育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30661:バスタ新宿から河口湖までのバス(6)  /  30662:NHK受信料の奨学生の減免知ってた?(24)  /  30663:親の入院見舞う頻度(14)  /  30664:神田沙也加、離婚(73)  /  30665:大阪に詳しい方いませんか?(14)  /  30666:地震(39)  /  30667:脳梗塞で退院された方へお歳暮(5)  /  30668:お花畑からの脱却(24)  /  30669:涙が出る(10)  /  30670:冬のセールはいつくらいから?(9)  /  30671:おにぎりにはラップ?アルミホイル?(42)  /  30672:今見なくなった物(69)  /  30673:50代の衰え(20)  /  30674:3才児が風呂場で(4)  /  30675:ツィッターやってる人〜いますか?(17)  /  30676:どうやってお金を引き出してる?(詐欺)(5)  /  30677:おすすめの漫画(26)  /  30678:こういう人どうしたら(30)  /  30679:パートの説明会(53歳)(23)  /  30680:今やってる犯罪特捜ファイル(3)  /  30681:丸刈り強制で鬱 退学 県を提訴(109)  /  30682:NHK スクランブル化は二十年後(21)  /  30683:沙也加イメージダウンだね(18)  /  30684:デロンギヒーター使ってる人(13)  /  30685:神田沙也加離婚 キターーー(20)  /  30686:くしゃみをすると子宮が痛い(19)  /  30687:恋は続くよどこまでも(5)  /  30688:騙されたような気がする(14)  /  30689:踏切を越える陸橋は無いのよね?(17)  /  30690:今年使っているハンドクリームを語る(34)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030  次ページ>>

バスタ新宿から河口湖までのバス
0  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:42
バスタ新宿から高速バスで行きたい時は、予約しないとダメなんでしょうか?
当日空いていたとしても。
河口湖からは当日に申し込んで乗って来た事があります。
そもそも広すぎてどこへ行けばいいのかも分かりませんが、ネット予約より(苦手なので)そこで申し込みたい感じですが…。
どうなんでしょう?
2  名前: 匿名さん :2019/12/05 18:03
電話じゃだめなの?
3  名前: 匿名さん :2019/12/05 18:35
富士急行が運行してるけど、電話予約も受け付けているみたいよ。
乗る日に発券する。

私はネット予約するけど難しくはない。でも個人情報入れたくないとか色々あるだろうしね。
4  名前: 3 :2019/12/05 18:36
>>3
詳しくは富士急行のホームページ見てね。
5  名前::2019/12/05 18:49
ありがとうございます!
6  名前: 匿名さん :2019/12/05 20:57
全然横だけど、昔はそれって新宿の朝日生命ビルの前から出てたやつ?

トリップパスについて





NHK受信料の奨学生の減免知ってた?
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 14:49
知ってた?
私、さっき知った・・

離れて住んでて奨学金受けてる子は2019年2月から
申請すれば免除だって。

さっき、引越しで解約しようと思ってHP見たらそう書いてあった。
ただでさえテレビ見ない子なのに、(家電付きの部屋だった)損した・・
20  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:18
>>19
自信料がね。(別人)
21  名前::2019/12/05 13:30
子供が契約した時も凄かったですよ
引越し終わって涙で別れて私が最初の休憩を高速道路のSAで取っていた時、トイレの中で子供の携帯から掛かりました。

早速我が子のピンチか!と個室の中で大急ぎで取ったら、
お母さん、NHKの人がお母さんと話がしたいって、と
その電話のまま契約のオヤジが娘の電話で話し出した。

あの、私SAのトイレの中なので一度切りたいんですけど(用もたしてないし)って言ってるのに
我関せずでガンガン話して来て個室で恥ずかしかったわ。
切ったら娘が余計不安がるからと思ってそのまま聞いたけど。

見ないって言ったって家電付きだから逃れられないと思って手続きの約束したけど、女の子一人暮らしの部屋も覗いたんでしょうね、嫌になる。
今の若い子は本当にテレビ見ないんだってね。
22  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:36
一人暮らしする子には教えなくちゃってことのひとつなのね。
テレビじゃなくパソコンだものね。
動画しかみないし。
うちでもテレビすっかり見なくなっちゃったわよ。
23  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:55
例えば、無視できるだけして
もう逃げられなくなって、契約した場合は
4月から遡って請求されるんでしょうかね?

男子だけど、今そうしてるみたいで。
24  名前: 匿名さん :2019/12/05 18:00
>>19
衛星契約で口座振替・クレジット払いで年払い24,770円。
トリップパスについて





親の入院見舞う頻度
0  名前: まり :2019/12/05 08:15
自分の親の入院が半年以上と長引いてる方、経験者の方いませんか?
病院へ通う頻度はどれくらい行かれていましたか?
私は一人娘なので、他の兄弟と交代でということができないですが参考にお聞きしたいです。
私の家から病院まで車で2時間少しかかります。
親は1週間に1回は1来てほしいようですが、半年になると疲れもたまってきてもう少し減らしたいなあと思っていますがすごく罪悪感も感じます。
ご意見よろしくお願いします。
10  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:35
電車とタクシーで行くとか。
片道
運転2時間はキツいよね。
11  名前: 匿名さん :2019/12/05 10:12

病院通いも長引くと疲れが溜まってきますよね
この際、家族に理解してもらって、家事を手伝ってもらったり
大いに手抜きされてはどうでしょう?
あまり無理なさいませんように
12  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:14
私の親も2年前この時期入院していました。
気力だけは温存してほしかったから可能な限り通いました。
向きの悪い部屋だったし、日が暮れるのが早いので4時過ぎると寂しい気持ちに
なるのかもと思っていました。

