育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31141:無性に泣けてしょうがない(9)  /  31142:スティック型の掃除機(1)  /  31143:また暴走車(5)  /  31144:昨日の祭典、万歳気になった?(12)  /  31145:ありあけ横浜ハーバーって有名なの?(46)  /  31146:ご自身が最近の英検受けた方いますか?(21)  /  31147:今日は 古スレが上がるね。(12)  /  31148:人生楽しいですか?(45)  /  31149:amazon primeテレビにアレクサ来た。(3)  /  31150:奉祝曲(3)  /  31151:教師イジメ加害者4人の1人 不服申し立て!(30)  /  31152:英語(12)  /  31153:年末年始の過ごし方(26)  /  31154:トイレスリッパ、マットなし(66)  /  31155:隣家でBBQ始めた(怒)(24)  /  31156:40代(36)  /  31157:焼香、目の高さまで持ち上げる?(10)  /  31158:昼休み(8)  /  31159:犬の老い(8)  /  31160:ミルメーク、何味だった?(14)  /  31161:お風呂がヌルヌルする(12)  /  31162:ふるさと納税の偽サイト(6)  /  31163:『IT』観た方〜!(9)  /  31164:即位の国民祭典のこと(16)  /  31165:親知らずの抜歯(12)  /  31166:Yahooニュースって韓国の話ばっかり(46)  /  31167:閉経とムダ毛(19)  /  31168:ダウンタウンの番組ってロクでもないね(56)  /  31169:コーヒー、紅茶何で飲むの?(56)  /  31170:単語のスレタイ、同じ主???!(12)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046  次ページ>>

無性に泣けてしょうがない
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 21:33
離婚して20年、母子家庭で育てた娘も社会人として遠くで頑張っています。
今日 昼間にうたた寝で娘がまだ一歳半くらいの離婚したばかりの頃の夢を見ました。
娘が可愛くて懐かしくて何もかもが輝いているような夢でした。
なんだかとても寂しくなって、部屋が寒く感じて涙が出てしょうがないです。
季節的なものだと思うけど、寂しさが身に沁みます。
娘は会社の人に飲みに連れていって貰ったそうで、肉 肉 肉 アヒージョ!の写メをくれました。
そんな写真見ても涙が出てくるんだからおかしなものですね。
はー何か始めなきゃなー泣
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 22:10
上手く自立したんだから、役目は終わったんだよ。
おめでとう。
もしかしてこれも、密かな自慢スレか!?
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 22:24
>>5
あはは、そうだね。
こういうスレは歓迎だけど。 笑

主さん、よく頑張ったね。
美しい涙だね。
7  名前: 匿名さん :2019/11/10 22:27
サッサと子離れしなさい。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 22:28
いいよいいよ、ずっと泣いてれば。
そのうち慣れる。
9  名前::2019/11/10 23:03
まさかこんなにお返事頂けるとは!ありがとうございます。
進学で家を出た日にちょっと泣いたくらいで、あとは良かった良かった頑張れよ〜だったのが、
まさか就職して半年もした今更寂しさが募るとは思いませんでした。
送り出せたことで肩の荷が下りたのも半年も前ですし、今更なんで?という感じです。
寒い季節だからでしょうね。それに、小さい頃の子供の姿や声ってもう宝物ですよね。全部可愛い!笑
何か始めます。恋愛はもうこりごり。男を見る目がなかったので離婚したんだし、今から恋愛しようとしてもきっと失敗しかしないでしょう。
自慢と取られると申し訳ないです。娘は突風のように過ぎ去っていった感じです。笑
あたたかいお言葉ありがとうございました。
子育て中のみなさん頑張れ!気づけば突風のように走り去ってしまいますから、噛み締めて味わってくださいな!
トリップパスについて





スティック型の掃除機
0  名前: ダイソン :2019/11/10 21:35
ルンバを使っていましたが、部品交換したいと思って電気屋さんに行ったら、もう5年以上前のは部品がないかもしれないと言われました。
電化製品なのでそろそろ寿命みたいです。
次はスティック型の掃除機がいいかなぁと気になっています。
充電出来て、コードレスで、ホースのないやつです。
使ってる方、どうですか?
1つ疑問ですが、ホースがないということは隙間の掃除はできないということでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/11/10 21:57
ダイソンとマキタを使ってます。
どちらも隙間ノズルが付いています。

ダイソンは吸引力が凄いですが、パワーモードにすると持続時間が短いです。
そんなに広くないマンションですが、途中でバッテリー切れになります。
なので、主にカーペット部分に使っています。
トリガーを引いている間だけ吸うので、ちょっと手が疲れます。

マキタの方は、ダイソンと比べると吸引力は落ちますが、フローリング部分なら十分です。
フレキシブルホース付きのセットで購入したので、エアコンの掃除などにも便利です。
軽いので疲れません。
トリップパスについて





また暴走車
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:49
 新潟東署は9日午後2時前、公務執行妨害の疑いで、山形県小国町、無職の女(36)を現行犯逮捕した。
女は同日午後、乗用車に乗って新潟市内のバイパスや国道で、少なくとも20台に衝突しながら暴走した後、
追跡していたパトカーに衝突した。
同日午後10時現在、けが人の情報はないが、被害車両が合計で何台に上るのかなど全容は分かっていない。
同署は道交法違反(当て逃げ)容疑での逮捕も視野に、詳しい経緯を調べている。

1  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:53
えっ

36の女??

