庫なしになってたから、どこかのサイトで在庫があるのでは?とGoogleで検索したんです。

さとふるや楽天内で検索したら大丈夫だと思います。
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:26
お〜。
主さん、引っ掛からずによかったね。
うちも気を付けるよ。
注意喚起は大事だね。
トリップパスについて





『IT』観た方〜!
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:07
昨夜の『IT』観た方、どう思いましたか?

実在した殺人鬼をモデルにした作品だと聞いていたから、残虐な殺人鬼の話だと思っていたけど、ホラーですよね?

あれは、狙われる子の基準は何かある?

皆心の中にトラウマを抱えてる子だと解釈したけど。
主人公の弟がなぜ犠牲になったのかがイマイチ分からなかった。
地下室に恐怖心を抱いていた事につけこまれた?

ペニーワイズは、トラウマや恐怖心につけ込む悪魔だという事ですかね?

お父さんから性的虐待?を受けていた女の子は、お父さん殺してしまったのかな?
お父さんを殴るシーンがあったけど、あれは幻覚ではなく本当に女の子がやった?

あの街自体が変だと思いましたが、その辺も不透明で、解釈に悩む映画でした。

今上映中の続編観たら分かるのかなー?

疑問だらけなので、文章支離滅裂だったらごめんなさい。
5  名前::2019/11/09 21:01
皆さんありがとう〜!

なるほど!
恐怖心を貪る。
その表現だとしっくりきます。

主人公1人を連れ去ったら眠りにつく、と言ってたシーンがありましたね。

確かに、スタンド バイ ミーの雰囲気も少し感じますね。

子供達の成長、友情にも感動する映画だと聞いていたのですが、怖さも感動も今ひとつで、特に怖さの方は、見終わった後に、全然怖くなかった!と言ってしまいましたが、3番さんのレス見て理由が分かりました。
R15なのでちょいちょいカットしてあるんですね。
ノーカットで見れば違ったんでしょうね。
今上映中のを観たいな…。

ペットセメタリー、知ってます!
亡くなった人をある場所に埋めたら生き返って帰って来るけど…という話ですよね。
若い頃に見ましたが、あれも考えさせられるテーマですね。
大切な人だから生き返ってほしいけれど、でも…という葛藤がありますね。
メッチャ怖かったです。
6  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:17
テレビ版のITは昔観たことあります。
映画版は昨日観ようと思いましたが、始まったときに15Rのため編集してあるみたいなことが出たので観るのを止めました。
レンタルして観たいと思います。
スティーブンキング作品はほとんど観たり読んだりしていますが、どれも不気味なんだけどある意味面白いから観てしまうんですよね。
7  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:20
ペニーワイズってベニズワイに似てるね
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:37
>>7
ロールスロイス
とわだきわこ
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:24
シャイニングの続編ももうすぐ公開だから楽しみだね
トリップパスについて





即位の国民祭典のこと
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 19:05
私テレビもネットもよくみる方なのに、今夜行われた
国民祭典?の事、殆ど知りませんでした。

ここで嵐がとかの噂を見たくらいで。

なんでだろー。
パレードが明日に延期になったのは知ってた。
でも、入場券に当たった人が入場してと聞くと
抽選なんていつどこでしてたのー
なんでみんな知ってるのーって感じです。

主にどこで宣伝してたのですか?
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:37
私も見逃したーーーーー。
明日少しはやるかな。
13  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:39
宣伝というか、ワイドショーで一般の方も応募出来ますと言ってましたね。
14  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:51
ワイドショー見ないし
嵐とかも、ここでしか見聞きしないの
(笑)
15  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:52
私も全く知らなかった。
このスレでそのようなものがあったと知ったくらい。

こんな情報化社会なのに乗り遅れてるわ〜
16  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:03
私もまったく知らなかったよ。
知る事が出来た媒体さえわからない。

司会、谷原章介だったのね。
声がいいって得だ。
トリップパスについて





親知らずの抜歯
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 09:43
息子が近々親知らずを抜歯します。
知的障害がある子なので、全身麻酔で、片側の上下二本と、完全にズレてしまった歯の3本いっぺんに抜く予定です。
もう片方は1ヶ月後に抜歯予定…

自分も若い頃に親知らずは抜いてますが、一本ずつだったし、あまり腫れたりすることなく、もう30年も前の事なので記憶がおぼろげで…

皆さんは抜いたあと、食事とかどんなだったか覚えてますか?
どのくらいで普通の食事が取れるようになりますかね?

