育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31321:キムタク、ソロデビュー(15)  /  31322:赤ちゃん工場摘発 ナイジェリア(15)  /  31323:愛してるゲームしよ(3)  /  31324:私はクレーマーですか?ジャッジお願いします(13)  /  31325:消費税増税に寄せて(19)  /  31326:外食ではなく、持ち帰り増えますか?(20)  /  31327:あなたの体験した修羅場発表会(24)  /  31328:駆け込み消費何を買いましたか?(33)  /  31329:LGBTのお子さんがいらっしゃる方(11)  /  31330:大津・保育園児被害の交通事故の被告(24)  /  31331:マクドナルドの店員さん(8)  /  31332:TDR遊びに行ったときの門限(27)  /  31333:レイトンVS逆転裁判、動く壁が動かない。(2)  /  31334:フォーマルスーツ持ってる?(11)  /  31335:増税前にリフォームしなかったのはやっぱり失敗かしら(7)  /  31336:指紋どうなる?(5)  /  31337:雑なのに速さで褒められる(25)  /  31338:明石市で養育費不払いの氏名公表案(43)  /  31339:高校2年の英検2級(8)  /  31340:車のナンバープレート、英語の記載あるのね(4)  /  31341:モヤモヤ気持ちの発散方法(19)  /  31342:お店との約束って守る?(2)  /  31343:駄、気づいた人いる?(なつぞら)(12)  /  31344:セダンじゃないタクシー増えてる?(2)  /  31345:いだてん 良いじゃん!(4)  /  31346:遺影写真の場所(10)  /  31347:梅田の和食系おススメお願いします(14)  /  31348:私他人に興味ない、って(11)  /  31349:どういうことだってばよ!?(13)  /  31350:卒婚したい本当は離婚したい(76)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052  次ページ>>

キムタク、ソロデビュー
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:19
アルバムに握手会の券ついてたら
買ってみようかなー(笑)
11  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:46
嫌いって言っても、そんなバッシングするほど気になる?

私は好きでも嫌いでもないけど、ここんとこのネットでのキムタク叩きは異常に見えて少し気の毒なくらいだわ。

キムタク本人は別に。
12  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:48
>>6
私も聞いた。
毎日仕事しながら東京FM聞いてるので楽しみだったの。
良い声だよねえ。
新しい地図の歌聴けるだけでも嬉しいわ。
SMAPナンバーも流してほしいなあ。
13  名前: 匿名さん :2019/10/01 11:50
キムタクより、嫁があかんわ。
14  名前: 匿名さん :2019/10/01 15:58
キムタク、別に好きでも嫌いでもないけど、
歌は大したことない。元から。だから、個人の歌アルバムでは売れないと思う。
SMAPの曲ではソロのパート、やたら「俺ってうまいだろう」オーラ出して
歌っていたけど、実際、うまくない。
15  名前: 匿名さん :2019/10/01 18:23
>>14

昔から歌い方嫌い!
スマスマでゲストの歌をSMAPでカバーするでしょ。
あの時の歌い方が、キムタク流にアレンジされてキモい。
わざとワンテンポ遅らせたり。

海外アーティストがゲストの時は、異様に張り切ってるのが分かってこれまたキモい。
トリップパスについて





赤ちゃん工場摘発 ナイジェリア
0  名前: 匿名さん :2019/10/01 09:38
「赤ちゃん工場」から妊婦19人、新生児4人救出 ナイジェリア

ナイジェリア警察は30日、同国の最大都市ラゴス(Lagos)近郊に複数存在する「赤ちゃん工場」と目される違法な助産施設から、妊娠した女性計19人を救出したと発表した。これらの施設では、生まれた子を販売する目的で、妊婦が出産を強要されていた
 ラゴス警察はAFPに対し、「機密情報に基づき、出産後に販売することを目的として、妊婦や新生児を囲っている者らの活動について通報を受けていた」と明かした。

 また「捜査を経て、妊娠した女性19人と新生児4人を救出することができた」と説明。解放された女性らの年齢は15〜28歳だったといい、「一部の女性はだまされて、職探しのためラゴスに行くと言われたものの、気が付くと逃げられなくなっていた」とされる。
捜索は今月19日、ラゴス郊外の民家3軒とホテル1か所で行われた。警察は「容疑者2人を拘束しているが、1人は依然逃走中」だとしている。

 女児は30万ナイラ(約9万円)、男児は50万ナイラ(約15万円)で売られていたとされるが、「その目的や販売先はまだ明らかになっていない」という。

警察による赤ちゃん工場の摘発は、ナイジェリアの特に南東部でこれまでにもしばしば行われている。
石油が豊富な同国は、アフリカ最大規模の経済を誇る一方で、極貧生活を強いられている人の数が世界の他のどの国よりも多い。



11  名前: 匿名さん :2019/10/01 16:44
>>5

あれ。
それなんてドラマだっけ?

私も見たことがあるような気がする。

なんだっけーなんだっけー
12  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:18
読んだら気持ち悪くなって来た
吐き気がするわ。
13  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:37
>11
クリミナルマインド国際捜査班です。

主演の方、私の中ではCSIのマックテーラー役のイメージが非常に強く、声優さんが違うので、すごく違和感があります。
そういうのが嫌なら、吹き替えで見るべきじゃないのは解ってるんですけどね。
14  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:38
でもその間は、ちゃんと食事とか取れたりするんじゃない。
それが無いと、食べるのも困る様な生活してたりするのよね。

アフリカの貧困、諸外国が手を差し伸べても一向に良くならないね。根っ子が駄目なんだろうね。
15  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:41
>>14
物資を届ける道のりでその道を通してもらうために
物資の一部を渡したりしてるみたい。
そのが何度もあるので実際に貧困地帯に届くのは半分とかそれ以下らしいよ〜
悪者に賄賂を払うのが当たり前だから
民間の団体がどうにかしようとしても無理だと思う。
トリップパスについて





愛してるゲームしよ
0  名前::2019/10/01 09:52
愛してる
1  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:27
もう一回♩
2  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:28
????????
3  名前: 匿名さん :2019/10/01 17:41
愛してぬ
トリップパスについて





私はクレーマーですか?ジャッジお願いします
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 21:40
私鉄特急でのことです。
全席指定で特急券を買って乗る電車です。
禁煙車を購入して乗ったのに、発車後、
どこからかタバコの臭いがしました。
時間を追うごとにどんどん臭くなりました。
車両内で喫煙している人は居ません。
どこかから流れて来る煙です。
私が乗ったのは2号車。喫煙ルーム付き車両は5号車のみです。
わざわざ座席指定特急で禁煙を買ったのに
何でこんな臭い思いしなくちゃならないのか。
その私鉄のお問い合わせにメールしました。
もちろん、怒号の内容ではなく、まずはどこから臭いが来るのか、
車両番号によっては臭くならない号車もあるのか、
尋ねた次第です。
これってクレーマー?

