育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31351:更年期ですか?(13)  /  31352:三船美佳(15)  /  31353:ほっとこ(3)  /  31354:ヤフーのコメント欄(3)  /  31355:ゴルフ zozo championship(3)  /  31356:今現代使わない言葉(40)  /  31357:居酒屋料金、こんなもの?(10)  /  31358:自分の実家からも夫の実家からも離れたところに暮らす(8)  /  31359:ヤヌスの鏡(駄(11)  /  31360:群馬レジャーランドとベンツ(5)  /  31361:馬鹿にされてますよね?(24)  /  31362:紀平さん、すごい!(39)  /  31363:いじめノックアウト(17)  /  31364:世田谷区代田6丁目の土地(10)  /  31365:バイオリン音発表会ピアノ伴奏が必要?(5)  /  31366:ハンバーグは簡単な料理?(60)  /  31367:嫌がらせを頑張る人って(44)  /  31368:最近老け込んだ(16)  /  31369:いちじくや柿を買うなんて(駄)(31)  /  31370:遺産もらってる人(16)  /  31371:懲役13年、結愛ちゃんパパ(23)  /  31372:完璧すぎるともてない(61)  /  31373:子供が夫の兄弟に間違われた(104)  /  31374:G線上のあなたと私 スレ立て直し(11)  /  31375:自分の未来(23)  /  31376:雅子様のローブデコルテすっごく素敵!(163)  /  31377:4分間のマリーゴールド(15)  /  31378:ナイトスクープ 松本人志(25)  /  31379:五輪マラソン3時からやるってよ、東京で(83)  /  31380:手があいてる今やりたい仕事(21)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053  次ページ>>

更年期ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 03:39
40代後半、中高生の娘二人の共働き。
もう何年も前から死にたいとばかり思っています。
子どもが可愛くて傍にいたいし辛い気持ちにさせたくない事、一人娘なので親にとって必要である事、それだけが死なない理由です。誰も悲しまないのなら、いなくなりたいです。
旦那とは、旦那の機嫌次第ではいるだけで文句言われるだけなので話したくありません。機嫌が良ければ平和ですし子どももそれを望んでいるので、私からは極力口をきかないようにして何年にもなりますが、旦那は何もわかってません。
私は元々明るい性格で、趣味も夢もあり、仕事も程ほどにやりがいを感じるし、いくつになっても楽しく生きたいと思っていました。
けれど、結婚当初陽キャだった夫は50過ぎのいま、「50代で大病するかも(今は健康そのものの健康オタク)、いつ死ぬかわからないしいつそうなってもいいように準備(終活?)しないと」などと言ってばかりで気が滅入ります。たぶん、自分が仕事が大変で不幸だというアピールが無意識にあるのかなと思います。でも私だって大変なのに、私には「ストレスとかないだろ笑。時々与えないとね」とか言います。私は毎日死にたいのに。
実家と旦那の板挟みなのが一番きついんだと思います。
旦那と私は更年期ですか?いつか治りますか?同じようなかたいらっしゃいますか?
9  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:28
女性は閉経があってその頃に急にホルモンが減るので色々不具合が起こるけど、男はあんまり減らないので、旦那さんのは更年期じゃなくて鬱か、何か悩みがあって暗くなってるんじゃないですか。
そりゃ旦那さんがずーっと死ぬ死ぬ言ってたらこっちもおかしくなると思う。
お前はストレスがないからたまに与えないとななんて、おかしいですよ。旦那さんを医者に連れて行きたいところですね。
10  名前: 9 :2019/10/27 15:30
ああ、旦那さんはモラハラじゃないですか?
機嫌次第でひどいことを言い出したりするので、ずっと家族は顔色を伺ってるような生活なんでしょう?
友達の旦那に似てる。
たぶん仕事のうっぷんを家族に向けているんです。 
友達は、稼いでくれてるから出来るだけ平穏に暮らしたいと言ってたけど、話聞いてると良く離婚しないなと思う。
11  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:35
旦那さん、ひどい

旦那といい関係でいなきゃという脅迫めいた思いが自分を苦しめてるのでは?

