育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
3061:あまりにも時間がありすぎて小室圭さんの出張にも同行か…新居に引っ越した眞子さんの「驚きの行動」(26)  /  3062:愛子さま「残業」報道にX波紋「ブラックってこと?」 日赤は否定「事実はありません」(30)  /  3063:天皇家、また高速道路封鎖 遊びに行くのに 就職早々仕事もサボり。(31)  /  3064:紀子様の体調不良は1月の数日間のみ。雅子様の適応障害は20年。(4)  /  3065:秋篠宮家を叩いて天皇家をアゲろって指令が出てるけど、もう限界w(6)  /  3066:山登りにハマる人(29)  /  3067:代替案 なんて言いますか?(17)  /  3068:スマホで、ここに入れますか?(56)  /  3069:新入社員が残業したなんてデマ流されたり、日赤は大変そうね(7)  /  3070:雅子父 どういう人なんですか?(35)  /  3071:昔のテレビ番組とかCM(1)  /  3072:ピアニストのフジコ…ヘミングさん(9)  /  3073:良い姑とは(89)  /  3074:大牟田病院の性的虐待(3)  /  3075:愛子さまは、高速道路の事故による渋滞の影響で、予定より1時間半ほど遅れた(3)  /  3076:独自】紀子さまの「胃腸の不調」が心配されるなか…宮内庁が「潰瘍性大腸炎の薬」を大量購入していた(3)  /  3077:どうしようかな(14)  /  3078:母の日お義母さんに何プレゼントしますか?(16)  /  3079:産休クッキーってもらったことある?(106)  /  3080:カツカツって(161)  /  3081:駄 もっと特殊な仕事がしたかったなぁ(48)  /  3082:嫌いな言葉ありますか?(100)  /  3083:空き家、過去最多900万戸 30年で倍増(22)  /  3084:針美容のことで(2)  /  3085:5月の値上げ食品は約400品目 円安で秋に値上げラッシュも(54)  /  3086:旦那がずーっといます(77)  /  3087:旦那のスマホみたい(8)  /  3088:スマホ毎月ギガどの位使います?(9)  /  3089:不動産買いましたか?(15)  /  3090:キレッキレという言葉を聞くとカッとくる(104)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110  次ページ>>

あまりにも時間がありすぎて小室圭さんの出張にも同行か…新居に引っ越した眞子さんの「驚きの行動」
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:42
食事もまったく作っていない

最近の小室眞子さん(32歳)は、まるで皇族に戻ったかのような優雅な生活を送っている。
あまりにも時間があるからか、最近はこんな驚きの行動にも出ている。

「引っ越し後、圭さんが出張に行ったことがあるんですが、眞子さんはそれに同行したようです。圭さんがパンパンに膨らんだ女性モノのショルダーバッグを持ち、二人の荷物を詰め込んだキャリーバッグを引いていました」週刊現代



非常識なのは家風か。
22  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:19
アホだよね
時間がいっぱいある今こそ料理の腕でも磨けばいいのに
毎日外食ってバカじゃないの
23  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:20
>>22
育てたように育った結果だなあ
24  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:21
>>22
マサコに言えよ笑
25  名前: 匿名さん :2024/05/03 18:33
>>22
僻むな僻むな笑
26  名前: 匿名さん :2024/05/03 23:15
>>24
キコにもね
親がそうだから娘もそうなんだな
トリップパスについて





愛子さま「残業」報道にX波紋「ブラックってこと?」 日赤は否定「事実はありません」
0  名前: 匿名さん :2024/04/10 21:25
愛子様は嘘つきだなぁ。



愛子さま「残業」報道にX波紋「ブラックってこと?」 日赤は否定「事実はありません」
4/10(水) 20:49配信 J-CASTニュース

>女性自身の報道内容は事実か、愛子さまに限らず入社間もない新人に残業をさせることはよくあるのか、さらにその是非をどう考えるのか。

>こういった点について日赤に見解を求めたところ、日赤広報室は10日、

>「ご指摘のような時間外勤務を新入職員がおこなっているという事実はありません」

>とのみJ-CASTニュースの取材にメールで回答した。

>質問項目のひとつでは
>「『入社3日目から愛子さまはすでに「残業」までされている』
『5日には、愛子さまは20時まで本社にいらっしゃいました』という内容は事実ですか?」
>と具体的に聞いており、日赤は愛子さまの残業を否定した形だ。
26  名前: 匿名さん :2024/05/03 21:39
>>25
精神障害だよ
27  名前: 匿名さん :2024/05/03 21:55
愛子様を持ち上げるためならどんな嘘でも記事を書くんですね、マスコミって
怖いな。
28  名前: 匿名さん :2024/05/03 22:30
>>14
介護系のブラックな所は、
入職早々残業させられるよ。
実習生にも、
「勉強になるわよ」と、
オムツ交換とかさせる。

ヘルパーの仕事探してた時に、
あそこは止めた方がいいよと、
教えてもらった施設。
驚く事に割と
ネームバリューのある所。
29  名前: 匿名さん :2024/05/03 23:02
>>28
それってにっs
30  名前: 匿名さん :2024/05/03 23:04
>>28
日赤はやらないんだよね。残業。
他の企業が残業するって言っても、あんまり意味ないと思う。14さんには悪いけど。
トリップパスについて





