世界一美味しいコーラの自販機
-
0
名前:
匿名さん
:2020/01/07 19:48
-
小学校1年か保育園ごろの娘が、父親と2人で父親の実家の近くにあるダムへ遊びに行った日に言った言葉をふと思い出した。
夏だったと思うんだけど、一日ダムの所で父親と2人でボール遊びやフェンス登りなどダメだろってことから健全な遊びまで汗だくで遊んだ帰り、
ダムの入り口にある自販機で買ってもらったコーラが世界一美味しいコーラだったんだって。
世界一炭酸が効いてて世界一冷たくて美味しかったんだって。
事あるごとに思い出してはあれより美味しい炭酸ジュースを飲んだことないって言うの。
もう20歳過ぎているのにね。
娘にとってその日が最高に楽しくて幸せな1日だったんだと思う。
だからきっといつまでもあの日のコーラより美味しいコーラに出会えないんだろうね。
子供って、自分もそうだけど、とっても楽しかった日のことって何であんなに輝いて忘れられないんだろうね。
私もそんな世界一美味しいコーラを飲んでみたいなぁと最近思うようになってる。
ここのみんなは何が世界一美味しかった思い出?美味しい思い出聞かせて欲しい。
-
5
名前:
匿名さん
:2020/01/07 21:27
-
枝豆祭りで枝豆の収穫をして、帰宅してすぐ茹でた。
もうめっちゃくちゃ美味しくて。
スーパーで売ってるのとは鮮度が違う。
採りたてってこんなに美味しいんだとびっくりした。
-
6
名前:
匿名さん
:2020/01/07 21:43
-
夏に海を見に行った。
小さな船が帰って来て、
1人で乗っていたおじいちゃんが
「これ食べなさい」(本当は方言で言った)と
獲ってきたウニをクシャッと割って一人一個くれた。
正直、ウニは苦手だったのだけど、
せっかくだからと食べたら、
その美味しいことと言ったら!
それからウニの虜。
でもあれ以上美味しいウニには出会っていない。
-
7
名前:
匿名さん
:2020/01/07 23:55
-
もう20数年前。
学生の頃ふとローソンで買ったカフェオレシュークリーム。
当時はスーパーやコンビニには、カスタードか、あってもホイップのシュークリームしかなかったと思う。
ひとくち食べたとたん、びっくりするほど美味しかった。
後日、寮友達の部屋にそれ持って行ったら、会話しながらかぶりついた友達も「なにこれ!うまっ!」と叫んだ。
震えるほど美味しくてびっくりしたのはあれぐらいかな。
きっと今食べたらそこまで美味しくない。
期待せずに食べたことと、貧乏学生フィルターかかってたんだろうな。
-
8
名前:
匿名さん
:2020/01/07 23:58
-
和歌山から大阪に帰る途中の高速SAで試食で食べた蕨餅が最高に美味しかった。
-
9
名前:
主
:2020/01/08 16:50
-
いやぁー皆さんとても素敵な世界一美味しい思い出ですね。
4さんの噴水オレンジジュースはちょっと情景が分からなくてもっと詳しく教えて欲しいくらい。笑
大災害でもうお店がなくなったというのはなんとも言えない。永遠に世界一で輝く美味しい思い出だね。
枝豆やウニなどの採れたては話には聞くけど未だに未経験です。すごく夢が膨らむ美味しそうな思い出だね。
期待しないで食べたコンビニスイーツ。分かる。
たまたま入ったコンビニで買ったシュークリームが、チーズクリームだったことが一度だけあって、とても美味しくてビックリしたことあるんで。笑
蕨餅、きっと作りたてだったんだろうね。娘が修学旅行で作りたての蕨餅を食べて凄い美味しかった!って感動してた。
一期一会だからこそ忘れられない美味しい思い出になるんだろうね。
素敵な世界一をありがとうございました。
|