何者???
2  名前: 匿名さん :2019/11/10 18:36
何があってそんなことに?????
3  名前: 匿名さん :2019/11/10 18:55
自棄っぱち?恐ろしい暴走だね
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 19:48
勲章持ってないと、逮捕されちゃうのかしら〜?
死人も怪我人も出てないのに?
車が悪いのかもしれないのに?
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 20:20
なんで名前出ないんだろ?
精神科に通院歴がある人?
あるいはヤク中か
トリップパスについて





昨日の祭典、万歳気になった?
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:32
式典の模様を中継したTHE PAGEの映像をもとにBuzzFeed Newsが数えたところ、万歳の発声は16回。1回で三唱なので、万歳は48唱されたことになる。

発声16回の内訳は、以下の通り。

・「天皇陛下、万歳」 10回(*伊吹氏の発声を含む)

・「皇后陛下、万歳」 1回

・「天皇皇后両陛下、万歳」 5回

万歳三唱ならぬ「万歳48唱」は、両陛下が皇居・二重橋近くから皇居内に戻られるまで続いた。まさに「エンドレス万歳」の様相だった。

この日の国民祭典に一般席で出席した女性は、BuzzFeed Newsの取材に対しこう語る。

「比較的後ろの方の席だったが、本気で万歳をしている人は目立つくらい少なかった。何回やるんだって若干笑いも起きる空気で『ちょっと怖い』『これあってるの?』という声が聞こえた」

周囲は、嵐ファンと思われる女性が多かったという。

Twitter上でも「万歳アンコールしすぎでは?w最初に音頭とってた方も戸惑ってたから予定外だったよね」「なんか怖いと感じたの俺だけ?」「止まらなくてちょっと怖い」など困惑の声も見られた。

近現代史研究者の辻田真佐憲さんは「君が代斉唱は全然音声入ってなかったのに、なんであの万歳連呼はそんなに入るのだろう」とTwitter上で疑問を呈した。

8  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:44
万歳言いながら帰っていくって変じゃない?
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 14:07
>>5
今も居るよ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 14:19
私は良かったと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 14:37
拍手とかで送ればいいのに、なぜ万歳だったんだろう?
桜を見る会といい、自民がおかしいから、天皇陛下を利用される勢力の仕業か?
と思った。
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 19:27
万歳は天皇の長命を祈る言葉だからそりゃ使うでしょ。
気持ち悪いとかいう人はおそらく根底に戦時中の出征や
バンザーイ!と玉砕突撃したイメージがあるんだと思う。
そういうのわかるけど、元々の意味から考えるとあれはおかしくない。
実際長いなーとは感じたし声出しの人大変だなとは思った。
ま、そういうのひっくるめての式典だからさ。

トリップパスについて





ありあけ横浜ハーバーって有名なの?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:57
今日のブランチに出てたのですが、
「横浜の超有名お菓子」として
『ありあけ横浜ハーバー』と言う
栗あんが入ったマドレーヌのようなお菓子が出てました。

横浜から遠くに住んでいて、
横浜には一度も行ったことがないからでしょうか。
初めて見たんです。
そんなに超有名なお菓子なのですか?
ところでどうして横浜で栗なんだろう?
特に意味はないのか‥
42  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:22
ありあけ製菓は一度倒産してんだよね。
その時にもうハーバーは食べられないんだとショックだったけど、復活してくれて嬉しかったよ。
あと知ってる人いないと思うけど、やはり横浜にアルベリって製菓会社があって、こちらは倒産完全閉店。
43  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:47
>>41


どんなCMかと思ったら生まれてもいなかった〜。
お腹の中にさえいなかった。
記憶にないはずだわ。
44  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:57
白い恋人のように有名と書いてる人がいるけど、そこまでの知名度ある?

関西人だけど、横浜ハーバーは初耳。
白い恋人はもちろん知ってる。
ままどおるも知らない。
45  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:31
食べたこと無いけど
「うまい!うますぎる!十万石饅頭」のCMを見るたび食べたくなる。
食べた人いる?
ハーバーもCMだけで知ってた。久し振りにテレビで見て思い出したよ。千葉県在住です。
46  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:54
>>44
そうだね。

ハーバーは神奈川県内に住んでから知ったけど
白い恋人は前から知ってた。全国区だと思う。
ままどおるは福島出身の友達にもらって初めて知ったよ。
トリップパスについて





ご自身が最近の英検受けた方いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 15:46
英語を独学で学んで、少し時間が経つのですが、そろそろ腕試しに英検を受験してみようかなー、と思ってます。

が、何級から取るのがいいのか迷っています。
最終的には1級を取りたいです。

今の時点で3級くらいの確実に取れそうな線から取っていって自信をつけながらがいいのか、これから対策して少し頑張って準2級か2級から始めるのがいいか迷っています。お金はなるべくかけたくないのですが、いきなり1級はさすがに難しいだろうし。

最近ご自身が英検受けた、何級受かった、と言う方がいらっしゃいましたら、どんな感じで試験受けたかお聞かせ願えないでしょうか?



17  名前: 匿名さん :2019/11/09 08:53
>>16
追記。
TOEICは世界基準だし、英語と言う世界言語を勉強するのに当たり、基準を世界に向けた方が良くない?

英検は日本での資格でしかないし、今となっては大学受験の目安にしかなってないように思う。
なので、大学生ですら英検を受ける子はほぼいないように思う。
18  名前: 匿名さん :2019/11/09 08:55
>>9
英検で良いと思いますよ。
現時点で英検を考えているということは、主さんにとってとっつきやすいということだし、一段階ずつ上げていく楽しさ、勉強のしやすさはあるよね。

初めての英検なら小手調べで3級からでいいんじゃないかな。
合格の文字は更なる意欲に繋がると思います。

今まで独学であっても流石に英語に取り組んでいただけあって、主さんはちゃんと目標設定できていると思います。
思う通りに進めて大丈夫だと思いますよ。
頑張って!

私も何か行動しなきゃな〜
19  名前::2019/11/09 10:02
>>11
副産物と言ったのは、通訳とか翻訳とか、英語を仕事にバリバリ活かしたい!というよりは、例えば接客業をしていて英語必須てはないけれど、外国のお客様がいらっしゃって英語しか通じないない時に対応できたらいいな〜、とかそんな感じです。

あと採用時の印象が多少でも良くなればいいかなー、とか。
ちなみに英語だけではなく、他の言語も勉強しています。あんまり進んでないけれど。

私も最初はTOEICと思ってたのですが、英検1級がかなり難しいらしい、という事と、スピーキング力も必要、自分の意見も言わなければならない、英検1級合格者がTOEIC高得点維持者が多いという事で、やりがいはあるかなー、と思いました。

英検頑張って合格された方の話は励みになりました。

もう少し何を受験するか、考えてみますね。
皆さん、様々なご意見ありがとうございました。


20  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:16
どうせ、受付程度の仕事だろうな。
21  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:39
>>20
なんでそんなこと言うの?
トリップパスについて