同じ口をきかないでも、割り切ってそうしていればもっと気が楽になるかも?

共働きって、収入差はどのくらい?
主さん1人でも、生きていける?

貯蓄に励んで、いつか卒婚するという目標立てれば、未来が明るくならないかな
12  名前::2019/10/27 18:30
皆さんありがとうございます。
閉経後5年くらいなのかあ・・・。まだまだなのかな。

>機嫌次第でひどいことを言い出したりするので、ずっと家族は顔色を伺ってるような生活なんでしょう?
まさにこんなですね。でも自分は仕事を頑張って疲れてるんだからという気持ちだと思います。
ひどい事を言ってる自覚もないと思います。
ただ後ろに立っただけで邪魔だどけとか言われるのって普通ですかね?
更年期でそうなってるんなら変わるかもって思います。
旦那は、日用品(例えば調理用品など)を買う時も「これは十年使ったから、人生でこれを買うのはあと2回くらいかな」とか言い、そのたび嫌な気になります。
それと共に(あと20年は生きるつもりなのか・・・)と思ったりもします。私はそんなに生きたくない。

あと、毎日死にたいと思うのってのも普通じゃないんですかね?更年期は普通?
誰でもそうだろうと思ってたんですが、先日「死にたいと思った事がある人は○%」みたいなニュースを見て、思わない人とかいるの?って思ったんですが。
卒婚は憧れですね。でもそんな歳とってから自由になってもしかたなくない?とも思ってしまいます。
とりとめなくてすみません。
もう見れないかも知れないので〆ます。ありがとうございました。
13  名前: 匿名さん :2019/10/27 20:21
運動して疲れるのが一番のストレス解消になるよ。
トリップパスについて





三船美佳
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:47
知らなかったけど、再婚してたんだね。
11  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:35
16やそこらでよく結婚させたわ。あの人の親も。ロードの親は止めんかったかね。
12  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:52
>>11

自分もすごい年上の三船敏郎と不倫で娘産んだし、その頃まだ遺産問題で、娘のことどころじゃなかったのかも。
13  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:39
>>11
母親の方がジョージのファンだったんだよね。
母親についていくうちにジョージと仲良くなった。
密かに母親が結婚させたんじゃないか?と思ってた。
14  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:54
この人の母親と、仁科の母親が
似ているような気がする。
娘がらみで。
15  名前: 匿名さん :2019/10/27 20:20
もう結構前だよね。
まだ若いし、もう2人くらい子ども生むと思う。
トリップパスについて





ほっとこ
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 17:57
高校生の息子が先程おなかすいた〜と部活から帰ってきたので、大好物の豚骨ラーメンを作りました。
ごはんできたよ〜といい、返事はしたもののおりてこない。
お腹すいたからと、慌てて作ったのに、伸びても知らんからな❗
1  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:16
いいよいいよー
そうやって学んでいくんだよ。
汁を吸い切ってぶよぶよになった麺を食べる羽目になって思い知るさ。作ってもらうことのありがたみと、呼ばれてすぐに出向かなかった自分の愚かさを。

ちなみに、すぐにご飯できるからすぐ降りておいで、とは言ったんだよね?
2  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:52
寝ちゃってるんだよね?
3  名前: 匿名さん :2019/10/27 19:08
うちの息子もお腹空いたと言ってたのに来なくて、伸びたラーメンを文句言わずに食べてるわ。
トリップパスについて





ヤフーのコメント欄
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:21
コメント書き込んでも反映されないし、
ポチ押してもカウントされない。

コメントの選り好みしているね。
1  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:32
それ思ったことある。
けど、誰が操作できるものなの?
ヤフー組織?
2  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:51
それなのにあんなに短時間に件数あるんだ?

