育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
30931:通知表、改ざんした中学生(27)  /  30932:そばとうどんの出汁の色(18)  /  30933:お年玉の札(27)  /  30934:新電力会社設立(市町村)(4)  /  30935:暗証番号復唱婦人(7)  /  30936:パソコンの詐欺サイト(20)  /  30937:あなたの今のチャームポイントは?(16)  /  30938:膝丈のスカートはアウト?(38)  /  30939:お風呂の蓋を新しくしたい(9)  /  30940:アジの天ぷらのリメイク考えてください(15)  /  30941:ピグライフで交流できないから(12)  /  30942:フローリングのワックスかけ(4)  /  30943:ウイルスソフト、使ってる甲斐はあるのかな?(4)  /  30944:新幹線さっしょう事件判決(17)  /  30945:晩ご飯メニューこんなもの?(14)  /  30946:皇后さま体調不良(133)  /  30947:一人旅ってそんなに変わってる?(61)  /  30948:G線上のあなたと私 解説求む(10)  /  30949:更年期と色気の関係(65)  /  30950:荒れてるね(30)  /  30951:万引き家族R12の理由(8)  /  30952:ドラマ澪つくし料理帳(9)  /  30953:老いると自己中(36)  /  30954:赤点と欠点(12)  /  30955:学部違い受験とは?(76)  /  30956:冬季鬱の方(25)  /  30957:朝イチ、攻めてるなぁ!(20)  /  30958:CHANGEにあの役者が出てる(6)  /  30959:小学校教員経験ある方、宿題の先生スタンプ(2)  /  30960:大学の無償化始まるんですよね?(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039  次ページ>>

通知表、改ざんした中学生
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:09
中学の教員用のPCを捜査して、通知表を書き換えた子って,相当PCには詳しい、得意とする子だって事だよね?

将来はそう言う分野にいったら、すごいのかな?

やっちゃ行けないことは重々承知だけど、そんなことを考えてしまったんだけど、どうなんだろう。

優秀で、親からの期待がすごい子なのかな。そこまでして通知表改ざんしたいんだもんね。
23  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:10
>>22
その事実を知ってるのに、通報しない大人のあなたも罪になるのでは?
そして子供の友達の犯罪をネットで得意気に書き込むなんて呆れる。
24  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:20
>>23
中学生の時の話で、うちの子ももう大学生。
それに卒業して何年も経ってから聞かされたし、そのときには当時の先生方は異動でもう誰もいなかったもの。
どうしようもないでしょ。
今時の中学生は、普通の子でもできちゃうし、しちゃうので成績改竄も驚かないってことを言いたいだけよ。
25  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:54
>>24
なるほど。
犯罪者の親はそれくらいって考えなんだね。
犯罪者が理解できるってよほどだよ?
26  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:01
>>22
爆笑!
犯罪までも息子自慢か!!

22 名前:匿名さん:2019/12/20 08:59
うちの息子が中学の時には、ITスキルに長けた子がデパート裏口セキュリティー解除し、友達何人かと侵入し中で鬼ごっこをしたり、学校パソコンにウィルス仕込んでダウンさせたよ。
情報科目担当の先生も呼んだ専門技術者もウィルスをなんともできなくて、結局全機買い換えになった。
先生方はウィルス仕込んだのが生徒だって知らないまま。
そんなの色々とサイトに上がってるらしい。
27  名前: 匿名さん :2019/12/20 13:15
>>25
理解できないですよ。
聞かされたときはびっくり。
ちょっとそれは犯罪だよって話しをしたけれど、うちの子はスマホもパソコンも触らせてなくてそういうのに疎いとあって一切関わってはいないですし、ちゃんと犯罪ということもわかってましたし。
ただパソコンがいきなりダウンして作りかけのファイルがぶっ飛んで苦労したことがあって、どうやらそれがそのウィルスのせいだとわかったのは、ずいぶん後のことです。
うちは被害者の方ですから。
卒業して何年も経ってから聞かされたので、私ももうどうすることもできないですけど。
そもそも私にはどの子かわからないですし。
トリップパスについて





そばとうどんの出汁の色
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:03
こちら西日本で、そばかうどんかと言われたらうどんばかりです。
今日イトメンの二八そばというつゆ付きのそばを食べたのですが、
その出汁が真っ黒で
あれ?東京の会社?と思ってみたら兵庫県でした。

でもよく考えて見たら、こちらのお店でそばを食べたことがないかもしれません。
(自宅ではよく食べますがめんつゆです)
回転すしのそばは東京モードで真っ黒なのかと思ってました。

そばの出汁は、西東関係なく、真っ黒なんですか?
14  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:03
昔は西日本ではうどんのつゆで蕎麦も出してたし
東日本ではそばつゆでうどんを出してた。

けど今は西日本でもうどんつゆとそばつゆは別で、そばつゆは黒っぽい。
東日本でもうどん屋として店を出してるところでは関西系のつゆを使ってる。
どっちも美味しいよね。
15  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:08
伊勢うどんはどう思うのだろう?
16  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:18
お蕎麦って昔西日本にはほとんどなかったと思う。
子供の頃「年越しそば」以外で「ソバ食べる」っていうときは
ラーメンでした。
年越しそばはうどんみたいな薄色のつゆ。
東日本の文化だからそばつゆは濃いのだと思ってた
17  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:20
東京出身だけどつゆが真っ黒ってどこの話し?っていつも思ってる。
黒=塩っ辛いというわけでもなく黒は醤油、白は塩が入ってるイメージ。
18  名前: 18 :2019/12/20 13:14
>>17
今は黒=塩辛いとは思ってないし、誰も言ってない気がするよ。
むしろ逆だと言ってる人が多い。

私も色の話はしてるけど
味の話はしてない。
トリップパスについて





お年玉の札
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:30
あの三ツ折りにされたお札が自分に回ってきたらいやだ。
ポチ袋が封筒になればいいのに。

結婚式出席前にATMで何枚もあの一万円札が出てきた時は不自由だった。
23  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:07
何年か前に野口ターバンに折ったのも渡したわ。かなり喜んでた。
広げたらシワシワだ。
使わず取っておくと言ってた。
24  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:09
>>23
あったね笑
25  名前: 匿名さん :2019/12/20 09:51
小さい店をやってる自営なんだけど、小さく折り畳んだり、変な折り畳み方をしたお札、しわくちゃのお札で支払われるのは嫌だ。
他のお客さんにお釣りに回せないじゃん、そんな汚いお札。
ATM入金しようとしたら裏返しても向き変えても弾かれたりすることもあるし。
その三つ折りもレジでぴよん!と立ったままになって広がらないから、釣り銭用から外すことになる。