今日は 古スレが上がるね。
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:04
下げたいスレ、どれだろうね。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 13:10
>>1
単語スレタイの人は、頭悪いのかなぁ。
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 13:11
>>5
あんたもうるさい。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 13:15
>>9
だね
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 13:45
>>7
何で上げるの?
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:08
誰かが真似し始めた。
トリップパスについて





人生楽しいですか?
0  名前::2019/11/10 08:26
私はつまらないです。もういいかなと思いますが子供がいるから仕方ないです。なんとか生活してます。みなさんは楽しいですか?なにが楽しみですか?
41  名前: 匿名さん :2019/11/10 15:56
楽しいに決まってる。
主さん。
自分の人生を楽しくするかどうか、それは
自分次第だよ。
42  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:16
辛くて悲しくて、ドン底にいた日々もあったけれど、いまは楽しいし幸せです。
お金はないけどね(笑)

楽しみにしていることは、来年暖かくなったらソロキャンプの旅に出ること。車じゃなくてバイクで。
ツーリング用の地図見なかわら、ルート考えたり立ち寄りスポット探したり、何食べるか検索したりしてワクワクしています。
テントや寝袋を持ってないので、どんなもの買おうかあちこち見て歩いてます。
43  名前: 匿名さん :2019/11/10 16:46
>>23
あら、空知さんお久しぶり。
登場が久しぶりなのか、
HN利用が久しぶりなのかわからないけど、
あなたの名前が出ている古ーいスレが上がってきてる。
空知さんのレスを見て、検索したら出てきて上げたのかな。
44  名前: 匿名さん :2019/11/10 17:00
>>23
おっ?
ひさしぶり!
うちにも今日3巻4巻が到着したよ。
今から読もうかなあとおもってるところ。
でも、腰か背中のあたりが痛くて頭もいたいから
寝るかも。
45  名前: 稲穂 :2019/11/10 17:03
この前、レキシのコンサートに行ってきてたのしかった。
前から5列目。
たのしかったけど、疲れがとれなく体力の衰えを感じてます。

旅行もしたい、美味しいお肉たべたいとか
やりたいことたくさんあるかなあ。
トリップパスについて





amazon primeテレビにアレクサ来た。
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:17
皆知ってた?
1  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:45
結構使えるよ。音楽関係ね。
2  名前: 匿名さん :2019/11/10 15:46
ごめん、テレビでアマゾンプライムが見られるようになったと言うこと?
それともアレクサテレビつけて!というのが使えるようになったの?

うちは唯一ふくまろだ。だけど、リモコンが無いから、テレビはつかない。
3  名前: 匿名さん :2019/11/10 15:48
>>2
ううん、アマプラの画面でアレクサが居るの。
アレクサ、〇〇の曲かけて、って言うとかけてくれる。
トリップパスについて





奉祝曲
0  名前::2019/11/10 12:05
嵐の奉祝曲聞いた後 雅子様の涙。
様々なご苦労があったからこその涙

「大丈夫 君と歩いて行く〜」
歌詞に感動されたんじゃないかな

国民の象徴としてがんばってほしい!



1  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:38
それこそ、これから大丈夫?
今までみたいに、やりたくない事だけ 体調の波とか言えないけど。

皇太子妃時代より厳しく晒されるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/11/10 14:28
普通のおじさんおばさんに見えた。
もうちょっと見栄えの良いコート着んかいやって思った。
3  名前: 匿名さん :2019/11/10 14:41
>>2
いや、親しみが持てて良かったよ、
昨日のは民間主催。
国事行為ではないから、あれでいいんだよ。
トリップパスについて





教師イジメ加害者4人の1人 不服申し立て!
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 11:27
加害教員が給与差し止め不服で審査請求 教員間暴行

神戸市立東須磨小学校(同市須磨区)の教員間暴行・暴言問題で、市の条例改正で「分限休職処分」を受け、給与を差し止められた加害教員4人のうち30代の男性教員1人が、処分を不服として取り消しを求め、市人事委員会に審査請求したことが8日、関係者への取材で分かった。

男性教員側は「職員の意に反した休職について、刑事事件で起訴された場合に限る地方公務員法の委任範囲を超えている。身分保障の観点から適当ではない」などと、市の対応を批判している。

市は、加害教員4人に有給休暇を取らせていることに市民らの批判が殺到したため、4人の給与差し止めを念頭に条例を改正。分限休職処分の対象に職員が重大な非違行為を犯し、起訴される恐れがある場合などを追加した。

市教育委員会が諮問した職員分限懲戒審査会は「一部教員は起訴される蓋然性(確実性の度合い)が非常に低い」などとし、4人への改正条例適用を「不相当」と判断。だが、市教委は10月31日から4人を分限休職処分とし、給与を差し止めた。

男性教員側は、審査請求書で「改正条例は『重大な』『恐れ』など、極めて抽象的な文言で休職事由を拡大している」「処分は暴行・暴言の期間や頻度が異なる他の加害教員と一律に行っている」と指摘。また、弁明の機会が保障されていないとし、「処分対象となる行為を知らされていない」としている。

代理人弁護士によると、男性教員は「自分が関与した部分について、しかるべき手続きで処分を受けるのはやむを得ない」と話しているという。(佐藤健介、霍見真一郎)

ttps://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201911/sp/0012860770.shtml

はーい 反省してませーん!
反省文は何のために書いたか?更に透けて見える悪辣さですことで!呆
傷害 暴行でキッチリ処罰されてくれ!
26  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:47
>>25
どっちにしろ子どもに携わる
27  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:53
義務を果たさず
権利だけ主張か
30歳の教員
ゆとりですがなにか?ってか
28  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:05
警察はどうなってるんだろう…。
示談交渉中なんだろうか・・・。
もう、教壇に立てないようにして
教育委員会所有の研修センターとかの
管理人でいいじゃん。
29  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:42
4人組の中に、小学生の子持ちがいたことにびっくり。
夫婦で教員てことも。

教員て世間知らず?
こんなことやって、権利主張して、この先まともに外歩けるのかい?
自分たちのやったことは、犯罪だよ。

給料よこせって、よく言えるね。
ネットで大きく取り上げてるから、取材がまた行くでしょうね。

いい先生だった・・・
在校生の親は言うけど。
かばっても、やったことは消えません。
先生かばうなら、署名活動でもどうぞ。
30  名前: 匿名さん :2019/11/10 13:13
>>29
良い先生はイジメなんてしないよねー。
トリップパスについて





英語
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:37
英会話スクールに、1年半(週一)、オンライン英会話は、毎日30分を1年半、しかし全然進歩していないんです。
多少は聞き取れてる気もするけど、こんなに進歩しないのかと自分が情けないです。

個人差があるのはよくわかりますが、2-3年するともっと変わりますか?
それとも一年半でこれならいつまでやっていても意味ないですか?

