育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30811:CSで想い出に変わるまでをやってる(6)  /  30812:負の連鎖?(37)  /  30813:スマホギガ何g?(20)  /  30814:医療保険入るか悩んでます(24)  /  30815:警官の妻子殺し(2)  /  30816:五輪 北海道のマラソンコース(15)  /  30817:関西人、味噌を使わない?(33)  /  30818:髪型(16)  /  30819:発言小町でのレスについて(20)  /  30820:ダイエットしたい 遺伝子検査(4)  /  30821:単身赴任の夫の生活費(4)  /  30822:天津甘栗(9)  /  30823:年賀はがき(5)  /  30824:約束の引き際(24)  /  30825:渡辺満里奈と名倉潤て(15)  /  30826:ラグビーのイングランド選手の腕組み等々(26)  /  30827:ダイエットしたい 遺伝子検査(2)  /  30828:宇野昌磨、見てられない(35)  /  30829:キモ話し)食べられなくなった物(21)  /  30830:大阪半日自由時間(6)  /  30831:夫と私の父の仲が険悪。相談させて(158)  /  30832:青葉真司 座る(18)  /  30833:いじめた方の勝ちなのか(28)  /  30834:しゃしゃり出た私(18)  /  30835:保険は常識的に入るべき?(22)  /  30836:寂しい無性に(36)  /  30837:スレタイ。(29)  /  30838:おはようございます(駄)(29)  /  30839:結局、秋ドラマ、何見てる?(29)  /  30840:新・おっさんずラブ(ネタバレ)(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035  次ページ>>

CSで想い出に変わるまでをやってる
0  名前: 匿名さん :2019/11/05 20:33
このときの石田純一は本当にかっこいい。
向井理みたい。

高木さやも出てる。

何より松下由樹がびっくりするほど可愛い。

見てる人いますか?
2  名前: 匿名さん :2019/11/05 20:35
あのドラマからじゃない?
ドラマのラストが救いがないまま終わるのが普通になったのって。
3  名前: 匿名さん :2019/11/05 20:42
懐かしいねー。姉妹のどろどろ物語だよね。

結局松下由樹とくっつくんだったよね。
4  名前: 匿名さん :2019/11/05 20:43
>>3
そう。石田純一、最低男の役。
5  名前: 匿名さん :2019/11/05 21:15
見てる見てる。画質の悪さに時代を感じる。
松下由樹が可愛くてビックリ。
6  名前: 匿名さん :2019/11/05 21:23
恐竜の映画の主題歌だったのが、あのドラマの主題歌になってしまった。
うちにあったCDは恐竜の絵だったぞ・・・。
トリップパスについて





負の連鎖?
0  名前::2019/11/02 01:22
旦那がモラハラなんですが我慢しています。
もう言い返すのも面倒だし「返事はハイしかないだろ!」と言われ続け、色々無気力です。
それはいいんですけど、先日旦那実家に行った時、旦那は機嫌が悪く、お姑さんにもモラハラでした(お舅さんは亡くなって車で4時間の所に一人暮らし。親孝行しに行ったものだと思ってましたが、片づけの仕方が悪いとかご近所に恥ずかしいとか言いたい放題。でも自分では、正しい事を正しく言ってると思ってる)。
お姑さんはいい人と思ってますし、私の方が聞き苦しくて、そんな言い方ないでしょ、と口を挟みましたが聞く耳なし。
お姑さんは孫の前だからと、ムッとしながらも受け流してました。
でも、後で二人になった時「あの子暴力とかしない?」と言われました。結婚後約20年で初めてのこと。
若干恐怖を感じた事や、偶然に手がぶつかって後まで症状が残ったことはありましたが、殴る蹴るとかないので、それはないです、と言ったら、ならよかった、うちはあったからね。と言われました。
結構ショックでした。
私が知ってからは、高齢でおっとりしていて凄く優しい義両親でした。
「お父さんは若い頃は怖かった」と新婚の頃に旦那が言ってましたが、とても想像できない、と当時は思ってました。
でも、そういう姿を見て育ったんなら、それもありだという価値観を覆すのは無理なのかな、と思ってしまいました。
今の時代だから暴力は堪えるけど、妻を無理やり言う事聞かすのが普通という環境で育ったんなら、変わらないのか、と。
すみません。愚痴だけになってしまいました。
旦那は変わらないんでしょうね。
何を言っても気に入らなければ怒るし、そうかと思えばいつもやってるどうでもいい事をべた褒めされます。
いい時が続けばいいんですけどね。
33  名前: 匿名さん :2019/11/05 07:27
たぶん、どんな意見も主さんには届かないかも。
なぜなら身動きとれないし、本人にも勇気が無いから。
でも、私には気持ちは分かる。
ここでよく、困った事を書いて、なんで引っ越さないの?と返事がきたとする。
書いた本人の状況なんて、お互いに理解出来てない。
そんな簡単な問題では無いのだよ。

ここに愚痴って少し楽になるならそれもいい。
でも、生きてる間に、いいチャンスはあると思う。
34  名前: 匿名さん :2019/11/05 07:33
負じゃなく、愚の連鎖だと思う。
35  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:14
最近、こんな本を見た。
「DVはなおる。」
DVというと、離れるしか解決策がないと言われるけど、この本は関係性を変えていくという方針みたい。
モラ行動は相手にとってはもちろん攻撃だけど、本人にとっては防衛本能だと。
そこを崩すには、相手の心の奥の不安な気持 ちに(行動ではない)寄り添うことが大事と。
難しそうなので専門家が必要かなという気がしたけど。
まだ同居中なら試してみる?
うちは別居中。

36  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:42
20年、支配され続けたら、もう感覚的に何が普通なのか
分からなくなってるのでは?
上手く距離取って同居人に徹するのもありかも。
旦那にお金があるならば。
37  名前: 匿名さん :2019/11/05 18:48
>>36
精神を病まなければね。
昔ならそんなのあったかも。
トリップパスについて





スマホギガ何g?
0  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:10
皆さんのスマホ何ギガでですか?