ついさっきのニュースで、ものすごい件数のコメントあって、いつもびっくりする
3  名前: 匿名さん :2019/10/27 19:03
NGワードがあるのでは?
最近は投稿してないけど、前は即投稿されてたけどな。
トリップパスについて





ゴルフ zozo championship
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:29
さっき18番ホールまで回ったと思ったんだけどあれ?
まだ終わってなかった?
終わったら次のことしようと思ってるのに動けない・・

見てる人いますか?
1  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:00
出先なのでツイッターで追ってる。
ウッズもすごいけど松山くんもすごいな。
2  名前::2019/10/27 17:53
結局日没サスペンデッドだよ〜
半日見てたのに〜。

途中松山君、林に入れるはバンカーに入れるはで
どうなることかとはらはらしたけれど
最後ロングパットを沈めて、−15まで伸ばした!

明日の結果が楽しみであります。
ウッズがこの勢いで優勝かなあ。それもすごい。

3  名前: 匿名さん :2019/10/27 18:11
地元民です。
銀行や飲食店のコインパーキングがびっしり満車!
ちょっとだけ停めて用事したいのに。
送迎バスが千葉NTの街をたくさん走っています。
トリップパスについて





今現代使わない言葉
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:25
嫁ぐ 娘がかたつく(結婚する) 寿退社
20年前まで使ってた言葉 使わない言葉ってありますよね
36  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:50
ナウい、マヌカン、容姿端麗。
37  名前: 匿名さん :2019/10/27 17:23
花金
38  名前: 匿名さん :2019/10/27 17:25
そういえば電話会社からお手紙がきて、
「マイライン」
って、まだあったのねーーー
39  名前: 匿名さん :2019/10/27 17:25
3高
メッシー・アッシー
40  名前: 匿名さん :2019/10/27 17:27
一億総中流
トリップパスについて





居酒屋料金、こんなもの?
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:09
2人で居酒屋に行きました。

中ジョッキ2杯(お通し)
ウーロン茶1杯
豚串3本
唐揚げ8個盛り
イカ焼きハーフ
小さな芋団子2個
鮭おにぎり
ご飯セット(ご飯、味噌汁、漬物)

皆さんのお住まいの近くの居酒屋で
これだけ飲食したら
料金はいくらくらいになりますか?

それぞれの料金を分かって注文しましたが、
これだけで5000円超えって高いよなーとビックリ。
チェーン店で何度も行ったことがありますが、
増税分を考えても、それにしても高くなった。

他の店ならここまで高くないので、
あのお店は行かない事にすれば良いだけなんですけどね。
6  名前::2019/10/27 15:51
ありがとうございました。
大事な大事なことを忘れてました。
いつもはお酒を飲まない2人で行くのですが、
今回はお酒を飲む人でした!
ソフトドリンクがビールになったので
高くて当然でした。
すみませんでした!

この店は20年前くらいから行っていますが、
何もかもサイズが小さくなって
芋団子なんて直径4センチが2個、
豚串も薄ーくなったし、
イカ焼きも(骨はないけれど)二枚おろしで
エンペラから足先まで15センチくらいの
小さなイカ焼きでした。
でも唐揚げは美味しかったので良かったでーす♪
7  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:01
お得なセットメニューがあるような店なら安く押さえられるだろうけど、単品で注文すると居酒屋は結構かかる。だから飲み会はコースか食べ放題や飲み放題ばかり。
8  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:04
あー、分かります。お酒飲むと単価あがりますよね。
私はお酒が好きなのですが夫は下戸で、家にあるのは料理酒くらい。
記念日とかクリスマスもワインで乾杯なんてありません。
家で飲むのを嫌がるので、結婚して20年も経つと自分まで下戸になったような気分。
さらに専業なので飲み会などありません。
年一回、夫婦で居酒屋に行き、好きなだけ飲んでいいよと言われます。
でも目の前の夫がウーロン茶やジュースで、私だけガンガン飲むのも気がひける。何より相手がどこまでも素面だと盛り上がれない。あと、年数が経つにつれてお酒が弱くなる。
昨年はなんと3杯でふらふらになりました。夫はやたら食べ物を頼むので夫婦で7000円くらいになります。普段飲まないで年イチだと、今年は2杯くらいしか飲めないのではないか。若い頃は10杯以上飲んでもシャッキリしていたのに。
9  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:48
>>8
一緒に飲みに行く友達いないの?
それとも俺の稼ぎで飲みに行くなと言うようなモラハラ夫?
10  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:54
>>6
ありがとうございました。
大事な大事なことを忘れてました。
いつもはお酒を飲まない2人で行くのですが、
今回はお酒を飲む人でした!
ソフトドリンクがビールになったので
高くて当然でした。
すみませんでした!