まあイラつくのもわかるよ。
26  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:32
お札の3つ折りが迷惑だとは、4つ折りならいいの?
折ったお札は全部 迷惑?
折らずに渡したお年玉のお札だって、その後に折られることはあるだろうに。
27  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:45
>>26
子供のお年玉を巻き上げて生活費にしてる人の愚痴なのかなと思ってた。

流通しているお札は折線ついているもんね。
トリップパスについて





新電力会社設立(市町村)
0  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:36
太陽光発電の電力買い取る会社を市がつくった。
昔設置のために援助金をだして、公務員に設置させまくってた。
公務員から買い取るんだろう。
持ってる人が潤う内循環システムの構築。ああうらやましいなー。
1  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:13
会社を作れるなんてお金持ちの市なんだね。
買取は公務員限定ってわけじゃなく、一般人からも買うんじゃないの?
買った電力はどうするんだろう。
2  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:16
>>1
市役所で使うのだそうですよ。
あちこちの街に出来てるらしい話ですが。
3  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:18
>>2
そうなんですか、私の住んでる市では聞いたことがないし、初耳でした。
使う分しか買い取らないのかな。
4  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:23
どちらの市ですか?
トリップパスについて





暗証番号復唱婦人
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:34
パートで販売やってるけど、カード払いする人で
「暗証番号入力してください」って言うと
30人に1人くらいは「4827(仮)」と言いながら打つのよね。
悪用してやろうとかは思わないけど危ないよねぇ。
みなさまのお母さんにも注意喚起してあげてください。
やる人漏れなく70歳以上の方なので。
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:21
指紋とか静脈とかの方が
そういうご婦人にはいいのかも。
私もキャッシュカードはなんとかなるけど
8桁とかになってくると
もう嫌になる。
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:24
>>3
うちの子がそのタイプのキャッシュカードにしようとしたら、エラーが多いからおすすめしないと銀行員に止められたみたいよ。
銀行に寄って、その性能が違うのかもしれないけどね。
暗証番号口にするような人、エラー起こしたら、機械の前で大パニック起こしかねない様な気がする。
5  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:25
>>4
そうなん!
この間、勧められたよ。
震災やらあって、通帳無くしてもおろせるよって。
6  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:56
>>4

私も登録したことある。
エラーも多くて便利じゃなかったのと、カードが更新されたら営業時間内に出向いて登録し直が面倒で更新しなかった。
あれから5年くらい経つから、改善されたかな?
7  名前: 匿名さん :2019/12/20 11:13
先日ATM機のところに袋が置かれていて開いたままのところから見えたんだけどキャッシュカードから通帳から印鑑から全部入ってた。
(しかも通帳何通も)
急いで銀行に通じる電話でかけたら中を確認してほしいって。
なんとなく気が引けたけど言われるまま何が入ってるとか伝えたんだけど
通帳にもキャッシュカードにもご丁寧に暗証番号書かれてるし・・・
私は届け出たけど悪用するような人だったら喜んでお金引き出してたろうなって。
ダメの見本みたいなのを見てしまった。
トリップパスについて





パソコンの詐欺サイト
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:14
職場の人が自宅でインターネットを見ていると
Windowsセキュリティシステムが破損していますという
警告画面がウインドーズ01というところから出てきて
その画面がいくらやっても消せないので、どうやら
本当におかしくなったと思って、更新ソフトをカードで
購入してしまったそうです。
すると、後日4万円のクレジット請求額が来たため
あわてて、クレジットカード会社に電話して問い合わせたところ
詐欺です。と教えてもらったそうです。
早急にクレジット番号を変更してくれたみたいで
今回の4万円は泣き寝入り…のようなのですが、
クレジットで支払ったという事は、受け取り側がいるので
そのお金を受け取った人を逮捕すればいいんじゃないかな…と
思うのですが、でもこういう詐欺ってずっとありますよね。
なんで逮捕されないんでしょうか?
振込詐欺とかは口座が比較的簡単に作れるため
多重債務者などを狙えばいくらでも抜け道があると思うのですが
クレジットカードの場合、企業審査が難しいので
そう簡単に開設できないのではないかと思うのですが…
どうなんでしょうか?


16  名前: 匿名さん :2019/12/20 01:02
っていうか主さん。〆なさいよ。
17  名前: 匿名さん :2019/12/20 06:20
>>15
なるほど。
勉強になりました。
以前、✖で閉じることができず、慌てながら強制終了する古いパソコンを持っていました。多分五年くらい使ったのですが最後の半年は、そんなのばかりが出て、
面倒になり、買い替えました。今のは
もちろんセキュリティソフト入れています。
システムエンジニアの夫にいつも初期設定をしてもらっています。
今のは一年経過しましたが、とても快適に使えています。
実際原因として何がダメだったのでしょうか?
まとめサイト閲覧とか、他人のブログとか?
18  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:36
パソコンでもスマホでもやるならセキュリティ管理は必須だと思うのだけど。

そんな古典的な詐欺に引っかかるようなら、パソコンなんかいじらない方がいいよ。
19  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:08
みなさん有難うございます。

詐欺サイトにひかかってしまったのは、嘱託の
70歳の女性(うちは再雇用で75歳まで働ける)なのですが、
カープが大好きでファンの掲示板を見ていた時に
急になったそうです。だからエロサイトではないと思います。

10番さんが書かれているのと、同じだと思います。
最初はなんだろうと思って×で閉じようとしたみたいなのですが
画面が全然閉じれなくて、一度強制終了をしたけど
再びその画面が出てきたので、これは本当なのかも!と思ったと言ってました。
セキュリティはNTTのセキュリティに入ってるし
そういうものが出てくるとは全く思ってなかったみたいです。
ダウンロードしたと言う事は購入したソフト?が入ってますよね
削除するようにアドバイスしておいた方がいいですよね。
次あったらいっておきます。(もしからしたら誰かに聞いてもう削除してる
かもしれないけれど、一応聞いてみます)

15番さん対処法有難うございます。今まで再起動とかコンセント抜いてました
モデムから切るのをしらず、勉強になりました。PC壊れるんですね。

13番さん逮捕されない理由はそういう事なんですか…
自分で買ったとはいえ、あんな嘘の表示だしてたら、詐欺で立件できるんじゃ
ないかなーとも思ったんですが、そう簡単でもないんですね。