自分の家庭の家事も火事場の馬鹿力みたいに出来ていました。
夫には頼らないと決めていたので気が張っていたのかもしれません。
朝お弁当4つ、残り物を詰めて自分用。
追いつめられると別の力が出てくるのかもしれません。
疲れがどんよりと体の底にあるような気がしていましたが
行くまでの道中、車を使わない日は移動時に眠るようにしていました。
自分の家族だからできたことだと思います。
13  名前: 匿名さん :2019/12/05 14:31
はっきり言っちゃうけど、この先どうなるの?
命の灯が消えかけてるのなから、自分が後悔しないように考えて行動するべきと思う。

認知症で、心臓が元気なので認知症は進むけど100まで生きるとか言われてるなら
相手の気持ちより自分の都合を大事にした方がいいかも。
だってさ、相手の言ってる事って元気なころの親とは違うからね。
脳はどんどん子供に戻ってるような状態だから
相手の要求ばかり聞いてたら主さんの体がもたないよ。
14  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:46
今まさにその状態。
職場から病院まで1時間半、病院から家まで1時間を毎日。
フルで働いてます。

母の夜ご飯に合わせコンビニでおにぎりを買い、一緒に夕食。
家は子供達が大学生なのでお金だけ渡して、全く夕食を作ってない状態が1ヶ月続いてます。

毒父なので、私が顔出すのがとても嬉しいようなので続けています。
正直しんどいですが、母の顔を見ると来てよかったと思う毎日です。
ただ行けない日は行かない、と決めてます。

主さんの罪悪感がある気持ち、よくわかります。
お互い無理せず体を壊さないようにしましょうね。
トリップパスについて





神田沙也加、離婚
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 11:57
旦那さんは子供が欲しくて、
神田沙也加は欲しくなかったそう。

キャリアの面で欲しくなかったってこともあるけど、
松田聖子が母親なんだったら、
やっぱり、自分が母親になるのが
不安なんだろうなー。

松田聖子も本当に罪作りだよ。。。
69  名前: 匿名さん :2019/12/05 16:47
こうしてみると村田さん、いい人じゃないか。
同じ貧乏くさい風貌なら村田さんのほうが柔軟性がまだあるような気がする。
スケート選手で辞めたムラだったかメラだったか、あの人にうっすら似てない?村田さん。
70  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:05
ホントのところは当人にしかわからない。
想像では、元夫の束縛があったようだし、子供のこと以外にもすれ違いがあったのかなと。
週刊誌が出ることで、周囲への迷惑を考えてストーリー作ってお互い合意したってところでは。
71  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:08
聖子の薫陶・・・。スゲー。
72  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:23
あの親にしてこの子ありを具現化した形ね
73  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:39
ヒモ夫の束縛がキツくて嫌気がさした、って事よね。
仕方ないんじゃない?
トリップパスについて





大阪に詳しい方いませんか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:41
関空から北新地に行きます。
その途中、大丸か阪急百貨店、どちらかに寄りたいです。
時間がないので、行きやすい方はどちらか教えて頂けませんか?
当方、田舎者で梅田が不案内です。
10  名前: JR大阪駅利用者 :2019/12/05 11:02
JR大阪駅からだと大丸、阪急の順に西梅田から近いけど、
ほんとに目と鼻の先だから、すぐですよ。
せっかくだから、両者の中間の阪神百貨店にも寄ったらいいよ。
梅田は、いろいろあるので、駅周辺うろうろしたら
雰囲気だけでも楽しめると思います。
気を付けていらしてください。
11  名前: 匿名さん :2019/12/05 11:12
皆さん、本当にありがとうございます〜!
一人で行くので、結婚緊張していて
こんなに優しくして頂いて泣きそうです。
時間にもよりますが、両方行けるように頑張ります!
前回迷子になって辿り着けなかったトンテキ
今度こそ食べるぞー♪
12  名前::2019/12/05 11:13
>>11
あ、結構が結婚になってる。
どんだけ緊張してんだ、私。
13  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:51
>>11
ね、ここの人いい人たちだよね〜。
たまに変なのが混ざるけど、一部のちゃんと人たちはほんとにいろいろと情報をくれるし一緒に考えてくれる。
先日私もスレ立てたけどほんとみんな親切。
ありがたいよね。
14  名前: 匿名さん :2019/12/05 17:19
>>13
うんうん。ほっとする。

私も以前、嵐の札幌ライブの事で相談した時、たくさんアイデア貰ったり励まされたりして、ほんと嬉しかった。
これがここ本来の姿だといいな、と思う。
トリップパスについて





地震
0  名前: 都内 :2019/12/03 10:21
都内で仕事中です。
小さいけれど、とても長く感じました。
高層ビルの低層部にいます。
どこか遠くで地震かな?
大丈夫ですか?
35  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:40
去年、震度6弱を経験してから
3ヶ月とかしばらく地震酔いしてたわ。
36  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:57
>>35
わかる。
私は東日本のとき震度5強だったけど、やはり半年くらいゆらゆらしてたよ。
あまりにゆらゆらして気持ち悪くなるんで、上司がペットボトルに半分水を入れて私のデスクに置いた。
ゆらゆらしたときはこれを見ろ、水が揺れてなかったらそれは単なる地震酔いだから大丈夫だ、と言った。
何が大丈夫なのかさっぱりわからなかったけど、ゆらゆらするたびにそれを見て、大抵は揺れてなかったから、ああ大丈夫なんだと思うようにしてたらいつの間にか治った。
37  名前: 匿名さん :2019/12/04 22:40
関東多いね。ちょっとこわい。
38  名前: 匿名さん :2019/12/04 23:35
>>36
わかる。
わたしも大きい地震経験したときはまだ、小さい子供かかえて不安すぎて常に揺れてる気がしてた。

当時は専業だったのでコップに水入れて置いといて、それを見て判断してたわ。
39  名前: 匿名さん :2019/12/05 14:03
北海道も今揺れました
トリップパスについて





脳梗塞で退院された方へお歳暮
0  名前::2019/12/05 13:42
脳梗塞で2週間入院、ご自宅で2週間静養されていた方にお歳暮贈るとしたら
何が良いでしょうか。
りんご、牡蠣を考えました。ダメかな。予算は5000円ぐらいです。
お酒の好きな方なのですがご病気のことを考えると良くないなと思って。
よろしくお願いします。
1  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:49
後遺症は?