9  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:33
>>0


クレーマー扱いされたの?
そうでないなら、気にする必要無いよ。単なる問い合わせに過ぎない内容だよ。
10  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:52
連結デッキ部分で吸ってたのかもよ。
禁煙車の方が空いてるからと取って、底で隠れて吸ってたのかもよ。
別にクレーマーではなく、鉄道会社もそういうことがあったと知って、これからは注意するんじゃないかな。
11  名前: 匿名さん :2019/10/01 10:07
これくらい自分で判断できないってヤバくない?
12  名前::2019/10/01 14:41
主です。
皆様、レスありがとう。
これってクレーマーなの!?と思ったのは、実は息子に指摘されたからです。
「かーさんもクレーマーになっちゃったか…」って。
いやいや、正当な疑問でしょうよ、と言ったものの、
加齢によって私が図々しくなり過ぎているのかと、ちょっと気になったのです。
問い合わせの返答メールが先程来ました。
1号車は時刻によっては喫煙車になるとのこと。それで2号車にも煙が来ていたのかも?と。
一番影響が無いのは3号車だそうで。
喫煙ルーム付きの全車禁煙化に向けて工事中とのことでした。
次回からは3号車に乗ります。
13  名前: 匿名さん :2019/10/01 16:29
>>10底で隠れて吸ってたのかもよ。

底があればいいよね。
トリップパスについて





消費税増税に寄せて
0  名前: 匿名さん :2019/10/01 00:41
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。


この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。


これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】

.

15  名前: 匿名さん :2019/10/01 15:53
それが永久にふさわしい分配ならこうはならないのだと思うよ。

男が社会を支えていて
女性は家事育児だけをしていたのは
いつからいつ。
長い時代じゃないと思うのだけど。

家電もできたし、時代は変わる。
その時代に合うように変化をしている
いまの不都合はこれから変えていく方向なのかと。

間違っているのは女性の社会進出だけなのか?
16  名前: 匿名さん :2019/10/01 15:53
>>14

女は専業主婦でいるのが1番よ!ってスレじゃない?
いつもいるじゃん、なにかにつけて女は家で大人しく専業主婦しとけって言ってる人。
17  名前: 匿名さん :2019/10/01 15:54
専業でいたいなら勝手に専業であれば良いのに。
18  名前: 匿名さん :2019/10/01 15:54
>>16
え、働けって言ってるんじゃなかった?!
19  名前: 10 :2019/10/01 15:58
体力は男女差があるのは当たり前、脳も発達しているところがちがうので、男性の方が専門的なことに向いていて、女性の方が言語が発達してるとか左右の脳のバランスがいいなどの違いはあるものの、知能はほとんど変わらないという研究結果があるよ。

東大に行く女子が少ないのは文化的にブレーキがかかっているのもあると思う。日本の偏差値の高い大学は海外の一流大学に比べて女子がかなり少ない。
トリップパスについて





外食ではなく、持ち帰り増えますか?
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:25
持ち帰りは8%、外食すると10%

そうなった場合、皆さんは持ち帰ることが増えると思いますか?

私はそもそも外食はその店の雰囲気や、食べたいものをオーダーしてすぐ持って来てもらえるのも料金に入るので、持ち帰ってまで食べたいと言う感じではないんですよね。

元々、お総菜も余り買わないんですよね。
子供と家でお昼にちょっとコロッケとかそんな感じです。

外食産業持ち帰りに力を入れてる店も多いみたいですが、そんなに需要があるんですかね?
16  名前: 匿名さん :2019/10/01 09:37
今までと同じ。
消費税だけで外食したり持ち帰ったりは左右されたりしない。
節約は他でする。
17  名前: 匿名さん :2019/10/01 10:56
たった2%だから増えないと思う。

18  名前: 匿名さん :2019/10/01 13:59
買う側も大変だけど、今回の事は現場が大変過ぎて気の毒に思う。
19  名前: 匿名さん :2019/10/01 14:07
レストランやカフェに行ったら外食ですね。
持ち帰りは基本しないです。
増税関係なく。
20  名前: 匿名さん :2019/10/01 14:13
ひねくれてるので、料理はおいしいけど人が嫌い。
なのでテイクアウトが多い。
これからもそのつもり。
トリップパスについて





あなたの体験した修羅場発表会
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 10:18
私の遭遇した修羅場。
上の子がまだ小学生だったとき、他学年の先生が逮捕されたことがあった。
(後に書類送検)
逮捕され、明日には報道されるかもという早い段階で保護者会が行われた。
まだ先生が逮捕されてると聞いてない私達は子供を連れてこないようにと言われている
緊急保護者会に「なんだろう、なんだろう」と首を傾げながら行った。
本人が勾留されているので教頭から事情説明、テレビや新聞が取材に来るかはわからないが
もし来ても取り合わないよう、みなさまの良識におまかせしますと言われちょっとカチン。
(良識ないのはお前の部下だろうが。保護者の良識って何さって)
いずれ概要が明らかになったとき子供のケアをどうするか。
それは嘘だと言うのか本当のことを話すのかなど5時間にも渡って話し合いが行われたが
みんな違う意見を持っているのでまとまらず。
話し好きで有名なババアはとりとめのないことを人の意見を遮ってまでべらべらしゃべるし。
長引くだけだからもうお前は黙っとれと内心思う。
結局家庭の判断に任せるということになったっけ。
登下校の際子供にマイクを向けてくる可能性があるので登下校の付き添い、
これもみんな仕事があったりするのですんなり決まらず大変でした。
結局微罪だったからか地元新聞に軽く載った程度らしく、大きな騒ぎにはならなかったけど
それでも地元新聞が一部保護者のもとや学校の周りにいたみたい。
こんな微罪でも大騒ぎだったのにテレビで報道されるレベルの不祥事だったら
どえらいことになってただろうなっていうのが当時の修羅場でした。

みなさまの修羅場をお待ちしています。
20  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:04
机を並べていた同僚が殺人で捕まった。
週刊誌とかテレビにいっぱい出て驚いた。
めちゃめちゃいい人で、誰からも慕われていた男性でした。
お昼を食べそこなったときも上司に「すみませーん!もう3時なんですけど、昼飯行ってきていいですか?」って発言して、忙しすぎる職場から脱出成功。私も含め数人に「行くぞ」って声かけて遅いランチタイムに突入。あのときみんなで食べた喫茶店のナポリタン、美味しかったなあ。
上司もお昼抜きでがんばってたけど、自分たちまで犠牲になることないって潔かった。
付き合っていた女性を絞殺したって聞いたとき信じられなくて冤罪じゃないかと思ったけど、自分から警察に電話したって知って・・。未だに信じられないけれど。
21  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:10
私の妹が週刊紙の記事になる事をしでかし、
それを元に母親が、当時付き合っていた男性にゆすられ、
母親はその男性の言う通りにしようとしたので、
それこそそれは立派な犯罪で警察に通報して良いことだと私がアドバイスしたら、
自分は通報なんて出来ないと泣くので、
私がその男性を呼び出して母親に金輪際近付かないで欲しいとお願いし、
念書を書いてくれないなら警察に通報しますと言い、
念書を書いて貰いました。
母親にその念書を渡したら「なんて事してくれたの!」とまた泣かれました。
父親を亡くしてから5年、当時私は20歳の小娘だったけど、
なかなかの修羅場だったと思います。
22  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:21
私の浮気がバレました。
夫婦間は長年セックスレスで冷え切っていましたが、いろいろあり、元通り。
夫が勝手に私の携帯を見て分かったことなので、相手の本名も何も知らず私も絶対言いませんでした。その後は厳重にロックかけています。付き合いはその後もしばらく続きました。
23  名前: 匿名さん :2019/10/01 10:11
小学生の時実家が床下浸水したことかなぁ。
近くの川が氾濫してここも危ういぞって持てる家財道具を持って2階に上がった。
隣の筋の家は床上浸水しちゃって畳が駄目になってたからうちもギリギリだった。
水が引いてからどの家も家財道具や畳や外に出して掃除してる光景をはっきり覚えている。
これ以上水が来たらどうしようっていう一晩のことは忘れない。
24  名前: 匿名さん :2019/10/01 10:53
>>19


今のとこの私の中でこのスレの修羅場No.1です!