買い換えするんだけど、64gと128gで迷い中。
16  名前: 匿名さん :2019/11/05 15:20
わたしも256。
先月買い替えたけど、今度のはしばらく(できたら4年は)使いたいから512にしようか悩んだけど、多分使い切れないのではと思ったんで256にした。
音楽もかなり入れてるし写真も動画も撮ったらそのまま保存してるだけだから(整理してない)かなり使うほうだと思うんだけど、それでも256のうちまだまだ全然余ってるから、このままでも問題ないと予想。
17  名前: 匿名さん :2019/11/05 16:17
5Gもはじまるし、インターネットの世界はもっともっと容量が大きくなるよ。
今から3年とか5年とか使うつもりなら256Gにした方がいいと思う。
なので、主さんが128Gでもいいかな?って思うならそれもいいと思うけど
64Gは止めておいた方がいいと思う。
18  名前: 匿名さん :2019/11/05 16:24
32ギガです。
ほとんど家にいるし、ゲームも一切しない。
写真は一眼レフで撮るのでスマホは使わない。
今のままで充分かなー。
19  名前: 匿名さん :2019/11/05 16:53
>>18
アンドロイド?
20  名前: 7 :2019/11/05 17:36
>>14
ios 13.2
になっています。アップデートできていますよ。
アイフォン 6Sです。
使い勝手がいいので気に入っています。(大きさが)
トリップパスについて





医療保険入るか悩んでます
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 23:29
病気で入院した時におりる医療保険って、入院するかどうかもわからないのに、毎月2〜3000円とかかけてるをだったらその分貯金しといた方がましだと思いませんか?
後、よくわかってない所があるので教えて頂きたいのですが、1ヶ月入院して1日五千円ほど(医療費や食事など)かかったけど、医療保険で1日5000円おりるとなったら入院費用無料って事ですか?
もし、医療保険入ってなくて、入院費用1ヶ月10万円ほどかかったとしても、高額医療制度?で月56000円の限度額を越えたらその分は払わなくていいとかなんですか?
実質払うのは56000円のみ。
20  名前: 匿名さん :2019/11/05 15:37
>>18
いまざざっとみてみたら、共済は医療入院保障は79歳までしかないのね。

ちょっと心許ないな。
21  名前: 匿名さん :2019/11/05 15:59
10年ぐらい前まで、子どもがよく入院していたのだが、
・6人部屋で差額ベッド代なし
・感染症で入院した時は、個室だったが、感染防止という病院側の都合なので、
 差額ベッド代なし
・食事代は、治療費の一環で治療費に含まれる
と、思ったよりも入院費は安かった。

でも調べてみると、今は食事代や、居住費(光熱費など)は、治療費とは別に徴収されるようです。
昔の感覚でいると、いけないんだなと分かりました。
22  名前: 匿名さん :2019/11/05 16:28
>>21

お子さん現在いくつか知らないけど、子供だったら子供医療費助成で入院費はほとんどかからなかったのでは?
23  名前: 匿名さん :2019/11/05 17:04
うちは共済に入ってるけど、これは助かったよ。
掛け金は安いし、実際に入院したら領収書のコピーだけですぐ保険が降りたし。

民間の保険会社は勧誘する時には熱心だけど、いざ保険金払って欲しい時にはめんどくさい。指定のフォームの診断書を主治医の先生に書いてもらわないといけないんだけど、これに時間もお金もすごくかかるし。
短期間の入院なら、めんどうだから保険金もらわなくていいやってなっちゃうぐらい。
24  名前: 匿名さん :2019/11/05 17:09
今から入るなら終身がいいのでは?
うちは、医療保険は60才で払い込み終わって保証は終身です。
定年後に保険料の負担は大きいと考えたので。
トリップパスについて





警官の妻子殺し
0  名前: 匿名さん :2019/11/05 14:30
冤罪だと言ってますね。
警官だけに厄介ですね。

1  名前: 匿名さん :2019/11/05 15:41
どんなに状況証拠が揃っていても、
それが被告が殺人を犯した決定的な証拠にはならない
ってさ。

家族だから、どんなに二人の皮膚片が被告の爪の間から出ても
それまでに着いたかも知れない
って。

他人なら証拠になりそうなのに。
2  名前: 匿名さん :2019/11/05 15:47
厄介といってほんとにやってないならそれはちゃんと証明されないといけない。
トリップパスについて





五輪 北海道のマラソンコース
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:01
単調な一本道、何も無い、面白みが全く無い。
陽射しがあれば遮る物もない。
あーあこれ残念ー。

11  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:59
ドーハでメダルとった選手は文句言ってたね。
自分たちは冷却材を使うなど対策を講じた。
リタイヤした選手は、それをしてない選手だった。
なぜ努力して対応した方が引かなければならないのか。
家族分の東京へのチケットや宿泊代も補償してくれと。

平坦な分、スピード勝負になる。
アフリカ勢に有利。
耐久力をメインに選抜した日本の4名は、
メダルを取るのは難しいだろうと言っていた。
12  名前: 匿名さん :2019/11/04 17:34
>>11
暑さがそこまでじゃなくて平坦なら、有利になる選手は当然変わってくるよね。


13  名前: 匿名さん :2019/11/04 18:16
マラソンのチケットを抽選でゲトできた人たち、航空券とホテルもセットですでに購入していて、
払い戻しやキャンセル料かかる費用など、どこが補償するのか、訴訟になるかもだってー。めんどくさーい。
ダメダメだねえ。
14  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:21
>>13
ほんと何十万の世界になるからね。
誰が補償してくれるんだ。
私も別の競技だけど、ホテル代キャンセル不可のやつで取ったもん。今さら辞めますなんて無理。

15  名前: 匿名さん :2019/11/05 14:45
もう東京でしなよ。

復興を見てもらうオリンピックなら、東北の山道にコース作ればいいのに。
IOCの外人さんは、東京と札幌の位置知らないのかも。
なぜ東京が落胆するか、わからないらしいよ。
トリップパスについて





関西人、味噌を使わない?
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 12:04
関西人は味噌の消費量が少ないって本当ですか?
お味噌汁、家であまり作らないんですか?
29  名前: 匿名さん :2019/11/04 19:03
>>23
必ず?
どんなメニューでも?
30  名前: 匿名さん :2019/11/04 23:15
>>26
私はそんなスレ知らないわ。
その場の人たちだけで盛り上がった事を書かれても。
31  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:54
>>18
それ三重県の義親さんに言われたと関東の友達がおどろいて話してくれたよ。
カレーもだけど、シチューもだって。
同う事?って。
32  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:01
関西じゃないけど、
味噌汁ってだんだん作らなくなってるとかなんでしょうかね?若い家庭とか。
若くないけど、寒くなると作ります。夜だけです。
昨日は豚汁。・・・味噌汁じゃないか?みそ味だけど。