とにかく腫れたりしないことを祈るばかりです。
8  名前::2019/11/09 18:59
>>7

そんな気がします?
どこかで1ヶ月位と聞いた気がするのですが、私も1ヶ月だったような?それとも1年だった?と揺れ動いてて(笑)

歯医者さんにもう片方は1ヶ月後に抜歯と言われ、本当に大丈夫なのか心配だったのですが、1ヶ月で良くなるなら何とかなりそうですね!
9  名前: 7 :2019/11/09 19:05
いままで親知らず三つ抜いて、(1本ずつですが)
一つだけ、出血がなかなか止まらなかった(ひねくれた根っこだった)
けど、何日も困ったことはなかった気がします。
抜く前から根っこの状態とかはわかるし
先生から説明もあると思います。

若い人はきっと回復が早い。
素直な根っこだといいですね。
お大事に。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 01:29
>>9
レスありがとうございます。
血が止まりにくかった場合でも何日も困った事はなかったとの事で、同じだといいなぁ〜と思いました。

いかんせん、知的に重い子なので、お互いどこまでどう理解してるかわかりにくいし、不便なこともどう訴えてくるか予想もつかないので、皆さんの体験談は安心材料の一つ一つになってきました。

若い回復力に賭けたいです。
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:24
事情があるとはいっても、一度に3本は多いのでは。
私は両側の親知らずを3ヶ月あける予定だったよ。
実際は、初めに拔いたあとに痺れが残ってしまったので、不便と怖い気持ちがあって、2本目は半年経ってから拔いた。

わざわざ3本同日にしなくてもとおもう。
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:38
>>11
その子の体調と状況を見てお医者さんが決めたことなので危険は大きい訳ではないと思う。

1本ずつより負担があるけど全身麻酔を三回することを思うとそれでいいと思う
トリップパスについて





Yahooニュースって韓国の話ばっかり
0  名前: ニュース :2019/11/08 11:28
なんであんなに多いの? 半分以上韓国のニュースだったりする。

玉ねぎの頃は読んでいたが、もううんざりしてきた。
もう韓国がどうなっても知らんわという気分になってきた。
42  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:26
「有名女優が・・・」とか「男性アイドルが・・・」
というタイトルに釣られて開いてみたら、
まったく知らない韓国芸能人だった、ってことがよくある。
間違って開けただけなのに、「読んだ」と判定されて、また次もオススメされちゃう。
悪循環。
43  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:39
ひとつだけ金正恩の何かがあったくらいかな。
気になった話題は
トラと友情育んだヤギ死ぬ、でした。
44  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:40
>>33 37
具体的に言ってみて。

批判するだけじゃダメっしょ。
45  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:42
>>44 です

>>37 >>39さんへの間違いでした。
46  名前: 主です :2019/11/10 01:43
Yahooニュースへ、韓国の記事が多すぎるのをどうすれば減らせるかと質問したんですが、その返事が来ました。
(以下コピペ)

お問い合わせの「特定ジャンルの記事を表示されないようにしたい」件について、ご案内いたします。

Yahoo!ニュースのトップ画面では、弊社独自の表示方法にて自動的に記事を表示しておりますが、誠に恐れ入りますが、現在のところ特定のジャンルを表示しない設定はございません。

お客様のご要望に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、Yahoo!ニュースアプリをご利用の場合には、よろしければいったんアンインストールし再度インストールを行い、ご利用いただくこともご検討ください。

※端末内のデータベースを書き替えるため、登録した内容があれば初期状態に戻ります。あらかじめご了承ください。

(コピペ終わり)

私は特に登録などはしないでそのまま見ていたので、やはり韓国の記事が多いのは元々みたいです。
一度削除して入れ直してみたけどやっぱりいっぱい出てくるし……

まあ韓国の記事はスルーして対処します。
トリップパスについて





閉経とムダ毛
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 09:38
50歳。
今年の4月に来た生理を最後に来ておらず、
閉経したと思われます。

脇は数年前からあまりはえてこなくなり、
ノースリでなければ処理せずに過ごせる
くらいでした。
腕は夏までは処理していましたが、ここ2か月くらい
ほとんどはえてないことに気がつきました。

今は永久脱毛している人がほとんどなのかな?
していない方、閉経とムダ毛何か関係ありましたか?
15  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:03
80椙のばーさんの下の世話したことあるけど、
毛はあったよ。
それに、粘土質のうんちがからみついて、
大変でした。
お世話に病みました。
自分も通る道なとはいえ、介護は嫌だー
16  名前::2019/11/09 13:51
やはり関係あるんですかねー。

わりと毛深かったので一週間も
ほっとくとボーボーしてたのが
足も腕もちょろっと。
楽っちゃ楽だけど、老化の始まり
でもあるんですね‥
17  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:42
>>15
話ズレるけど、脱毛の話を聞いたんだけど、おばあちゃんが、下の毛の脱毛をしたそう。
理由は介護で嫁に世話してもらう為に、手間をかけさせたくないからだって。
何か優しいと思う反面、介護は嫁前提でモヤッとしたわ。
18  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:47
血行が悪くなると毛が生えないって健康番組で言ってたよ
19  名前: 匿名さん :2019/11/10 00:11
>>18
ああ、私の鼻の下は血行いいんだw
トリップパスについて