天皇家、また高速道路封鎖 遊びに行くのに 就職早々仕事もサボり。
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 17:59
車で御料牧場まて行ったと聞いて驚愕よ
予告あった?
要らない養蚕始めの儀の予告までしてるのに、
GW後半初日の高速に規制かけるのに予告しないってナシでしょーあり得ない


首都高入口閉鎖もしてたみたいね


つぶやかれてますね。

>東北道上り線走行中。
気づいたら反対車線の下り線の車が1台もない。
>は?と思ってたらパトカー...パトカー...パトカー...って間隔あけてのべ20台以上のパトカーと白バイ10台以上...。
>は???と思ってたら料金所でパトカーに囲まれて一般車両。
は?誰?あの護衛は天皇か総理大臣レベル。


2:51 PM · May 2, 2024
>それから2.3キロ先まで下り線の一般車両なくて、しばらくしたら3車線にパトカーが一列に徐行してて、その後ろに大行列の一般車両達...。

>まぢで誰っ!?ww
>あんなの初めてみたww
27  名前: 匿名さん :2024/05/03 16:28
>>26
>秋篠宮アンチはそうなんですね

なんで限定した??
どんな妄想してるよ笑
28  名前: 匿名さん :2024/05/03 16:54
>>25
秋篠宮アンチの自白ですね〜草草臭
29  名前: 25 :2024/05/03 17:11
>>26
>>28
ごめん、普段皇室ネタには介入してない。
これは皇室全般のアンチ
そういう輩に対して書いた。
このぶら下がり、なんか思考が全く違うんだなと痛感した。
いつも通り、もう入り込まないから楽しんで。
部外者が混乱させたようで、ごめんね。
30  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:34
>>29
やっとわかったね〜
毎度お疲れ。
31  名前: 匿名さん :2024/05/03 20:04
いつもの人だよね
トリップパスについて





紀子様の体調不良は1月の数日間のみ。雅子様の適応障害は20年。
0  名前: 匿名さん :2024/05/03 19:01
紀子様だけしつこくいつまでも記事にするのはなぜでしょうねー

雅子山の適当障害wの原因は?



1  名前: 匿名さん :2024/05/03 19:02
粘着質ってこの事ね。
2  名前: 匿名さん :2024/05/03 19:12
>>1
ほんとよね〜

20年前に女性天皇がポシャったのをいつまでも根に持って、しつこいったら。
もう諦めろ。
3  名前: 匿名さん :2024/05/03 19:55
本当は大好きでたまらないのかな?
4  名前: 匿名さん :2024/05/03 19:56
もうええて
トリップパスについて





秋篠宮家を叩いて天皇家をアゲろって指令が出てるけど、もう限界w
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:43
笛吹けども愛子ブームは起きない。
2  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:28
秋篠宮御一家のことは妄想で叩くしかなさそうだよね。
3  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:31
「髪型かわいい」愛子さま 就職後初めてのご静養で披露された“休日スタイル”にネット歓喜
5/3(金) 15:44配信


髪型しか褒めるところ無いのかな。
そしてそれセクハラだし、
いくら髪型が可愛くても天皇にはなれませんね。

4  名前: 匿名さん :2024/05/03 18:06
安西は一般人だからね。
天皇になれる理由がない。
それにしても、ミテコは何をしたのかな?
5  名前: 匿名さん :2024/05/03 18:07
>>4
幻覚が見えてるんだね。
かわいそう。
6  名前: 匿名さん :2024/05/03 18:29
園遊会や正式な場ではだらしなく前髪垂らして
首をブンッと振ったり手でかきあげてたよね。
後ろのお団子もほつれかけてて。
遊びの時だけバッチリって…?
トリップパスについて





山登りにハマる人
0  名前: 匿名さん :2024/05/03 07:43
山登りにハマってるひとって結構多いんですねー。
50代後半になるとすごく多い。
ハマる人っていうのは、景色が素晴らしいから何度でも登りたくなるのかなあ。

私熊も怖いし、一旦登ったら途中で棄権もできず最後まで頑張らないといけないことも怖い
でも素晴らしい景色をみないで死ぬのかと思うとそれも勿体無い気もしてしまいます。

ここにも登山はまってるかたいますか?
その魅力を熱く語ってください
25  名前: 匿名さん :2024/05/03 16:43
YouTube
山で遭難した事件詳細ばっかり挙げた動画あるよね。
自然舐めたら怖いなぁってつくづく思う。
26  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:01
トムラウシの遭難の本を読んだ。あれは恐ろしいよ。山登ったらバチ当たりそう。

30年前に学校行事で大山登山あったんだけど服装から持ち物から行動食を細かく言われて登りながらムシャムシャってふざけてんのかなと思った。当時は登っておりるだけなのにと不遜にも思ってた。
実際登ったら辞めますは出来ないし雷をものすごく間近で体感したし空は暗くなるし雨風が急にすごく
吹き付けるしあんな恐ろしい思いは二度としたくない。
寒さから来る体力の消耗と気力のブレブレは恐ろしかった。
27  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:29
ウッチャンがテレビ番組で富士山登ってるの見てただけでもこわかった。
前に進むのも辛いが退くことも出来ない、
あるのはスゴい急な傾斜面だけ。
28  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:32
>>27
>退くことも出来ない

下山できないじゃん
29  名前: 匿名さん :2024/05/03 17:41
山登りって危険だと又は無理だと思ったら下山しろって言うのがセオリーだよね。
トリップパスについて





代替案 なんて言いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/05/03 10:11
だいがえあん?
だいたいあん?