実家では味噌汁って昼間に作られることが多かった。朝晩はない。
自営で父の昼ごはんルールだったと思う。
夜に麺はないとか・・・。
今の人は洋食が多いし、味噌汁の出番が少なそう(イメージ)
33  名前: 匿名さん :2019/11/05 10:32
関西じゃないけと、うちはそんなに味噌汁作らない。
そんなに毎日飲むもの?って思った。
夫が味噌好きじゃないみたいで
味噌味の物とかも苦手らしく(作ったら嫌がられる)
うちでは味噌はほとんど消費されません。
県民ショーのおじさんの
味噌なくても生きていける。は私も同意見。
トリップパスについて





髪型
0  名前: 匿名さん :2019/11/05 00:07
もうどの髪型がいいかわかんなくなってきた

トップが薄くなりつつあるし、少しづつ短めにしたい長いと髪の毛洗うのも面倒くさいんだよね
誰が似合うように適当にやってくれないかなー
12  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:26
>>7
ウチの母親、私が生まれてから今もなおパーマかけ続けてるけど、白髪数本だよ。
私より白髪少ないわ。
どこ情報なの?
13  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:48
>>4
いえいえ
ありがとうございます、同じような事を考えてました

白髪はないけど量は多いのにトップだけ薄くなってきてフルウィッグで過ごしたいくらいです
14  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:54
>>13
ではフルウイッグがいいと思うよ。
15  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:57
>>13
希望するスタイルはっきりしてるじゃん
フルウイッグいいのでは
16  名前: 匿名さん :2019/11/05 10:03
美容室によって技術も使ってる薬品も全然違うよー。
パーマかけても今どきは痛まないよ。
でも1000円カットとかは痛むのか分からないけど。
私は普通の個人経営の美容室でセミロングでふんわりパーマかけてます。
ギリギリ結べる長さにすると扱いやすいよ。
白髪は耳のあたりにすこしあるだけでカラーも白髪染めもしていない。
トリップパスについて





発言小町でのレスについて
0  名前: さいか◆YmM1NGUz :2019/11/05 00:06
発言小町を良く見ます。たまに投稿もします。
が、レスする人の噛みつき、上から目線のレス、言葉遣い、自分語り、匂わせ自慢…すごくないですか?

もちろんネット掲示板ってそんなもの、と言えばそれまでなんですけど、例えば初対面の人にそんな言葉遣いする?というレスが多くて驚きます。

トピックが余りにも非常識なもののときは分かるんですが、それ以外のトピでもよくあります。

例えばタイトルに「は?」「そんなことも分からないの?」とか、「誰にも愛されない」と悩んでる主に対して「私は彼氏が途切れたことなくて夫からも愛されまくってます。同じ歳なのに、何が違うんでしょうね〜」とか、収入の話になると「うちは夫の年収2,000万円超えてますけど〜云々かんぬん」とか…

「そんなん聞いてへんわい!!」と突っ込みたくなるし、イラッとくるレス多いです。

あと何で敬語使わないんでしょう。何で上から??レスしてやってる、と思ってるんですかね。

すみません、愚痴でした。嫌なら読まなきゃいい。んですけどね。
16  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:51
どこもおなじだな。
17  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:57
はなまる掲示板も同じだよ。
18  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:04
>>13
「ヲチ」も知らない初心者がわざわざ検索?
19  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:33
パソコンでそのサイトを見ていた頃、レス送信しても反映されるのが遅くて、更に掲載されないという経験もしたから、自然と見に行かなくなってしまった。
スレッドの流れが、誰かに操作されているように感じた。

現在は検閲(笑)入ってないの?
20  名前: 匿名さん :2019/11/05 09:38
>>4大嘘付きだね。
トリップパスについて





ダイエットしたい 遺伝子検査
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:10
遺伝子検査に興味があります。ダイエットに活用されてる方いませんか?

また、私は便秘なんですが、テレビでみるような、腸がねじれてるとか町内環境とか診てくれるところって、専門病院にいかないとだめですか?
1  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:38
>>0
町内環境の事はわからないけど、身体の事は、掛かり付けの病院で相談したら?
2  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:40
町内に笑った
ありがとう
3  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:20
どこの?dhcのやったことあるけどリンゴ洋ナシほかに何タイプだったかな。
4つぐらいしかカテゴリーがないし、そういうのに合わせたサプリを売りたいがための遺伝子検査(ちゃんとやってるのかどうか。)だと思うよ。血液型占いと一緒の印象。
高い。
4  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:49
マグネシウム飲んでもダメな便秘?
トリップパスについて





単身赴任の夫の生活費
0  名前: 匿名さん :2019/11/05 07:33
この場合、いくらが妥当だと思いますか?
単身赴任手当て 6万
アパートの家賃は会社持ち
手当て抜いた給料の手取りは43万
赴任前の小遣いは4万
赴任手当てと、小遣い分合わせて10万じゃ厳しいでしょうか?家賃以外の生活費すべてです。
1  名前: 匿名さん :2019/11/05 07:41
保険や税金関係は支払いないよね?
それなら光熱費負担としても楽勝
ヘソクリ頑張ってと10万円で遣り繰り頑張ってと送り出す。
2  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:02
自炊するなら大丈夫かな。
でも外食や会社の人と帰りに飲むってあるなら、足りないかも。
3  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:35
こういうのは、周りとの付き合いにもよるし、
やってみてからじゃない?
光熱費は?込みなの?
4  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:49
とりあえず手当と小遣いで10万でやってもらい、念の為予備費をいくらか(5万とか10万とか)計上しておいて、足りなかったら追加ということでいいんじゃない?
あくまでも10万でやりくりしてもらう方向で。
ご主人の携帯代やWi-Fiもしくはプロバイダ代は家計からでしょ?
交通費(通勤費)も会社から出るよね?
光熱費は一人ならそんなにかからないし、結構行けると思うんだけど。
あ、昼食代にもよるかな。社食があれば一色500円以下で済むけど外で食べなければならないなら1000円近く見なければならないかも。
それと都会か地方かにもよるのでは?
私は東京と、そこそこ便利な地方都市での暮らししか知らないんだけど、暮らしやすさは似てても物価はまるで違ったから。
トリップパスについて





天津甘栗
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 15:14
栗が子どもの頃から好きで天津甘栗も以前はよく食べていたのですが…

昨今、中国産の食べ物の安全性がとかく言われるようになり天津甘栗食べたいけれど買う勇気がないです。食べたい気持ちはめっちゃあるんですけどね。

同じく中国産の緑豆春雨も数年前位から買わなくなり
今は芋のでんぷんから作られた国産の春雨買ってます。
5  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:23
>>1
茹で栗はないよね
6  名前: 匿名さん :2019/11/04 19:09
>>3
このエピソードを読んで、なんとなく
賢者の贈り物を思い出したのは私だけ
だろうか?
7  名前: 1 :2019/11/04 19:12
国産の甘栗食べたことない?
天津じゃないから、ただ甘栗だったり和栗って書いてあるよ。伊勢丹の催事場や観光地なんかでも売ってたな。