謎が解けて良かったね。
トリップパスについて





自分の実家からも夫の実家からも離れたところに暮らす
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:20
スレタイのような方いると思うんですけど、将来はどうしますか?
地元に帰りますか?
我が家もそうなんですけど、夫実家近くには帰りたくないし、自分の実家も不便で馴染みかないので戻りたくない。今すんでるところは飽きた(笑
どこか見つけないとな。
4  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:45
帰らないな〜。
私の親はもういないし、夫の親は健在だけど、姑83歳。舅87歳。何があってもおかしくないけど、家を売って介護施設へ入る準備をしています。近所の老夫婦が老々介護になるのを見て(子供たちは寄り付かない)自分たちは動けるうちに対策しようと。施設に入る費用で精いっぱいだし、家を売っても大した金額にはならないけど(田舎なので)借金残さないだけマシと思って欲しい。遺産はないと言われました。

老々介護のお宅は娘さんがいるのだけど東京に嫁いでいて、介護のために帰省はできない、自分も家庭があるからとハッキリ言われたそうです。結局、無理がたたって奥さんは入院、旦那さんは施設に入ったけど亡くなりました。
それを間近で見て、どちらかが倒れるまで一軒家に暮らしていてはだめだと悟ったそうです。
今度入る施設は狭くて、夫婦で一部屋に顔を突き合わせるのは憂鬱みたい。
介護施設の部屋って夫婦向けでも狭いのですね。
いま、毎日断捨離しているそうです。
5  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:00
持ち家なのでココに住み続けます
6  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:30
>>4
義親さん達、ちゃんと考えておられるんですね。
私も身の振り方を考えないと…
7  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:48
母が亡くなったとき、父が介護施設の入所のパンフレットを集めていたのを見て、私は、私がいるのにと
ショック受けた。
年取った父が自分で施設のパンフレットを集めて歩く心境を想像すると可哀想でたまらなくなった。

母の癌のことを知らないで、知ってからももう遅くてどうにも手の施しようがなくて
ただただ見ているしかなかったから、今度は父のことをしっかり見ていようと思ったよ。
自己満足だけどせめて体も頭も使って親を見届けた世話したっていう実感なしには
一生後悔するような気がするから。
私は車飛ばして30分の所に住んでいます。

親が施設に入ろうとしていることについては皆さんどうもないの?
至れり尽くせりで優しい施設があるのわかります。
特養に実習で行ったりパートでデイに勤めたことがあるから、出歩きたいタイプのうちの親には
向かないなと思った。

義理親には同じようには思えない夜叉ですが。
8  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:43
>>7
私の母は兄家族と同居して、それなりに暮らしていたけど、
兄嫁にはやっぱり気を遣っていたし、遣われてもいたので、自ら施設を探して入居しました。
その内に認知症も発症したので、結局は特養に移って今に至るんですけどね。

私も母の気持ちはわかるから、年取って夫に先立たれ、一人の生活が危うくなったら施設に入りたいと思います。
娘や息子に反対されても、施設に入る方が良いと思ってる。

義両親も夫や夫の兄には迷惑をかけたくないと言って、施設の入居費用をせっせと貯めているらしい。
正直、ありがたいです。
なんの束縛もなく夫の転勤について行き、今の生活が出来るんですもの。

だから私も子供達を自由にさせてあげたいので、施設行きには迷いはないです。
問題は、施設の空き状況と費用ですよね。

トリップパスについて





ヤヌスの鏡(駄
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 20:47
今日深夜から始まるから、楽しみにしてたら地方ではやらないみたい・・。
7  名前: 匿名さん :2019/10/22 08:50
懐かしいです。高校のとき杉浦幸さんと同級生でした。すごく可愛くて、眺めているだけでしたが。
学校側が芸能活動に理解を示さず困っていたらしいです。