よじ登るってすごい(3階の窓から姿見えたらホラーですね)し、あなたも足が速いとなると
身体能力高い集まりなのですね。
トリップパスについて





駆け込み消費何を買いましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 21:02
ガソリン満タンにしました。

29  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:47
iPhone機種変しようと思ってて、11にしようかproにしようか迷ってたんだけど、さっさと決めて買い替えりゃよかった。
高いんだから増税分も結構長くなのに、私のバカ。
ちなみにまだ悩んでる。もう機種変やめようかな。
30  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:48
ネットで酒類買いました。

1万かっても200円だけ得するのかと思うと何だか面倒で
結局、酒だけになってしまった。
まとめ買いする為に車で動いたら、ガソリン代の方が高くつきそうだしね。
31  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:52
部活で使うバッティンググローブ他。
「20日30日5パーセントオフ♩」だったから、更に
お得に買えた。
生活用品は何も買ってない。
32  名前: 匿名さん :2019/10/01 08:53
定期の継続をしたけど、これって得だったのかどうかは調べてないわ。
33  名前: 匿名さん :2019/10/01 09:50
みりんと日本酒買ったわ。
年内の調理分はあるくらい。
トリップパスについて





LGBTのお子さんがいらっしゃる方
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 10:37
高校生の娘の様子なんですが、
幼少期から活発、おもちゃはプラレールが好き、お人形遊びは興味なし。でもおままごとはやりました。
木登り、アスレチックが大好き。小学校からはスカートは履かない。現在に至るまで、スカートは持っていない。
今まで好きな男の子はいたのかいなかったのか、定かでない。
好きな日本や外国のアーチストは男性。
好きな俳優は男性、年齢は30代〜40代。
アイドルには全く興味なし。
ヘアスタイルはベリーショート。
アクセサリーにも興味なし。化粧にも興味なし。
ファッションはどちらかといえばメンズ系。

先日、この手の内容の話から、何気に学校生活を探ってみたら、
男女のどちらもいいからわからないとの答え。
男子学生にもいいなって思う子はいないと言う。
女子で関わっている方が楽しいと。
後輩女子からは、カッコいいと言われ慕われているよう。

可能性として考えられるのは、バイかトランスジェンダーかと思うんですが、この違いも調べてみたけどイマイチわからなくて。
とりあえずこんな感じの高校生の娘ですが、どう感じますか?
そうだとしても、それは個性だから私はそれでいいんじゃないかと思っています。受け入れられます。

7  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:45
私の姪っ子、中高と女子高でバスケやっていたんだけど、
同級生や後輩にめちゃくちゃカッコいいってモテモテで、
一時期スポーツ刈りにしたくらいほぼ男子だったから、
親(実姉)はすごく心配してたけど、
引退したらすっかり女子になって髪も伸ばして眉も整えて化粧して、
振り幅広いなぁって会うたび驚いたわ。
若いときって、自分の意識が向いてる方向によって、
色々と変わるものじゃなかった?
主さんのお嬢さんもこれから変わってゆくかもしれないし、
変わらなくても受け入れてゆくなら心配ないんじゃないかな。
8  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:32
うちの子、大学生だけど怪しい。
性別は男で本人もそれに違和感を持ってない風だけど
とにかく可愛いものが好きで、隠してるけど女装も好きみたい。
私はLGBTでも構わないというか、結婚しない・できないだろうし
苦しんでもらいたくないからその部分は好きにしてもらっていい。
性別より人間として間違ったことをしなかったらそれでいいわ。
9  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:55
まだ思春期ですから。
私も女子高で、可愛い女の子に憧れる気持ちはありましたよ。
恋愛感情じゃないかと自分で自分を疑ったりした。
校内には女の子同士で手を繋いだりお弁当交換している子もいました。
でも卒業したら普通に異性を恋愛対象として見ています。

子ども時代はリカちゃん人形が流行ったけど、私はウルトラマンとかそういうのが好きでした。
お人形遊びには興味を示さず、超合金を親にねだっていました。
覚えていませんが、2歳頃からお人形を渡しても見向きもせず、怪獣やロボット遊びが好きだったそうです。その傾向は今でも変わりません。主人と知り合ったのも特撮好きの集まりの場でした。
円谷公式サイトを熱心に覗く中年夫婦なんてあまりいないと思います。
10  名前: 匿名さん :2019/09/30 22:22
ただ単に恋愛対象になる人がいないんだと思います
それと今って草食系が増えてるので、異性が好きな子でも恋愛しない子が増えてると感じます
11  名前::2019/10/01 09:24
ありがとうございます。
そうかぁ、まだ恋愛に目覚めていないとか、恋愛対象がいないとか、単なるボーイッシュってこともあるんですね。
確かに以前からすごく精神年齢は幼いと思っています。
それもあるのかな。
でも友達と数人で出かけて、友達は化粧品やらネイルやら見ていても、1人だけ興味がないから、別の所を見ていたりするみたいです。

まだまだ子供なのかなあ。
まあでも、もしもそうだとしても、家庭内ではオープンに話が出来るようにしたいと思っています。
まだわからないですね。

トリップパスについて





大津・保育園児被害の交通事故の被告
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:02
被告の女の子、
事故後、保釈中に出会い系で知り合った男に
ストーカー行為で逮捕だってさ。

私と同じ歳の53歳だよ!

それとも事故で狂っちゃったのかな。
20  名前: 匿名さん :2019/09/30 23:51
ちょっと教えて。
保釈はまだ刑が定まってないから?
それとも、今まで善良な市民だった人が交通事故を起こしたって事件だから
もう刑務所から出てきたって事?
21  名前: 匿名さん :2019/09/30 23:58
>>17
もともと好きじゃなかったって友人が言ったの?すごいね
53歳で出会い系ってシングルなのかな
高校生の娘学校行けるのかしら
22  名前: 匿名さん :2019/10/01 00:22
>>8
そう、右折の方。

私もアラフィフだけど
この人の考えてることは全然わからない。
この年齢でそんなことするなんてね。
私なら自分のしたことを考えだだけで鬱っぽくなり引きこもると思う。
男性に目が向くことは無いよ。

事故の時はただの不注意な人だと思ったけど
そもそも何かが足りない人なのかも。
23  名前: 匿名さん :2019/10/01 01:09
>>22
前は見てませんでした。
はインパクト大だったよね。
何かが元から足りない人なのかも。
運転免許持たせちゃいけない類のね。
24  名前: 匿名さん :2019/10/01 03:19
おかしな人だから、精神の神経がキレたのだと思います。
どうしたの?ではなくおかしい人だった
トリップパスについて





マクドナルドの店員さん
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:53
襟付きシャツで、ネクタイまである。
しかもベストまで!