みなさん色々有難うございます。
知らない事も沢山あってとても勉強になりました
そして私もそのサイト見かける事があったら、こちらのお蔭で
きちんと対応できそうです、とても参考になりました。

20  名前: 匿名さん :2019/12/20 10:44
とにかく焦らせるような内容のものは簡単にメモだけ取って
再起動するか電源オフと覚えておくことだね。

そして再起動した後、メモを見ながら検索すると大体ヒットするから。
トリップパスについて





あなたの今のチャームポイントは?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 11:04
売りにしたいポイントはたくさんあると思いますが一ヶ所だけ、ここは誰がなんと言おうと自分が好きという造作ポイントを教えてください。

注意︰過去の栄光は書き込まないで、今のチャームポイントですよ!
また、誰かのチャームポイントにクレーム付けるのもやめましょう。

私は左右鎖骨が一直線なところ
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:59
鼻の穴の形
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:30
頭が小さくて背が高め(164㎝)、足が長いのでパンツが似合う。
長いけど太いからワイドパンツ限定だけど。
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:32
12番さんと同じ!
顔の作りやパーツは崩れてきても鼻の穴の形って変わらないんだなあって思った。
上を向くと縦長丸で形が美しいの。
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 23:19
目かな〜?
黒目が大きくて奥二重で切れ長、タイランド系の目らしい。
若いころからエキゾチックと言われてきた。
先日はシアトルのホテルのトイレで一緒になった外国人に目を誉められたよ。
16  名前: 匿名さん :2019/12/20 07:22
ビューラーいらずの長い睫毛。

人から睫毛のように誉められた事はないけど、自分では唇の形も気に入ってる。若い頃なら唇のパーツモデル出来たんじゃないかな?と思ってる。
トリップパスについて





膝丈のスカートはアウト?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:11
スーツとかではなく普段の服で、50代で膝丈のスカートってやばいですか?見てて痛い?
膝頭がギリ見えるか見えないかな感じ。
台形スカートの膝丈ぐらいの感じ。
素材はウール。
もちろん透けないタイツ着用。

今若い人も長い丈ばかりですよね。
短い丈のにはパンツ合わせてたりする。
背が小さいから、あまり長いのも似合わないから困る。
長い丈のはコートも難しいし。

膝丈のスカート、アウトかセーフかジャッジしてください。
34  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:08
>>32
元大統領夫人と一般中年を比べても‥
35  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:12
>>34
でもデヴィさん70代だよ。
36  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:43
昭恵さんみたいな美脚だったらオッケーよ。d(^_^o)
37  名前: 匿名さん :2019/12/19 22:49
ひざ上ではなく、ひざ丈
イタイと言ってる人達のスカート丈、気になる。
どの丈のものを着てるの?
ちなみに私は普段着マキシ丈。
38  名前: 匿名さん :2019/12/19 23:13
55歳、普通にはきます。ひざ丈もひざ上5㎝くらいのも。
気にせず好きなファッションを楽しめばいいと思います。
トリップパスについて





お風呂の蓋を新しくしたい
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:54
お風呂の蓋を新しくしたいです。

今使っているのは、シャッター式で12年使いました。
でも、開け閉めがうるさくて、重くて、凹凸が多くて掃除が面倒です。傷んできたので買い替えたいのですが、折りたたみ式とかはどうですか?

掃除が簡単でうるさくないやつ、探しています。

5  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:03
うちも2枚組で掃除が楽。
でも周囲のゴム?が黒ずみやすいのが玉にキズ。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:04
フラット板3枚です。
初めからなので壁にフックが付いているのですが、フックが無くても、立て掛けられるなら大丈夫そう。

お掃除は簡単で、カビ知らずです。
7  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:05
>>5
3年使ってるけど黒ずんでないよ。
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:06
後付けの風呂蓋フックありますよ。
Amazonで売ってる。
9  名前: 匿名さん :2019/12/19 21:06
二枚組のやつに変えた。あの巻くやつ最悪だった。
トリップパスについて





アジの天ぷらのリメイク考えてください
0  名前::2019/12/19 09:36
昨夜、家族の1人が急に夕飯がいらなくなりアジの3枚下ろしで天ぷら作りましたが、4切れ(4枚?)余ってしまいました。
とりあえず冷蔵庫で保管してるんですが、今日の夕飯でどうにかして食べたい。
捨てたくないです。

クックパッドで「天ぷらリメイク」で検索すると天丼や卵とじにするとあったのですが、アジだとちょっと不向きかな?っと思うのですがどう思いますか?

もし、天丼、卵とじ以外で何か思いついた人がいたらレスください。
11  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:57
いっそさっと揚げ直してあつあつで食べれば?
魚のリメイクは難しい。
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:23
玉ねぎとか入れてトマトソース煮も美味しそうだけど
チキン南蛮みたいに甘酢だれ+タルタルソースも美味しそうだな〜。
前日の残りの天ぷらを甘辛に味付けてご飯に乗っけたお弁当食べたいな〜。
13  名前::2019/12/19 20:36
天丼で食べました。
アジの天ぷらを天丼ってどーかなぁ?と思ったけど、
子どもに好評でした!

魚天ぷらの天丼って白身が多いよね?
でも、アジでもいけました。
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:49
鯖サンドがあるから、アジフライのサンドイッチとか美味しそう。
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 20:54
>>14
アジフライならね。
主が言ってるの、アジの天ぷらだから。
トリップパスについて





ピグライフで交流できないから
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:47
こっちで連絡してみたりはどうだろう。。。

でもやめそうな予感。重すぎる
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:30
ここの性板とか、プレママ板でやればいいじゃん。連絡。
今まで通り。
9  名前::2019/12/19 10:44
>>5
みえてないのね。
なるほど。
つい飛んでみたけどw
オンオフはオフしたんですけどね。もともと容量が小さいからだと思います。

>>6
スマホ版にはしました。
多分アンインストールします。
スマホすんなり動きません。ほかのアプリに影響が・・・(# ゚Д゚)

>>7
庭とも少ないです。そして別に会話はほとんどしてませんでした。
街ゲーから誘われてはいったんで、なんとなくココの人だけど
今ココに来てるかどうかも知りませんw
ピグパーティやってません。

>>8
そして残念ながらハナマルでもありません。
ハナマル当てが好きなほうです(笑)
10  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:24
私はアンインストールしちゃいました・・・・