短大のときも有名なアイドルと同じ学年でしたが、彼女が来ると歓声が上がり、当人は困ったような笑顔(可愛い)で手を振ってくれました。マネージャーが「道あけて!」みたいに感じ悪かった。そもそも短大になんで男がくるんだって学生から抗議を受けてアイドルが「外で待ってて」と言って一限目の授業を受けてさっと教室から出て車に乗ってしまった。同じ教室で席が近くてドキドキした。もう異星人。可愛すぎて輝いていた。
今なら登校した瞬間にスマホで写真撮られるかもね。当時カメラを持ち歩く習慣はなかった。
8  名前: 匿名さん :2019/10/22 09:19
FODで無料でみたよー
お婆さまが国生さんだった笑
9  名前: 匿名さん :2019/10/22 13:24
今日昔の主題歌轟音でかけてる車にすれ違った。
10  名前: 匿名さん :2019/10/22 14:31
大映ドラマの主題歌詰まったCD持ってるよ!

今夜はエンジェルだったよね〜(懐
11  名前: 匿名さん :2019/10/27 16:25
TVerで見逃し配信があったので見ました。
国生さゆりが祖母役なのが違和感ありまくり。
とりあえずネットで見れて良かった。
トリップパスについて





群馬レジャーランドとベンツ
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:48
ベンツの広告だと思うんですけど
群馬レジャーランドとのコラボになってます。
ヤフーのトップ画面に出てきます。

不思議な取り合わせだと思うのですが
何か関係あるのですか?
1  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:57
広告って何?
と思ったけど私アドブロック入れてるからネット見てて広告は入らないからわかんないんだった。
ちな群馬県民。レジャランとは耳にするけど縁がないなあ。
2  名前::2019/10/26 23:01
群馬レジャーランド伊勢崎店
ってネオンが光るみたいな看板の前に、
ベンツが横づけしているっていう図です。

なんだろうパチンコ店?検索したら負けな気がする笑
スレ立てた時点で負けてるか。
3  名前: 匿名さん :2019/10/26 23:07
なんというか、グッチのセーターとかが死ぬほどダサいのと同じような感じ?ミスマッチが新しいって感覚かな。
別にパチンコ屋とコラボしたわけではないと思う。
4  名前: 1 :2019/10/26 23:16
群馬レジャーランドはパチンコ屋さんじゃなくて、言ってみればめちゃめちゃローカルなラウワンみたいなやつです。
ゲームセンターにダーツやビリヤード、ボウリング、バッセンとかのアミューズメント施設ですね。
若きグンマーたちが夜な夜な集まってダーツをしに来る場所、というか。
都会だとダーツするならダーツバーに行くんだろうけど、群馬じゃ車で集まれるそういうところでダーツするのが一般的、らしい。
5  名前: 匿名さん :2019/10/27 15:24
見たことないし、出てこないから検索しちゃったよ。
主さんはグンマーなの?
トリップパスについて





馬鹿にされてますよね?
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 18:23
義妹
ルックスがいい。スタイルにこだわりがある。
ずけずけした性格。あっけらかんとしてるだけだと思うけど

隣りの市に住んでいて、
私はその町より大きな町にいるのですが、
買い物などで近所に来るとき、(うちは飲食店経営)
寄らずに近隣の店に行ってFacebookにあげる。

兄は、彼女のずけずけを気に入らないと初めから言っていたけど、
さっぱりしてていいな、と思ってた。

けど、人割と最近、バカにされているのかなって気になってきた。。。
私は太っているし。
私よりやせている人にダイエットを勧めてたりするし。
そりゃダイエット勧められても腹立つけど。
仲悪くはなりたくないけど、なんかイラっとする。。。
20  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:43
>>18