よく、ある日劇的に分かるとか言いますが、経験してる人いませんか?
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 00:21
ディクテーションしてみたら?

スクリプトのある文章をスクリプトなしで聞く→聞こえたまま書き取る→スクリプト見て聞こえなかったところ、わからなかった単語などをチェック→再びスクリプトなしで聞く

こんな感じで一つの文章を全て聞こえるようになるまで繰り返す。

英語の音楽を利用するのもいいみたい。
楽しくやるのが長続きのコツだから。
9  名前::2019/11/10 12:23
ありがとうございました。
留学したいのですが、仕事あるので今はできないですね。ディクテーションは、やったことないので、是非やってみたいです。

こんなに進歩しなくて、もう数年続けでも大丈夫なのかなあと心配なんですが、目標はあるので、
なんとか頑張りたいです!
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:24
ぎゃはは
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:27
>>10
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:30
>>10
「ぎゃはは」って
『おかみさん』の決まり文句で大嫌いなんだよね。
60過ぎのばあさんが「ぎゃはは」とかさ。
年を重ねたなりの品とか重みとか一切感じられない。
《わかる人だけにわかればいいレスです》
トリップパスについて





年末年始の過ごし方
0  名前: 帰省 :2009/12/02 16:11
私の場合、義実家(近所)に一家で日帰りで遊びに行きます。

そして私の実家(遠方)に、子供と私だけ泊まりに行きます。

これは旦那の意向でもあります。

私も実母もその方がくつろげるので、一石二鳥です。

旦那はその間、友達と遊ぶ。

だいたい毎年このパターンです。

皆様はどうされますか??
22  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:00
10年前のスレかー。
こどもはまだ幼稚園だったわ。
自分の体力の落ち具合が激しいな。
23  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:01
お嫁さんやってたみんなも、もう世代交代で、楽になったかな。
24  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:04
寒い義実家に何日も泊まるって人、居たよね。
25  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:11
古〜ス〜レ〜
26  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:12
年末年始に帰省する人も減ったかもね。
トリップパスについて





トイレスリッパ、マットなし
0  名前: 男3兄弟 :2011/07/24 09:47
あり得ますか?
私的にはあり得ません。
トイレ借りたけど出来なかった。
掃除はされているけど、躊躇した。
なぜに置かないの?
62  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:07
うちはスリッパあるけど、マットなし。
おかげでアンモニア臭とおサラバ。
63  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:08
マットあるけど、アンモニア臭なんかしないよ?
64  名前: 62ばん :2019/11/10 11:59
>>63
男性陣の『尿はね』が原因だったと思うのですが
私もものぐさで、毎日洗わなかったのが原因なのでしょう・・
思い切って、トイレマットをやめました
65  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:59
>>64
座ってしてもらうといいよ。
66  名前: 匿名さん :2019/11/10 12:02
マットはいいけど、
スリッパが無いと困る。
義実家にはトイレスリッパがないから、玄関からスリッパ持って来て使うわ。
トリップパスについて





隣家でBBQ始めた(怒)
0  名前: ムキーーーーー :2013/08/10 13:41
天気良いからシーーツもタオルケット洗って庭に干した。
布団も外に干してる。

なのに・・・隣家BBQ始めやがった!!!!
洗濯物のスグ近くで、炭燃やして肉焼いて!!!
部屋はエアコンしてるから臭いに気づかなかった。
あわてて洗濯取り入れたけど、シーツもタオルケットも
肉と煙の臭いがしみ込んで洗い直し!!


本当にムカツク。住宅街でBBQ止めて欲しい。
20  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:25
>>3

今日、天気いいけど、うちの方は暑いってほどじゃなくて気持ちいいから、BBQに良いだろうなって思う。

うちはビルトインだから、BBQはやらないけど、斜め向かいは車庫でよくやってる。
うち(築10年)より前から住んでいて、お子さんも一番下が高校生だけどやってるから、好きなんでしょうね。
21  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:25
>>20

日にち見なかった!
誰、こんな古いの上げた人!!
22  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:27
>>20
うちの前もガレージでやってる。
屋根あるし
いいよね。
23  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:37
>>16
古スレあげるな!
24  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:44
別に古くたっていいじゃん。
今もある話題だよ。
トリップパスについて





40代
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:40
孫がいても全然おかしくない年代だよね。
いつか、孫をおんぶして書いてます、という人がいて、叩かれてた。
子育てなんだからいいのでは?
32  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:12
うちの子と義妹の孫は同じ年齢w
33  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:55
>>31
純粋な疑問。
31番さんはいくつで出産して、
そしてお子さんはいくつで親になったのですか?
34  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:12
早婚のDNAってあると思うの。
10代や20代前半の若い親に話を聞くと、その親も40前後。
アラ還でひ孫なんて人もいる。
かなり驚愕!
35  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:31
>>34
母が20歳で私を産んだけど、私は30歳だった。
祖母が昭和初期生まれにしては遅かった。
隔世なら、うちの子は早いかな?
36  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:41
48歳で孫がいる方が居るけど、二人目の孫が産まれるって言ってた。娘さんも知ってるんだけれど、二人目妊娠して幸せそう。経済的に安定しているなら、子孫繁栄いいことだと思う。