ダウンタウンの番組ってロクでもないね
0  名前: 匿名さん :2019/11/07 21:00
佐野史郎、ロケ中に、腰椎骨折だって。
ダウンタウンって本当にロクでもない。
早く引退すれば良い。
52  名前: 匿名さん :2019/11/08 15:12
>>35
遅レスですが、単に木梨憲武のインスタが秀逸だから。
芸人としての木梨憲武には興味ないです。
53  名前: 34,52 :2019/11/08 15:13
>>52

失礼、名乗るの忘れた。
34で書き込んだものです。
54  名前: 11 :2019/11/08 20:59
笑ってはいけないは、録画するほど好きではないけど子供が好きだから
(大抵大晦日は紅白見てるから、子供が録画してる)ちらっと見ると
バスに色んな芸能人が、乗りこんできて芸を披露するのは割と面白い。

ダウンタウンもとんねるずも(この場合貴さん)ヘイヘイヘイやうたばんは
好きだったなー。トークが面白かった。夕やけにゃんにゃんとかも。

55  名前: 匿名さん :2019/11/08 22:06
>>31
思わぬ俳優がコスプレして出てきたりするのが面白い。
たたかれたりは嫌い。

今回どういうシチュエーションで怪我しちゃったんだろう。
56  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:29
>>50
佐野さんのせっかくのご厚意を、放送作家でダウンタウンの幼馴染 高須光聖が
佐野さんがもっとこうしたいと言ったことでこうなった。みたいに怪我をした佐野さんが全部悪いと言わんばかりのことを言ってしまってるよ。
そしてTwitterだかで佐野さんが、そんなことは言っていません。スタッフの方から安全と説明を受けてやったまで。と反論してる。
せっかくの佐野さんの温情を馬鹿だな〜
もう笑えないよ。大怪我をさせておいてひれ伏して謝罪するだけでも足りないだろうに
怪我をした本人の落ち度と言い訳するなんてクズ過ぎる。
トリップパスについて





コーヒー、紅茶何で飲むの?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:05
事務のパートしてます。
仕事中会社でコーヒーや紅茶が飲み放題なのでほぼ皆さん飲んでるんですが、仕事中喉渇かない?飲みたいと全く思いません。
後、喫茶店でもケーキと紅茶やコーヒーを飲むのが理解できないのです。
甘いもの食べたら冷たい水かお茶が飲みたいのでお金だしてまでいりません。
お友達はケーキと飲み物頼むけど、私はケーキのみ。
飲み物は付いてる水で充分。

52  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:22
>>51
フードコートでならギリ アリな光景かな笑
パン屋さんの美味しいパンも水で食べてるのは見てて勿体無いな〜って思ってしまう
53  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:24
>>47
それいいね!
ずっと新しいティーパック飲んでたらカフェイン取りすぎるもんね。
真似させてー。
54  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:41
主さんはたくさんのレスで他の人の感覚を理解できたのかな?

私は紅茶もコーヒーも好きだし食後は何かしらお茶で締めたいと思うよ。
水は喉を潤すだけのものという感覚だし、水とお茶類どっちかを選ぶ時はお茶を選ぶよ。
食事のお供に水は選ばない。
味気ないというかビンボー臭いような、食事じゃないような気がしてしまう。

娘は水が好きで、水をお供に食事もスイーツも食べられる。
水とお茶類なら水を選んだりするよ。

カフェインに弱いせいかもしれない。
最初、美味しい水があれば特に何も要らないと聞いた時は驚いたよ。我が子でもそういう感覚の違いがあるんだって。

ただ、外食ではカフェインの無いもの(ジュースや麦茶)を注文するし
家で誕生日ケーキなどを食べる時はデカフェの紅茶などを淹れるよ。
55  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:26
>>52
私の感覚だと子供ならアリ、高校生もギリギリでアリ。
少ないお小遣いで頑張ってるのねーと思う。

でも大人は無いわ。

友人がそれやってたら二度とお茶には行かない。
それは一緒に居て恥ずかしいってのもあるし、お金に困ってるなら誘っちゃ悪いと思う。
56  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:27
なんでって…

好きだからだよ。
トリップパスについて





単語のスレタイ、同じ主???!
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:43
どう?
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:07
だよね〜
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:09
なるほど
こうやってアホが釣れる事を証明できるってことね(笑)
んで?
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:27
んで?ってそれだけだよ。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:05
>>9
必死必死w
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:19
あ、40は私だけど他は知らない、見てもいない。
トリップパスについて





たぬきケーキ、知ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:02
カップケーキ型。
スポンジの上にバタークリーム。
チョコレート掛け。
チョコレートを細工してたぬきの目、鼻。
目と鼻の先にチョコレートをチョン。
アーモンドスライスの耳。

↑30年以上前からある『たぬきケーキ』
知ってますか?
最近食べましたか?