調べると読み方はどちらでも良いとあるけど、
職場とかで日頃、どちらで言う方が多いと思います?
13  名前: 匿名さん :2024/05/03 11:41
>>12
笑笑
14  名前: 匿名さん :2024/05/03 12:30
>>12
大変そうだが、そこでやりきってるあなたは偉い
15  名前: 匿名さん :2024/05/03 12:54
だいたいあん
職場の人は全員そう言っていた。
16  名前: 匿名さん :2024/05/03 13:12
だいがえあん と職場で聞きます。
言うのは上司ひとりです。
17  名前: 匿名さん :2024/05/03 16:30
私の職場でも
だいたいあん。

だいがえあんは聞いたこと
ないです。
トリップパスについて





スマホで、ここに入れますか?
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:57
スマホから、ここにスレもレスもできません。
エラーが出ます。

今はPCからやってます。
スマホの何がまずいんでしょうか?
皆さんは大丈夫なんでしょうか?
52  名前: 匿名さん :2024/05/03 14:49
>>47
スマホだけではないみたいよ。
>>9番さんはパソコンから入れなかったみたいよ?
53  名前: 匿名さん :2024/05/03 14:58
>>51

運営があっち側の人なのかと思う。
天皇家の酷い誹謗中傷だと削除依頼を出したのに、まるで無視されたよ。

運営があっち側なんだから諦めるしかない。
54  名前: 匿名さん :2024/05/03 15:05
>>53
三種
誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的である等の場合は全て削除対象になります。

当てはまると思うんだけれど、駄目だったんだね
55  名前: 匿名さん :2024/05/03 15:07
>>54
うん。だめだった。
ガッカリでしたよ。
しっかり名前出してる中傷レスだったのにね。
メールの返信も何もなく、無視。
酷いです。
56  名前: 匿名さん :2024/05/03 15:31
隠語なんだか知らんけど、美味しい氷を削った食べ物の名前はさっさと削除するのに訳分からん。
こんな主婦の掲示板で隠語も何もないわ。
誹謗中傷を取り締まってくれ。
トリップパスについて





新入社員が残業したなんてデマ流されたり、日赤は大変そうね
0  名前: 匿名さん :2024/04/17 11:20

ところが、関係者によると、愛子さまの場合は厳重警備のため、最初の1週間、
通用門の一部閉鎖、
夜間の裏口の閉鎖、
宅配業者などの立ち入り禁止、
勤務されている部署への一般人立ち入り禁止などが実施され、
現場では戸惑いがあるようだ。

その後、宅配便の扱いなどは少し緩和されたようだが、
いまのままの状態は続けられず、バランスをどこで取るか苦慮しそうだ。

現状では、同じ部署の同僚との接触に留まっているそうだが、
せめて、他の職員も気軽に声をかけられるようにしないと、愛子さまが気の毒だ。
3  名前: 匿名さん :2024/04/19 08:58

>側近は、ご活動の準備をしたり、
テレワークや在宅勤務が入ってきたりする可能性もあると思うと話しています。


早速リモートでサボる布石か。
4  名前: 匿名さん :2024/04/19 11:36
>>3
マコカコじゃあるまいしw
5  名前: 匿名さん :2024/04/19 12:03
レク担だったらいくらでも下準備は家でも出来るじゃない。
実際の会場とかは一般人も入るだろうけど、警備すればいいし。
これで何かあったら、国家規模の損失なんだから、当然に決まってる。
自分の子どもと同目線で考える馬鹿多すぎて引く。
6  名前: 匿名さん :2024/04/19 12:04
>>5
しなくていい就職なんてしなくてよかったよね。
7  名前: 匿名さん :2024/05/03 15:10
4月5月で何回休みました?
常勤なんてどうせやってない。

それでも愛子さんを囲い込む何かしらの益が日赤にはあるのでしょう。
トリップパスについて





雅子父 どういう人なんですか?
0  名前: かんりょー :2013/04/18 17:32
雅子さんスレです。

実の父親ってどういう人なんですか?
ウィキペディアで調べてみたけど。
外交官なんですね。

あの父親って、雅子さんをどうしようと

思っているの?