名乗る勇気ないなー。
ピグ友(水やり記録)から消えてるのかもなー。
11  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:39
アプリをアンインストールしても、ピグともはどちらかが削除しないかぎり消えないよ。
でも、水やりの記録は古いのから消えてくから。
ピグともの一覧には残ってるかも。
12  名前: 10 :2019/12/19 19:44
>>11
そっかー。ありがと。
イベント始まったところだけど、(豊作リンゴも満タンで残念だけど)

水やり行かなくなってごめんねー。
トリップパスについて





フローリングのワックスかけ
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:29
ふと気づくと、数年やってません。
みなさん毎年やってますか?
家具をどかすのが億劫で。
クイックルタイプなら家具どかさなくていいかな。
入居の時メーカーからもらったワックスセット、もう10年たっちゃったから、使わない方がいいかな。
1  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:30
もう築19年です。
ワックスかけは、最初の2.3年しかやってません。
うーん、せめて拭き掃除しよう。
2  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:06
意を決してやっています。
家具とかはどかせられるものだけどかしますが、テレビやテーブルとイス、あと猫のケージとか置物くらいです。
食器棚とか書棚とか大きなものは、無理。
やればピカピカになって『あーやってよかった』と思うけど、やはり大変です。
掃除機かけて、汚れを落として、それが乾いてからワックスかけて・・・ワックスが完璧に乾くまで歩けないし、家具類も戻せない。
戸建てだと、やる範囲も広いから、10月くらいから天気と相談しながら。
今年は雨が多かったら、まだ全部は終わってないです。
たぶん、終わらない・・・・
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:14
マンション住まいの時に入居した時だけワックスかけてもらったけど、
3年間住んだ間に面倒くさくて一度もやらずに売却しちゃったので、
次の住まいはフロアコーティングしてもらいました。
これで30年(保証期間)は拭き掃除で平気だと言われたので。
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 19:20
うちもやってない。コーティングはしてある。やらなきゃだめなの?
トリップパスについて





ウイルスソフト、使ってる甲斐はあるのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:14
私はずっと家で使ってるノートPCにはウィルスバスターを入れてます。

でも「攻撃されてます!」とか「ウイルス発見!」みたいな画面になったことはないんです。
もし、誰かが私のPCに何か送ろうとしたらそういうメッセージが出るという事なんでしょうか?

それがなかったという事は、そんな攻撃を受けたこともなく、ソフトを入れてなくても問題はなかったという事になるのかな?

月一で、月間報告みたいなのが出るけど、特に問題なさそうな感じなんですよね。
かといって、やめる気はないですけどね。

ウィルスソフトを入れてない人とかいらっしゃるんでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:45
うちもずっとウイルスバスター です。
前はたまにトロイの木馬がどうのって報告ありましたが、最近はまったくないです。
最近は、メールで企業のふりをしてパスワードを盗むとか、ウイルスに感染するとかいうのが回っているとFacebookの友人から回ってました。
そういうのはウイルスバスター は関係ないでしょうね。自分で感染させちゃうわけだし。
でも、念のためウイルスソフトは何か入れとかないと怖いですよね。
2  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:46
え、ブロックされたことあるよ、
カスペルスキー。
3  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:49
カスペルスキーは最強やね‼️
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:39
15年くらい前、トロイの木馬の感染をウイルスバスターが検知して、トレンドマイクロに連絡して駆除したことがある。
一度そういうことがあると、以降何もなくても、セキュリティソフトを外す気にはならないかな。
トリップパスについて





新幹線さっしょう事件判決
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:22
23歳、頭狂ってるよね。
子供時代からおかしかったんだろうね。
親はどうしてるのだろう。
希望通り無期懲役になって良かった。
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:37
塀の中でいじめられそうだね。
その時初めて、祖母はじめ守ってくれてた存在に気がつくのかも。
犯行を反省する日はこないかもね、というより自らの行いを理解する力がないのかもね
14  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:22
>>13
ただ漠然と居るわけでなく、仕事させられて、色々人間関係だって絡んでくる、聞きたくない話も聞かされ逃げたくなっても逃げる場所もない。これからが、バカな男の生活が死ぬ迄続くわ
15  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:43
この犯人の親とか育成環境はどうだったのかしら?
親の存在、全然出てこないね。
16  名前: 匿名さん :2019/12/19 16:44
事件後に父親にインタビューしてたけど
他人事風だったよ。
父親も人格おかしかった。

17  名前: 匿名さん :2019/12/19 18:14
「被告を無期懲役に処す」。裁判長の判決を小島被告は座ったまま、身動きもせず聞いていた。
判決理由の朗読後、裁判長から控訴ができることを告げられると、小島被告は顔を小さく横に振って拒否。


突然立ち上がると「控訴はしません。万歳三唱します」と大声で宣言した上で、
両腕を大きく上に上げながら「バンザーイ! バンザーイ! バンザーイ!」と絶叫。


裁判長が「元の席に戻りなさい」と強い口調で制止したものの、被告はやめることはなく、3度目の万歳で4人の刑務官に取り押さえられた。
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201912180000916.html

コイツは死刑しか救い道ないクズofクズ
トリップパスについて





晩ご飯メニューこんなもの?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 15:48
今、受診待ちで主婦雑誌を読んでます。

和洋中献立例として・・

洋)ナポリタン、コールスローサラダ
エリンギとベーコンのバター醤油炒め、
ガーリックトースト、コンソメスープ

中)五目炒飯、あんかけ唐揚げ、
春雨サラダ、中華スープ

↑これって恐ろしく高カロリーじゃないですか?
食べ盛りの男子中高生なら良いけれど。

うちなら、ナポリタンならせいぜいサラダをつけるのみ。
炒飯に唐揚げはつけないし、
唐揚げなら白米。

皆さんのお宅は雑誌のような感じですか?
10  名前::2019/12/18 19:33
>>6
いやーそれがそれなりの量でした。
あんかけ唐揚げは6個乗ってたし、
炒飯もナポリタンもしっかり一人前。
これを完食できる男子の食べっぷりを目の当たりにしたかった・・
11  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:39
うちも息子なのでそんな感じでした。
洋風は、パスタ、鶏むね肉のハーブパン粉焼き、ほうれん草とホタテのソテー、サラダかな。
中華風は、炒飯、鳥の唐揚げ、酢の物又はサラダ、中華スープ
パスタとサラダだけとか、炒飯メインにはならない。
最近は品数も1品の量も減らしてるけど、それでもナポリタンも炒飯もメイン料理にはならないわ。
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 00:44
息子が2人います
チャーハンはお昼とかにしか食べないけど、夕飯に出すとしたらそのくらいのメニューにしないと文句が出ると思う。
13  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:19
うちは高校生の女子が一人。
ダイエットと称して大量の野菜料理を作らされる。
総カロリー自体は低くないだろうけれど、とりあえず痩せてきた。