実家の町の一軒だけの洋菓子屋さんにあったのに
その洋菓子屋さんがなくなってしまい、
たぬきケーキは幻になってしまいました(泣)

ちなみに未だにバタークリームが好きです。
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:26
>>2
これを参考にして
夏の帰省の時に田舎のケーキ屋さんで買ったよ。

実家近くのケーキ屋さんは閉まったので
隣町まで買いに行った。
子供の頃のケーキ屋ではないので少しデザインが違ってたけどね。

子供は初めてタヌキケーキを見たし、バタークリームも初めてだった。
かわいいって。
バタークリーム、私は昔は苦手だったけど
今年のは食べやすくて子供も気に入ってたよ。
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:29
はじめて見たわ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:45
はじめて知りました。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:09
このスレ読んでそんなケーキがあったことを思い出した。
好きだったなぁ、可愛くて。
でも全国ものだとは思わなかった。そのお店のオリジナルかと。
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:15
白いのもあった。パンダ?だったかな?
トリップパスについて





森田健作
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 08:13
森田健作の目がちっこくてビックリなんだけど。
年を取ると目があそこまでちっこくなるものなんでしょうか。
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 09:59
骸骨が縮んだから皮もたるむんでしょう。
この人の結婚式、ワイドショーで見たっけ。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:00
あれ?
眼瞼下垂症の手術したんじゃなかったかな?
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:18
この人の他に、もっといい人がいないのかしら…
何期?も当選して、人気者なんですね。
討論したら、すぐにボロがでそうだけど。
13  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:28
水飲むとき手が震えてたけど、緊張?病気?
14  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:51
顔がすごく変わっててびっくり!
トリップパスについて





宝くじ
0  名前: 買いたい :2019/11/08 16:25
夫婦とも50代です。
主人は昔から投資の類が大嫌いで、銀行に預金を置いておくだけで満足。
宝くじも「買っても当たらない」と嫌悪しています。
家計は主人で私は専業主婦。
3000円分だけ、買っても良いことになっています。
けど毎回「下らない」「当たったことあるか?数百万とか」と言うので、昨年から買うのを辞めました。
たしかに、高額当選とは無縁です。
「3000円あれば美味しいランチが食べられる。宝くじはただの紙切れ」。
こういわれたら何も言い返せません。
夢を買うとか、理解できないそうです。

銀行に置いておいても勝手に倍になるわけじゃないから投資があるのだし、当たる確率ゼロなら宝くじは販売していない。
夫婦ともギャンブルは嫌いですが、主人に言わせれば宝くじも株もギャンブルであり、パチンコや競輪競馬と何も変わらない、バカらしい!そうです。
そうなのかなあ。
17  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:45
>>10
私も楽天でBIGの定期購入。
先日、当選金の入金メールが来てドキドキ
ワクワクでアプリを開いたら570円の当選。
はぁー。そんなもんさ。
でも、ここしばらく経験していないドキドキだったわ。
18  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:54

一度、宝くじを買ったこともない私がなぜか宝くじに当たる気がして
買ってみたことがあります
結果は。。。三千円で五万円の当たり
その後はその時のようなインスピレーションが湧かないので買っていません

宝くじは愚者の税金とも言われているそうですね
19  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:27
>>18私もあります!
宝くじではなく、抽選なのですが「当たる!」とガラガラを回す前から分かって主人に「これ当たるよ」と宣言してから引きました。
千円買ってもらえる抽選券一枚で、2万円の商品券が当たりました。(一等)
その話を母にしたら、子どもの頃おんなじことがあったそうです(おぼえてない)。当たるから、私が回す!と言ってガラガラ回したら一等自転車当たったそうです。
宝くじでは、一度もインスピレーション湧きません。当たるときはきっと分かるので買ったことないなあ。
20  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:41
これも?
21  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:48
私は2000円(地方自治体の1枚200円で10枚)で
一等組違いで10万あたったことがある。