どうしたいの?
31  名前: 匿名さん :2024/05/03 09:23
>>29
何が変なの?
どうして10年以上も前のスレを?
何か言いたいなら自分の言葉で訴えれば?
32  名前: 匿名さん :2024/05/03 09:41
古スレ
33  名前: 匿名さん :2024/05/03 10:19
平成の藤原道長だと思ってる。他に女御も更衣も中宮も居ないから良かっただろうけど側室制度は
有っても良かったのに。
34  名前: 匿名さん :2024/05/03 11:44
>>29
この○ちがいが!薬飲んで大人しくしとけ
35  名前: 匿名さん :2024/05/03 11:50
>>33
道鏡と言ってる人もいるね
トリップパスについて





昔のテレビ番組とかCM
0  名前: 匿名さん :2024/05/03 04:54
たまたまyoutubeで見ましたが、チロルチョコのCM(フリフリフリフリとか言って自分でスカートまくる小学生)や、魔女の条件とか、その他の番組も、あれらは今だったらかなり問題じゃないですか?
今はあっさりした時代になりましたね。
1  名前: 匿名さん :2024/05/03 10:26
あっさりしすぎて泥臭さが無い。
昔のドラマなんかだと人情や義理にがんじがらめになって筋通す系→最後は皆カタルシスの話が多かった。
不朽の名作は「あかんたれ」「続あかんたれ」だと思う。放送禁止用語が飛び交ってて音声消された所も
多かったが唇の動きで何を言ってるかすぐ分かった。
当時5歳だったがすぐ理解した。友達とは話が合わなかった。
年寄りと暮らしてると新旧の日本人の対決みたいになって面白い事多かったなあ。
トリップパスについて





ピアニストのフジコ…ヘミングさん
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 22:36
先月21日にお亡くなりになられたと今朝のネットニュース速報で知りました。

いつかフジコさんの演奏を聞いてみたいと思っていましたがチケットが取れず…

フジコ…ヘミングさんのご冥福をお祈りします。
5  名前: 匿名さん :2024/05/03 04:16
94才ですね
ご冥福をお祈りします
6  名前: 匿名さん :2024/05/03 08:03
テレビでラ・カンパネラを初めて聴いた時胸が熱くなって涙が出た初めての方でした。
ご冥福をお祈りします
7  名前: 匿名さん :2024/05/03 09:33
>>6
私も何気なくつけていたTVから聴こえてきたフジコさんのピアノの音楽に思わず振り返り、引き込まれました。なんだろう、この心に響いてくるものは、と。
20年くらい前に、一度だけサントリーホールでのコンサートに行くことができました。ラ・カンパネラは自然と涙が溢れてきました。
素晴らしい方でした。ありがとうございました。
8  名前: 匿名さん :2024/05/03 09:52
ピアノの音色を聞いていて、どんな魂の方なんだろうと、凄くファンになりました。
9  名前: 匿名さん :2024/05/03 10:10
服装、もうちょっとどうにかならないかとずっと思ってた。
ピンクハウスとか好きな人なら受け容れられるかも知れないけど。
ドラマを2回(十朱幸代さんと菅野美穂さんが出てたような)ぐらい見たような気がするんだが
お母さんもすごい人だと思う。
投網子と書いて(とあこ)と読むんだそうな。
トリップパスについて





良い姑とは
0  名前: 嫌われたくない :2024/04/30 12:54
息子が結婚して半年。
相手は年上の方でお互い初婚。
諸事情により子供を授かることはないと先日聞きました。
息子は承知の上で結婚したとのことでしばらく親(私と主人)には黙っていようと決めたとのこと。
ひとり息子なので寂しい気もしますが、本人が決めたことなので良いです。
自分が姑にされたことはしないと決めていますが、考えてみるとすべて子供がらみのことです。
正確には子供が生まれるまでは干渉もなく気楽でした。
今後嫌われない姑になるために、何をすればいいと思いますか。
遠方ではないので会おうと思えばいつでも会えますが、お嫁さんの連絡先などは訊かないつもりです。(冷たいと思われそうで迷っています)
85  名前: 匿名さん :2024/05/02 23:39
>>83
介護されてるなうか?
ちなみに介護施設の費用はおいくらですか?年金で賄えてますか?
通院も買い物も、ヘルパー費用がかかるよね。毎月の出費額を教えてください。参考にしたいです。
86  名前: 匿名さん :2024/05/02 23:52
>>85
他で聞いて話が外れてる
87  名前: 匿名さん :2024/05/02 23:57
ここも老人ホームから書き込みされる時代になったんだね笑笑
88  名前: 匿名さん :2024/05/03 08:26
>>83

うん。うちの親もデイケアに行っているけど、女性でも力のある(コツなんだろうけど)若い人や、男性は安心して介助してもらえるって。
お風呂も安全に入れてくれる。見たことないけどクレーンみたいに寝たまま湯船に入れてくれるって。

たまにニュースで虐待も聞くけど、当たり前だけど大半は親切でよくしてくれる。
人手は足りなくて、呼んでもなかなか来てもらえなかったと愚痴ることもあるけど、家族からすれば感謝しかない。
89  名前: 匿名さん :2024/05/03 08:46
>>88
デイケアと施設入居は違う。
何かあったら子どもが呼び出される。
私達が介護される時には変わっているといいけれど。
トリップパスについて





大牟田病院の性的虐待
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:47
なんで逮捕されないの?
刑事告発してないのかな?