主だけが、義妹を意識しているの。
義妹(身内)なんだから、義姉の店に食べに来るべき、Facebookに載せ宣伝するべきと思っていたりして、
21  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:27
>>20
これだと思う。
要は、私は良く思ってやってたのに
それに釣り合うほど私のことを気にかけてくれないのが気に入らない。
てことなんだろうね。
22  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:31
>>0
この文面見ても、言われるのわかる気がする。
23  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:43
旦那の親が飲食店やっていて、私が旦那と結婚した数年後に辞めたけど、
フランス料理だったのもあって金額が高いんだよね。
で、食べに行くと向こうも「お金いいよ」とか凄く割り引いてくれたりして
ものすごく申し訳なくて。
もちろんそういうつもりで行ってるわけじゃないし、
向こうも身内だから何かしらしないとと思っちゃうのかもしれないし、
お互い気を使っちゃうからあまり行かなくなった。
主さんの所も身内だとそうなるから来ないんじゃないの?お店に。
24  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:56
>>23主さんの所も身内だとそうなるから来ないんじゃないの?お店に。


来ないだけなら気にならないんじゃない?
他店をFacebookに載せるから腹立つんだと思うな。
トリップパスについて





紀平さん、すごい!
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:14
81、35だって。
メンタル強いね。
35  名前: 匿名さん :2019/10/27 13:22
織田君がモラハラ告発していた濱田コーチ。
韓国のユ・ヨンのコーチ引き受けてたんだね。何か不快だわ。
真央ちゃんの時も、最初はキム・ヨナは良きライバルって感じだったのにさ。
審判買収しまくって、すっころんでも爆上げ点数。
まぁ、買収する金も無くなったか(笑)国が滅びそうだしね。
36  名前: 匿名さん :2019/10/27 13:50
ネタバレ問題、フィギュアでは昔からここでも他サイトでもあるよね。
ネットが普及されてからは、海外のGPシリーズではリアルタイムの情報が入ってくるから、興味持って追ってる人たちはすぐに知ることができるようになって掲示板でも書きたくなるけど、「興味はあるがそこまでしない、日本で報道されたり録画中継を見るまでは特に知ろうと思わない人」にとってはその録画中継があるまでは知りたくなかったって人も少なくなくて、そこで軋轢が生じるんだよね。

私は前者の「興味を持ってどんどん情報に突っ込みたい人」だから、後者の人たちとは中継が放送されるまでの12時間以上も待たなきゃ試合の話もできない、ってのはちょっとじれったい。

でも「待ちたい人」がいるってことは理解してるから、こういうところでは言わないことにしてる。
ツイッターなら思う存分言ってしまえるからそっちに行くよ。
ネット開いたら結果だって目に入るだろうにとは思うけど、あえてわざわざ揉め事を起こしかねないことをしたってしょうがないし。
37  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:06
>>35
濱田さん、エゲツないね。
38  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:08
真凛ちゃんはさっさと濱田離れて正解!
39  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:34
>>35真央ちゃんの時も、最初はキム・ヨナは良きライバルって感じだったのにさ。
審判買収しまくって、すっころんでも爆上げ点数。


お金だけで買収していたのかが疑問。
トリップパスについて





いじめノックアウト
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:21
教育テレビで「話そうスクールカースト」やってる。
ほんのちょっと観ただけなのに泣ける。

13  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:03
今はね、イジメられたら、録音なりして証拠を残して担任やら学校通さず弁護士へ即相談。

学校に相談してもいいけど、対応してくれなかったりした場合のリスクも考えて行動した方がいいよ。
14  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:07
 自分でカーストの頂点にいると言うキリンの子。
 発言が上から目線。
 聞いてて何様と思った。
 
15  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:12
>>9
8番さんじゃないけど、え?なんで??
別に8番さんのレスはイジメてないよね。


スレの話で言うと、イジメって結局他でのストレスのはけ口になってるんじゃないかと思います。
だから学校だけでイジメを無くそうってしても無理だと思う。
子供たちで言うと親からのストレスだったり、勉強のプレッシャーだったり、容姿のコンプレックスだったり、その鬱憤晴らしに手近にいる弱そうな歯向かわなさそうな子を見つけてイジメたり、
暗黙のスクールカーストを作って「わたしはあの子よりマシ」と思いたいんじゃないのかな。
他での鬱憤やストレスを無くすこととかストレスがあっても他害に向かないようにするしかない気がするな。
大人にだって何かしらの鬱憤晴らしか?と思える言動をいきなりしてくる人もいるわけだし。