近い時期にスクラッチで1万あたった。

夫の友達は競馬で300万当ててた。
会社の人はロトで300万いくらか当たったと聞いた。

買わなきゃ当たらない。
買ってドキドキするのが楽しい。
トリップパスについて





一人
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:12
シングルです。
子供は19歳で社会人ですが休日はでかけます。
一人の休日、体を休める為に家でずっといますが、このままこんな生活で楽しいのか、幸せなのか疑問に思います。
皆さん休日どのように過ごしてますか?
32  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:06
体力に合わせて天候に合わせて、心の向くままに気ままな休日を過ごしてます。
ひとりの休日を楽しんでます。
33  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:19
なんか コタツと進学率の話しになってない?
34  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:48
>>33
ここなんてそんなもんでしょ。
いつも横ズレまくり。
35  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:23
休日よりも休日前日の夜を楽しんでる。
ダラダラと開放感と共に夜更かし。

休日は割と朝から洗濯や買い物とかで結局忙しいし
撮りためたドラマ見る程度。
36  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:41
これも単語
トリップパスについて





40代前髪
0  名前: アラフィフ :2019/11/09 20:47
みなさんどんな前髪してますか?
私、若干前髪薄くなってきた気がして、子どもたちに激しいシースルーバングと言われます。
前髪おろしてますか?
伸ばして分けてますか?
1  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:50
42歳。毛量多め。 
前髪だけ恐ろしく直毛なので、眉毛の位置でまっすぐ一直線です。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:02
若干長めの前髪下ろしてます。

ところで、前髪薄くなるってどういうこと?
前髪としてカットする量を調整して、厚くしたり薄くしたりしするけど、
そういうことではなくて?
おでこの位置が後退してきたってこと?
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:38
下ろしてる。
おでこ広いから、絶対前髪が必要。
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:40
単語
トリップパスについて





入れこめるものなんか見つからないって
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:41
あのね、みんなそんなの思ってても口に出さずに淡々と生きてますよ!
分かってますよ、大抵の人はそんなこと、
入れこめるものなんか見つからないって。
いいんですよ!別にそれで。
それで適当に見つけるんですよ!妥当なところを。
そんなもんですよ!
実にストンと心に落ちた。
そんなもんですよね。
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 19:07
そんなもんだと思う人は、それでいいんじゃない?
これがある!という人はもちろん羨ましいし、まだまだ何かあるはず!と同年代でも頑張って色々手を出してる人も尊敬する。
でもそんなもんだと思ってる人も、間違いではないし現実はそんなもんかもしれない。
だけどそれは自分が思ってればいいことで、自分以外の人に言うことでも、ましてや押し付けることでもないと思う。私はね。
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 19:09
人生の意味も同じだね。
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:20
そんなもんかな?
G線は私も見てるんだけど、いつもいつもリヒトの言いぐさが好きではない。体だけ大きくなった中2病みたいだ。まあそういうキャラなんだろうけど。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:34
>>10
みんながみんな、ではないよ、ということだよ。たぶん。
今週見てない。・・・先週しかみてない。
中川大志ちょっとダメだ。。。あの困った甘え顔が。。。
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 20:36
凄く趣味に入れ込んで、有名な先生の所まで新幹線で通って大金使って家族もそっちのけで、でも弟子として先生の代わりや補助で指導するような立場にもならず、いつまでも熱心な生徒で終る。

本人がやりたいことやって満足なら、幸せよね。

でも羨ましくはない。適当に楽しいこともあって、でもお金と相談しながら妥協しながら生きてるけど、満足だわ。
そこまでしてどうするのーって思ってしまう。
トリップパスについて





ドライブスルーのあるお店で仕事してる人
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:26
タイトルのような方教えてください。
今までにドライブスルーに変な客来た事ありますか。
すき家でパートしてるんですけど、この前貞子のようなヅラかぶった客が来たんです。
その話を娘に言ったら、娘のバイトしてるマックにもドラキュラの覆面かぶった客が来たよと言ってました。
1  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:19
ハロウィンの仮装じゃないの?

むか〜しマックでバイトしてた時、
エッグマックマフィンを「エッグマックマン」と言ったお客さんがいて、
今なら別に可笑しくないんだけど、その当時は箸が転んでも可笑しい年頃だったので、
笑いを堪えるのが大変だった。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:28
仕事はしてないけど、YouTubeとかで仮装してドライブスルーに入り、店員を試すような動画がありますよ。

もし自分や子どもがアップされていたら嫌ですね。
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:32
私は平日昼がメインだし、たまにシフトの穴埋めに夜や休日に入ることがあってもドライブスルーは担当しないので、そう言うおもしろ客には遭遇したことないや。

カウンターには色々来るけどね。
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:44
いや、11月に入ってからの話なんですよ。
何だろう、愉快犯?
あんな恰好してドライブスルーに来て、面白がってうきゃーーー!っと奇声を上げてる客とか来ます。