無難に洗剤とかオリーブオイルとかの
方がいいのでは?
2  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:49
リンゴでいいんじゃない?

身体にいいし、余ってもおすそ分け出来るし。
3  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:50
とろけそうな高級牛肉とか?
うどんセットとか。
咀嚼に問題はないのかな?ご家族構成なんかも加味して考えたら。
4  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:52
私も果物がいいと思う。
5  名前::2019/12/05 13:55
ありがとうございます。
果物がよさそうですね。
ご家族は奥さんと独立された息子さんの3人、お孫さんまだだったかな。
後遺症は電話で少しお話したぐらいですが変わりない感じでした。
今日中に発送をお願いしたいので今から行ってきます。
〆ます。アドバイスありがとうございました。
トリップパスについて





お花畑からの脱却
0  名前: 匿名さん :2019/12/05 08:38
15年ほど前から韓流に踊らされ
その間も紆余曲折葛藤がありましたが
今回Amazonベストセラー第1位の本を読むことにより、ようやく心から気づきました。
皆さんありがとう
他のお花畑の方もぜひ本当のことに気づいてね
20  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:30
>>14
あなたは、韓流なの?
21  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:39
韓ドラで、韓国大好きになりすぎたのは極端だし
一冊の本でそれを辞めるのも極端。
一歩下がって状況を見れないって事ですよね?
ご主人(お子さんも)大変だね…としか言いようが無いわ。
22  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:41
>>20
>14 は、 日本の学校で日本語を学んでない、韓流駐在員だから。
23  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:44
>>19
だよね。おっさんぽいおばさんだよね。
24  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:31
お花畑って、10年くらい前の民主が政権取った頃に民主支持の人たちを揶揄してお花畑の人たちというような使い方を見た記憶があります。
良いことばかり言ってるのを無邪気に信じる人たち。
それより前はよく知らない。
トリップパスについて





涙が出る
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 23:02
朝メイクしてると涙が滲んでメイクがよれる。
自転車乗っていると涙がつーーっと出て止まらない。
ドライアイかな?
42歳ですが加齢のせい?
6  名前: 匿名さん :2019/12/05 05:28
職場の馬鹿話で笑い涙でる。
7  名前: 匿名さん :2019/12/05 07:08
>>2

眩しいだけ?
霞んで見えたりはしないかな?
私は先日、白内障の手術しました。
太陽が眩しいかったり、室内だと電気点いてても、薄暗く感じたりしてて、眼科に行ったら白内障でした。
進行度中程度でしたが、仕事に影響が出る前に手術しました。
今は若いうちに手術するみたいですよ。
60過ぎだと手術しても、良く見えるようにはならないみたい。かすみが取れた程度みたい。
私は、裸眼0.05くらいだったんだけど、今は1.2 です。
8  名前: 匿名さん :2019/12/05 07:13
>>6
そうそう〜
あるよね。
私は、40代から泣き笑いになっちゃうわ。
9  名前: 匿名さん :2019/12/05 07:53
私もです。
私は風があたったら涙が出ます。
眼科で涙腺を調べてもらったら、涙腺は正常なので鼻が詰まっているのかもって。
鼻が詰まってる自覚は全然ないんですけどね。

眼科の医者は私はコンタクトをしているから、涙が出るのは潤っていいのでは?って。
確かにと思い、耳鼻科には行ってません。
10  名前::2019/12/05 13:29
白内障とありびっくりしました。木曜は休診だけど明日行ってきます。ぬしさんごめんね。
トリップパスについて





冬のセールはいつくらいから?
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:35
デパートの冬のセールっていつくらいからだっけ?
欲しいコート見つけたんだけど、あと一週間くらいだセールになる?
5  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:10
だいたい10日くらいからプレセールが始まって、
クリスマス明け26日から年末セールだと思う。
6  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:12
今って早い時期から一部セールしてるよね
7  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:35
正月過ぎたら大概さらにセールでお安くなるよね
8  名前: 匿名さん :2019/12/05 11:11
ありがとう。
午前中に大掃除してたら旦那あてのお中元お歳暮のデパート商品券、私にくれてたのが数年分出てきてコート代になりそうなので明日あたり行ってくることにした。
メーカー直販の通販の方は在庫があと1枚とかになってるし、普段デパートで服買わないからここで使わないとまた貯まりそうなので旦那からクリプレと思うことにする。(デパ地下でちまちま使うともったいないと思うタイプ)

買ったらセールってなりそうだけどもう見ないことにするわ。
9  名前: 匿名さん :2019/12/05 13:24
このスレ見てなるほどなと思ったら、午前の郵便でプレプレセールが5日から始まってるって。
今までの購入があった人にポツポツ来てるんだね。
店員さんと仲良くできたら、お取り置きプレプレセールになれたかもしれない。
トリップパスについて





おにぎりにはラップ?アルミホイル?
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 09:24
別スレでおにぎりを包むアルミホイルの裏表の話がありましたが、そもそも私はおにぎりを包むのはラップ。
アルミホイルとラップでおにぎりを包む違いって何かありますか?
38  名前: 匿名さん :2019/12/05 10:40
>>35
旦那の実家は、トーストには折り込みチラシを皿代わりに未だに使ってる。
帰省した時に朝食で初めて出された時にはびっくりした。
39  名前: 匿名さん :2019/12/05 10:42
アルミホイルで包んだら、私包む時に破いてしまうのでラップで包む。
40  名前: 匿名さん :2019/12/05 10:54
>>39
噛んだらキーンとなるものね。
すごい嫌い。