16  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:24
つい最近大人の世界でとても嫌なことがあったので、いじめはやめようなんて子どもに言えないなと思いました。もちろんいじめはダメなんだけど。自分がいじめみたいなことをされて、被害を訴えたら周囲が味方になってくれて結果的にやり返したような感じになりました。相手は自分が嫌われていて、こんなときに声をあげても誰も仲間になってくれないばかりか「お前が悪い」的なことをかなりの人数に言われてショックだったようです。自分はこんなに疎まれていたのかと。
言いがかりをつけられて、結果的にやり返した形になりますがスッキリしない。
やられたらやり返せという言葉が好きだったけどモヤモヤするものですね。
17  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:09
録画みたけどキリン、いちいち頭きた。
スタジオに乱入して被り物取っ払う妄想してた。
トリップパスについて





世田谷区代田6丁目の土地
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 08:42
ベネ、広告が盛んに出るようになったけど、
その中の一つ。

世田谷区代田6丁目の土地
73◯0万(敢えて全角で書く!)

京王新代田駅徒歩6分の25坪

家を建てたら軽ーく一億超え?
東京で一軒家を建てるって一億掛かるの!?
いや、高いのは知ってたけど、
場所にもよるんだろうけど億超え!?

東京で暮らすってすごい事なんだ。
いや、それだけの収入があるのか‥
ここには東京の方がたくさんいるようだけど、
皆さんお金持ちなんだ。

朝から吃驚した田舎住みでした。

6  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:47
広告は見てないけど
自分にとって「先生」のお宅のある辺りでスレタイにびっくりした。
7  名前: 湘南 :2019/10/27 10:47
うちの地域でも5000万位はするよ。
都内より割安だからか、東京通勤圏内だしこちらで住居購入する人多い。
8  名前: 田舎住まい :2019/10/27 12:25
子供が巣だったら、都内の中古マンションでも購入して便利な生活したかったけど、こりゃ無理だわー
9  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:06
23区外の土地ならその値段の三分の一くらいで建物建てると4から5千万位
10  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:09
>>9
うち都下(23区と隣接してる)だけど、駅近ならそんなに変わらないよ。
マンションでも新築3LDKで6000万以上はする。
トリップパスについて





バイオリン音発表会ピアノ伴奏が必要?
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:21
バイオリンの発表会って、ピアノ伴奏がつきものなの?

素人のバイオリンの発表会は見たことが無いんですよね。
伴奏無いと主旋律だけ弾いてる事になり、面白くないか?


1  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:27
つきものですね。
ついでにある程度のレベルになりそのレベルに合った先生に習うにも、ピアノ伴奏を個人で用意しないといけない場合もある。
音大でもヴァイオリンに限らずピアノ以外の器楽と声楽は試験にもピアノ伴奏が必要。

私は若い頃ヴァイオリン教室のピアノ伴奏の仕事をしてたことがあったけど、何十曲も伴奏をマスターしてないと話にならない仕事だったので大変だったなあ。
2  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:09
無伴奏で聴かせるには技量がいるのでは。

>>1
試験で伴奏が必要なのは、アンサンブル力を見るためなんでしょうか。
3  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:17
G線ドラマの話?
4  名前: 匿名さん :2019/10/27 13:53
ピアノ伴奏なかったらつまらん。クライスラーだったら無いとおかしい。
5  名前: 匿名さん :2019/10/27 14:07
伴奏料、交通費も
払うのは大変そう。
トリップパスについて





ハンバーグは簡単な料理?
0  名前: 合いびき肉 :2010/09/27 16:45
先日、ある事で帰宅が予定よりかなり遅くなりました。小学生の子供と一緒に帰ろうと皆と別れをしている時、今日の夕飯の献立を子供が私に質問
「今日、もう面倒だから、ハンバーグにしちゃって良いかな?」と小声で言ったんです。