私は、43歳だけれど、友達に未婚、離婚子供なしが結構いる。

どちらもそれぞれの人生だけれど、私は子供を産んでいるからか?孫がいる人生がいいなぁ。赤ちゃん触りたい欲あるなぁ。
トリップパスについて





焼香、目の高さまで持ち上げる?
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:27
先日参列した葬儀では
皆持ち上げてはいませんでした(初めて)
宗派によるのでしょうか?
順番が1番最初だと戸惑ってしまいます
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:02
今、調べて来た。
すごい、本当に額まで持ち上げるんだね!
初めて見たわ。
うち、浄土真宗なんで。
7  名前::2019/11/10 11:03
私も持ち上げるものだと思っていましたが
先日は、「つまんだらそのまま香炉にうつす」といった感じでした。
おそらく浄土真宗だったということですね
知りませんでした
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:06
>>4
私も浄土真宗です。
やはり持ち上げませんね。
一つまみして香炉にそのまま入れます。
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:22
うちも浄土真宗。
経本の後ろに焼香の仕方というページがあって、つまんだらそのまま香炉へと書いてありました。
そして葬儀での清めの塩も必要ないと書いてあって、それにビックリしたところです。
仏教では死は穢れではないので必要ないらしい。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:28
うちの実家は眉間辺りまで上げて拝むような感じでした。

よそのお宅のに出るときは先にやる人のを見て倣ってやります。
トリップパスについて





昼休み
0  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:50
会社でお昼休みにいない人の悪口を言ってたら、同乗して一緒に言ってしまいます。
何か話さないと会話に入ってない感じでついつい話すのですが、そこで否定する人や全く会話に入らない人って凄いですよね。
女子4人位の1時間の昼休みの会話。
皆さんならどうしますか?
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:57
「パートの昼休みで居ない人の悪口、どうする?」
とかさ、
少しは考えようよ。
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 10:58
いやだね〜
私もどっかで話題にされてるんだろうなぁ

それが嫌で、昼休みは自宅に帰る
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:01
大丈夫、
あなたが居ない時はあなたも悪口言われてる。
7  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:03
うわーーー、中学生レベルじゃん。
貴女も言われてるよ。
そういう時は「そうなんだ〜」
「へ〜」とか、肯定していると取られない
相槌で対応するしかないよ。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 11:13
そんなことするくらいなら、ぼっちでいい。
トリップパスについて





犬の老い
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:25
小型犬10歳がいます。
初めて飼った犬です。

去年あたりから寝てる時間が徐々に増え、散歩の距離も短くなってきました。
今年に入り、外出から戻っても寝たままで反応が鈍くなってます。
目は少し白くなってきました。

食欲はこれまで通りです。

個体差があるのは承知の上ですが、こんなもんでしょうか?
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 00:35
目が白くなったなら、迷わず獣医さんだよね。
白内障とかになっているとしたら、散歩の時は飼い主さんが気をつけてあげなくちゃいけないし、老犬用や病気に合ったペットフードも提案してくれるだろうから。

私は犬や猫に過剰な治療は酷だと思う方だけど、老いに寄り添って必要なことはすべきだと思うので。
5  名前: 匿名さん :2019/11/10 02:19
うちは16歳まで生きた柴がいましたが、10歳過ぎた辺りから白内障になりました。
もう片方は緑内障になり視力をなくし、散歩はたまにぶつかったりしてましたが、いつもの道を歩くのが好きで長さは変えませんでしたが、ゆっくり時間をかけて散歩するようになりましたね。
ゆっくり老いていった感じでした。
家ではしなかったおしっこの失敗や、夜中に吠えたりすることもありました。
痴呆も出てたと思います。

今、我が家には二歳のミックスがいます。
10年後には私も50過ぎ。
一緒に年を取るのもいいかな。
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 06:01
そんなもんです
長生きするといいですぬ
7  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:22
検診とか予防接種で動物病院へ行った時に
相談するといいよ。
老いで体が鈍くなるのは、ある意味しょうがない
けど、目が見えなくなるのは可哀想。
できることはしてあげたいね。
8  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:41
14歳の犬がいますが、12歳くらいから耳が遠くなってきました。
半年前くらいからソファーにも上らなくなりました。
散歩もゆっくりで時間がかかるようになりました。
待て、お座りなどの指示も聞こえにくいのか
なかなか従わない時も増えました。寝てる時間も多くなりました。
目は今のところ大丈夫です。
主さんのおうちのワンちゃんは、目が心配ですね。動物病院に相談したほうがいいと思います。
トリップパスについて





ミルメーク、何味だった?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:06
給食で出たミルメーク、いろいろな味があるけど何味でした?
コーヒー味が殆どで年に一度だけイチゴ味が出た記憶が。
皆さんの記憶は?
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:32
私は小中高と私立だったので小学校は給食だったけどミルメークは出たことなかった。
大人になってから初めて存在を知って、大学の合宿か何かで地方に行ったときに地元の店で見つけて飲んでみたけど、美味しいと感じられなくて残念だった。
他の友達は「なつかしーい!」と盛り上がって美味しそうに飲んでたのに。

でも子供の給食試食会でふたたび飲んだけど、そのときは美味しかった。
溶け切らないグラニュー糖が底にたまるのすらなんか嬉しかった。

子の学校でもその翌年にはビン牛乳からパック牛乳に変わったので、ミルメークも出なくなりました。
だから末っ子はミルメーク飲んだことないと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:57
おいしい給食、だよね。

私は(45)小一の数ヶ月でテトラパックに変わってしまったのでミルメークはなかった。

51の夫(同県)は瓶だったけどミルメークはなかったって。
51の友人(別県出身)はミルメークあったって。
ドラマと同じで少し飲まないと溢れるんだよーって教えてくれた。

おいしい給食、おもしろいよねー!
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:14
>>2
私小4まで大阪の学校にいて、その後、南関東に転校。
給食で驚いたのは配膳の仕方もだけど、ミルメークと味噌ピーだったのよね。大阪には無かったの。
13  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:16
>>12
味噌ピー、大好きだったけど、
知らない人もいて、全国版じゃないんだと知った。
納豆モナカも全国版じゃないんだろうなぁ
14  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:17
給食で出るのはコーヒー味だけだった。