天津甘栗の倍は大きくて皮が割れてるの。
天津甘栗よりホクホクしている。美味しいんだけど、天津甘栗のB級グルメ感もちょっと恋しくなる私です。
8  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:55
>>7
タイムリー。昨日、国産の焼き栗をもらった。
大粒でパカっと割れていて、ホクホク。
いわゆる天津甘栗とは違うけど、大満足。
9  名前: 匿名さん :2019/11/05 08:13
スーパーの前なんかで露店で出してる天津甘栗って国産じゃないの?
トリップパスについて





年賀はがき
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:42
入院してる旦那の母親の具合悪くいつどうなるかわからない状況なので今回は年賀はがき買うのやめよっかな?
1  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:43
ギリギリでいいんじゃない?
昔みたいに売り切れることは無いよ。
慌てて買う必要なし。
2  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:53
私も数年前、義父が同じ状況で悩んで、待ってみた。
そしたら12月頭まで調子良かったのに、中旬で急変して亡くなったのが23日(義母が延命措置を希望したのでそこまで引っ張った)
年賀状は買わなくてよかったと思ったけど、喪中欠礼も出す暇がなくてそれはそれで困った。
3  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:22
毎年金券ショップで買っています。
まとめて買うとけっこうお得になる。
ぎりぎりで大丈夫ですよ。
ちなみに、みなさんどこで買っているんでしょう?
郵便局なのかなー。
4  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:57
沢山買わないので、郵便局で買います。
5  名前: 匿名さん :2019/11/04 23:49
年賀状を金券ショップで買うなんて思ってもみなかったわ。
トリップパスについて





約束の引き際
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:39
ある程度期間が決まっていて、何カ月かブランクがあるとそのブランクの後には約束した内容はチャラですよね。
何というのかな、頼まれた内容の引き際?
ある頼まれごとがあって、それがある程度期間限定な事で、次のシーズンまで5カ月ぐらい空いています。
同じ事をしているAさんところには、メールの送信元からのメールが時々届かない事があるらしくて、登録しているのに届かないと言ってたんです。
それでAさんから、このメール来たら私に教えてと頼まれたのが去年の今頃でした。
メールが来るのはいつも毎年5月から翌年1月までで、それで年度が決まっています。
今年の1月で一段落ついて、また5月に新年度で再開したんですが、もう面倒なので私連絡してないんです。
メールが来ないのはAさんのメールの設定の問題だと思うし、私が毎回連絡するのも変なので、キリのいいところで1月でやめたという口実です。
先日LINEが来て、あそこからのメール来ないけど主さんからも連絡がないから主さんとこも来てないんだよね?と言われました。
メールの送信元からもメールが来ない、私からも連絡がないからとすっかりあてにされているような構図が嫌なんですけど。
LINE何と返事したらいいでしょうか。
20  名前: 匿名さん :2019/11/04 18:58
メール受信設定の問題だったから解決したと思っていました。
今過去にさかのぼっていたら来ていますね

とすっとぼけたら?
21  名前: 匿名さん :2019/11/04 19:12
>>19

お。
解決したっぽいね!
よかったじゃん!
22  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:16
> 何カ月かブランクがあるとそのブランクの後には約束した内容はチャラですよね。

バカみたい。謝る気なかったくせに。
23  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:40
>>22

流れが読めない人?
ひとこと言わないと気がすまない人?

どちらにしてもお呼びでないよ。おやすみー
24  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:51
あっさりと解決してよかったね。
トリップパスについて





渡辺満里奈と名倉潤て
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 17:15
あまり お似合いではないと思っていたけど、
名倉潤が鬱になっても、満里奈って頑張って? 温かく?支えているね。仲が良かったのだろうね。

11  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:53
>>9
あったね。
お兄さんの事と結婚前だけどエロ系のスキャンダルが出てた。
真偽は知らないけどその記事でイメージ悪くなった。

12  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:18
渡辺満里奈との結婚話が出る前、テレビで名倉が「彼女と10年ぐらい付き合ってる、毎日毎日好きになる。大事にしたい」と言ってた。
で、しばらくしたら満里奈との結婚。
ん?彼女って満里奈さんだったの?と思ったけど、時期的にそんなことないよなーって。
他の機会にテレビで渡辺満里奈が「番組(銭金かな)で一緒に仕事してて良い人だと思った。自分からグイグイ名倉を押した」と話してたので、あぁ名倉は満里奈に寄り切られて元カノをポイしたのねーと妙に納得した。
渡辺満里奈の押しが強力なのは有名で、かなりの肉食だったらしい。

もともと渡辺満里奈は好きじゃなかったので、上記のエピソードで更に嫌になった。
なので世間で言われるほどこの夫婦に好印象はない。
でも今、夫婦が仲良くやってるのならそれはそれで良し。
13  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:57
名倉さんの鬱って心の問題というより
何かの病気の治療でホルモンバランスか何かが崩れた事が原因じゃぁなかった???
つまり、治る可能性高いし、治ったら元取り元気になるタイプ。
多くの普通の夫婦なら、ここで投げ出したりしないと思うけど…
14  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:18
名倉がお風呂でAV女優の人を多人数でいろいろやった、頭を掴んで口に・・とか。
その人から訴えられたという記事は読んだ。

満里奈は努力家だと思うけどまあ本質的なところでは似た者同士なんだろうと思う。
15  名前: 匿名さん :2019/11/04 22:27
満里奈が夕焼けニャンニャンに、まだ素人で出た時見てたよ。当時高校生くらいだよね。
絶対かわいいって思った。
誰だっけ、人気あった冬のオペラグラスの人とかどこがかわいいか理解できなかったけど、満里奈はひと目でこの子かわいい〜って思った。
満里奈がグイグイ行ったんだ?!びっくり。絶対モテたよね。満里奈が名倉を選んだのか。すごいね、名倉。
トリップパスについて





ラグビーのイングランド選手の腕組み等々
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 08:56
昨日の南アフリカとイングランド戦、試合終了後、負けたイングランド腕を組んでずっと威圧的な態度してましたよね。
負けるといつもああなの?

表彰台で銀メダルもらってもすぐ外したり、首にかけるの拒否ってる選手いて、なんか、みっともないなと思っちゃったんですけど、イングランドってああいう国なの?