でもすごく美味しいおにぎりを作るおばちゃんは
いつもアルミホイル。

41  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:51
>>34
えー、ないない
どこに住んでたらそうなるの?
42  名前: 匿名さん :2019/12/05 12:53
どっちはといえばアルミだけど、おにぎり用のアルミ使ってます
トリップパスについて





今見なくなった物
0  名前: 匿名さん :2019/11/27 06:43
マッチ棒とかカッターとか…。
マッチ棒を一本動かして、なんてクイズも無くなるのかー。
あ、ブラスリも無いね。
65  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:02
>>63
うちはキャットフードの袋の音で寄ってくる。
66  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:14
長袖シャツ付きスリップ。
見ないね。
67  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:18
カッターは普通にあるのでは?
100均に売ってるし。
68  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:21
カッターナイフなんて、全然現役じゃん。
69  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:23
>>65
友達んちのねこ、熟睡していてもちゅーると言っただけで起きて駆けつけるんだって。
ちゃおちゅーるが大好きで、目撃しただけでにゃお〜んって催促してくるらしい。
トリップパスについて





50代の衰え
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 20:59
もうすぐ53歳です。

今日、仕事で失敗してしまいました。
それも2つも。
1つは本当にうっかり些細な事と、1つはいつもやっていた事を数カ月ぶりにやったら間違ってやっていた事。

家でも、買ってきた野菜を冷蔵庫に入れ忘れカビさせてしまったり、人やお店の名前をなかなか思い出せなかったり。

2つ上の旦那もヤバイです。

客観的に見れば、ただの物忘れとかうっかりでよくあることからのだと思うのですが、急な衰えに困惑して自信をなくしています。

近いうちに脳ドックを受けてみようとは思いますが、衰えを感じている同年代のみなさん、何か工夫とか努力をしている事はありますか?
16  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:00
>>15
え〜、過ぎたら元気になった(小声)。
17  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:04
42だけど、すでに終わってるよ。
毎日会社であってる鈴木さんがでてこなかった。
鈴木さんだよ?鈴木さん。
たまに、佐藤さんも伊藤さんもでてこなくなる。
そのときだけちょっとした異世界状況。
18  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:08
>>13

49歳
これ読んで今やってみたら、片方が出来なかった…
このところそっち側の腰痛があったから庇ってたのも大きいんだろうけど。
いやいや、ショックだ。
筋トレまじでやらないと。
気づかせてくれて感謝だわ。
19  名前::2019/12/04 23:00
遅ればせながら…

私も片足で立ち上がるのをやってみました。
やっとの思いでなんとか出来ました。
いつも一万歩前後歩いてるのですが、フィットネスジムの体験で筋肉量を測ってもらったら、足の筋肉は年齢相応にしか無いようです。
腕の筋肉は少ないようです。

平熱も以前より低くなって35度台になってしまい、どうやったら体温調節あげられるか…
やっぱり運動が必要ですよね〜
運動して筋肉つけて血流を良くすれば、脳も活性化するでしょうか。

私も老眼が進み、新しい物の取説なんかも読めないし理解できないし。

いろんな意味でももっと頑張らないとですね。

皆さんレスありがとうございました!
20  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:03
運動で血流良くするのってすごく大事だと思う。
私、冷え性で冬は湯たんぽがないと眠れなかったし、仕事中も足が冷えて仕方なかった。
週4日、筋トレと有酸素運動合わせて1時間強、
これを続けてたら、冷え性がなくなった。
今はもう湯たんぽ無しで眠れます。手も冷えない。嘘みたいです。
ついでに、風邪も引かなくなった。
トリップパスについて





3才児が風呂場で
0  名前: 匿名さん :2019/12/05 06:03
なくなった事件って、母親が仕事で海外出張で、同居男に預けて行ったという事ですよね?どんな職業なんだろう。タワマンに住んでるとかですよね。
1  名前: 匿名さん :2019/12/05 08:33
犯人はIHIの社員だと時事通信が報道していたから、お母さんは似たような仕事でキャリアウーマンなのかもね。
2  名前: 匿名さん :2019/12/05 08:51
同居男は無職か何かかと思ってた。立派な会社の社員だったんですね。
3  名前: 匿名さん :2019/12/05 08:53
そうなの?てっきりいつものヤンキーだと思ってた。
母親はスナックでヤンキー男が暴力。
違うんかい?
4  名前: 匿名さん :2019/12/05 09:01
男は育児休業中だったって言うから、??と思ったんだけど、幼い実子もいたのね。
何歳だったんだろう?
トリップパスについて





ツィッターやってる人〜いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 14:26
台風被害からツィッターを始めたんですが、
ツィッター見てると、香港のデモから中共の恐怖、
桜観る会、シュレッダー観る会、
なんか諸々、政治話を読んでます。

見てるとどうも日本が外国人に乗っ取られていくようにしか思えないず、これじゃいけないと思い。
日本国籍の子供達は、とりあえず、誰でも、
市議や国政で仕事をして自分達の国と未来を自治していく意識あるように育てなければいけないと感じてるんですが

こんな風に思ってる人いますか?

13  名前: 匿名さん :2019/12/05 00:16
河野太郎
なにこれ!?笑った!
14  名前: 匿名さん :2019/12/05 00:20
>>12

バカみたい。あなたが。
15  名前: 匿名さん :2019/12/05 00:47
河野太郎さんフォローしてます

地元なんで何回か見かけたことある
16  名前: 匿名さん :2019/12/05 02:11
>>14
反論になってないw
17  名前: 匿名さん :2019/12/05 05:43
>>14
それじゃ勝てない。
仲間呼んでこないと。
トリップパスについて





どうやってお金を引き出してる?(詐欺)
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:36
よくある詐欺のニュースで数千万、数百万引き出されたとか言ってるけど
どうやってそんな大金引き出してるんだろう
ATMは1日50万だっけ?しか下ろせないし
窓口でも大金を下ろそうとすれば身分証明書見せろとか
言われそうだもんねー

しかし、持ってる人は持ってるのねー

1  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:49
ん?詐欺なら本人が窓口で引き出してるか、本人がATMで何日かに分けて引き出してるんじゃない?