1  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:48
虐待?
犯罪だよね。
2  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:30
犯罪だと思う
許し難いわ
3  名前: 匿名さん :2024/05/03 08:26
辞職して終わりじゃないよね。
なんで逮捕されないんだろう。
トリップパスについて





愛子さまは、高速道路の事故による渋滞の影響で、予定より1時間半ほど遅れた
0  名前: 匿名さん :2024/04/28 00:58
愛子さま、昭和天皇が埋葬される武蔵野陵に お一人での参拝は初めて
[2024/04/25 13:08] アサヒ

天皇皇后両陛下の長女・愛子さまは、東京・八王子市の武蔵野陵を参拝されました。

 愛子さまは、高速道路の事故による渋滞の影響で、予定より1時間半ほど遅れた
25日午前11時半ごろ、昭和天皇が埋葬されている武蔵野陵に到着されました。

 学習院大学を卒業し、日本赤十字社に入社したことを報告するもので、愛子さまは、
玉串を捧げて拝礼されました。

 愛子さまが武蔵野陵を訪れたのは、10年前に両陛下と一緒に参拝されて以来です。

 続いて愛子さまは昭和天皇の妃・香淳皇后が埋葬されている武蔵野東陵も参拝されました。


1  名前: 匿名さん :2024/04/28 01:14
今頃何言ってるの?
もう3日も経つのに話題にするには遅いわ
グレーの参拝服で正しく美しく参拝されてたのニュースに流れてたじゃないか

2  名前: 匿名さん :2024/04/28 15:48
やっぱり何か障があるんだね、この人には。
3  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:46
遊びでは高速封鎖するのに?
トリップパスについて





独自】紀子さまの「胃腸の不調」が心配されるなか…宮内庁が「潰瘍性大腸炎の薬」を大量購入していた
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:15
ずるして東大入れようとしてるストレスか
1  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:18
病気で体調をひどく崩されてる人が誰か分からないけどいらっしゃる状態で、
よくもまあ、こんな興味本位なスレを立てられるね。
2  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:19
因果応報じゃない?いじめてたんだからさ。
3  名前: 匿名さん :2024/05/02 21:41
愛子さんの自閉症の薬らしいね。

2022年から購入してるけど、
紀子様の体調不良は2024年1月の数日間。
期間が合わないしね。

愛子さんがニコニコご機嫌になった時期と合うそうですよ。
トリップパスについて





どうしようかな
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 10:50
昨日のお昼から路駐車が現れ夜間に一度いなくなったけど今朝また同じ車が路駐をしている。
近所のA家に来ている来客の車みたい。
このA家に頻繁に来る来客はいつもA家前に停めず人の家の前に路駐する。
しかも人の家のガレージ前。
頑張れば出せるけどこれは通報するべき?
それともA家に言うべき?
どちらがいいでしょうか?
10  名前: 匿名さん :2024/05/02 12:55
どうもこうも
11  名前: 匿名さん :2024/05/02 14:21
>>9
本当に同じかわからないよ?
同じ事で悩んでる人なんていっぱいいるから。
12  名前: 匿名さん :2024/05/02 14:24
>>11
「べきさん」は少ない気もするがね

通りすがり
13  名前: 匿名さん :2024/05/02 14:53
>>11
そうだよね。
うちも近所の路駐に困ってるよ。
今のところは我慢してるけど。
平気で路駐する家って大概言わないとわからないタイプが多いから、そろそろやんわり言おうかと思ってるけど旦那に止められてる。
14  名前::2024/05/02 20:50
今、路駐車がいなくなりました。
また来ると思うので、次来たら通報することにしました。
締めます。
トリップパスについて





母の日お義母さんに何プレゼントしますか?
0  名前: 匿名さん :2024/05/02 14:52
私のお義母さんは、しまむらの服で満足してくれるので(嫁孝行?だ笑)
現金5000円渡して
好きな服買ってもらおうと思います。
皆さんはどうしますか?

12  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:28
昔から何もしてない。

あ、新婚の頃したかも。
あじさい送ったらすぐ枯らしてたからもうやめた笑

ちなみに
弟の嫁からも何もないし
私も実母に何もしてない。
実母もそれこそなんか花プレゼントしたら
こういうのもったいないから節約しろみたいな事言われた。
13  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:34
>>0
現金渡すなんて絶対出来ない。
将来、もし嫁から現金渡されたらひく。
うちは旦那が買い物に連れてって欲しい物買ってあげてる。
14  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:36
母の日なんて、なくていい。
15  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:37
観光地に旅行行ってるから絵葉書送ります。
16  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:49
昔は、バッグとかアクセサリーとか(安いものだけど)あげてたんだけど
もう義母はとっくに亡くなったし
実母は認知症になって物欲が全くないので…
何もあげないわ。

トリップパスについて





産休クッキーってもらったことある?
0  名前: 匿名さん :2024/04/30 19:49
自分の頃にあったら、喜んで配ってただろうなぁー
やっぱ駄目だと思う?
102  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:43
>>100
それだけじゃなくて、産休中の仕事のしわ寄せが来る人のもやもやもだと思う。
私もそこもやもやする。
悪いのは産休を取る人じゃなくて、その人の穴埋めを考えない会社なんだけどね。
産休育休の人がいる場合は人員を補充するか、穴埋めする人へ割増を払うかも法整備して欲しい。
103  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:43
>>101
普通のクッキーでもいいし、こういうのでもいいと思わん?
配慮が必要とか部外者が勝手に言ってるだけじゃん?
104  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:43
こういうの配るのは頭の悪いバカだ
105  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:47
誰かへの配慮とか関係なく、貰ったら自分はどう思う?
仲良い同僚から貰ったとして。
私は「へーこんなのあるんだね、産休とサンキューかけてるんだ(笑)ありがとねー!元気な赤ちゃん産んで戻って来てね」で終わりだ。
106  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:47
>>104
殆どの人はそう思わないよ。