今日、久しぶりに行ったら服装が暑そうで気の毒だったわ。
仕事してみたいな、と思ってたけど、暑そうな制服は着たくない。

せめて開襟のポロシャツとかにしてあげればいいのに。
4  名前: 1 :2019/09/30 18:17
>>2
上で発言した1です。
3さんがおっしゃるとおり、それは靴代ですね。
制服は店によって支給品か、貸与品なのでお金を取られることはありません。
冬になるとカーディガンやトレーナー(過去のものだけど)は個別のものなので希望者のみ買取です。
支給品なら辞めるときにも返さなくてもいいし、貸与品だと返却しなきゃです。
私は3店舗渡り歩きましたが、SC内の店舗が貸与品でした。
だけど最後の店舗は支給品だったけど、もういらないから買取りしたもの以外は緊急用として寄付してきました。

ちなみに靴は安全靴。
油や水分なんかで滑りやすいので滑らないし油に強いし、でもすぐダメになります。
働き方にもよるけど、月に8万くらい働いてた私は半年ごとに買い替えてました。
5  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:14
横だけど、マックで働くおばさまって同世代の人に厳しい気がする。
キツさ全開で上から目線なんだよね。お客様だと偉そうになんて微塵もしないのに。むしろ怖いから思わず低姿勢になるよ。
私だけでなく、前に並んでる人にもそうだった。
しかも一箇所だけじゃない。
なぜなんだろう。
6  名前: 匿名さん :2019/09/30 21:15
店員です。ベストは上の方も書いてあるように、マネージャーになってからで
マネージャーのみ買い取りでクルーは、靴代だけで制服は無料です。

>>5
自店舗では、そういうのは見受けられないですね。
たまたま行ってるマックがそうだったのでは?

私も横ですが、以前ヨーカドーの食品フロアのレジのおばさまが
とっても接客態度が悪くて並んでお会計待ってて順番が来たら
「やば・・またこの人か・・」って気分を悪くした時がありました。

そんな感じなのでは。
7  名前: 5 :2019/09/30 23:33
>>6

たまたまですかー。
何箇所もあるんだけどね。
スーパーの中にあるマックで多く見かける。
8  名前: 匿名さん :2019/10/01 00:39
>>7

たまたまではないと思うのなら、その店舗にクレーム出して下さい。

嫌なら行かなければいい。
トリップパスについて





TDR遊びに行ったときの門限
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 12:47
千葉県民です。
今日高校生の娘が学校の友達とTDLに遊びに行ってまして、今日は代休だけど明日は学校あるんだから早くに帰ってきなさいと言って行かせました。
近くの子もいるし遠い子だと2時間ぐらいの距離の子もいます。
2時間ぐらいの距離の子は終電までに帰宅すること、と言われてるそうで、でも18歳未満で終電じゃ条例で捕まるんじゃないのと言ったんです。
うちは車なら45分、電車だと乗り継ぎよければ1時間半くらいです。
高校生の親御さん、TDLやTDS遊びに行く時門限何時で約束させますか。
千葉県の条例では23〜4時は外に出ちゃ駄目なんですが。
23  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:28
うーん。条例は法律だけど、まーやっぱり内容によってというか、
特別だから、ってわかるんだけどなー。
いつもいいよじゃないよ。
子どももわかってるし。
24  名前: 匿名さん :2019/09/30 20:13
神奈川だけど息子(高2)は部活の友人10人くらいと行ってラストまでいるのかなーと思ったら20時くらいでランドは出てファミレス行って帰って来ました。
若い子はライトなのかな。
娘(高2時)は彼(大学生)とデートの時はラストまで居て(許可を得て)近くの駅まで彼が送り、父が車で迎えに行きました。
25  名前: 匿名さん :2019/09/30 20:26
中3のときから、写真撮影とか特別な外出は夜12時までOKにしてました。
男の子だから。
女の子だと10時には帰宅しなさいと言うけど、どうしても閉園までいると言うなら、自宅最寄り駅まで迎えに行きます。
26  名前::2019/09/30 23:35
結局10時50分に帰宅しました。
今朝の段階では10時に舞浜駅に私が車で迎えに行くって話でしたが、その後なんやかんやで途中駅でお迎えという事になりました。
明日学校だし結局みんな最後までは居なくて同じ電車で帰ってきたそうです。
うちの門限というより、18歳になるまでは夜11時以降は外いちゃ駄目って条例があるからと話をしました。
27  名前: 匿名さん :2019/09/30 23:43
>>26
結局、実はお友達の親も難色を示してたのでは?
でも、今って正論を言った子がいじめに合う事が多いから
はっきり言う子が居なかっただけのような気がしたわ。
いい結果になって良かったですね。
今日の主さんは、モヤモヤして疲れたよね〜
おやすみなさい。いい夢みてね。
トリップパスについて





レイトンVS逆転裁判、動く壁が動かない。
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 22:31
3DSのレイトンVS逆転裁判というのやったことある方いらっしゃいませんか?

その中の4つめのクイズ動く壁というやつなんですが・・。クイズの答え以前の、ブロックの動かし方が解らず困っています。
下のブロック沿いに動くという説明なんですが、ブロックにカーソルを合わせると小さな四角が表示されるけど、スライドさせても動かないんです。

何をどうしてもびくともしない。
操作の仕方の何が悪いのか?やった方教えていただけませんか?

検索してもそのクイズの答えの攻略はあるみたいですが、私のようなどんくさい人への攻略は見つかりません。
1  名前: 主〆 :2019/09/30 23:02
その後格闘し、なんとか出来ました。すみませんでした。
2  名前: 匿名さん :2019/09/30 23:06
なつかしー。面白かった、これ。
トリップパスについて





フォーマルスーツ持ってる?
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:27
姪の結婚が決まりました。姉はシングルなので、両家顔合わせに私も参列することに。私は50歳です。
なに着ていこう?

スーツは、パート面接用にかったしまむらの黒スーツしかありません。ここ数年でムクムク太ってしまったので、高いの買う気になれなくて。
ストレート体型なので、ワンピースも持ってないです。
なので結婚式にも着られるような、いわゆるフォーマルスーツを買おうかと思います。自分の子の時の顔合わせにも使えそうだし。
ツイードのワンピとジャケットがいいなと見に行ったら、意外と両方ツイードがなかった。値段も結構するんですね。いいなと思ったツイードのスカート、ジャケット、ポリエステル?の黒ワンピのセット、4万くらいしました。
このくらいが普通でしょうか?
また、バッグもちゃんとしたハンドバッグじゃなきゃダメ?デパートもないいなか住まいでイオンくらいしかないです。一時間くらいのところにアウトレットがあるのでそこも見に行ったけど、カジュアルっぽいのばかりでした。
かっちりめのコーチじゃだめですかね?
増税前に買いたかったけど、決心がつきませんでした。
7  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:21
顔合わせならワンピースにジャケット。コーチでいいと思う。
結婚式には黒のベロアのスーツ。スカートがマーメイドとか。インナー・アクセサリーを華やかにしたらどうかな。バッグはパーティー用(黒ベロア)。
黒ベロアなら学校関係のパーティー(謝恩会等)にも使いまわし出来そう。卒業式でも平気かも。
値段は5〜8万くらいはするね。
8  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:30
姪の顔合わせでしょ?
どの程度の服装が希望かお姉さんと姪っ子さんに聞くのが一番だと思うけど。
当日行って見ると、主さんが一番はりきって来ました状態だと最悪だよ〜
9  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:14
ニッセンとかにぽいのありそうじゃない?
サイズも豊富そうだし。
10  名前: 匿名さん :2019/09/30 20:39
>>6
ジャケットでなくてコートがいいよ。
顔合わせって室内だから。
あと23区はともかく自由区の年齢よ。
そっちのほうがサイズも大きめ。
11  名前: 匿名さん :2019/09/30 21:16
先方さんの家柄や若いお二人の希望にもよるのでしょうが、
我が家の場合、子どもたちの結婚前の顔合わせは本人たちから「気取らずに」って希望され、
私は明るめのスーツ(byイオン)、夫はスラックスにジャケット(ノーネクタイ)でした。
先方もそんな感じで格式ばらずに、ざっくばらんにいろんなお話ができて良かったです。

ただ、主さんは親としてじゃなく、叔母として出席するのですよね?
服装よりもそっちの方が気になります。
お姉さまがシングルでも気取らない顔合わせならお姉さま(親)だけでいいように思います。
叔母である主さんも出席する理由はなんですか?
先方さんが「母親だけでは・・・」なんてことを言っているのでしょうか?
それとも、お姉さまが「一人では不安だから来て」って言ってるのでしょうか?