知人で男女の中高生一人ずついる家庭では、揚げ物山のように作っているって。
食べても食べても満足しないから、ずーっと揚げ続けているみたいに言ってた。
男の子は運動部だけれど、女の子は帰宅部だって。

なんにしてもご飯とかパスタとか、主食一種類大盛りで食べるってことはしなくて、おかずだけだときりがなく食べるから、炭水化物を二種類入れる人もいるのかもしれない。

14  名前: 匿名さん :2019/12/19 17:25
うちはパスタや炒飯ってお昼のメニューで、スープかサラダをつけるくらい。
このメニューが夕飯なら、普通の白いご飯にする。ナポリタンやガーリックトーストは肉か魚のおかずに変更。
トリップパスについて





皇后さま体調不良
0  名前: 匿名さん :2019/12/13 18:25
血の混じったおう吐や体重減少だって。
週刊誌報道などのストレスらしい。
孫の報道なんか見るのかな。
そういえば初音ミクも知ってるんだよね。

129  名前: 匿名さん :2019/12/16 22:58
医師団って、名前出さないのは何故だろう。
20年も回復せず、即位関連だけ朝から晩まで、連日出てきても平気、
キャンペーン終わって、そろそろまた病気で引き篭もる予防線張ってる。

ヤブすぎて、医者の名前も出せないのね。
馬アレルギーの診断したのは 何科の医師だろうね。メンタル系かね?
130  名前: 匿名さん :2019/12/16 23:04
まさか名字が医師、名前は団、という誰かのペンネームだったり、、、。
最近はなんでもありだから。
131  名前: 匿名さん :2019/12/17 15:49
あそこまで病状を具体的に公表しなくても…正直読まされたこっちの気分が悪くなる。
どこの誰だかわからない医師団による雅子さんのなんだかわからない病気に対しての抗議だったりして。
132  名前: 匿名さん :2019/12/17 16:59
明日のアニメ、戦時中の生活だけど、初夜とか女郎とか生々しい場面もあるみたいで、
女子高生がパパと二人で観に行くっていうの ちょっと感覚が変だって。
3時間くらいの長編らしくて、座っていられるのかなだって。
133  名前: 匿名さん :2019/12/19 15:00
ドタ出でドーンと真ん中で…愛子さまメインじゃなかったの?変な母親。
トリップパスについて





一人旅ってそんなに変わってる?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:46
趣味+観光で、飛行機の距離を
一泊二日で出掛けて来ました。
これも二度目。
するとパートの同僚3人に
『え〜一人旅!?』と驚かれました。

Aさん『友達とでもご主人とでもなく!?
一人で寂しくない?』
Bさん『自分で飛行機やホテルを予約して、
一人で行く場所を決めたり、移動も一人で!?』
Cさん『ご主人、許してくれるの!?』

一人の方がフットワーク軽いし寂しくもないし、
いろいろ調べたりするのが楽しいし、
乗換案内アプリがあるし、
許す許さないではなくて、お互い自由だし。

なんだか私が『変わった人』扱いでした(泣)
皆さん、一人旅してますか?

57  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:06
>>55
文末の「みなさん一人旅してますか?」がスレの主旨で、一人で○○に行ったとか行きたいとかで盛り上がるとスレ立てたのかもしれない。
58  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:18
>>57
え〜
だとしたら私は一番大事なスレのキモ部分を読み飛ばしてたわ…ダメじゃん…
59  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:21
私も職場と友人知人だけの狭い人間関係でずうっときてるから
内輪ではこんな反応だけど
みんなはどうなのかな?と聞きたくなるよ。

そんなスレだよね。
60  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:28
夫が死んだら一人旅します。
専業主婦で家計は夫だし、夫婦で旅行すると大喧嘩になり二度と行かないと決めました。
船で世界一周とかしてみたい。夫にも言っています。ただ、あればあるだけお金使うので「きっと旅行帰ったら生活保護だね」って皮肉られる。保険金入ったら思い切り楽しむつもりなので、夫の言うことも図星なんですが。年金で生活できるならいいんだけど、そんなにもらえなさそう。
61  名前: 匿名さん :2019/12/19 14:31
>>58
枝葉が多いのとタイトルがマイナスオーラ全開だから、読み手はそこに引きずられるよね。
一番多い情報とインパクトのあるものが印象に残るんだから
トリップパスについて





G線上のあなたと私 解説求む
0  名前::2019/12/19 08:32
最終話の中で、心情が読み取れなかった部分があったのでどなたか解説お願いします。


スクールで也映子が泣きながら幸恵に理人への気持ちを伝えてたでしょ?
そこへ理人がやってきて、也映子が自分の想いを伝えた場面で、理人が「え?結婚がどうのとかじゃなくてそんなこと?」(←言葉違うけど)と言ってた、幸恵さんも「へぇ⁇」みたいな顔をしてたんだけど、

この場面のそれぞれの心情がわからなかったんだけど、どういうことだったの?

私は、也映子は自分の年齢で「理人が自分を思って早く結婚しないと」と思って無理してしまう事が、これからがある理人には申し訳ないないと思ってたと感じてたんだけど違ったの?

理人がいった「そんなこと?」の"そんな事"が私には分からなかった…

2回みたんだけどね 汗

解説お願いします。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:47
>>1>>4の違いが判らない。。。。
7  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:59
>>6
結婚したい意識が強いか強くないかかな。
あと、1さんはヤエコは理人の将来を縛るのが申し訳ない、理人の事を思いやっての気持ちが大きいけど
だけど、
4さんはヤエコはあくまで自分の気持ち(理人に去られたら生きていけないくらい好き)が大きいんじゃないかな。
8  名前::2019/12/19 11:08
みなさんありがとう。

受け取り方はそれぞれなのかな?