英国紳士の国じゃないんですね。

22  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:04
今でも差別はあるからね。
息子がサッカーやってるからよく話をされるんだけど、アジア人や黒人は試合に負けた戦犯にされることご多いよ。
今回のラグビーワールドカップも南アフリカが負けていたら、黒人初のキャプテンは白人サポーターによって非難轟々だっただろうし、チームも黒人と白人で分裂危機に遭っていたかも。
23  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:45
>>19
なるほど、根強い歴史的背景があるからか。
でも、実力は点数に明らかなり。
24  名前: 匿名さん :2019/11/04 17:01
>>22
気分の悪くなる話だね
白人至上主義は過激で危険だし
25  名前: 匿名さん :2019/11/04 17:33
まぁねぇ・・・
白人の自分勝手さは今に始まったことじゃないし。
白人がいない方が地球は平和になるんじゃないか?とさえ思う。
26  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:53
>>22
サッカーはそういうスポーツだよね。

差別とか政治的な事のトラブルが多い。
ファンもそう。

ラグビーは違うと思うけどね。
メダルをかけなかったのは、南アフリカが相手だからじゃない。
試合後、ちゃんと相手を讃えて拍手もしてたよ。
トリップパスについて





ダイエットしたい 遺伝子検査
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:40
遺伝子検査、してみたいです。
ダイエットに活用されてる方いませんか?
1  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:50
そこまでするの〜?

大がかりだな〜。
2  名前: ぬしです。 :2019/11/04 21:11
すみません、二重に立ててしまいました。こちらは閉めます。
レスありがとう。そこまでしたい…のです
トリップパスについて





宇野昌磨、見てられない
0  名前: 匿名さん :2019/11/02 22:53
今ライブでやっているGPシリーズフランス大会、
宇野の転倒続きで、あまりにもかわいそうで見てられない。
コーチも不在で、独りでキスアンドクライで座っていて、
目に涙ためて。
あんな宇野の姿、見たことない。
......何だかため息出る。
31  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:40
わあ〜〜〜、ちょっと見てない間に
「精神科行け」とまで言われてる。
ひっでーーーな。
32  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:38
8位でもエキシビションは呼ばれたんだね。オリンピックの銀メダリストだものね。

ゲームは羽生くんも好きだよね。宇野くんほどでないにしろ。
不調はゲームのせいじゃないと思うけど。

一人でやれると思ったけど、やっぱり寂しいって。
グランプリシリーズはどうなるかわからないけど、全日本選手権までに立て直して頑張ってほしいな。
33  名前: 匿名さん :2019/11/04 20:45
>>32

ゲームが好きな他のスケーターが不調じゃないから
宇野選手の不調もゲームのせいじゃないってこと?
34  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:01
ゲームはみんな好きだよ
でも身体が資本のアスリートなんだし自制も必要なんじゃないかな
友野君がスケートとゲームの両立は無理とか言ってたって
35  名前: 匿名さん :2019/11/04 21:06
でもゲーム好きは昨日今日始まったわけでもないよ。
ちっちゃいときからだった。
だけどちゃんと結果出してた。
なんで今頃そこを言われるの?
ゲーム以外のところに原因があると思うのが普通じゃないのかな。
トリップパスについて





キモ話し)食べられなくなった物
0  名前::2019/11/04 15:05
プチッとしたら虫が出てきた枝豆

茹でた栗を半分にしたら、角の様に刺さってた虫を見て茹で栗 全部捨てた

茹でたインゲンから必死に出てきたんだろ、半身だけインゲンから出てきて生き絶えてた虫見て、茹でたインゲン全部捨てた

以来、食べられなくなりました…

皆さんなんかありますか?

17  名前: 匿名さん :2019/11/04 17:34
食べられないことはないけど、一度家族のお祝いの席で行ったイタリア料理店の
アサリパスタのアサリにことごとく砂が入っていて、
けどお祝いの席だし(妹の旦那さんが選んでくれたレストランだし、当人目の前に座ってるしで)
出すに出せず飲み込むしかなかった。
以来何となく食べにくくなった。
食べられなくはないし出汁は好きなんだけど。
18  名前::2019/11/04 17:57
私の1番は栗でした。
衝撃だったし、それまで栗が大好きで渋皮煮を作ったり甘露煮作ったりしてたのに。
もう8年くらい前だと思う。
あれ以来、生の栗は買わないし、食べたくなったらモンブランを買って食べます。

ブロッコリーもあるあるですよね!
あの込み入った中に同化して潜んでる。
でも、ブロッコリーは茹でる前なら私は大丈夫です。
茹でた後に見つけたらエキスが全部に行き渡ってそうだから捨てちゃいます…。

ピーマンもですよね〜。

もちろん、虫がいる方が美味しい野菜だと言うのはわかってるけど、豆類は1つ1つ確認出来ないから食べなくなりました。

でも、スナップえんどうは剥きながら(割りながら?)食べれます。
19  名前: 匿名さん :2019/11/04 18:51
レタスからなめくじ、ぶどうをぷちっともいだら(デラウェア)穴からにゅるーと。
ブロッコリーのふくろに芋虫コロリン。

その後食べられないものはない。
20  名前: 匿名さん :2019/11/04 18:57
>>18
ほんとに絶対虫?
ほら、なんか芽みたいなのもあるよね?

どんぐり拾って袋に入れてたら翌日虫がでてきておどろいたことがある。

後びっくりしたのはかぼちゃ。
虫が飛び出してきたもん。ぴょーんって。
ハチの幼虫らしい。
カットを買うようにしています。

ブロッコリーは不思議といないものだなっていつも思う。
ゆでて死んでたらエキスが広がる、とか全然考えないので
取り除いて食べます。
21  名前: 匿名さん :2019/11/04 19:19
小4かな。

庭でなっていた熟したイチジク。
手で皮剥いてパクッと一口食べて
ふとみたら、なんと、、、
イチジクの果肉の中に大量のアリが…

それ以来、イチジク食べてません
トリップパスについて





大阪半日自由時間
0  名前: 匿名さん :2019/11/04 12:05
前日イベント参加で梅田泊。
翌日関空4時半発まで時間があります。
大阪観光とも思いましたが、
主要な所は行きました。
(道頓堀、大阪城、ハルカス、通天閣)

せっかくの関西。
新幹線ででも足を伸ばして
何か一つ名物を食べるだけ、
その他に降り立つだけでも良いので、
大阪から出てみようかと。

神戸異人館?
宇治で抹茶スイーツ?
奈良公園で鹿と自撮り?
思い切って関西をも飛び出し名古屋でひつまぶし?
正直、距離と時間、交通機関、土地勘など
想像しきれていません。
「それは無理」なのかも知れません。
神戸が安全パイかな。

朝、早くにホテルを出ても良いので、
4時半の飛行機に間に合う大阪以外の観光を教えて下さい。
宜しくお願いします。
ちなみに一人旅で、荷物も少ないです。
2  名前::2019/11/04 13:26
>>1
とても詳しく丁寧な助言、
ありがとうございます。
そうです。
ホテルを出て、4時半出発までの時間です。

正倉院、法隆寺。
高校の修学旅行で行ったっきりです。
神社仏閣は大人になってから行くと
見方、捉え方が違って深い感動を覚えますよね。
正倉院は時間が読めないということで
法隆寺を検討したいと思います。

海遊館はUSJのホテル上階から見ただけ。
大人一人でも楽しめるかな。
ちょっとHP見てきます。

どうもありがとうございました。
3  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:02
姫路城はいかがですか?