そんな風に思うのは偏屈人間だけよ。
トリップパスについて





カツカツって
0  名前: 匿名さん :2024/04/30 21:42
値上げラッシュスレ見て思ったんだけど、本当にみなさんそこまでカツカツなの?
貯金額が年間で想定より10〜20万くらい少なくなるかも、とかじゃなく?
157  名前: 匿名さん :2024/05/02 17:24
>>156
あのね。
これだけのひどい円安で、日本全体が大損背負わされてるの。
日銀がつぎ込んだお金が 1.6倍になったとしても、それは、日本全体の損失の中の、つめの先ほどにもならないわずかな「儲け」です。
それを儲けとは言わないしね。
大損失に、水一滴垂らしたようなもの。
そして、あっという間に蒸発してしまった。
経済を知らない奴はとんでもないことを言うなあ。
158  名前: 匿名さん :2024/05/02 17:27
>>157
個人的には日銀がつぎ込んだときの円の買われ方は興味深かった。
試験的な価値はあったんじゃないかなぁ。
159  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:46
>>157
>これだけのひどい円安で、日本全体が大損背負わされてるの。

だよね、

>大損失に、水一滴垂らしたようなもの。
そして、あっという間に蒸発してしまった。

なんで、そういう解釈になるんだろう
あのまま、もっと円安が進んだ方が良かった?

だだ未だ、介入したという正式コメントはないよね。
160  名前: 156 :2024/05/02 19:54
>>157
日本が一番経済成長した時は1ドル360円で超円安でした。
円安は輸入は日本にとって外国製品が高かったけど
輸出は儲かった。
今は円安で日本が輸出で儲かっている。

円安は 国内産業の国際競争力が増し、輸出が増大する。
さらに国内経済においても国産品が競争力を持ち、国内産業が育成される。
やがて乗数効果により国民所得が増加する。
161  名前: 匿名さん :2024/05/02 20:26
昔は日本は欧米より安い人件費を生かし、欧米のモノマネをして
欧米より安くてしっかりした製品を売るという売り方だった。
今はそれに似たことをやってるのは中国
それどころか中国は国をあげて海外の技術をパクリ、新製品を生み出していて昔の日本より規模も大きい
中国と同じような売り方で勝負しても勝てない
日本独自の技術力で物を売らないと……
だけどこの30年の間に基礎研究をおろそかにしてきた、人件費を抑えてなんとかやってきた日本では、昔に比べて日本製品の強みがなくなっている

これからはAIで稼ぐ時代だそうなので、新しい分野で海外に遅れを取らずに発展できるといいけど。
トリップパスについて





駄 もっと特殊な仕事がしたかったなぁ
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 23:13
今、経理事務してます。

救助隊、気象士、(今ドラマ見てます)
看護師、医師、etc.

人を助ける特殊な仕事にあこがれます。

子ども1はやりたい仕事に就いた。
子ども2はやりたい仕事に向かって進んでる。
子ども3はまた未定。

人生やり直したい。


44  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:04
子供や子供の周りを見て。

医師や看護師、弁護士等々の資格職を目指して断念していく子を何人も見てるので、簡単に「目指せば良かった」なんて思えない。
目指したからこそ自分には向いていないと知ることもある。

看護師になりたいなら今からでも現実的に手が届きそうな介護福祉士なんかを目指しても良いのでは?
それは違うと言うのであれば、若い頃もやっぱりできなかったんだよ、きっとね。
45  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:49
バリキャリになりたかった。

研究者になりたかった。
46  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:50
私は自分が憧れていた仕事に就いたら、最初はすごく嬉しかったけど、
現実はあまりにとんでもない職場過ぎて、
5年の契約満了までがんばったけど、心をおかしくしてしまって辞めた。
今思えば、とっとと辞めて違うところで働けばよかったと心から思う。

今はその傷も癒えて特になんてことないふつーの仕事をしてるけど、
給料も多いし、安心して働けることがなによりよい。

主さんも、今の職場に不満があるなら、新しい仕事を探してみるのもよいのかも。
47  名前: 匿名さん :2024/05/02 19:13
あこがれは誰しもあるでしょ。

それを実行するのだったら口にだせるものよ。
48  名前: 匿名さん :2024/05/02 19:23
>>44
介護士と看護師は雲泥の差だけど。
トリップパスについて





嫌いな言葉ありますか?
0  名前: 匿名さん :2024/04/30 13:50
大人女子、とかゾワっとする
おばさんでいいよ
96  名前: 匿名さん :2024/05/02 14:47
オバ見え
アンチエイジング
オバサンを馬鹿にしてる感じ
オバサン=悪?
97  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:07
失敗かな
子供には使わない様にしている
98  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:09
>>86
どんな目的?
99  名前: 匿名さん :2024/05/02 18:12
リアルで聞いたことないけど、人に対して「使えない」