>>2
そうそう、私もその動画見た事ある。
海外だともっとすごいのいますね、段ボールで作った車に4人で歩いて来てドライブスルーに入る動画とか。
電車ごっこじゃないんだから。
5  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:29
YouTubeは再生数稼げるなら、炎上上等の仕事だからね。
トリップパスについて





トラとヤギの友情
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 16:38
 チムールは2015年、アムールの生き餌として同パークに連れてこられ、同じ飼育場に入れられた。
だがアムールは、自分を怖がる様子をまったく見せないチムールを襲うことはなく、2頭はすぐに親友となった。

 同じ飼育場で眠り、食事をし、じゃれ合う2頭の物語はロシア人の心をつかんだ。
アムールはチムールに獲物の捕らえ方を教えようとし、2頭はふざけて頭で互いを突いたり、追いかけっこをしたりした。

 トラやヒョウの研究者であるメゼンツェフ園長は当時、2頭の奇妙な友情はまさに奇跡だとし、
人間も互いにもっと親切になるようにとの「天からのお告げ」だと語っていた。

 だがチムールは成長するにつれ大胆になり、アムールに挑むようになったことから、友情にほころびが生じた。

 メゼンツェフ氏によると「チムールは約1か月にわたってトラに嫌がらせをしていた」という。
2016年1月、チムールに踏みつけられたアムールは我慢の限界に達し、チムールをつかんで高台から投げ飛ばした。

 2頭は引き離されたものの、チムールの健康はその後悪化。
チムールは治療のため首都モスクワに移送されたが、完全に回復することはなかった。アムールは現在も元気で、サファリパーク内で飼育されている。




男に文句言い続けてる現代女性みたいなヤギ。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:02
トムっていい猫だったんだね
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:02
なかなか命知らずのヤギさんですね。
トラ、それでも牙で食い殺すことはしなかったんだね。
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:16
山羊って結構狂暴じゃなかったっけ?
5  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:41
あらしの夜に、
だな。
6  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:44
グリム童話になりそうな話だ。

トリップパスについて





飯塚幸三さんの主張
0  名前: 匿名さん :2019/10/17 20:41
上級国民・飯塚幸三容疑者、本誌直撃に「体調はよくないです」

10月1日の朝、妻に付き添われて、自宅マンションから出てきたところを直撃した。

——飯塚さん、ご遺族、被害者の方々に伝えたいことは?

「本当に申し訳ないということだけです。(体調は)よくないです。ご覧のとおり……」

はっきりした口調で答えた飯塚容疑者だが、杖を突く手は、ブルブルと震えていた。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191017-00010001-flash-peo

生きてるからそんなこと言えるんだよ。
お前さんに轢き殺された母子は痛いも調子悪いも言えないよ。
大怪我した人達も今までの日常は奪われてるよ。
今まで通り快適ライフ送ってる殺人犯がブルブル手が震えるくらいで訴えてんじゃないよ。
早く自首しろよ。せめて自分から逮捕起訴を懇願しろよ。何自分も調子悪いんですとかぬかしてんだよ!寝ぼけてんのか!
51  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:34
>>50
来週かな?
52  名前: 50 :2019/11/09 14:03
>>51
ありがとう。まだなんだね!
送検されたって書いてあるからネットニュースをいろいろ見ても書いてなくって焦ったわ。
あともうちょっとなのかな?
53  名前: 匿名さん :2019/11/09 14:37
その書類送検されても、上級国民であることを理由に実質無罪にするんでしょどうせ。
で、そのうち亡くなってチャラにされちゃうの。
54  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:40
しかしいつ送検されるだろうか。
パレードのどさくさに紛れて報道されないなんて事のないように願う。
LINEの速報で一斉に報道されたり、twitterで一斉配信されるのが効果あると思うがそこまでマスコミやってくれるかな。
55  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:38
「安全な車を開発するよう(トヨタに)心掛けていただき、高齢者が安心して運転できるような
外出だできるような世の中になってほしいと願ってます」だって。