そのへんの事も考慮して、服装だけでなく立ち振る舞いや発言にも気を使わなければいけないお席なのじゃないかなと思いました。
トリップパスについて





増税前にリフォームしなかったのはやっぱり失敗かしら
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 15:44
リフォームしたいと考えてます。
慌ててリフォームするのもはばかられ、延び延びになって、結局増税後になってしまいました。

やっぱりかなりの損かなー
3  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:21
どの程度のリフォームかわからないけど。
1000万くらいならともかく、100万くらいならそうでもないとおもう。
今はやたら混んでて、工事を雑にされそうな気がして
うちは10月に入ってから考えることにしたよ。
10月に入ると新規の契約件数が減るし
冬のボーナスに向けてキャンペーン張る会社が多いって聞いた。
人件費は変わらないけど、逆に増税前より商品の割引率が高くなって同じような金額でやれると思う。
4  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:27
今はね、台風や地震、オリンピックで建設関係は大忙し。
儲かってるから、工務店なんか凄く強気ですよ。
5  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:34
どれくらいのリフォームかな。
1か所100万で3か所くらいなら300万。
2%の差額ぐらい値引きしてくれそうな気がするわ。
6  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:02
増税前は仕事立て込みすぎて雑にやられそうだから
建築関係は増税後とかオリンピック後とかの方がいいと思ってたよ。
7  名前: 匿名さん :2019/09/30 20:15
8月に増税のことなど全く考えずにリフォームすることにしたら、9月は混んでいるとのことで10月の増税後になりました。後半です。
混んでる時は、そんなことはないとは思うけどテキトーにされても嫌なので、まあ、そういう運命だったということで。
トリップパスについて





指紋どうなる?
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:02
ものすごい手荒れになりました。

もう、手の皮ずるむけで痛いし痒いしかなり辛いです。

今、指の皮が向けて薄皮が復帰して
ボイル直後のソーセージのようにつるつるはりはりなんですけど

私の指紋は戻ってくるのでしょうか。




1  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:28
皮膚科に行ったらどうですか?すごく大変そうです。
2  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:36
以前、ひどい怪我をして指先が潰れるかと思ったことがあったんだけど、その後指紋も復活したよ。
だから絶対大丈夫、とは言えないけど、私は戻りました。
でもそもそもの怪我が完治するのに半年かかり、指紋のことまで頭が及ばなかったので、どのくらいとかはわかんないです。
3  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:41
治れば指紋出てくるけど、それまで指紋認証は反応しないかも、
私職場でそれだったから、特別に私だけ全部の指の指紋登録してもらったわ。
4  名前::2019/09/30 20:03
皮膚科
行きました。
保湿剤とステロイドを処方されましたが
全然よくならず。もしかしたらアレルギーなのかも。

もう本当に痛くて痛くて
時々痒くて。

まずは
主婦湿疹・・ですもんね。

再診が明後日なのですが
どこまで見てくれるのかな。
5  名前: 匿名さん :2019/09/30 20:13
ひょうそで検索してみて。
トリップパスについて





雑なのに速さで褒められる
0  名前: 匿名さん :2019/09/29 21:20
元同僚なのですが、自分の作業が無くなった時などに雑用を頼まれた時、すごく速いです。
書類にハンコを押しておくとか。

でも、斜めだったり、潰れていたりします。
で、またやることなくなった、と次を探します。
時間が余るのだから、ゆっくり丁寧にやればいいのに。

隣で同じ作業をしている私は、曲がらないように、くっきり押せるように、ある程度は気をつけて作業します。

速いね、と周りは賞賛するけど、実物は見てないわけで。
あーいらいらしました。。

元、同僚なので、もう関わらないのですけどね。
21  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:11
>>20

自分の能力に応じた評価がないからムカつくって話ね。
んー、
要領がいいだけで評価はされないと思うが。
最終的には成果に対しての評価をされてるんだよ。
22  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:18
同僚が褒めてたって事は
主さんの気遣いはいらないものだったっという可能性が高いかも。
これが、そこそこ大きな企業の社長同士が話し合い、
二人が顔を付き合わせて交わす契約書だったら
そりゃ〜主さんが押印するように頼まれると思う。
仕事のやり方って、その場の波にのる事が大事だと思うよ。
それを感じとるには
褒められてる人を嫉妬の目で見るのではなくて
冷静に観察して長所を学ぶ事だと思う。
23  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:18
自分に迷惑がかかるならともかく
別に代わりに謝らなきゃいけないとか、やり直さなきゃいけないとかないんでしょう?
なぜここに書き込みたくなるほど、感情が動くんだろう?とりあえず その人の事が嫌いなんだろうなと思うわ。
24  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:28
>>23
主は、ほめられたことがないだけ、
25  名前: 匿名さん :2019/09/30 19:34
もう〆てるんだから流してあげたら。
トリップパスについて





明石市で養育費不払いの氏名公表案
0  名前: 可決 :2019/09/29 10:29
養育費をもらっている人23%、一度ももらったことない人が56%の統計。

これ、言い換えれば、養育費を一度も払ったことのない養育義務のある男が半数以上いるということ。
金銭的に困窮するのは女だけ、自分の生活が苦しくなるから払いたくない払わない男は子育てもなく身軽にそれで生活している。
ならば世間的に、払わない男です!と公表されたらいい。

ここにもシングルさん割りといますよね。
現状どうですか?この法案どう思いますか?
シングル自業自得の叩きは要りませんよ。
39  名前: 匿名さん :2019/09/30 13:52
>>38
キツイ再婚相手が前妻宅への養育費の支払いを夫にやめさせた事例を知ってる。
再婚相手の子はあれこれ習いごとしてて中受するために早くから塾へ。
色々大変だから、やめてもらったわ。とか平気で人に言ってる。
夫が前妻と離婚した原因も自分。
こんな女もいるからね〜
公表されるとなったら、自分の体裁があるから多分支払うと思う。
40  名前: 匿名さん :2019/09/30 13:57
>>39
許せない話だね。
41  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:33
>>7
子供のことを思うとそんなこと言えないよ。
我が子を傷つけて平気な親はいないよ。
どうしても夢を持たせてしまうんだよ。
給与天引きされないように、無職になって女のヒモとしてのらりくらりと逃げる男もいるし
親の会社に在籍することで所得を誤魔化されたり、逃げる男はあらゆる手段で養育費から逃げるんだよ。
もうプライドも何もないやり口するんだよ。
42  名前: 匿名さん :2019/09/30 15:47
>>10
父親に会うのも子供の権利だよね。
危険な父親でなければ成長に必要な存在だと思うよ。
だからって養育費払わないのはいけないけど。
43  名前: 匿名さん :2019/09/30 18:00
公表することで、二次被害が減るならやったほうがいい。
離婚して、再婚してまたこどもをもうけるっていうのは
時間差の多妻制だって誰かが書いてたけど、その通り。
一生独身も多い中、クズ男ばっかりがクズな遺伝子残すなんて許せない。
再婚する前に指名を検索して、隠して過去も明らかになれば
クズ男に引っかからないで済むかもしれないでしょう。
私だったら、娘の結婚相手くらい名前の検索するけどね。
奨学金だってマイナス要素なのに、バツイチの子供がいる男なんて絶対に無し!無し!
離婚ってどういうものか、心底後悔させてやれ。
トリップパスについて





高校2年の英検2級
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:04
現在高2の娘。
英検2級をcbtで夏に修得しました。

娘の大学受験時から、英語四技能やら検定がどうのこうのと言われてますが、娘は私大の推薦狙いです。

推薦落ちたら一般ですが。この場合でもやはり高3年で再度2級修得し直すべきなのかな。

4  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:59
ご質問
2019年6月現在、高校2年生で、英検2級を取得しています。
2020年度以降に大学受験する際、再度英検を受験する必要がありますか?