生協でもたまに取り扱ってますよ。
バナナ味 抹茶味 イチゴ味が 今家にあります ^^

そして私は昭和の給食での牛乳瓶に入れて上手に飲み方法を語る
昔話をする母親になってます。
トリップパスについて





お風呂がヌルヌルする
0  名前: なぜ? :2019/11/09 20:40
最近、お風呂の浴槽の中がヌルヌルします。
洗剤で洗って、流してからお湯を張っているんですが、入ると周りがヌルヌルしています。
前回、子どもが洗ったあとにヌルヌルしてたので、洗剤流すの忘れたのかと思ったのですが、今日は私が洗って確実に流したのにヌルヌルしました。
もしかして劣化とかでしょうか?
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:44
>>6
joyでも良いのかな?
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:45
いや、住まいのやつ。よくすすいでね。
10  名前::2019/11/09 23:53
>>9
なるほど!ありがとう!
ウチもやってみる!ヌルヌルになったことはないんだけど、予防は大事だもんね。
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:18
>>10
仕事で浴室の汚れが取れなくて、いろんなものをためしたら、油汚れの洗剤できれいになりました。身体から脂も出るもんね。常に使うものでは無いし、主さんの状況とは違うかもだけど、とりあえず試してみて。塩素洗剤と混じっても大丈夫だし。
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 09:16
ステンレスとかホーローのお風呂なんだよね。
そんなに必死に掃除する方じゃ無いけど、そうはなったことない。

お釜が汚いと、ヌルヌルの前に水の上にぷかぷか汚いのが浮いてる感じになるよね。
義実家がそうで、嫌でお風呂に入らなかったことあったよ。
冬場の寒い田舎でシャワーだけは本当に地獄だった。
嫁がそれを掃除するとか言ったら、何を言われるか解らないから、触らぬ神にたたり無し。
その日は子どもは風邪気味で風呂入らないと言うことで片付いてたから良かったよ。
トリップパスについて





ふるさと納税の偽サイト
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:37
ふるさと納税で某市のお礼の品のソファが欲しくて検索していたら、なんと35パーセント引きになってるじゃないですか。
飛びついて買おうとしていたら、そのサイトの一部の漢字が日本では使われてない漢字で書かれてる。
おかしいと思って住所を調べたら存在しない。
危うく騙されるところでした。
ふるさと納税の偽サイトってあるんですね。
消費者庁にも注意喚起の文章が載ってました。
皆様もお気をつけて。
2  名前::2019/11/09 23:56
>>1
ちゃんとふるさと納税って書いてあって、ワンストップ特例申請書の送付についてなど入力するようになってるんです。
たまに土日にふるさと納税の金額を値下げする市があると聞いたことがあったので、それで安くなってるのかな?と思いました。
でも、そこで買ってもふるさと納税の申請は出来ないと後で知ることになるんでしょうね。
3  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:55
騙されなくて良かったです。

うちにはAmazonの怪しいメールも届きました。
24時間以内にクレジットカードの番号を送らないと使用不可能になるって。
Amazonって何度も書かれてて
一見Amazonっぽいよ。

でも文章の途中が文字化けしててアドレスは個人のものっぽい。
スクショして家族LINEにあげたよ。
注意喚起、笑い者として。
4  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:12
それって、さとふるとかそんな感じのサイトを通じないで検索したってこと?
私はさとふるとか楽天以外では、ふるさと納税は買ったことがない。それでも危険なのかしら?
5  名前::2019/11/10 08:26
>>4

そうです。
Googleで【市の名前 ふるさと納税 ソファの品番】で検索しました。
その市はいくつかのふるさと納税サイトに出していて、そのソファーがふるさとチョイスでは在庫なしになってたから、どこかのサイトで在庫があるのでは?とGoogleで検索したんです。

さとふるや楽天内で検索したら大丈夫だと思います。
6  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:26
お〜。
主さん、引っ掛からずによかったね。
うちも気を付けるよ。
注意喚起は大事だね。
トリップパスについて





『IT』観た方〜!
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:07
昨夜の『IT』観た方、どう思いましたか?

実在した殺人鬼をモデルにした作品だと聞いていたから、残虐な殺人鬼の話だと思っていたけど、ホラーですよね?

あれは、狙われる子の基準は何かある?

皆心の中にトラウマを抱えてる子だと解釈したけど。
主人公の弟がなぜ犠牲になったのかがイマイチ分からなかった。
地下室に恐怖心を抱いていた事につけこまれた?

ペニーワイズは、トラウマや恐怖心につけ込む悪魔だという事ですかね?

お父さんから性的虐待?を受けていた女の子は、お父さん殺してしまったのかな?
お父さんを殴るシーンがあったけど、あれは幻覚ではなく本当に女の子がやった?

あの街自体が変だと思いましたが、その辺も不透明で、解釈に悩む映画でした。

今上映中の続編観たら分かるのかなー?

疑問だらけなので、文章支離滅裂だったらごめんなさい。
5  名前::2019/11/09 21:01
皆さんありがとう〜!

なるほど!
恐怖心を貪る。
その表現だとしっくりきます。

主人公1人を連れ去ったら眠りにつく、と言ってたシーンがありましたね。

確かに、スタンド バイ ミーの雰囲気も少し感じますね。

子供達の成長、友情にも感動する映画だと聞いていたのですが、怖さも感動も今ひとつで、特に怖さの方は、見終わった後に、全然怖くなかった!と言ってしまいましたが、3番さんのレス見て理由が分かりました。
R15なのでちょいちょいカットしてあるんですね。
ノーカットで見れば違ったんでしょうね。
今上映中のを観たいな…。

ペットセメタリー、知ってます!
亡くなった人をある場所に埋めたら生き返って帰って来るけど…という話ですよね。
若い頃に見ましたが、あれも考えさせられるテーマですね。
大切な人だから生き返ってほしいけれど、でも…という葛藤がありますね。
メッチャ怖かったです。
6  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:17
テレビ版のITは昔観たことあります。
映画版は昨日観ようと思いましたが、始まったときに15Rのため編集してあるみたいなことが出たので観るのを止めました。
レンタルして観たいと思います。
スティーブンキング作品はほとんど観たり読んだりしていますが、どれも不気味なんだけどある意味面白いから観てしまうんですよね。
7  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:20
ペニーワイズってベニズワイに似てるね
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:37
>>7
ロールスロイス
とわだきわこ
9  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:24
シャイニングの続編ももうすぐ公開だから楽しみだね
トリップパスについて