「スペック」は新卒の就職がメーカーで同期の結婚式で「新婦の取り扱い説明書」「新婦のスペックは…」とか定番ネタだったのであまり気にならない
100  名前: 匿名さん :2024/05/02 19:06
〜やん
〜しろや
オマエ
などの汚い言葉全般。

嫌いというか
こういう言葉遣いのスレやレスする人って
レベル低いからスルーしますよね。
痛々しく哀れで、気の毒だなーという思いがよぎります。
トリップパスについて





空き家、過去最多900万戸 30年で倍増
0  名前: 匿名さん :2024/04/30 19:36
マジで
日本って、亡くなっちゃう気がしてきた。。。
18  名前: 匿名さん :2024/05/01 14:42
>>17
へぇー。
勉強になった。
売ればいいのにねぇ。
19  名前: 匿名さん :2024/05/02 08:32
>>18
中国人に買われちゃうよ。
20  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:07
>>19
うちの親、マンションを中国人に売ったよ。
日本人に売れなかったからね。
それに元 だからわからなかったのもあるのかな。
元中国人の女性で、旦那さん日本人ってことみたい。
21  名前: 匿名さん :2024/05/02 12:04
>>9
石川の地震で、古い家がぺちゃんこになってるの見たら、誰も安くても住みたいとは思わないよね。
22  名前: 匿名さん :2024/05/02 12:07
>>21
そういう家なら耐震検査してみればいいと思うけど。
トリップパスについて





針美容のことで
0  名前::2024/05/02 09:12
ここで検索をかけてもヒットしませんでしたので、立てさせてください。

針美容、ニードル〇〇のパックを使ったことがある方、
ご感想を聞かせてください。

ほうれい線やブルドックライン(というのか?口角から下にでてしまっていて・・・)がめっちゃ気になります。
特にブルドック、いわゆるたるみなのでしょうが、これが無ければ5歳は戻れる感じがして、
針美容のパックをやってみようかと思っています。
クリームもあるようですが、クリームはこれからの時期、ヌルヌルするし、
体質的にも、真冬以外クリームとか乳液とかを顔に乗せるとブワッと汗がでてくるので向きそうもありません。

結構お高いので、お勧めがあったら教えてください!
1  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:20
>>0
何ヶ月か試しました。良いと思えば良い。効果あるのかないのか実際わからなかった。値段の割に

今はハトムギ化粧水でパックするのみ。ニードルしている頃と変わらない。
2  名前::2024/05/02 11:49
ありがとうございます!
変わらない、ですか‥‥
値段が安くないから、効果が少しでもかんじたいですよねー。
痛みとかは我慢できるので、即効的な効果を期待したいなと思うのですが。
トリップパスについて





5月の値上げ食品は約400品目 円安で秋に値上げラッシュも
0  名前: 匿名さん :2024/04/30 21:05
今の時点で何もかも、50円ずつくらい値上がりしていて、
スーパー行くたびに心の中で高いー!と騒いでるけど、
これからまだ値上がりするのかな…
皆さん準備できてる?耐えられそうですか?
50  名前: 匿名さん :2024/05/02 10:01
最近お金の振り分けを見直している。
なんとかなるかも。
51  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:16
どんどん物価は上がる、給料は上がらない。
そして、貧困化は個人の責任だと言われる。
日本って、どうなってるの?
52  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:21
>>51
あとはバブル再び。
53  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:37
>>51
外国人には気前よく、億でも兆でもお支払いしています。

夫は妻のATMだと笑っていた陰で、
実は日本が世界のATMだったのだ。
本当に笑っていたのはグローバル勢力だろうね。
54  名前: 匿名さん :2024/05/02 11:45
>>53
まあそういうところあるよね。
トリップパスについて





旦那がずーっといます
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 08:05
若い頃は仕事や趣味で家に全然いなかった。
子育ては私に任せっぱなし。
今は在宅ワークになったり
暫く仕事休んでいてずーっと家にいます。
朝から晩まで一緒。
私は自分のペースが乱れるどころではなく
自分自由時間がゼロです。平日は家で1人になりたいは
夢のようになってしまいました。
意地悪な姉に前相談した時
自分だけ出かければいいじゃん!変なのー!笑。と言われたけど
自分出かけていますが、会社に行ってる開放感全然違う。
1人家時間、何年もありません。
ずっと家政婦みたいに動いてる毎日。
旦那が定年して、ずーっと家にいるって人
いますか?かなりストレスですよね。
夫婦仲が悪いわけでもなく人生に旦那がいた方が
助かるけど平日1人になりたいホント疲れた。
同じような人いますか?
73  名前: 匿名さん :2024/05/02 08:00
自分の部屋はないの?
74  名前: 匿名さん :2024/05/02 08:10
そりゃいるだろ
自分の家だもの
75  名前: 匿名さん :2024/05/02 08:44
>>74
これ書こうと思ってスレ開けたわwww
完全同意。
76  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:30
>>主です。
私は同じような人いますか?と
聞きました。
その他の意見は興味なし。
しめます。