もしまだ行かれたことなければ、一見の価値あると思います。
4  名前: 匿名さん :2019/11/04 15:21
>>3
姫路城、お隣兵庫県なんですね。
新幹線で30分くらいで着くのはすごい。
世界遺産ですもんね〜
新幹線にも乗りたいし、検討します!
ありがとうございました。
5  名前: 匿名さん :2019/11/04 15:24
私も姫路城いいと思うよ。
一昨年行ったけど、とても良かったよ。
数少ない現存天守です。
6  名前: 匿名さん :2019/11/04 18:49
和歌山。
紀三井寺からとれとれ市場でマグロ三昧美味しいよ。
トリップパスについて





夫と私の父の仲が険悪。相談させて
0  名前: 匿名さん :2019/11/02 18:20
夫50歳、堅物の専門職。
プライド高い。
酒飲めない。
父75歳、元は営業職。
人付き合い上手で友達多い。
酒好き。

ふたりは、性格が正反対で
夫の方が父を毛嫌いしています。
結婚当初からで、おそらく父がお酒を飲んで
説教染みた事で絡んでくる所が嫌いなのだと
思います。
飲んで無いときも父への態度があからさまに悪く
その事で何度も私と喧嘩になっています。
なんで、お父さんが嫌いなの?
怒った態度で…。と言うと
怒ってない!と。
そんなこんなで20年経った今、父が爆発
して、酔った勢いで夫本人にキレてしまいました。
夫もは?また絡んできやがった
といった感じ歩み寄る気はないみたい。

私にも後に父から電話で、良い人と結婚したと
思ってたけど変なやつの所に嫁に行かせて
しまって…
と愚痴を聞かされ落ち込んでいます。

夫は子どもや私には優しいです。
あと私の母には優しい。

なんか、今更ではありますが父に嫌な
思いをさせて親不孝している事が切なくて。
この気持ちを夫に言えばまた喧嘩に
なるでしょう。

細かい経緯は書ききれていませんが、
父へのフォローは私がして
今後も放っておいた方が良いですか。
皆さんならどうお考えですか?






154  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:38
>>148
そう!破壊力半端無い。
ヘタレなら一発で離婚。
155  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:06
とにかく、ご主人がこれ以上責められないのはよかったよ。
義父からギャーギャー言われて、妻からもチクチク言われたら
可哀想過ぎる。
156  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:10
>>154
財産半分ね。
157  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:28
>>156
???意味不明。
158  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:58
>>156
トリップパスについて





青葉真司 座る
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 18:49
京アニ放火容疑者リハビリ始める 介助すれば座れる状態

京都アニメーション第1スタジオ(京都市伏見区)の放火殺人事件で、全身やけどを負って入院中のさいたま市見沼区の無職、青葉真司容疑者(41)=殺人容疑などで逮捕状=がリハビリを始めたことが、捜査関係者への取材でわかった。介助すれば座れる状態まで回復しているという。

ttps://wwwww.asahi.com/amp/articles/ASMB856JLMB8PTIL017.html

もう座れるんなら早う裁判官の前に立たせりゃいい。
まだ喋れんとかぬかしとるんかいの!
どのみち死刑なんだし、裁判に歩いてなり車椅子で出れる、座れる、までいきゃあ十分な回復なんだよ。

14  名前: 匿名さん :2019/11/03 21:55
>>13


え?
別に、1さんに普通に答えてるだけじゃない?
なんでそんなに怒ってるの?
(私は10さんではないよ)
15  名前: 匿名さん :2019/11/03 21:56
大勢の犠牲者がいることを知らされているのだろうか。
16  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:32
何をどこまで知っているんだろうね。
リハビリしてご飯食べて、あー助かってよかったとか思ってるのかな。
殺してやりたいと思う家族も多いだろうから安全な場所に置いてもらってるんだろうしね。

医師、看護師はどんな気持ちで接しているんだろう。
死刑にするために生かされている人間だしこれまた複雑だろうなあ。

17  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:44
この犯人だけは
「普通の死刑なんて甘すぎる。生きたまま火を付けてやれ」
と思った。
こんなこと口に出しちゃいけないと思って黙ってたけど、ここで言わせて。

うちの子と同じような年頃の子がたくさん亡くなった。今思い出しても涙が出る。本当に許せない。

もちろんどんな殺人事件でも同じなんだろうけど。
18  名前: 匿名さん :2019/11/04 16:05
>>10
1です、この犯人の道理は何言ってるかわからないと思うし聞いても無駄だと思います
なんの役に立たないと思う
トリップパスについて





いじめた方の勝ちなのか
0  名前::2019/11/03 11:19
祖父が旧制高校行った話をいつも楽し気に語っていたので、そういう感じで全寮制の一貫校っていいなと思っていましたが、ひとたびいじめがあったら全寮制だと逃げ場が無くつらいものだと。

いじめられた側が転校していじめたほうは在学中です。
全寮制に限ったことではありませんが、いじめがあった場合、なぜ被害者側がいつも出ていかなくてはいけないのでしょうか。
なぜ加害者に相応の罰則がないのでしょうか?
年若いうちにわからせておかないと、大人になっても同じことかそれ以上のことをするようになるのでは・・・。
24  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:13
>>23
酷い!!
25  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:14
>>23
こういうのはどこへ訴えればいいんだろうね。
教育委員会は先生とグルだし。
市役所か?
26  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:31
>>23
その内容を録音しておいて、
教育委員会にきかせるの。
対応しだいで新聞社とかに流すと
言う。
学校とやりとりするとき、
録音は必要だよ。
教師やってる友達からきいた。
こっそり、録音しても、大丈夫だと。
27  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:44
みんな自分の子がいじめをする側になるかもなんてカケラも思ってないんだろうけど、誰もがなりうると思った方が良いよ。
昔私をいじめてた子たちも、うちの子をいじめてた子たちも特別変わった子達では無かった。
それにいじめって1対1じゃなくて、主犯格の子がいてもそれに加担する子達がいて起こるものだし、関わり合いたくないという傍観者だって加担しているのと同じって言われるよね。
主犯格らしき人物を外に追い出したら解決するってものじゃない。
例えばクラス中から無視されてたとして、被害者以外の全員を退学にするのが最善とは言えないよね。
そこで状況を改善できるような指導力が教師には必要だし、すべての保護者がうちの子は関係ないと思わずに自分の子と向き合うべきなんだけど、現実にはそれが出来ないから被害者が逃げるしかないってことだよ。