財布を奪って引き出すのはスリや泥棒であって、詐欺ではないでしょ。
そう言う話ではないのかな?
2  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:50
タンス預金してる人もいるしね。
アポ電詐欺はそういうの狙ってるんでしょ?
3  名前: 匿名さん :2019/12/04 22:18
警察官を名乗る男からの電話 特殊詐欺で3200万円超の被害

暇なら↑で検索してみてね
そっかよく読んだら時間が経ってるから
何日かに分けて引き出してるのかもね
けど2800万も引き出してる、よく怖くないよね
絶対カメラに写ってるのにー
50万しか出せないATMだと56日 100万でも28日だもん

4  名前::2019/12/04 22:19
あ、ごめんなさい
4も主です
5  名前: 匿名さん :2019/12/05 00:35
50万設定って最初に決まってるだけで、変えれるはずですよ。
ただ、1000万とかになんてできないけどね。
トリップパスについて





おすすめの漫画
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 21:55
漫画、大好きです。
前はブックオフとかで買っていましたが、今はほほツタヤレンタルです。
金曜日が一冊50円の日なので、まとめ借りしています。

今、読んでるのは「暁のヨナ」ですが、もう今出ている30巻まで読み終わりました。
次はまだ決まっていません。

好きなのは恋愛要素も少しは入ったファンタジー?です。
こんな系統のもの、他にありますか?

暁のヨナ
天は赤い河のほとり
彼方から
王家の紋章

他にも面白かったものあれば、教えてください。
少女漫画でなくても良いです。

22  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:15
みなさま、ありがとうございます。
似たようなスレがあったようですが、初めてです。

全部は検索していませんが、1さんのおすすめのBASARAは面白そうだし評価も高かったので、今度借りたい第1候補です。
レンタルであれば良いのですが…

ファンタジーと書きましたが、面白ければ何でも読みます。
オカルトも好きです。
昔の漫画で言えば、松本洋子さん、曽根まさこさん、高階良子さんは好きです。
ギャグも好きなので、魔夜峰央さんも読みます。
絵が受け入れないもの以外は、何でも読みます。

時間があるときに検索してみて、片っ端から借りてみようと思います。



23  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:15
>>22
22は主です。
ありがとうございました。
24  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:37
これも古いけど、神坂智子さんのシルクロードシリーズはどうですか。
ヒマラヤに住む10人の神々(超能力を持つ人たち)と、シルクロードに生きる王侯から庶民に至る、さまざまな人々との関わりを時代を超えて描いた漫画です。

神々といっても金髪のイケメンたちです。
すごく真面目な物語ですが。 
イケメン集団って今の主流ですね。
25  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:50
やっぱり鋼の錬金術師じゃない?
恋愛もちょい入ってるし、ファンタジーの王道。

あとは展開めちゃくちゃだけど
導入部面白いってので、輝夜姫とか、、、

あと、薔薇王の葬列もいいかも。
元花ゆめの作家さんだし、耽美よ。
26  名前: 匿名さん :2019/12/04 23:01
>>24
私も大好きです。
切ない話が多いのですが。
また読みたくなってきました。
トリップパスについて





こういう人どうしたら
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 19:10
職場の超絶おっとり系の新人さん、仕事・作業・所作動作全てにおいて経験無いくらいスローなんだけど
どうやって指導しよう。
優先順位とか以前に時間の感覚が無いみたい。
私含め指導側は困り果て、参っています。

どう対処したとか何でもいいです
ご意見乞う。


26  名前: 14 :2019/12/04 21:50
新人の時は、私がお荷物だったような気がします。覚えは悪いし素早く状況を把握して
動けなかった。イライラされて、結構しんどかったですよ。「辞めた方がいいのかな」とか。

それでも今まで来れたのは、当時上の方が「あせらなくていいよ^^スピードは後から
ついてくるから」という指導。まぁ、実際飲食店なのでスピード・的確が要求されてたのは
事実ですが。

そうやって言ってくれた上司には、感謝してるから今があります。
遅くても「丁寧ね^^○○さんは^^」というフォローしながら「もう少し
早く出来たら最高かも〜」とかいいんじゃやないかな。

27  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:52
>>26
うーん。
うち事務だけど、2カ月くらいはそれで行けるけどそれ以上は…
28  名前: 匿名さん :2019/12/04 22:38
まあ難しいよね。

ここにもいるじゃん。
言われた事だけ淡々とやればいいよ、パートなんだか
、て人。

時給なんだから一生懸命やる必要ないし、て考え方の人はいるみたいよ。

偉そうに言うけど
どれだけ仕事出来てるかなんてわからないしね。

29  名前: 匿名さん :2019/12/04 22:43
>>28
パートは言われた事淡々とやればいいんだよ。
それすら出来ない人の話でしょ?
30  名前: 匿名さん :2019/12/04 22:49
>>26
最初はそうだけど2、3カ月経ってもそれだと厳しいな。
成長がなかったら見限るよ。
トリップパスについて





パートの説明会(53歳)
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 11:26
今週派遣会社の生保パートの説明会で試験と面接があります。
派遣先はで週5(9:30〜15:30)、保険申込みチェック・発送などで営業や計上はない内容です。自宅からは、50分かかります。
浪人生の子供が来年の2月に10日(複数受験のため)ほど東京に行くので、一緒に行く予定です。
面接時にこの事情を話そうと思っていますが10日休むというのは、不採用確定?かとも思っています。
年齢を考えると説明会に参加したいのですが、人事からするとありえない話だと思われますか?
ごいか、よろしくお願いします。


19  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:40
>>18
たしかに仕事を教える側からしたら、新人が一人だけ
十日も休まれたら、またその人に一から教えることになり二度手間、面倒ではある。
20  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:09
採用されたいから2月の事は言わずにおくか、正直に言うかという話?