今だ選民意識が強いのかしらこの方。
リクエストするなら犯罪者じゃない時に言えば良かったのに、これじゃ火に油だよね。
トリップパスについて





選択の失敗
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 09:26
小さいことですけど、最近味噌汁のお椀を新調しました。
けっこう悩んで買ったのが木のお椀。
食洗機では使えません、と書いてあったけど大丈夫さ!と思って買いました。
使ってみると木の厚みで、思ったより量が入らないし、やっぱり食洗機使えないのは不便…
小さなことだけど最近そんなことばっかり。
下着、柔軟剤、失敗してばかり。
選択眼が老化した?
何を考えて買えばいいんだろう?
考えれば考えるほど失敗するかも。
もし皆さんなら、お椀また買い替えますか?
1つならいいけど4つだよ…
28  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:36
>>26
だよね。
使えないのに使ってダメにしちゃうのか、使わないつもりだったけどやっぱり面倒と思うのか?
いずれにしても想定内なんだから選択の失敗とは違うと思うんだけど。
29  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:24
>>28
商品に魅かれたけど、使ってみたら予想より使い勝手が悪かった、ということない?
私の最近の失敗はオイルポット。
専用のは大きさとデザインが折り合わず、他の物で代用したけど、やっぱりちょっと使いにくいw
買いなおす予定ないけど。
30  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:48
決断力、判断能力が無くなった。
買った後で、主さんみたいなことがよくあるよ。
加齢って嫌だね。
31  名前::2019/11/09 17:28
そうなんですよ。判断能力が鈍った。
食洗機で使えなくてもいいや!っていう判断が間違いだった。
その上思ったより分厚くて食べる時変な感じがしたので、余計失敗したーって思っちゃいました。
でもお椀で失敗してる人けっこういるんですね。
なんか、このお椀でいいやって思えてきました。
こんなの失敗のうちに入らないなーって。
だって水が漏れるお椀て!
ニトリ好きですけど、そんなことがあるんですね。
32  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:33
普段使いのお椀ってある程度深さもないと冷めるの早いんだよね。
私も4万円の漆器のお椀セット買ったけど一度も使ってない。
一応お正月用ってことにしてるけど雑煮だと普通のお椀よりもう少し大きいサイズで食べてるから
全然使わない・・

あと小鉢も一目ぼれで購入したのはいいけど重ならないの。
大失敗だったわ。
トリップパスについて





子供が炊飯器(一部)を買ってくれるらしいが
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:47
大学生の息子が、今月バイト代の中から、炊飯器代を
出してくれるらしいですが、皆さんならどうしますか?
二万はちょっと難しいけど一万出すよ、と言ってくれました。
うちは最近炊飯器が壊れて、お鍋で炊いていたのですが、よっぽど
まずかったのか。早く炊飯器で炊いたご飯が食べたい、そしてどうせなら、いいものを
買ってほしい、とのこと。買ってもらおうか、どうしようか。

みなさんなら、出してもらいますか?
12  名前: 3 :2019/11/09 16:56
>>11
いやあの、ご飯をお鍋で炊くって難しいと思った、そのままです。
だからその日のうちに炊飯器を買いに行った、という事なんですが。
自己弁護とまでは考えなかったけど。
ちなみに>>11はお鍋で上手にご飯炊けますか。
炊けるなら是非どういうお鍋で炊いたのか、コツなど教えていただきたく。
13  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:03
1万円出してもらって炊飯器を買う足しにする。
お年玉、又はクリスマスプレゼントにちょっと上乗せして返す。
14  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:06
いいじゃん出してもらえば。
それで一つグレードの高いの買ったら?
銅釜のだとおいしいよ。
15  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:06
炊飯器を買う気ならありがたくもらう。
あなたのお陰で助かるし美味しいねお母さん嬉しいわ、と言葉にして炊飯器も大事にすれば、お子さんはお金云々じゃない経験になるんじゃない?

買う気がないなら、気持ちだけもらうといっておく。
16  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:16
いい子だねー!かわいい!
うちもしばらく鍋で炊いてたけど、タイマーがないのが難点だよね。
お母さんが朝早起きして炊くのが大変って思ったのではない?
私ならもらって予算にプラスして買って、おかげでご飯美味しいねー!って言いながら食べるかな。
そういうのってもらったほうが子どもは喜ばない?
何かの時にお小遣いあげれば良いのでは。
トリップパスについて





青葉真司 やさぐれる
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 14:50
京アニ青葉 事情聴取開始「どうせ死刑になる」などと、早くもやさぐれる

36人が死亡した京都アニメーションの放火殺人事件で、容疑者の事情聴取が始まったことがわかった。

青葉真司容疑者(41)は2019年7月、36人が死亡、33人が重軽傷を負った京都アニメーションの放火殺人事件で
逮捕状が出ている。

しかし、青葉容疑者自身も全身に負ったやけどで治療を受けていて、逮捕には至っていない。

これまでに青葉容疑者は、徐々に回復していたが、8日、京都府警が病室で初めて1時間にわたり事情聴取を行ったことがわかった。

青葉容疑者は淡々と捜査員の質問に答え、容疑を認めたうえで、「どうせ死刑になる」などと話していたという。

以下引用元より一部抜粋 全文と画像はこちら↓
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191109-00426951-fnn-soci