とのことだけど主は見てはいるだろうね。謝れ論争ですっかり荒れたスレになったけど。

一人で出掛ければ良いと言う意見は意地悪な姉と同じになるそうだし。
家政婦みたいに動いてたら家のなかピッカピカだよね。
そうしたら居心地の良い空間も作れると思うんだけどな。
夫はそりゃ自分の家なんだからいるよね。74さんの言う通り。
そして主さんの家でもあるんだから、夫がいてもいなくてもオフする切り替えすればいいのに勝手にイライラしてそう。
77  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:34
いい意見でも〆てるって知っていてレス続けるのもどうかと思うね。
主さんではないです。
レスはこれだけにしておきます。
トリップパスについて





旦那のスマホみたい
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 23:38
旦那のLINE件数の表示があるんだけど、旦那がスマホを開いたタイミングでたまたま私が横にいたんだけど、LINEを開かずに素早く別の画面を開いていた
用事が終わってしばらくしてまた同じ感じでスマホを見てる横にいたらLINEの件数表示がなくなっていました
LINEは家族だけだと言ってるのですが、誰かと交換したのかもしれません
気になってスマホを見たいのですがロック番号で素早く押すので鈍臭い私はわからないんです
見ない方がいいのだけど、気になる…
4  名前: 匿名さん :2024/05/02 06:32
友人や会社の人とかとも交換してないの?
5  名前: 匿名さん :2024/05/02 07:13
主さんがめんどくさそうだから、なだめるための優しい嘘だったでは?
今時LINEが家族だけ、なんてありえない。
6  名前: 匿名さん :2024/05/02 07:38
この年代でライン交換する際に

ラインは家族だけと言われてるので…って断られたら引く笑
7  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:20
やましいことがなくても、そんなに見たがられたらひくわ。
8  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:31
今の親世代…と言っても私よりひと回り若い40代だけど、LINE入れてない人を2人知ってるので、入れてるけどLINEは家族だけって人がいても有り得ないとは限らない。
でも少数派だろうなあ。
普通に仕事してたら同僚と職場や業務の外で連絡を取り合うこともあるだろうし、仮に家族意外と繋がってても怒るような事じゃないよ。
むしろ家族だけだよと言わせてる主の方に問題があるのではと思ってしまう。

あと、家族とはいえ、ひとのプライバシーを覗いてもそこに幸せはないよ。
そこまで旦那を握っていたいの?
トリップパスについて





スマホ毎月ギガどの位使います?
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 19:08
大体 3ギガ位です。

仕事と買い物で週五回位の外出。
5  名前: 匿名さん :2024/05/01 20:20
1ギガ。
外でスマホは電話としてしか使わないかもです。
6  名前: 匿名さん :2024/05/01 20:42
外出先でここ見てない人多いのだなぁ。
7  名前: 匿名さん :2024/05/02 08:12
>>6
出先でまで見るの?!
8  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:17
>>6
暇つぶしならスマホより文庫本読む派。
9  名前: 匿名さん :2024/05/02 09:21
>>6
外出先でもスマホ見ることはあってもここはないかな。
絶対ではないけど。
Twitterとかインスタとかチェックしたりマップ見たり、必要ならLINE見たりくらい。
あとそこそこの時間を潰すときに本持ってなかったら何冊かスマホ版のKindleに入れてるので見ることもある。
トリップパスについて





不動産買いましたか?
0  名前: 匿名さん :2024/05/01 17:46
辛気臭い話ばっかりなので、景気のいいお話したいです。
我が家はマンション2件と戸建一軒買って、マンション処分して、今戸建て住み。
豪邸ではないけど、そこそこの資産になりました。
もう50代なので、今の家で終えるつもりだけど、もし夫が先に行くようなら
小さいマンションを買って引越しも考えようかな。
海外の物件買ってた人はかなり儲かったと聞きます。
みなさん不動産はおいくつ買いましたか?
収支プラスになりましたか?

11  名前: 匿名さん :2024/05/01 21:19
>>10
この先もお金を生み出しそうなんですね。
羨ましいです。
12  名前: 匿名さん :2024/05/01 21:32
不動産投資の難しさはメンテナンスが常に必要なのよね。
13  名前: 匿名さん :2024/05/01 21:33
>>12
更地で貸せばそうでもないよ。
スレチだからこの辺で。
14  名前: 匿名さん :2024/05/02 02:17
>>13
そーそー 駐車場にして貸せば良い。
駐車場の場所によるけど、ちょっと手間なのは雑草が生えたら抜かないといけない事。
15  名前: 匿名さん :2024/05/02 05:38
>>14
でも駐車場は固定資産税が高いのよ。
うちも月極駐車場貸してるけど、大した儲けにはならず。
トリップパスについて





キレッキレという言葉を聞くとカッとくる
0  名前: こめかみに梅干し :2016/11/27 14:48
使うな!そんな日本語無いわ!
100  名前: 96 :2016/11/30 00:26
>>99
カラッカラの女。

どうだ!
101  名前: CM :2016/11/30 00:53
>>100
さらっさらーのサラ◯ーティ♪
102  名前: じゃ :2016/11/30 01:40
>>101
>さらっさらーのサラ◯ーティ♪

ぷりっぷりの海老
103  名前: 匿名さん :2024/05/01 22:03
ないね、ないない。
104  名前: 匿名さん :2024/05/01 22:47
>>103

なんで古スレ笑

でもこれおもしろいね
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110  次ページ>>