それよりも、10日間休ませてもらえるかどうか、とは考えないの?それ考えたら言わない選択はないよね?
21  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:19
休む事はもちろん申告して、面接受ければいい。
22  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:35
私は面接受けたとき、「子供の長期休み、土日祝、病気の時は出れません」と
はっきり言いました。やっぱり最初に言っといた方がいいと思ったので。

幸い快く承諾されて、今でも働いています。

他の方も仰ってますが、合格したらお子さんの引っ越し等でお休み頂くかも
しれません、と言った方が後々いいと思います。

それを何も言わずそこで採用されても、休んだりしてれば周囲の方が困ると。
23  名前: 主です。 :2019/12/04 22:16
皆さんのご意見を参考に、先程派遣会社に電話をして事情をお話ししたところ、今回は辞退扱いになりました。
派遣会社の方には、わざわざ履歴書を送っていただいたのに申し訳ない、といった旨のお話しをいただきました。
また機会があればチャレンジしてみよう。と思いました。
トリップパスについて





今やってる犯罪特捜ファイル
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:59
毎回、結婚詐欺のやつやってるけどさー、
いつも警察に引き渡さず、
取られたお金を少しづつでも返すって話になるんだけど、
全てがモザイクでいくらでも、ヤラセできるよね。

てか、絶対ヤラセじゃないの?
めちゃくちゃ怪しいもん。

まーそういいながら、毎回毎回見ちゃうんだけどさ。
1  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:03
今日は見てないけど、前に見たのでは警察に引き渡すとお金は回収出来ないからだと言っていた。
2  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:34
>>1
それも胡散臭いなー。
3  名前: 匿名さん :2019/12/04 21:38
観ていて腹ただしい
騙された女にもなぜか・・・
トリップパスについて





丸刈り強制で鬱 退学 県を提訴
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 08:32
 熊本県立済々黌(せいせいこう)高(熊本市中央区)の部活動で「伝統」名目で丸刈りを強制されるなどして退学を余儀なくされた元生徒の男性が「校内の違法行為を放置し、精神的苦痛を受けた」として、熊本県に1円の損害賠償を求めて熊本地裁に提訴していたことが判明した。2日に第1回口頭弁論があり、県側は請求棄却を求めた。


最低な学校だね。
1円なんて言わずに、一億くらいとってやれ。
105  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:23
>>102
別の抵抗ってどんなこと?
そもそも、これは抵抗なの?
106  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:11
>>102

どこが目には目をなの?
さっぱりわからない。

上級生がバリカン持って坊主にさせるような行為を容認する校風がどうかと思うよ。一円裁判起こしたのはお金が目的じゃなくて、それは教育の場に相応しくないのではないかを問いたかったのでは?

本当なら、後輩の頭をバリカンで刈る先輩を直接訴えても良いよね。
107  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:27
>>102
目には目を、ならこんな面倒なことはしないよ。
個人を訴えればいい。
でもそれではマスコミは取り上げない。
地方新聞の隅っこにしか載らない。
学校=県、すなわち自治体を訴えることで全国紙のマスコミの注目を浴びる。
そこも考えていると思う。
108  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:37
偏差値が全く関係ないとは言えない。
偏差値の低い高校がしたら暴行だイジメだと思われる。
偏差値の高い高校や伝統校がしたら伝統や風習と思われる。
世間とはそういうものでしょ。
それに偏差値70以上のわりにはやってることが野蛮で、そのことに疑問を持たないというのが不思議。
それだけ頭がいいなら、そういうことは良くないと言う生徒がいるもんだけど。
うちの方では偏差値が高くて伝統校は品行方正なので、伝統校でも随分と「バンカラ」な生徒ばかりなのね。
109  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:26
>>106
私もそう思う。
トリップパスについて





NHK スクランブル化は二十年後
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:28
立花孝志氏、スクランブル化は二十年後で
BSのみと言いだしたね。
なんだ、スクランブル化は、無理なのか…。
いろいろがっかりだよ。
ま、最初から胡散臭いなとは思ってはいたけどね。

17  名前: 匿名さん :2019/12/04 17:13
私は66才ね…。
18  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:09
デジタル放送化するときに、何で出来なかったの?

海外の人は??海外旅行行くとNHK流れてるよ。ニュースとか同じやつのくり返しだけど。全くないよりまし。
19  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:10
あんなの、インチキに決ってる。
票入れる人もどうかと思ったわよ。
20  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:20
でも盛り上がったよね。
小中学生に受けてた。
21  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:23
>>18
したくないんでしょ。金が集まらなくなるから
トリップパスについて





沙也加イメージダウンだね
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:42
大事な時期なのに。
14  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:42
>>12
だよね。
子供が欲しくない人だったなんて全く知らなかったから
それで結婚して数年で別れた事にびっくり。
それも、次の男がいてるって事はラブラブだったのは
結婚後1年ぐらい?
15  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:52
>>14
結婚して半年で活動休止、その間事実上沙也加のヒモ状態だったわけでしょ?
そのへんの2人の意志はどうだったのかまではわからないけど、沙也加は村田充の役者や音楽性に惹かれて結婚したのだったら、「えー聞いてないんだけど」ってことだったとも限らない。
もしそういう気持ちがあったのなら、結婚したんだから支えようと頑張ったとしても、充電と称して働かないのに子供はほしいと駄々こねてたとしたら、他に目が向いてしまうのはそりゃ致し方ないのかも。