何人の罪のない人達がこの世の地獄を見たと思っているんだよ。
家族や友人に何も言葉を伝える間も無く、自分の状況を理解する間も無く命を奪っておいて!
未だに治療を受けているアニメーター達がいること、手足の切断も余儀なくされている人がいること
それを全部やった本人が何拗ねてんだよ!
もう死刑すら生ぬるい!
1  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:09
容疑を認めたんだから、早く送検して裁判して処刑して欲しい。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:19
ふつうの人と発想が違うんでしょ。
こういう人、反省するということが最も苦手なんだって。
自己弁護にしか頭が働かないらしい。
年齢は違うけど、医療少年院などでもこういう人には常識が通じず、苦労するらしいよ。
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 16:22
もう治療はやめだ。
ガーゼの取り替えなどもしないでいい。
そのまま刑務所で転がしておけばいい。
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 16:35
だからしねばよかったのに
5  名前: 匿名さん :2019/11/09 16:38
>>4
一人で、ならね。
トリップパスについて





双子用ベビーカーをバスに乗せられるんだね。
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 21:29
最近、路線バスに乗ってないんだけど、車種は色々あるから、一概に言えないんだろけど、双子用の横型ベビーカーを子ども乗せたまま乗せるなんて事が出来るの?
相当幅が無いと無理、しかも段差があったらなおさら無理。乗せたまま持ち上げるなんて危険。

うちの子双子。
私は縦型のベビーカーをずっと利用してました。
横型じゃ無かったのは、何時も行く近くのスーパーが通路狭めだし、他の店でもそれじゃ無いとレジが通過できない店が圧倒的に多かったから。

それに、そのベビーカーをバスや電車に持ち込んだことは無かったの。
当時できたんだろか?
うちの子、ベビーカーとか嫌いですぐぐずり出すから、私だけの時なんて、恐ろしくてそんなことしようともしなかった。

名古屋で双子の横型の乗車拒否されたママさんのニュースをネットで見て、乗せられるの?って思ったんだけど、そう言う形のバスもあるって事なのかな?
13  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:15
>>12
あれ?スレ間違えちゃった。ごめんなさい。
14  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:22
子供が小さい時のお出かけなんて基本、自家用車一択だよ。
バスで10分の役所でも車で行く選択肢しかない。
ぐずる心配、乗り降りの心配するくらいなら自家用車でしょ。
運転できない母親とか車がないとか大変ねーって思うよ。
病院連れて行くとかでも自分で運転できないって不便極まりない。
女が運転できないってそれだけで色々不便で残念。

インタビュー受けてた双子を持つ親が、ベビーカー乗り降りに手間をとらせて最低でも10分は止めてしまうって。
いやいや流石に迷惑だよ、おおらかな目で見れるわけない。
15  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:33
>>8
あの幅の間口を持つバスがあるんだね?という疑問じゃないの?
16  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:20
>>15
車椅子とだいたい同じ幅だから、車椅子OKなら載せられるはず。
17  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:39
>>16
横並びのはもっと幅あるように見えるけど、そうでも無いんですね。
トリップパスについて





香港、ついに死者
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 12:33
大学生は死んじゃいけーん!!

このデモで死者が今までゼロだったのもすごい。
死人は出るだろう。
やってるのが若者だから若者が犠牲になるだろう。
なるべくしてなってるんだけど、
やっぱり、親の気持ちになるよ。そして泣いています。

学生が犠牲になる前に落としどころがあったのではって。
どうかもう誰も死なないで。
1  名前: 匿名さん :2019/11/09 12:53
卒業式でこのニュースのメモが差し入れられて
中止になってたね。
胸が痛いよ。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:15
本当に初めて?と思ってしまう。

表沙汰になった死者が初めてではないか?と。
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:27
中国って20人以上の死者数は絶対に認められないから、どんなに大規模に町や村が大爆発や大地震に見舞われても
死者数は20人って報道するからねー。
本当に今のところ今回が最初の使者なのかなーって思っちゃう
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 14:21
>>3 何十万人と虐殺されたって言うくせにね。
5  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:36
このままデモが収束しなければ第二の天安門事件になる?
トリップパスについて





つまらん話題ばっか
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 14:41
事故の犯人とか、好きな人が来てるな、また。
1  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:15
楽しい話題でのスレ立て、お願いいたします。
2  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:17
あはは そうだね
面白いネタを貰って当然と受動的じゃいかんよ
自分から楽しい話題を提供しなきゃ
欲しがりさんは嫌われるぞー
3  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:21
ううむ、スレ立てむつかしそう。
私が興味があるのは、インテリア、日帰り旅行、スイーツ、料理(下手でも簡単においしくできる)子供の大学受験、かな。
4  名前: 匿名さん :2019/11/09 15:21
ヌシさんみたいな人っていつも他力本願なの?
自分から楽しい話題をふったりしないの?
文句ばっかり言って自分からは何もしようとしないのかな。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1010 1011 1012 1013 1014 1015 1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024  次ページ>>