也映子と理人の「好きのその先」の到着地点ってことなのね。

也映子は若い理人を縛りたくないとかもし別れたらとかそういった事ね。
理人は也映子が付き合ったその後「結婚」を望んでるって思ってた事ね。

なんとなくわかったような気がする!
ありがと〜。
9  名前: 6 :2019/12/19 11:32
>>7
1さんも結婚は意外と意識してなかったとあるような気がしたが。
10  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:58
私も1さんと思ってた。

でも結局、数ヶ月後には
一緒に暮らして、
もう一年もしたら結婚するのかなあ〜
うふふふふふ
トリップパスについて





更年期と色気の関係
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:02
皆さん更年期障害に悩まされてますか?
私はあります。つらい日もある。

主人の弟の嫁と主人の姉、更年期障害をあまり感じないと言います。
義姉はもうとっくに始まっていても良いと思うし、義妹も一つしか違いません。

義妹も閉経しそうな感じはあるよと言ってました。

だけど、急に暑くなるとかそういうのは無いし、生理前のイライラは昔からあり(2時間ほどいらいらするんだそうです)、ひどくなったという感じも無いし、そのイライラしてる間は家族に接触しないようにするんだって話してました。

義姉と義妹に共通してるのは、正直、色気が無い!背が小さくて童顔。
私、背が高く、正直あの二人に比べたら美人だし、色気もあります。モテました。

そういうの関係あるんですかね・・。
そんな話リアルで友達に聞けないし・・。

馬鹿馬鹿しいって笑われちゃうかな。
61  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:01
>>59
診療内科で女性ホルモンは減ってないから更年期障害じゃないと言われたと、血液の検査結果見せればよかったのに。
それ見せても更年期だと診療内科医が言うなら、医者がヤブってことですね。
62  名前: 31 :2019/12/19 12:18
>>61
心療内科に行ったのはホルモン量が減っていると診断されてから。
本当に更年期障害で、こんな不安感って出てくるものなの?と半信半疑でもあったので。
だけど、心の問題って結局問診で、医者が適当に判断するんだね。更年期障害という診断が降りていたら、そうでしょうと心療内科でも診断が降りて、婦人科でホルモン剤と不安を抑える薬と漢方薬が出ていたので違う漢方薬出しますと言われて終わり。それから行ってない。

薬を出してもらって、更年期障害と分かったことで安心したのもあるのか、前ほどの不安感はなくなった。
本当に、突然奈落の底に落とされるような気分になって起き上がれなくなることがしばしばで辛かった。ちょうど父親の入院介護とかもあったせいかも。
63  名前: 31 :2019/12/19 12:25
>>60
頻尿、めまい、手足のしびれなど、いろんな症状が次々現れて、ずっとではなかったです。
一時的な感じで。
足の一部だけがなんだか暖かくなったり、夜に寝ていて胸が苦しくなったり。

そのたびに、内科、循環器科、脳ドック、泌尿器科あちこちいくんだけどどこも悪くない。
それで婦人科に行ったら更年期ではないと言われて、数年苦しみました。
同窓会の時にみんなに聞いてみたけど、みんなそんなにひどくない、ホットフラッシュくらいだっていわれたんですよね。
40代で終わっちゃった、楽だった、って言ってた友達二人は、二人とも小柄でした。
64  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:38
体格関係ないと思うよ。
私の友達小柄でがりがり。
でもとってもかわいくて、昔からモテてた。

45歳から更年期障害が始まり、みんなより早く苦しんでた。
ホットフラッシュが酷くて冬でも寝汗かくので、夜中に一度着替えるって言ってた。
47歳で生理が上がり、今50だけど更年期障害収まったと言ってた。
65  名前: 匿名さん :2019/12/19 13:09
更年期障害、生理は関係あるだろうし、生理と体型はまあ無関係ではないだろうね。

私は生理不順のときは症状重かったな。
50過ぎた今でも実はまだ年に何回か生理くる。
生理不順というよりも不整出血というかんじで、更年期障害の症状はほぼない。
トリップパスについて





荒れてるね
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 12:40
もう本当に終わりだな、ここ。
26  名前: 匿名さん :2019/12/19 11:06
♪ぼーくは おーもわずー きみをー
27  名前: 匿名さん :2019/12/19 11:35
抱きしめたくなる
28  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:01
抱き寄せても…ええですか?
29  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:04
爆笑(≧∇≦)ブヒャヒャヒャ
30  名前: 匿名さん :2019/12/19 12:09
憑いてるね ♪ 乗ってるね ♪
トリップパスについて





万引き家族R12の理由
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 21:40
万引き家族ってR12だったんですね。
テレビ放送を見たんだけど、どの部分が駄目?

安藤さんの背中が全部裸な所?
それとも子どもに虐待してるシーンがひどいから?

ああいう内容だって知らないで見たから、正直驚いた。二度と見たくない。

R12の映画に子役は出して良いの??
あの子、この間もドラマで悲惨な役やってたわよ。
4  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:42
エロいシーンがあるからなの?

犯罪を美化してるからではなくて?
5  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:53
>>2
この二つのシーンは私一人で観ていたから良かったものの、それでも目を逸らしてしまった。
描写が生々し過ぎる…

全体的に良かったと思うけどね。
私もここでの評判が悪くて驚いた。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:54
>>2
ガラス越しになんかやってるやつだよね。
あんな店があるんだね。

気持ち悪いとしか思えない。男って本当なんなのって思っちゃった。
7  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:34
宣伝の時から、「ああいう映画」でしょ。
最初から分かってるじゃん、
私はあれな見ないわ。見たくもない。汚らしいだけ。
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:50
>>5に同じ。
全体はよかった。
子供とはみたくないな。一人で見たい。(夫がいたけど)
トリップパスについて





ドラマ澪つくし料理帳
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 17:37
最後の、レシピの時間がなくてガッカリ。
あれをいつも楽しみにしてたのになあ。
毎回、録画して料理して楽しんでた。今回は残念。
はてなの飯は、もはやうちの定番メニュー。

5  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:58
録画し忘れたー!
今週は忘れないよ。
6  名前: 匿名さん :2019/12/18 23:49
>>5

午前2時に再放送するよ!
まだ間に合う!
7  名前: 3 :2019/12/18 23:53
実は原作を全部読んだので、あの話かなというのは知ってる
でも黒木華ちゃんのお澪坊が好きだ!
8  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:29
>>7
今回のは、小松原との結婚話が云々、のところです。
9  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:34
今回のはちょっとだらけてたかなーとか思った
今週末の続きを期待しておくわ。
トリップパスについて





老いると自己中
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 10:55
老いるとどうして、全て自分中心になるんでしょうね。

姑に振舞わされてうんざりしています。
姑に何日でと指定されたから。自分のら予定キャンセルして合わせたのに、直前になりやはりその日はダメになったからちがう何日にするよう指定されたり。