16  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:10
母の遺伝子を受け継いだのか?
恋多き女。

子どもに関しては
育った環境で考え方を変えられなかった
ってことだから、
いろいろ苦労したんでしょう。
普通の芸能人とはまた少し違うもんね。
聖子は。
私には想像できない環境だし、
それで子どもは産まないって決めてるなら
それはそれで尊重すべきだと思うから
離婚も致し方ないよね。
17  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:11
>>10
アナ雪2
18  名前: 匿名さん :2019/12/04 20:15
あー。
でもそれもどうでもいいー。見ないし。
1もこの間初めてテレビで半分みた。

だけど、世の中が押してる時期だから
大事ではあるね。
トリップパスについて





デロンギヒーター使ってる人
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 20:51
デロンギヒーターを点けると油臭くないですが?
エアコンは嫌いなので使いたいのですが、臭くて気持ち悪くなるから使えないんですが、これは不良品なのでしょうか?
9  名前::2019/12/04 01:00
返事が遅くなってすみません。

臭う物と臭わない物があるんですかね?
ちなみにうちのはデロンギ社の物です。

確かに使っているうちにそう気にならなくはなるのですが、使い始めが臭うので、使用頻度も減ってしまいました。

暖房の効きは、夜寝てる間などのドアの開け閉めをしない時間帯はよく効きました。
うちも息子の授乳中が冬だったので、その時に使っていて、今年その息子に部屋を与えたのでそこに使おうとしています。
マンションです。
何度か試してみて、息子が気になるなら他の暖房器具を買おうかと思います。

レスくれた皆さま、ありがとうございました。
10  名前: 8 :2019/12/04 01:40
勉強部屋のヒーターとして、エアコンだと乾燥するから加湿器が必要だし、電気ヒーターやハロゲンは布団や本が燃えたらと思うと怖いし、オイルヒーターが安全で良いですよね。
臭いがなくなるといいですね。うちもデロンギ製です。
11  名前: 匿名さん :2019/12/04 07:31
臭いは、工場の組立時に付着した機械油、家庭で使ううちについた汚れや埃が原因になることがあるみたい。ネットでは、薄めた石鹸液などで掃除した人もいる。
パワー不足対策には、内窓はどうでしょう。
地球温暖化防止にいいよ。

12  名前: 匿名さん :2019/12/04 09:55
新婚時代、デロンギのオイルヒーター購入して使用してましたが電気代にビックリ。
改良されたのかな?寝室につけておくとポカポカして空気も乾かなくてよかったわ。
省エネだったらまた購入したい。
13  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:40
>>12
ホントそれ、エコ家電の真逆だよね。電気代ブッちぎりだった。。
暖かさは気に入ってたんだけど、お蔵入りしました。
トリップパスについて





神田沙也加離婚 キターーー
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:36
アハハ
16  名前: 匿名さん :2019/12/04 15:46
>>0

あなた、災害の時に嬉しくてたまらない感じでスレたてするいつもの婆さん?
17  名前: 匿名さん :2019/12/04 15:49
>>15
だってスレタイ、キターーーーだよ?
18  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:08
>>17
どれもこれも、いまどきまだ使ってるのかってのばっかり
19  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:23
>>18
あれ何年前だっけ、織田裕二のキターーーーのCM www
20  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:24
>>19
20年以上前。
トリップパスについて





くしゃみをすると子宮が痛い
0  名前::2018/10/26 11:37
たまーにあるのですが、
くしゃみをすると子宮がパンって割れたような激痛します。
年に一度とかそんなレベルで。
今日久々になりました。

その日は、忘れてくしゃみすると数回はまた痛くてあ、そうだったと思いだしたりしますが予後は良いので忘れます。
覚えていたらうまく体を丸めて防御姿勢取ったら大丈夫です。

そんな事ありますか?
何が起こっているか見当つく方いらっしゃいますか?
因みに今日は、生理が終わって1週間経った位です。
15  名前: 匿名さん :2019/12/04 17:40
笑ったら子宮が痛いじゃないの
16  名前: 匿名さん :2019/12/04 17:48
で、それって正常なの?何で痛いんだろうね。
17  名前: 匿名さん :2019/12/04 17:51
痛いのは筋膜だよね。
18  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:18
実は膀胱なんじゃないかなぁ?

くしゃみしてちびる、は膀胱の括約筋がぎゅってするからだよね?

そこら辺の筋肉痛とか。
19  名前: 匿名さん :2019/12/04 19:22
>>18
うん、子宮ではないと思う。
トリップパスについて





恋は続くよどこまでも
0  名前: 匿名さん :2019/12/04 09:44
G線上のあなたと私の次のドラマ、
「恋は続くよどこまでも」佐藤健主演ドラマの
予告がG線上の後に放送されて、
それまで中川大志にキュンキュンしながら見てたのに、
短い予告1発で佐藤健に心を鷲掴みにされてしまったわ!

同じ人いませんか〜?

佐藤健の威力半端ないわ( ⸝⸝⸝•_•⸝⸝⸝ )
1  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:34
佐藤健 頭良いのよね。だから好き。
2  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:38
おーイケメン続くね。楽しみだ。

私はリアルで見た事あるけど、それまでなんの興味もなかったのにひと目でぶっ倒れそうになるほど、信じられないくらい、この世のものとは思えないほどイケメンだった。

ちなみにその時まで芸能界一イケメンだと思ってたのが岡田准一だった。
岡田准一も生で見て衝撃を受けた人。
ちなみに図書館戦争のときのロケだった。
3  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:47
録画そのままでいいのね。
4  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:51
>>3
そのままでいけるの?
うちのテレビは曜日と時間じゃなくて番組で録画設定するからそのままってことが出来ないんだけど。
もう5台くらい東芝しか使ってないからほかのが分からんのよ…
5  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:46
>>4
東芝も持ってるけど、私は使いづらくて触ってないの。
日立w o o oだっけ?
古いやつだけどあれがとても使いやすいです。
そのまま時間帯で録画し続ける。
たまに野球の延長にやられるけどね。
トリップパスについて





