娘に彼氏が出来た
-
0
名前:
ミラくる◆Nzc3MThj
:2019/11/16 20:37
-
大学1年生の娘に彼氏が出来ました。
娘は、一人っ子で未だに私に甘えて抱きついて来ますし、夜道は1人で歩かせないなど夫も、過保護です。
娘は、私には彼氏の話をしてきますが、私は今は良いけれど正直、この先お付き合いが長くなったり、深くなったりした時の話は聞きたくないと思っています。
何気なく「お母さんが聞いたこと以外は話さなくていいよ。お友達とそう言う話をしたら?」と言うと「お母さんって、彼氏の話で一緒に盛り上がれないタイプ?」と言われました。
今まで女子校で、芸術系の大学へ行く為に小さい頃からずっとレッスンに付き添い、お友達とも余り遊べず彼氏もいませんでした。なので、深い仲になったら、なんて考えていないのか、親離れ出来ていないのか、私と彼氏の話をしたがる事に困惑しています。
大学生になると、親よりお友達だと思うのですが「誰より私の理解者。やっぱりお母さんが1番!」とも言われたことがあります。今までいつも2人一緒で何でも話を聞いてきましたが、やっぱり彼氏との話は聞きたくありません。
急に突き離すようで冷たいでしょうか?気持ちを強く持って彼氏との話も聞いた方が良いでしょうか?皆さんはどうされましたか?
-
16
名前:
匿名さん
:2019/11/17 09:59
-
彼氏の性格をよく見極める為にも
最初は変に制しないで、ふんふんと話を聴いてあげたらいいよ。
-
17
名前:
匿名さん
:2019/11/17 10:04
-
おめでとー(^_^)/
-
18
名前:
匿名さん
:2019/11/17 10:23
-
レスが伸びていて驚きました。
ありがとうございます。
何を話すのかというと、まだ「こんな風にご馳走してくれた」とか、お互い芸術系で忙しいので「会えないのが寂しい」とか私が親御さんの事を聞くと知っている事を教えてくれる感じです。
付き合って1ヶ月も経っていないので深い関係では無いと思います。
このくらいの話なら良いのですが、これ以上は聞きたくないなと言うのが本音です。
が、娘もお付き合いが深くなれば話してこないですよね。レスを読ませて頂いて自分の時の事も思い出しました。
-
19
名前:
匿名さん
:2019/11/17 10:29
-
うちの大学生 男子も、彼女ができたとか 今日はどこに行くとか、何食べたとか話すよ。
最近の子ってそんな感じですかね。自分は社会人になるまで彼氏いなかったタイプだからわからないや。
息子はデートの日に遅く帰ってシャワー使ったりするから深い関係なんだろうけど、
幸せそうだからいいかーって感じです。
-
20
名前:
匿名さん
:2019/11/18 00:53
-
レスありがとうございます。
息子さんなら少し安心ですね。子供が幸せそうにしているのは親にとって嬉しいと思います。今は、娘も楽しそうで、、、。いらない事は、余り聞かない様にして見守って行きたいです。
|