その日は予定があり無理だと言うと、冷たい人だと言われるし。
嫌だもう。
こんな年寄りにはなるまい。

32  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:03
>>25

あなたは、お祝い金包む時、平気でしわしわのお札を包むんだ?
33  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:07
>>32
祝い金の話なんて出てる?
年寄りの勝手な脳内変換?
34  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:15
あまりにもシワシワのお札だと、銀行に回ってきた時点で回収します。
銀行でちゃんと札整理ってしていて、シワが多いお札は廃棄処分してもらうように日本銀行に返します。



35  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:01
姑レベルはまだ我慢出来るけど、50才ぐらいから自己主張が強くなってきませんか?これは、モヤモヤする。
自分の権利を前面に出してきて、周りにかける迷惑を考えられなくなっちゃうんだろうね。
振り回されている若い世代が気の毒に思う。
36  名前: 匿名さん :2019/12/19 10:06
>>32
なに突拍子もない事言ってんの?
トリップパスについて





赤点と欠点
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:10
高校生の息子が定期テストで欠点5個ありました。
留年なるんちがうの。っていうと、赤点じゃないし赤点12個取ったら留年。というのですが、どういう意味ですか?
反抗期だし息子に聞いても詳しく教えてくれません

8  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:39
欠点って確か単位認定の為の基準点に達していないものをいうんじゃなかったかなぁ?
学校によって基準点が違うのですが、だいたい平均点の半分とか60点とか、色々だと思いますよ。
通知表にも赤点で点数が記入されると思います。
基準点に達していないイコール単位認定されないという意味ですから、評定1です。
留年の可能性があるという事だと思うので、期末テストで頑張らないといけないと思いますよ。
再テストとかないのでしょうか?

心配だったら先生に確認してみると、きちんと教えて下さると思います。
9  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:53
定期テストの点数で欠点は40点以下とか、30点以下とか学校により基準があります。
子どもの高校は40点以下が欠点です。
よく、「欠った〜」と言います。


ここからは想像ですが、欠点が続いて3学期末の評価で単位がもらえないと履修出来ていないということで赤点と言うのかな?と思います。

でも、私的には赤点も欠点もたいして変わらないし、私が高校の時はテスト40点以下を赤点と言っていたけど、子どもの高校はテスト40点以下を欠点と言うし。

お子さんの言う、赤点12個と言うのは12単位のことだと思います。

例えば、国語が週に4時間(4コマ)あったとして、国語のテストがずーと欠点なら3学期末の評価は赤点で赤点4(4単位の未修科目)。
数学が週に3時間で、ずーと欠点なら3学期末に数学赤点3(3単位未修)みたいな感じです。

つまり、3学期末の評価の時に何単位赤点かで留年か進級か分かれるとか思います。

上手く伝わりましたかね?

うちの子は、欠点ボーイだったので詳しいですよ〜 笑笑
10  名前: 匿名さん :2019/12/18 21:47
私の周りでは、欠点も赤点も同じ意味で使ってる。
本当は意味が違うのかな?
欠点の基準は学校によって違う。
うちの子の学校は29点以下が欠点だけど、平均点の半分以下が欠点の学校もある。
11  名前: 主サーーーン! :2019/12/18 22:31
主さんの言う欠点て何?
皆さんいろいろ教えてくれるけど、主さんの話も聞かせてほしい。
12  名前: 匿名さん :2019/12/19 09:41
方言だろ。普通は赤点。
西日本のどこかに欠点って言うところがあるだけ。
トリップパスについて





学部違い受験とは?
0  名前: 匿名さん :2019/12/17 12:49
受験料のスレを読んで知りたくて、

学部違いで受験するとは、その大学への憧れなのか、他学部も魅力あるからなのか、
どういった理由で学部違いで受験するのですか?
72  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:02
>>70
そりゃ、明治学院のくくりの方が上でしょう。
マーチの下。





73  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:51
げっ明学なんてもっと下だよ。
マジで信じちゃったらどうするの?
74  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:23
>>71
近年は学部偏差値でみないとね。
自分で調べればそんなの直ぐに分かることだよ。
75  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:31
成成明学
(成城大学、成蹊大学、明治学院大学)
⇒ 関東圏に位置する大学群、MARCHと日東駒専の間に位置する。
獨協大、國學院大、武蔵大を加え成成明学獨國武と呼ぶ場合もある。
76  名前: 匿名さん :2019/12/19 08:40
>>75

そうなんだ。
逆かと思ってた。

日東駒専のほうが有名なのは何故なんだろうね。
大学の規模の違いなのかな。
トリップパスについて





冬季鬱の方
0  名前: 匿名さん :2019/12/12 12:12
冬季鬱になったことある方、いますか?
日常の中でどんな点に注意して過ごしていましたか?
よかったら教えてください。
私は光療法のようなことを1ヶ月前から始めました。
効果はわからないけど、最近またしんどいです。
仕事は短時間パート、家は北向きで日当たりは悪いです。
21  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:05
>>17 >>18
DNAが違うってどういうこと?

北欧は冬季鬱、ホントに多いんだよ。
だから、そんな暗い気持ちを吹き飛ばそうと、
北欧はヘビメタが大人気なんだよねー。
熱く盛り上がって暗い冬を乗り切るのさ。

スレ主さん、好きな音楽とかないですか?
心地よい音楽を聴いてゆったりしてみては?
22  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:45
冬至を過ぎれば少しずつ明るさが戻ってくるから気長ーに春を待とうよ。
って、冬になったばかりだけどさ。
23  名前: 匿名さん :2019/12/18 14:30
>>22
鬱のときはクリスマスも正月もつらいんだよー!
24  名前: 匿名さん :2019/12/19 06:53
私は毎年2月いっぱい、そんな感じ。
軽度の一時的な鬱は受診したけど冬季鬱は未受診だよ。
(日に当たれとか、言われることはわかってるし)

2月だけなので、新しいことをせずイベントは最小限にして淡々と過ごして生き延びることを目標にしてる。

主さんは数ヵ月の長さなので辛いね。

朝は、起きたらなるべく早くカーテンを開けて明るい日に当たり
温かいもの(レンジで温めたお湯とか)を飲むようにしています。
25  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:24
太平洋側に引っ越したら治った。
トリップパスについて