騙されたような気がする
0  名前: カシミャ? :2019/12/03 17:57
カシミヤ100パーセント、最高の手触りと2000円でストール売っていたのでオクで買いました。
届いてみると私の知ってるカシミヤとはちょっと違うような。
表示はカシミヤですがへたり込んだ手触りに何だかしっとりしすぎて冷たいんです。
首に巻くと寒い。
コンディショナーを使いすぎた髪の毛の感触みたい。おかしくね?
10  名前: 匿名さん :2019/12/03 18:46
カシミアじゃなくカシミヤだから偽物なんでしょう。
11  名前: 匿名さん :2019/12/03 18:48
騙された気がする、じゃなくて
すでに騙されてますから・・・

勉強代として諦めましょう。
胸糞悪いからメルカリに出しちゃえ。
まるまる元は取れないだろうけどいくらかにでもなるし、何より手元においておきたくなくない?
12  名前: 匿名さん :2019/12/03 18:51
新品?
13  名前: 匿名さん :2019/12/03 18:52
洗ってみたらどうですか?
オクで中古ならある程度は仕方ないよね。あとは評価くらいしか。
14  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:27
糸を少し抜いて、焼いてみたら?
人間の髪の毛と同じように焦げ臭かったら、ウールだから、本物の可能性高くなる。
違かったら、化繊ってことだね。
トリップパスについて





踏切を越える陸橋は無いのよね?
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 21:21
さっきテレビで都内の開かずの踏切の特集をやっていた。
相鉄線がそこを通ることになりさらに、開かない時間が増えて、地元民は怒っているらしい。

そこは、高架にすることも地下に潜らせることも無理らしいです。
歩行者だけでも、踏切を越える陸橋みたいなのは作れないものなのか?
道に対して出来るんだから、線路でも出来るんじゃ無いの?

でも、そう言うのって無いのよね?
無いという事は無理だからないって事なのかな?

私が想像してるような物は、作れないのか??私の想像がおかしいのかもしれない?
?だらけのスレでごめんなさい。


13  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:06
>>12
それは地方の土地がたくさんある場所だったり、都会でも区画整理や整備事業からの計画に入ってて最初から作られた場所だったりだよ。

主さんが言ってるのがどこの踏切かわからないけど、例えば東京でもいくつもある中で有名な開かずの踏切のひとつに川崎の南武線の踏切があるんだけど、あそこに歩道橋や地下通路を作れと言われても、思い浮かべただけで無理がある。
するとしたらかなり大掛かりなものになるだろうしね。
今計画を始めたとしても完成するの20年30年あとになるだろうし。
14  名前: 匿名さん :2019/12/04 10:17
こういうのはとっても賢い人たちと、
とても力のある人たちが
寄ってたかって考えてもどうにもならないんだろうと思う。
誰かが譲ればいい話ってこともあるけど、
(地権者が譲らないとか)
そうじゃなく、地盤とかの問題や、
そこに踏みきりができるまでの経緯がからんでるんだろうな。
15  名前: 匿名さん :2019/12/04 13:05
線路横に並行して道路があったり、
踏切ギリギリまで家や店舗が建ってたりするから、
用地の確保が難しいと思う。
16  名前: 匿名さん :2019/12/04 15:43
早起きせえや
17  名前: 匿名さん :2019/12/04 18:19
駅の裏側にもうひとつ出入り口が出来ないかなと、思っている駅があります。
これも駅の場所によっては、難しい。

開かずの踏切で、車の通行量が多い所があリました。
5年かけて、歩行者と自転車が通れる陸橋が出来ました。
エレベーター付きです。
夜にしか工事が出来ないから、時間がかかったです。
トリップパスについて





今年使っているハンドクリームを語る
0  名前: 匿名さん :2019/12/03 09:13
年齢が上がると自分の皮膚の状態も変わるし、いろいろ新製品が出るのでなかなかこれさえあればっていう商品が見つからない。

若いころは香りでロクシタン。実際は肌が荒れないのでほとんど使っていなくて寝る前に塗って香りを楽しんでいた。
実用で必要になってからはハーバシンのソフトタイプというロフトなんかで売ってたやつ。気に入っていたのに輸入されなくなって最後プレミアついて倍くらいの価格でアマゾンで売ってた。
それをあきらめて缶のイラストにひかれてニベア買ってちょっとべたべたするの我慢してた。
今年は恐ろしいことにニベアを塗ってもすっと入ってほとんどべたつかない。さらにニベアのソフトというのをドラッグストアで190円で買ったらこれがもっといい感じ。以前のハーバシンのソフトみたいにちょこちょこ塗れる。

というわけで今年の推しはニベアのソフト。
皆さんは今年なに使ってます?
30  名前: 匿名さん :2019/12/03 20:17
>>28
持ち歩くのにいいね!
私も会社で使ってみよう。ありがとう
31  名前: 匿名さん :2019/12/03 20:20
パックスナチュロンのハンドクリーム。
数年前にアマゾンの評価を見て購入し、それ以降は毎年これです。
ベタベタしないので、気に入ってます。
32  名前: 27 :2019/12/03 20:33
>>28
ごめん、悪く言ってるつもりはないんだ。
わたしにその発想がなかっただけで否定するつもりはないよ。
驚いただけ。
気を悪くさせたらごめんなさい。
33  名前: 匿名さん :2019/12/03 21:23
無印 ラベンダーの香り。
きつくなくて、ほんのり香るのが良いです。
34  名前: 匿名さん :2019/12/04 17:28
キスミーの薬用ハンドクリーム黄色いチューブに茶色の蓋の
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1016 1017 1018 1019 1020 1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030  次ページ>>