回答
2020年度以降に「大学入試英語成績提供システム」を介した「大学入学共通テスト」等の受験が必要な場合、原則として高校3年生の4月から12月の期間に、英検2020 1 day S-CBT、英検CBT、英検2020 S-Interviewを受験いただく必要があります。

「大学入試英語成績提供システム」を介さない推薦・AO入試や一般入試におきましては、取得済みの英検資格をそのままご利用いただけます。ただし、大学によってはそれぞれ独自の有効期限を設けている場合もございますし、入試要項(選抜募集要項)が変更されるかもしれませんので、各大学の入試要項(選抜募集要項)をご確認ください。

5  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:59
共通IDを使っての受験したのが認められるというのは
聞いてますよね?

IDの申し込み用紙学校から配られてます。
2回のみ使用できます。

受験はどうなるか分からないので
一応3年でID使って受験しといたらどうでしょう。
それか2級と準1級両方受けるのもいいのでは?
6  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:01
>>5

追記です。

高校3の間にID使っての受験が認められる
ことになってます。
7  名前: 匿名さん :2019/09/30 17:02
我が子も高2です。

推薦落ちた時に私大の一般受験で必要なら、習得し直すしかないんじゃないですか?
受験予定の私大が英検等をどう扱う予定か調べるしかないのでは。

我が子は国公立狙いで、高1の時に英検2級を取りましたが、
今年もう一度練習のために2級を受験、4月以降の本番に備えます。

はるか昔の修得ならまだしも、
高校3年間のうちに修得なら合格証明書で良しとしてほしいですよね。
高3で受験用に受けますって宣言して修得したものしか採用されないってツラい。
8  名前::2019/09/30 17:15
ホントですよね、たった二回しかチャンスがないなんて。
早々と頑張ってる子も認めて欲しいわ。
運もあるでしょうから、既に習得してても再度チャレンジで不合格の場合もありますからね。
トリップパスについて





車のナンバープレート、英語の記載あるのね
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 13:56
最近、車のナンバープレートに英語の記載があるの見かけませんか?
先日初めて見たんです。

ナンバーが一杯になっちゃったんですか?
今新車購入すると、そうなる場合もあるのかな?皆さんのお宅の車はどうですか?
1  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:04
左側の文字が英語なら、米軍基地のある町なら、そこらじゅう走ってるよ。

2  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:15
つい最近見ました!

びっくりした!

世田谷33F
○○-○○

みたいな感じだよね!
3  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:19
>>1
外交官ナンバーみたいなやつ??
4  名前: 匿名さん :2019/09/30 16:07
>>2
2018年度から導入されたみたい。
トリップパスについて





モヤモヤ気持ちの発散方法
0  名前::2019/09/30 09:49
あるグループに所属していて、そこの中心になっている女ボスに最初は好かれて
たんですが、今は嫌われてしまいました。
原因はよくわかりません。
数か月前に二人で飲みに行った時は、二人ともご機嫌で「また飲もうね」と別れてから
暫くするとなんだか避けられてしまうようになりました。
もしかすると飲みの席で知らぬ間に地雷を踏んでいたのかもしれませんが、
その時は本当にご機嫌で思い当たるふしがありません。
ちなみに私の前のお気に入りさんはその女ボスとやりあって辞めてしまっています。

結局グループに居づらくなってきて、きっぱり辞めることにしたんですが
モヤモヤが収まりません。
もうやめるんだし、いいじゃんと思ってはいるのですが「何で?」とついつい
モヤモヤと考えてしまっています。
結局自分が信用していた人から急に手のひらを返された、ということが上手く消化できないんだと思います。


こういう時どう気持ちを切り替えていますか?発散方法などありましたら教えてください。


15  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:46
飲んで思いっきり旦那か誰かに愚痴って発散して終わり!

次は同じ過ちをしなければいいんだよ。
グチグチ悩んでる時間がもったいない。

あ、私飲めないんで、とかの頭の悪い返しはいらないからね。変わりに好きなもの思いっきり食べるとかその辺は自分で好きにアレンジすればいいんだから。
16  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:53
持ち物とか生活環境に嫉妬したんじゃないの?
17  名前: 匿名さん :2019/09/30 12:12
学校のボランティアサークル?みたいのでもそういうのあった。
やられてる人可哀想だったし、何もこんなところで
と思った。
あんなドロドロした念のこもった千羽鶴貰ったら逆にどうかなっちゃわんかな?と心配してしまった(笑)
18  名前: 匿名さん :2019/09/30 13:34
>>17
昔の事を思い出したわ〜
確かに、そういうのってあるあるだよね。
私はボランティアとか、優しさアピール的な集まりには
自らあまり近寄らないしてたけど
そういう集まりに入ったママ友の愚痴はよく聞いてた。

宗教とかもそうだよね。
心の清い人達の集まりって思ってたけど
そこで目立ってた友人は、あるプロジェクトを任されるとなったけど
結局そのプロジェクトから追い出される形になった。
19  名前: 匿名さん :2019/09/30 15:57
入ってみないとわからないことって多いと思うから、見る目がないとは言えないんじゃないかな。前例もあるようだし、相手は猫被ってたわけでしょ。
どっぷり浸かる前に抜けられることを感謝して、決断できた自分を褒めてみて。
あとは次のことを考えて、どんどん行動すると、わりと早く気分変わるよ。
元気だしてね。
トリップパスについて





お店との約束って守る?
0  名前: お客 :2019/09/30 11:43
古い商店街の洋品店でたまに服を買うことがあります。
本当にたまに、ぐらいの頻度ですが脚がむくみやすい私には弾性ストッキングが手頃だったり
黒いタートルで首にピタッとしたカットソーとか(ピタッとしたのはなかなか無いです。)売っていて便利です。
店主の女性はたぶん母と同年代で70代ぐらいで懐かしい気持ちもあります。

この間たまたま行ったら「今度靴のフェアやるのよ、こういうのが来るの、見に来て!」と
実用的ですがだっさいコンフォートシューズで2万円台でした。
私はもともとハイヒールが好きでしたが40代の終わりからだんだんウェッジソールしかはけなくなって50代に入ったらコンフォートばかりになりました。しかもそういうのって5センチぐらいしか高さがないので物足りません。買えなくもないけどなんだか。

フェアが終わったらバッグのフェアやるんだと言って見本を見せてくれましたが、これまた
だっさい。しかも10万ぐらいするのを支払いは無金利で何回でもいいといわれました。
うちの母もカワイイと言って猫の顔がバーンとプリントしてある手提げ袋を私の名前で通販で買っていたのを思い出しました。

適当に言って店を出ましたが、来てね来てね来てくれるだけでもいいのよと言われました。
靴もバッグも私が還暦過ぎたら好さがわかるのかもしれませんが、ここのお店に並んでいる実用品が欲しいだけなんですが、あれだけ来て来て言われたら行ったほうがいいんでしょうか?
行かなかったらなんか気まずいかなと思っています。ていうか真に受けすぎ?