朝イチ、攻めてるなぁ!
0  名前: 主です :2019/12/18 08:19
朝からセックスレスの話題だよ!
心して見ます!
ちなみにうちは8年くらい。
クモの巣はってるよ…
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:07
59のだんな
性欲ありありって感じ
49の私性欲ゼロ
私的に義理でしてる(めんどくさい)
17  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:39
時々ジリジリすることがある。
夫も同じかもしれない・・・が、夫とはしたくない。
ではほかの人とならできるかというと今更怖い気がする。
でもジリジリする。
八方ふさがり。
18  名前: 匿名さん :2019/12/18 13:47
>>17
あぁ〜、解ります。
私が自慰する時は旦那ではなく、
昔付き合った一番身体の相性が良かった人が
頭に浮かんでいます。
その人となら出来るかも…いや、出来ないですが。
19  名前: 匿名さん :2019/12/18 14:50
若い独身女子アナウンサーいるのに、おじさん芸人と朝からセックスについてトークなんて公開セクハラか?と思ってしまったわ。
20  名前: 匿名さん :2019/12/19 07:20
>>5
見たいの!?
トリップパスについて





CHANGEにあの役者が出てる
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 16:45
キムタクのCHANGEをTverで見てて気がついたのですが、第7話の主席秘書官選抜面接のシーンでムロツヨシさんが出演されてます。
wikiにも乗っていますが、役名無し。
深津さんに追求され,タジタジにされる皆さんの一人。

まだ無名の頃なんでしょうかね?

私がムロさんを認識したのはどのドラマなんだろう?と思うのですが、勇者ヨシヒコは確実ですがその前の作品は思い出せません。
ヨシヒコのときもよく見かける役者さんだと思ったような気がします。

2  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:09
私は真夜中のパン屋さんで女装したムロさんが初めてだったよ。綺麗で印象に残ってる。
3  名前: 匿名さん :2019/12/18 18:57
フリーター家を買う で初めて知りました。
嫌な役をされていました。
4  名前: 匿名さん :2019/12/18 19:38
私は、このスレの中で解るのは真夜中のパン屋さんのだけだ・・・。
フリーター家を買うは見てたんだけどね。
5  名前: 匿名さん :2019/12/18 21:31
まるっと横なんだけど…

スレタイのCHANGEを「チンゲ」と読んでしまい、
え?何ソレ?どーゆー事!?と一人でソワソワしちゃいました。
6  名前: 匿名さん :2019/12/19 00:27
>>5
アホ(笑)
トリップパスについて





小学校教員経験ある方、宿題の先生スタンプ
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:18
教採に受かって春から小学校の先生になる知り合いの学生さんに、
気軽に受け取ってもらえる程度の金額のプレゼントをと思ってます。
スタンプなら、スタンプというアイテム自体は他の人のプレゼントと被っても、
柄まではなかなかかぶらないだろうし、
少々好みから外れても、バリエーションのひとつとして使ってもらえるかなと。
宿題のノートとか見た時に、見ました、OK、など押すやつです。

ゴム印(スタンプ台が必要)と浸透印(シャチハタタイプ)と、
好みはあると思いますが、どちらが使いやすいですかね。
1  名前: 匿名さん :2019/12/18 23:01
私は浸透印タイプが好き。
いちいちスタンプ台でトントンしている暇がないので。
ただ浸透印タイプはすぐにインクが薄れてきてしまうので、一緒に補充インクも付けてあげたら親切かなと思います。
補充インクは浸透させて使うもので、簡単に補充出来ます。
2  名前: 匿名さん :2019/12/19 00:08
なるほど、補充インクも一緒に、ですね。
いいこと教えてくれてありがとうございます!
トリップパスについて





大学の無償化始まるんですよね?
0  名前: 匿名さん :2019/12/18 20:31
2020年4月から大学の無償化が始まるんですよね。
今度の4月からという事なんですよね?

今、大学通わせてるお子さんをお持ちの方、学校ではそれに関して何かお知らせみたいなのしてたりするんですか?

年収380万以下の世帯が対象らしいので、我が家は対象外。我が家と同じ世帯の方の方がここは多いのでは無いでしょうか?

大学によってはその対象にるための手続きを踏んでない大学もあるそうですね。
対象になる大学とならない大学の違いはなんですかね?

対象外なので、あまり詳しくは調べてないけど、無償と言っても,奨学金とどこが違うの?って感じなんですか?財源が違う?

15  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:28
>>13
これはして欲しいですね。
私立への助成金ももっと減額、もしくは廃止して欲しい。
国公立の授業料の値上がりが半端ない
16  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:50
一定以上の大学は国からの補助が出る、でいいよね。
私立でも国公立でも。

大卒の資格が欲しいけどバカならお金でその資格取ればいい。

悪いけど底辺層は大学行けなくなるかもしれないけど
底辺層の行ける大学なんてたかが知れてる。

中間層の結構ちゃんとした層ばっかりが
税金たっぷり取られてマジメに働いて子供の進学にも真面目に取り組んで貯金もして
子供は子供で一生懸命勉強してる
ってやってるのに

ずっと適当に生きてて
子供も別に勉強なんてしたくない、高校も適当、なのに急に大学行きたいとか行くのが普通なんでしょ?みたいにやりたいこともないのになんとなく行く、しかも無償化とか。

そういう層の為に税金使うのって意味あるの?

大学無償化の前に
企業が高卒をもっと採用したらいいんじゃないの?
高卒でもちゃんと評価されるシステムとか。

無駄に学卒を量産することに意味あるの?



17  名前: 匿名さん :2019/12/18 22:55
中退しても学費返さなくていいのかな?
勿論偏差値で線引きして欲しいし、ある程度の縛りは作って欲しい。
うちは色んな補助がなくなるギリギリ1番下の年収だから結構カツカツだよ。
中学生の子供の病院代もかかるようになって悲しい。
18  名前: 匿名さん :2019/12/18 23:08
>>16
ほんとだよね。

なんとなく大人になるな、なんていうCMのところとか見てると、そこに行った人知ってるけどなんとなくどころか遊んでばっかりいたけどね。

目標を持って真面目にやってきてずっと努力して。
そういう子にこそ税金を使ってほしい。
19  名前: 匿名さん :2019/12/18 23:15
それをあてにしてる人がいる。

そのために仕事もセーブしてるというか、きちんと職につかずやりたいようにしかやらない。
子供は大した学力もないのに。なんのために大学に行くのかって感じなのに。
それをあてにしてる。

こちらは過労死するのではと思うくらい働いてる。かなりの金額を税金で収めている。
子供は何年も努力を重ねて大学に現役合格したけど、なんの助成もなくこちらはその学費をあくせく稼いでいる。

そんな国って。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1025 1026 1027 1028 1029 1030 1031 1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039  次ページ>>