即位の国民祭典のこと
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 19:05
私テレビもネットもよくみる方なのに、今夜行われた
国民祭典?の事、殆ど知りませんでした。

ここで嵐がとかの噂を見たくらいで。

なんでだろー。
パレードが明日に延期になったのは知ってた。
でも、入場券に当たった人が入場してと聞くと
抽選なんていつどこでしてたのー
なんでみんな知ってるのーって感じです。

主にどこで宣伝してたのですか?
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:37
私も見逃したーーーーー。
明日少しはやるかな。
13  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:39
宣伝というか、ワイドショーで一般の方も応募出来ますと言ってましたね。
14  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:51
ワイドショー見ないし
嵐とかも、ここでしか見聞きしないの
(笑)
15  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:52
私も全く知らなかった。
このスレでそのようなものがあったと知ったくらい。

こんな情報化社会なのに乗り遅れてるわ〜
16  名前: 匿名さん :2019/11/10 08:03
私もまったく知らなかったよ。
知る事が出来た媒体さえわからない。

司会、谷原章介だったのね。
声がいいって得だ。
トリップパスについて





親知らずの抜歯
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 09:43
息子が近々親知らずを抜歯します。
知的障害がある子なので、全身麻酔で、片側の上下二本と、完全にズレてしまった歯の3本いっぺんに抜く予定です。
もう片方は1ヶ月後に抜歯予定…

自分も若い頃に親知らずは抜いてますが、一本ずつだったし、あまり腫れたりすることなく、もう30年も前の事なので記憶がおぼろげで…

皆さんは抜いたあと、食事とかどんなだったか覚えてますか?
どのくらいで普通の食事が取れるようになりますかね?

とにかく腫れたりしないことを祈るばかりです。
8  名前::2019/11/09 18:59
>>7

そんな気がします?
どこかで1ヶ月位と聞いた気がするのですが、私も1ヶ月だったような?それとも1年だった?と揺れ動いてて(笑)

歯医者さんにもう片方は1ヶ月後に抜歯と言われ、本当に大丈夫なのか心配だったのですが、1ヶ月で良くなるなら何とかなりそうですね!
9  名前: 7 :2019/11/09 19:05
いままで親知らず三つ抜いて、(1本ずつですが)
一つだけ、出血がなかなか止まらなかった(ひねくれた根っこだった)
けど、何日も困ったことはなかった気がします。
抜く前から根っこの状態とかはわかるし
先生から説明もあると思います。

若い人はきっと回復が早い。
素直な根っこだといいですね。
お大事に。
10  名前: 匿名さん :2019/11/10 01:29
>>9
レスありがとうございます。
血が止まりにくかった場合でも何日も困った事はなかったとの事で、同じだといいなぁ〜と思いました。

いかんせん、知的に重い子なので、お互いどこまでどう理解してるかわかりにくいし、不便なこともどう訴えてくるか予想もつかないので、皆さんの体験談は安心材料の一つ一つになってきました。

若い回復力に賭けたいです。
11  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:24
事情があるとはいっても、一度に3本は多いのでは。
私は両側の親知らずを3ヶ月あける予定だったよ。
実際は、初めに拔いたあとに痺れが残ってしまったので、不便と怖い気持ちがあって、2本目は半年経ってから拔いた。

わざわざ3本同日にしなくてもとおもう。
12  名前: 匿名さん :2019/11/10 07:38
>>11
その子の体調と状況を見てお医者さんが決めたことなので危険は大きい訳ではないと思う。

1本ずつより負担があるけど全身麻酔を三回することを思うとそれでいいと思う
トリップパスについて





Yahooニュースって韓国の話ばっかり
0  名前: ニュース :2019/11/08 11:28
なんであんなに多いの? 半分以上韓国のニュースだったりする。

玉ねぎの頃は読んでいたが、もううんざりしてきた。
もう韓国がどうなっても知らんわという気分になってきた。
42  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:26
「有名女優が・・・」とか「男性アイドルが・・・」
というタイトルに釣られて開いてみたら、
まったく知らない韓国芸能人だった、ってことがよくある。
間違って開けただけなのに、「読んだ」と判定されて、また次もオススメされちゃう。
悪循環。
43  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:39
ひとつだけ金正恩の何かがあったくらいかな。
気になった話題は
トラと友情育んだヤギ死ぬ、でした。
44  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:40
>>33 37
具体的に言ってみて。

批判するだけじゃダメっしょ。
45  名前: 匿名さん :2019/11/09 17:42
>>44 です

>>37 >>39さんへの間違いでした。
46  名前: 主です :2019/11/10 01:43
Yahooニュースへ、韓国の記事が多すぎるのをどうすれば減らせるかと質問したんですが、その返事が来ました。
(以下コピペ)

お問い合わせの「特定ジャンルの記事を表示されないようにしたい」件について、ご案内いたします。

Yahoo!ニュースのトップ画面では、弊社独自の表示方法にて自動的に記事を表示しておりますが、誠に恐れ入りますが、現在のところ特定のジャンルを表示しない設定はございません。

お客様のご要望に沿えず申し訳ございませんが、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。

なお、Yahoo!ニュースアプリをご利用の場合には、よろしければいったんアンインストールし再度インストールを行い、ご利用いただくこともご検討ください。

※端末内のデータベースを書き替えるため、登録した内容があれば初期状態に戻ります。あらかじめご了承ください。

(コピペ終わり)

私は特に登録などはしないでそのまま見ていたので、やはり韓国の記事が多いのは元々みたいです。
一度削除して入れ直してみたけどやっぱりいっぱい出てくるし……

まあ韓国の記事はスルーして対処します。
トリップパスについて





閉経とムダ毛
0  名前: 匿名さん :2019/11/08 09:38
50歳。
今年の4月に来た生理を最後に来ておらず、
閉経したと思われます。

脇は数年前からあまりはえてこなくなり、
ノースリでなければ処理せずに過ごせる
くらいでした。
腕は夏までは処理していましたが、ここ2か月くらい
ほとんどはえてないことに気がつきました。