1  名前: 匿名さん :2019/09/30 13:44
店主と近所で会ってしまうところに住んでるなら
義理で靴フェアだけ行くかも。あえてコンフォートじゃないやつ履いて。
勧められたら、靴はあうあわないありますからねーと適当に言って断る。
バッグフェアはサイズ感とか関係ないので断りにくいから行かない。
近所住まいではないなら、行かないよ。
次回行ったときに、何か言われたら、忙しくて~とでも言っておけばよろし。


2  名前: 匿名さん :2019/09/30 15:50
下手に一度、顔を出すと、また次もとなりそう。ストッキングとカットソーくらいでそんなにしつこくされるなら、他のお店か通販
で買うかな、わたしなら。
トリップパスについて





駄、気づいた人いる?(なつぞら)
0  名前::2019/09/28 18:55
最終話始まって11分過ぎくらいかな。

3人が草原で語り合ってる時、一久さんのズボン股間下から、ツーっ黒い虫(てんとう虫くらいの大きさ)が登って行って、服の中に入って行った!
気づいた人のいますか?

あと、私の記憶では
一久さんはなつのこと、「君」としか言ってなかったのに、最終話でやっと「なつ」と言った!
ちょっと感動した (笑顔)
8  名前::2019/09/29 08:22
>>7
ね!
やっぱ、虫が入っていったよね〜。
スタッフとか写り具合を確認すると思うんだけど、気づかなかったのかな〜 笑笑

テレビ見ながら、あ〜〜っ… って言っちゃったわ〜
9  名前: 2 :2019/09/29 22:34
今見ました!
確かに入ってた。
それと、2人の話が終わって歩き出す頃には、なつのワンピのスカートにも虫が
着いてた。
10  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:20
マコさんが持っていた本。
次の企画が決まったのよ。の本はCUORE。
これ、「母をたずねて三千里」ですね。
気になって調べてしまった。
11  名前::2019/09/30 12:31
>>9
見てくれたんだ!

なつのスカートにも付いてたんだね〜。
録画消しちゃった 汗

きづかなかよ〜 笑
12  名前: 匿名さん :2019/09/30 15:19
火垂るの墓っぽいのに触れてたね。

あのアニメ最初見ただけで泣けてくるから無理。
おばさんがきつくてもがまんしろーーー皆わが子守るのに必死だからしょうがないの!って叫んじゃうし。
トリップパスについて





セダンじゃないタクシー増えてる?
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:22
最近ミニバンとはちょっと違うけど、セダンではないタクシーをやけに見ませんか?

何と言う会社なのかがいつも解らず終了してしまうのですが、それに切り替えてるタクシー会社があるのかな?

高速だと空港から来たのかな?というバンのタクシーは結構見るけど、あのタイプがここ半年くらいでやけに見るって感じです。
どういうのか解らないと言う方もいらっしゃいますよね・・。
どう表現したら良いのか解らず、すみません。
1  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:25
ありますねー。
トヨタのタクシー専用車、ジャパンタクシー。
2  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:40
とても増えてます。
乗り降りしやすいです。
トリップパスについて





いだてん 良いじゃん!
0  名前: 治五郎 :2019/09/29 21:48
今日は泣いたよ。
来週も辛そうだ。

だけど、だからこそ前回のオリンピックを開催できた大きな意味がわかるよ。
いま、日本の選手が世界で活躍しているその土台には、どれだけの人の思いがあるか、すごく胸に染みる。そういうの、どうでも良いと思っちゃ駄目だ。

来年のオリンピックも、やるからには成功してほしい。
心からそう思うよ。
1  名前: 匿名さん :2019/09/29 22:41
とうとう嘉納治五郎がなくなってしまった……
いだてん、見るとすごくジーンとするんだけど、ちょうどご飯の時間とかぶってて見逃すこと多い。

結構名作だよねえ。
2  名前: 匿名さん :2019/09/29 23:26
私は今年の大河はいいと思って見てたよ。
つまんないだの落語イラネだのたけし滑舌悪いだのここでも散々言われてたけど、近代史は大河ではあまり取り上げられないから興味深いよ、色々。
戦国か幕末かしか受け付けないという人も多いから賛否というか「否」が多いのは仕方ないとしても、私は評価する。
3  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:00
「今の日本はあなたが世界に見せたい日本か。 こんな国でオリンピックを開催するのはオリンピックに失礼だ。」


今回は、どうだろう
4  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:03
昨日のはまだ見てないけど、
楽しく見てるよ。
実際人見絹枝さんの回は神回だった。

嘉納治五郎物語だなと思った。
嘉納治五郎さんて、
写真でしか知らなかったから凄いのがようやくわかった。
トリップパスについて





遺影写真の場所
0  名前: 匿名さん :2019/09/29 18:39
先月同居していた義理母が他界し、家にあるお仏壇の近くにお葬式で使った大きさ遺影写真を飾ろうと思ってたら、リビングにあるテレビ台の横に旦那が置きました。
いつもそこに座っていたからと。。
確かにそうだけど、テレビを見る時にずっとみられてる感じがします。
ただ、葬儀屋でコンパクトに小さくしてもらい同じ写真立てももらいました。
写真立てに入れてる先祖の遺影が、お仏壇の隣のテーブルに3つあり、そこの横に義理母のも並べてます。
仏壇の近くに同じ写真、しかも母親だけ大きいの置いても変だろうって言われました。
ネットで、お仏壇の近くに遺影は置くべきって書いてたらそれを見せて納得させたかったんですが。。
遺影写真って、お仏壇の近くが一般的ではないのでしょうか?
写真立てに同じ写真があるから、仏壇の所にはおかない方がいいと思いますか?
6  名前: 匿名さん :2019/09/29 23:42
うちなんてリビングのテレビの横に仏壇だよ
もー本当に嫌だ
7  名前: 匿名さん :2019/09/30 00:13
あーそういえば祖父母の家が大きなリビングというかお座敷というか、その部屋にTVがあって、その横に建て込み仏壇がある。
TVを見る=仏壇の方を見る、みたいな。
気にした事もなかったし、特におじいちゃんはいつもTV見ていたので何とも思わなかったがな。
8  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:05
先月お亡くなりになったばかりなのよね。
9  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:41
有名な占い師が、ほんとうは、
仏壇に写真を飾ってはいけないとか言ってたんですが、
うちの実家も旦那の実家も、大きいサイズの物は、仏壇の近くの壁の上あたりに飾り、
小さいのは、仏壇の中に飾っています。
もう一杯一杯だ・・・
10  名前: 匿名さん :2019/09/30 14:03
義父が亡くなり、義実家に仏壇が設置されてたが写真を飾ろうとしないから、なぜ?ときいたら「仏壇に置くもんじゃない」と義母に言われました。

実家も親戚も仏教じゃないので、私そっち放免疎いんですよ。
大きな遺影もどこにも飾らず・・。

そもそも、義実家は写真を飾るという感覚が無いので、孫の写真をあげてもどこかにぽいっとされるだけ。額に入れたら,飾るのかなと思ったけど、同じなので、あげるの辞めちゃった。

なんと、一周忌の時その遺影をどこにしまったか解らないと騒ぎになったんです。
物の片付けられない、捨てられない女なのは知っていたけど、義父さんぞんざいな扱いされてかわいそう・・。

主人の兄が義母に用意しておくように電話をし、大丈夫だと言ってたらしいので、主人の姉はカンカン。
結局、近所に住む叔父さんが所有する小さいの持って行くしか無かったんです。
普通、大きなサイズを飾って法要するのよね?
トリップパスについて





梅田の和食系おススメお願いします
0  名前::2019/09/09 11:24
9月末に私、娘、実両親の四人で出かけます。
その帰りに梅田で食事を考えてます。
時間は1〜2時くらいになりそうです。
もしかして2時過ぎるかもしれません。

希望としては年寄りがいるので和食系を探しています。

自分で探しているところは
グランフロントの魚がし
ルクアのうなぎ徳
です。

隔離個室は好みません。
でも居酒屋みたいガヤガヤも嫌です。
あまり長距離移動も大変なので
大丸、阪神、阪急、ルクア、グランフロント辺りでいいところありませんか?