暴力とか恐喝とかネットでの中傷とか、度を超えたものは犯罪行為として相応の対処(警察への通報とか、もちろん加害者の退学を含む)はするべきだとは思うよ。
28  名前: 匿名さん :2019/11/04 15:39
>>26
泣き寝入りしても結局は内申下げられて、高校受験もかなり下げなければ受験できなかった。
校長だけでなく教師も事無かれ主義だもの。
これが高校なら、騒げば騒ぐほど退学になるか、全教師を敵に回すことになり居られなくなるから、弁護士同伴でも転校ありきで臨んだ方がいいよね。

トリップパスについて





しゃしゃり出た私
0  名前::2019/11/03 20:14
玄関先で用事をしていたら、お隣の1人暮らしのおばあちゃんの家に救急車がやってきた。
おばあちゃんには息子さんがいて、息子さんの子とうちの子が同級生だから、息子さん家の電話番号を知ってた私は、隊員さんに「息子さんに連絡した方が良いですか?」としゃしゃり出て、息子さんに連絡した。
近所に住む息子さんは慌ててやってきてそのまま救急車で搬送されて行った。

こんな時って、しゃしゃり出ない方が良かったのかな?
それともあの対応でよかったのかな?

もう終わった事だしどうしようもないんだけど、皆さんならどうしてた?
14  名前: 匿名さん :2019/11/04 06:16
うちの姑は遠方でひとり暮ししてたんだけど、隣の人に何かあったら連絡くれるようにお願いしてました。
高齢者のおうちに何かあったときのための緊急ボタンがあって、それを押すと、消防署に繋がって会話できる。会話できなくても、ボタンが押されたら救急車と消防車が両方やって来るらしいです。
風邪で数日寝込んでてもうだめだと思ったらしく、ボタンを押したようです。救急車のサイレンがなってる最中、隣の方から私の携帯に電話がありました。すぐに旦那の携帯にかけたけどつながらず、職場にかけて呼んでもらいました。
すぐに新幹線にのって旦那だけ駆けつけたんだけど、そのときはすでに意識がない状態だったらしく、子供たちつれて来てということで、遅れて私たちもいったことがあります。
例え、先に息子さんの方に連絡した上で救急車を呼んでたとしても、隣人から連絡があってもお節介とは思いませんよ。救急車が呼べても、息子には連絡できないケースがありますから。
15  名前: 匿名さん :2019/11/04 09:56
緊急時に連絡するなら家族よりは警察・消防だよ。
おばあちゃんの選択は間違ってない。
息子や嫁に電話しても運転してたり仕事中で出られないかもしれないし
時間の無駄になるからまず110・119で
そのあと余裕があったら家族でいい。
だから病院側で探して連絡する手間省いた主さんはGJだと思うわ。
16  名前: 匿名さん :2019/11/04 10:34
主さんの場合は、おばあちゃんの息子さんのご家族とはお知り合いだし、ある程度ご存知な方なのよね?
だったらそれで良かったと思いますよ。

うちのお隣の、同じく一人暮らしのおばあちゃんだと、息子さんが割と厳しい物言いの方なので、下手に知らせでもしたら『大したことないのに救急車を呼ぶな』とか『近所を巻き込むな』とか言いそうで、おばあちゃんを責めでもしたら可哀想なので悩むところ。
もっとも息子さんの連絡先を知らないから呼びようもないけど、
最近、おばあちゃんに認知症かと疑うような言動が時々あり、そのせいで預かざるを得なかった物があるので息子さんが来た時にでも言った方がいいのか悩み中。
来るといつもおばあちゃんを叱っている声が聞こえてくるから言い出せずにいます。
17  名前: 匿名さん :2019/11/04 12:33
気をきかせた賢明な行動だと思うよ。
細かい事いうようだけど、主さんの行動は、しゃしゃり出るとは違うと思う。
息子さんが迷惑そうに駆けつけて来たわけじゃないよね?
18  名前::2019/11/04 14:59
皆さんありがとうございます。

時間が経って、あれが私のできた最善だと思えるようになりました。
あれがこうだったら、もしかして…迷惑?とか考えてたら人助け(みたいな事)なんてできませんよね。

おばあちゃんも無事に帰ってきたし、息子さんもありがとうと言っていたし、
皆さんも「良し」と言ってくれてるので、良かったのだと思います。

ありがとうございました。

〆ます。
トリップパスについて





保険は常識的に入るべき?
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 14:57
ここの皆さんは、お金持ちのかたが多そうなので参考にはならないのですが、私は今年離婚し、職場も新たに変わりました。
年末調整の時期です。
人事の方に、保険何も入ってないの?と言われました。
子供は高校生が一人です。
生命保険の事ですよね。
掛け捨てでもやはり入るべきでしょうか?
18  名前: 匿名さん :2019/11/03 19:00
人事の人は、年末調整で保険料控除の漏れがあったら勿体ないから
「何も入ってないの?」と聞いただけで、
「入るべき」と言ったのではないと思う。
19  名前: 匿名さん :2019/11/03 19:03
でもまあ、何にも入ってないよりは
入ってるべきというイメージ。
火災保険とか入ってないといけないでしょう。
共済は1000円とかだから。
使わないだろうけど、
うちは子供の自転車事故があって
それに対応するのがなくて(怪我はあったけど、相手の物損のがなかった)30万・・・
20  名前: 匿名さん :2019/11/03 19:51
シングルだと、保険料払う余裕がないよね。
21  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:23
控除の手続きの関係で聞かれただけだと思うよ。

余裕があるなら共済程度は入っていてもいいと思うし、
健康保険の限度額適用になれば一定の医療費以上は支払わなくてもよくなる
仮に主さんに万一のことがあれば、遺族年金を子どもは給付できる(何歳までかは)

とかなんとか言っても、主さんの経済状況がまったくわからないので
入れるなら入ればいいし、無理なら入らなくても仕方ないとしか・・・・
22  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:48
今だとテレビで通販タイプの掛け金安いのもあるし
入っておいた方がもしもの時にご自身が心丈夫ではないかしら?