今は永久脱毛している人がほとんどなのかな?
していない方、閉経とムダ毛何か関係ありましたか?
15  名前: 匿名さん :2019/11/09 10:03
80椙のばーさんの下の世話したことあるけど、
毛はあったよ。
それに、粘土質のうんちがからみついて、
大変でした。
お世話に病みました。
自分も通る道なとはいえ、介護は嫌だー
16  名前::2019/11/09 13:51
やはり関係あるんですかねー。

わりと毛深かったので一週間も
ほっとくとボーボーしてたのが
足も腕もちょろっと。
楽っちゃ楽だけど、老化の始まり
でもあるんですね‥
17  名前: 匿名さん :2019/11/09 18:42
>>15
話ズレるけど、脱毛の話を聞いたんだけど、おばあちゃんが、下の毛の脱毛をしたそう。
理由は介護で嫁に世話してもらう為に、手間をかけさせたくないからだって。
何か優しいと思う反面、介護は嫁前提でモヤッとしたわ。
18  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:47
血行が悪くなると毛が生えないって健康番組で言ってたよ
19  名前: 匿名さん :2019/11/10 00:11
>>18
ああ、私の鼻の下は血行いいんだw
トリップパスについて





ダウンタウンの番組ってロクでもないね
0  名前: 匿名さん :2019/11/07 21:00
佐野史郎、ロケ中に、腰椎骨折だって。
ダウンタウンって本当にロクでもない。
早く引退すれば良い。
52  名前: 匿名さん :2019/11/08 15:12
>>35
遅レスですが、単に木梨憲武のインスタが秀逸だから。
芸人としての木梨憲武には興味ないです。
53  名前: 34,52 :2019/11/08 15:13
>>52

失礼、名乗るの忘れた。
34で書き込んだものです。
54  名前: 11 :2019/11/08 20:59
笑ってはいけないは、録画するほど好きではないけど子供が好きだから
(大抵大晦日は紅白見てるから、子供が録画してる)ちらっと見ると
バスに色んな芸能人が、乗りこんできて芸を披露するのは割と面白い。

ダウンタウンもとんねるずも(この場合貴さん)ヘイヘイヘイやうたばんは
好きだったなー。トークが面白かった。夕やけにゃんにゃんとかも。

55  名前: 匿名さん :2019/11/08 22:06
>>31
思わぬ俳優がコスプレして出てきたりするのが面白い。
たたかれたりは嫌い。

今回どういうシチュエーションで怪我しちゃったんだろう。
56  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:29
>>50
佐野さんのせっかくのご厚意を、放送作家でダウンタウンの幼馴染 高須光聖が
佐野さんがもっとこうしたいと言ったことでこうなった。みたいに怪我をした佐野さんが全部悪いと言わんばかりのことを言ってしまってるよ。
そしてTwitterだかで佐野さんが、そんなことは言っていません。スタッフの方から安全と説明を受けてやったまで。と反論してる。
せっかくの佐野さんの温情を馬鹿だな〜
もう笑えないよ。大怪我をさせておいてひれ伏して謝罪するだけでも足りないだろうに
怪我をした本人の落ち度と言い訳するなんてクズ過ぎる。
トリップパスについて





コーヒー、紅茶何で飲むの?
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 13:05
事務のパートしてます。
仕事中会社でコーヒーや紅茶が飲み放題なのでほぼ皆さん飲んでるんですが、仕事中喉渇かない?飲みたいと全く思いません。
後、喫茶店でもケーキと紅茶やコーヒーを飲むのが理解できないのです。
甘いもの食べたら冷たい水かお茶が飲みたいのでお金だしてまでいりません。
お友達はケーキと飲み物頼むけど、私はケーキのみ。
飲み物は付いてる水で充分。

52  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:22
>>51
フードコートでならギリ アリな光景かな笑
パン屋さんの美味しいパンも水で食べてるのは見てて勿体無いな〜って思ってしまう
53  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:24
>>47
それいいね!
ずっと新しいティーパック飲んでたらカフェイン取りすぎるもんね。
真似させてー。
54  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:41
主さんはたくさんのレスで他の人の感覚を理解できたのかな?

私は紅茶もコーヒーも好きだし食後は何かしらお茶で締めたいと思うよ。
水は喉を潤すだけのものという感覚だし、水とお茶類どっちかを選ぶ時はお茶を選ぶよ。
食事のお供に水は選ばない。
味気ないというかビンボー臭いような、食事じゃないような気がしてしまう。

娘は水が好きで、水をお供に食事もスイーツも食べられる。
水とお茶類なら水を選んだりするよ。

カフェインに弱いせいかもしれない。
最初、美味しい水があれば特に何も要らないと聞いた時は驚いたよ。我が子でもそういう感覚の違いがあるんだって。

ただ、外食ではカフェインの無いもの(ジュースや麦茶)を注文するし
家で誕生日ケーキなどを食べる時はデカフェの紅茶などを淹れるよ。
55  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:26
>>52
私の感覚だと子供ならアリ、高校生もギリギリでアリ。
少ないお小遣いで頑張ってるのねーと思う。

でも大人は無いわ。

友人がそれやってたら二度とお茶には行かない。
それは一緒に居て恥ずかしいってのもあるし、お金に困ってるなら誘っちゃ悪いと思う。
56  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:27
なんでって…

好きだからだよ。
トリップパスについて





単語のスレタイ、同じ主???!
0  名前: 匿名さん :2019/11/09 21:43
どう?
8  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:07
だよね〜
9  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:09
なるほど
こうやってアホが釣れる事を証明できるってことね(笑)
んで?
10  名前: 匿名さん :2019/11/09 22:27
んで?ってそれだけだよ。
11  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:05
>>9
必死必死w
12  名前: 匿名さん :2019/11/09 23:19
あ、40は私だけど他は知らない、見てもいない。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1032 1033 1034 1035 1036 1037 1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046  次ページ>>