高額も無理です。
4人で15000円くらいで納めたいです。

他におススメ店があれば教えてください。
また、お寿司ならここが良い、ウナギならこの店なんていうのでも構いません。

上の店にこだわってるわけでは無いので。

よろしくお願いします。

10  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:56
8です。
予約席もあったけど、沢山並んでましたよ。
2時とかなら列はましかもしれないですね。
11  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:01
>>10
売り切れ終了だったんじゃぁないかな。
つまり、列がましになった頃には食べたいものが無い可能性大。
もしくはこれ以上並んでも無理だとお店の人から告げられている。
当初はそんな感じだったよ〜最近は知らないけど。
12  名前::2019/09/30 10:09
ご報告です。(どーでもいいかっ (笑))

近大のお店はいけませんでした。
時間が読めなかったので・・・・


結局、ルクアの地下2Fの「スタンドふじ子」っていう魚の居酒屋??に行きました。
用事が終わって到着したのは2時過ぎてました。

父も母も魚が大好きなので。
ザ・居酒屋でどうーかな??って思ったのですが、お魚とってもおいしくて両親も満足してくれました。

で、父がこんな感じでまたちょっと遠出して(大した遠出でもないが)飲みに来たいっていうので次は近代マグロのお店に予約して行こうと思います。
母は肉類は鶏肉しか食べれないので唐揚げおススメなら魚と鳥で最高です!!

話のネタにも面白そうって思います。
マグロもおいしそうだし。

せっかく、北新地や近代マグロなど提案してもらってたのに行けなくてごめんなさいね m(__)m
13  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:51
いつも人が並んでるところだよね?
あまりの行列に気が引けて行った事はないけど
主さんは時間的にそんなに混んでなかったんでしょね〜
味も満足できたようですし、良かったですね。
また大阪にお越しやす〜
14  名前::2019/09/30 12:56
何も協力できなかったけど、
無事いいところが見つかったみたいでよかったです。
以前大阪に住んでたので少し興味ありました。
アルバイトしてた一品料理屋を検索したら、もうなくなってたんです。
おこぜなんかもさばいて出してたお店だった。
北摂なんだけどね。

ご報告ありがとう。
トリップパスについて





私他人に興味ない、って
0  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:24
私他人に興味ないからー
っていつも言ってる同僚。

まあそれならそれでいいんだけど
誰かが話してるとどしたのどしたのー?
ってぐいぐい入ってって気付くと自分の話してる。

仕事も誰かが何かやってるとあーそれってこうなんだよねー、て出来もしないのに手を出して
あれ?あれ?てやってる

話も仕事も乗っ取られた人は
あー、じゃまいっか、って離れて
別の仕事したり話したりしてるとまたやって来て
同じループ。

あげく
私他人に興味ないからー、って・・・

これ何のアピール?
人の話は聞く気ないよ、ってこと?
話は聞かないけどこっちの話は聞けってこと?

意味不明過ぎて対応がよくわからない。

います?こういう人。



7  名前: 匿名さん :2019/09/30 09:52
興味ないから〜
って言ってみたいわ。
上手く関われる人が羨ましいけどな。
8  名前: 匿名さん :2019/09/30 10:07
どうしたのー?って来たら、え、他人に興味なかったんじゃなかったの?って返せば?
9  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:00
あはは、
他人の自慢話は聞かないからねー
って事では?
自分は絡んでくる、変な人だね。
10  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:51
>>6
そうそう、おばさんになるとある程度言いたいこと言えるようになるよね。

主さん、いくつくらいなんだろ?
11  名前: 匿名さん :2019/09/30 12:14
興味無いというより、覚えられないトリアタマです。
部活の保護者さん、ゴメンなさい。
トリップパスについて





どういうことだってばよ!?
0  名前: 匿名さん :2019/09/29 14:36
29日午前3時半前、岐阜県垂井町岩手の県道を走っていた普通乗用車がガードパイプなどをなぎ倒した上、道路脇の畑に突っ込み横転しました・・

車には男女4人が乗っていて、滋賀県彦根市の自営業・小川太さん(46)と会社員・上田耀さん(18)が、病院に運ばれましたが間もなく死亡しました。

また、18歳の女子高校生も首の骨を折るなどの重傷です。

 事故の数分前、現場から南へおよそ1.5キロメートル離れた交差点で、パトカーが道路を逆走する車を見つけていて、警察は、この車がカーブを曲がりきれずに事故を起こしたとみて関連を調べています。

(source: 東海テレビ - “逆走車”曲がり切れずか…車が畑に突っ込み横転 投げ出された2人死亡 同乗の女子高生が首骨折)

どういう組み合わせ?
なんでこんな時間に女子高生が?
もう1人の18歳会社員と連れってこと?
じゃあなおさら、オッサン何やってんだ?!
2人もお亡くなりになっていることなんだけど、何やってんだ?!しか言葉が出ない。

9  名前: 匿名さん :2019/09/29 15:45
だってばよ
の遣い方合ってる?
10  名前: 匿名さん :2019/09/29 19:06
>>9
NARUTOのキャラじゃない?
11  名前: 9 :2019/09/29 20:05
>>10
知ってるよ〜
12  名前: 匿名さん :2019/09/29 20:56
>>11
あ そう
13  名前: 匿名さん :2019/09/30 12:14
主さん、納得いった?ウキウキスレ立てしてたけど。
トリップパスについて





卒婚したい本当は離婚したい
0  名前: ぬし :2019/09/27 12:34
更年期のせいもあるんだろうけどここ数年夫といることが苦痛です。本当はもう少し前からそんな感じだったけどどんどん気持ちがはっきりしてきました。
更年期終わっても多分苦痛だろうと思う。

私、自分がもしがんになったら離婚すると思います。
治療できるかできない種類のがんになるかわからないけど、自分だけのために時間使いたいから。病気になっても時間気にしながら食事の支度とか洗濯とかうんざり。

72  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:09
>>71
そうね。
私が普通、私が基準、って
誰しもだけど、公言したら攻撃だしね
73  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:17
>>70
それであなたのお子さんが将来「あなたの育ちの悪いところが大嫌い」と
結婚相手に言われても仕方ないって事かな?
そんな父親を持ったのは、お子さんのせいではないのに。
74  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:21
育ちが悪い、って言葉に
妙に反応する人が居るね。
75  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:37
>>74
私も同じ事思ってロムってた(笑)
76  名前: 匿名さん :2019/09/30 11:39
>>71
うーん。
すごく良い事言ってるような気がするけど
実社会では、あなたのような人って結局輪を乱してる原因って事がよくあるよ。
そこは理解しておいた方がいいと思う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1038 1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052  次ページ>>