若いうちは体も元気で病と縁遠くっても年取っていくとわからないしね。
トリップパスについて





寂しい無性に
0  名前: 匿名さん :2019/11/01 16:54
子供もまだ学生ですがほとんど家には寝る為に帰る状態。
一人の時間になると、無性に寂しくて仕方ない。
友達いる、趣味もありパートもしているが、凄くボッチ感たっぷりです。

旦那ともそんなに仲良してわけでもない。
まだ私40代。

買い物してても、寂しくて涙堪えるのに必死。
おかしいですよね。更年期なのかな。

32  名前: 匿名さん :2019/11/02 16:01
私も主さんと友達になりたいよ。

転勤先で家を建て、夫婦ともに実家は遠く、旦那は単身赴任。子供達は中高生で自分のことに忙しい。
私の実家ももう両親は他界していて、今まで帰省してた時は、姉の家に泊まっていたのだけど、最近夫婦仲が悪いらしく、そんな雰囲気ではありません。

パートもしていて、自由に使えるお金もあるけど、なんか虚しい。三連休も家の掃除して、美容院行くくらいよ。
33  名前: 匿名さん :2019/11/02 16:25
>>32
三連休、旦那さんは帰って来ないの?海外かな。
34  名前: 匿名さん :2019/11/02 16:36
>>29
そうかも。
泣けるほど寂しいなんて、今まで一度も思ったことがない。
35  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:30
>>30
非科学的ではないよ。

色々あって精神科にかかった時、お医者さんに「よく日に当たって」と言われた。

自律神経が整って、色々良い事があるらしい。

主さん、ぜひ。
36  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:34
>>35
小学校で習ったよね。
人間は日光を浴びることでサーカディアンリズムが整う。と。
トリップパスについて





スレタイ。
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 22:36
1週間
パート妻
医療保険
全部同じ主?
もう少しスレタイ考えて欲しい。
25  名前: 匿名さん :2019/11/04 11:45
>>21
断られた、か。私もよくある。
26  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:48
>>23

は?

スレタイが
どうしたらいいでしょう

とかが減ったよね、て話でしょ。


27  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:08
>>23
足りないさん?
28  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:12
>>13
みんな大人になったからね。
29  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:15
>>13
うん、皆分かって来たね。よかった。
トリップパスについて





おはようございます(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 08:14
文化の日と体育の日ってだいたい晴れますよね?のはずだったが。

今日は大学祭いきます。

今日のご予定は?
25  名前: 匿名さん :2019/11/04 10:14
文化の日は晴れの特異日といわれてた

だいたい晴れ。この3連休に結婚式が一番多い。そういう私も🉂十何年前に挙げたわ。
26  名前: 匿名さん :2019/11/04 11:24
2時から仕事。中途半端でヤル気なし…
27  名前: 14 :2019/11/04 12:45
>>20
ありがとう。
気が重かったところに嬉しかったです。

子供のほうは、思いのほか笑顔もあってよかつた。
28  名前: 匿名さん :2019/11/04 12:46
>>26
頑張れ〜。
帰りには何かご褒美を!
29  名前: 匿名さん :2019/11/04 14:15
学園祭に歌手が来るのはすごいね。経費はどうしてるんだろ。
トリップパスについて





結局、秋ドラマ、何見てる?
0  名前: 匿名さん :2019/11/01 15:40
私は

日本ノワール
G線上のあなたと私
同期のサクラ
俺の話は長い
グランメゾン東京


まだ結婚できない男は第2話がうまく録れてなくて
そこからみてない。

チートは予約したまま

皆様は?

25  名前: 匿名さん :2019/11/02 17:28
サクセスストーリーって見ててしんどくならない?
かといって深刻な内容のヒューマンドラマも胃もたれするんだけど
「結婚できない男」とかああいうのが夜に家族でワイワイいいながら見るのにちょうどいいんだよね。
その家族もいつもだれか居ないけど w
26  名前: 匿名さん :2019/11/02 22:16
シャーロック
結婚できない男
科捜研
ドクターX
カクホの女
時効警察
おっさんずラブ(まだ見てないけど)
27  名前: 匿名さん :2019/11/03 21:14
シャーロック
まだ結婚出来ない男
死役所
ドクターX
マリーゴールド
リカ
グランメゾン
チート

同期の桜とノワールは録画してあるけど後回しになってるかな。
ノワールは、グランメゾンが野球で延長になっちゃって1回目は見たんだけど
2回目は録れなかった。そっから見てない。

その他にスカッとジャパン、アンビリーバボー録ってるから
1日に録画見れる時間が2時間程度で、追いつかないw
同期の桜はかほこと被っちゃって、これも録画してるんだけど見ていない。


28  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:40
ブラック校則みたわ
ファンじゃないけど勝利君顔きれいすぎる
29  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:54
>>28
そっかー
ちょうど娘が追っかけて仙台まで行ってるわ。
整った二枚目で真面目そう。
トリップパスについて





新・おっさんずラブ(ネタバレ)
0  名前: 匿名さん :2019/11/03 10:53
【ネタバレ全開注意】

何というか‥
一話目から「そう」なのね(笑)
徐々に、かと思ったら。

藤ヶ谷の特番ドラマはジェットスターだったけど
今度はピーチ。
アテンションプリーズ〜GOOD LUCKの
JAL、ANAの時代は終わったのか。

スカーレットのあきこさんがヒロイン役?
キョンキョンと中井貴一の最後から二番目の恋で、
坂口憲二の彼女役で初めて見て
可愛い子だなーと思ってたのに
一時見かけなくなったけど、また露出が増えて良かった。

ブリリアンのダイキの彼女役の女優の
巨乳が気になって気になってw

おっさんずラブ、見ました?

8  名前: 匿名さん :2019/11/04 09:04
めぐみが一番男らしかった
9  名前: 匿名さん :2019/11/04 09:07
格安航空会社が舞台なの?
それは、その会社が知名度アップに使って貰いたいからそうなってるんじゃないの?
私はまだその手の飛行機は乗る機会は無いんだけどね。元々飛行機自体そんなに乗らないから。
10  名前: 匿名さん :2019/11/04 09:16
>>9
それはみーんなわかってると思うよ。
11  名前: 匿名さん :2019/11/04 09:42
あー笑える。
楽しいわ。
12  名前: 匿名さん :2019/11/04 13:39
最後びっくりしたわ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1021 1022 1023 1024 1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035  次ページ>>