すると「今からハンバーグ作るの?大変じゃないの!それが簡単って、一体いつもどんな料理してるの?本当は何作る予定だったの?」という質問。

「メンチカツ・・・もう衣とかつけるのめんどくさくて駄目だ。」と答えると「メンチカツって家で作る物なの!!」仰天されたんです。

皆さん普通に主婦やってる人たちです。決して、料理が出来ないとかそういう人ではないと思われます。

私には揚げ物はメンドクサイ部類に入れるんです。
特にフライ系とか、か天ぷら・・。
コロッケなんて、究極の面倒な料理。
それがクリームなんて場合、時間はかなりかかるし気合が必要です。
子供が帰ってから「今日クリームコロッケ食べたい!」と言い出しても、4時過ぎからそれを用意するのはむり・・・・。

揚げ物は基本的に週に1回するかしないかですけどね。

皆さんはハンバーグどうですか?
面倒だと思いますか?

他にも皆さんにとって面倒な料理は?

私は水餃子も面倒です。
水餃子だけは、不器用なくせに、一応皮から作るんです。
56  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:10
>>55
突いたら暴れ出してもっと古スレ上げる可能性あるから
スルーがよろしいかと…
57  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:58
私もハンバーグはそんなに面倒でもない。

でも、ロールキャベツは包まなきゃだから面倒。
餃子やシュウマイはもっと面倒。
包むのは面倒。皮は作ると美味しい時とうーーんな時が
出来ちゃうから、買ってきちゃう。

揚げ物は作るのは面倒じゃないんだけど、片付けが面倒だよね。
どうしてもコンロや周りも汚れるので、それが嫌。

私、魚をさばくのが面倒だなぁ。
お店でさばいて貰うけど、さばくとなると面倒です。
58  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:37
簡単だと思う。
59  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:42
>>58
古スレあげるくらいに?
60  名前: 匿名さん :2019/10/27 13:41
フードプロセッサー買ったらずいぶん楽になった。
玉ねぎニンジンを秒で切れるし、肉の塊ちょっと切って落としたらミンチ、パン粉はパンの
硬くなったのを粉砕。念入りに炒めればあとは焦げ目つけてレンジ。
トリップパスについて





嫌がらせを頑張る人って
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:36
どんな気持ちでやってるのだろう。
40  名前: 31 :2019/10/27 12:39
はっきりっていうか、緩〜〜〜くわかるようにかな。

だから遠まわしと、表現しました。
失礼。
41  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:39
>>39
それ、遠回しって言うの?
42  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:40
>>39
あっははははは
どこは遠回しなのー?めっちゃ笑う〜
43  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:40
>>36

武勇伝のように語ることじゃないよね?しかも、陰湿なやり方したようだし。
44  名前: 匿名さん :2019/10/27 12:41
>>31
面白い理屈と一般的には言われる行為
でも、それが貴方の正義だから心も痛まないものね。
こういうのが認知の歪み

多数派はね、空気の読めてない人がいたら教える、手を差し伸べるというさり気ない気遣いでフォローしてるの。
それもフォローしてるぞ!ではなく、ごく自然にね。

罪悪感はなさそうだし心が頑丈ね。
トリップパスについて





最近老け込んだ
0  名前::2019/10/26 21:18
何を着ても似合わない。きれいにメイクしても髪をセットしても決まらない。何があったんだ私…もうすぐ40。これが老化ってやつですかね…?
12  名前: 匿名さん :2019/10/27 00:57
何か小さいものでもジュエリー買いなよ。
自分からは光が出なくなったら、今度は大自然の鉱物から光をいただくんだよ。結構効くよ。
13  名前: 匿名さん :2019/10/27 01:07
何歳でも素敵な人はいるよね。
目標を作るのだ!
14  名前: 匿名さん :2019/10/27 08:25
>>12
50を過ぎて、私もそう思いました!

屑ダイヤでしょうけど綺麗に散りばめられた指輪が気に入って買ったら、今度はそれに合った服装を自ずと探すようになって、今はそれが楽しいし、しっくりくるスタイルになりました。

ジュエリーに助けられました。
15  名前: 匿名さん :2019/10/27 08:32
>>14
って、あれ?
主さんはまだ40前なのね?!
まだまだ自分で輝ける年じゃない!

でも気分を変えるのにジュエリーもいいかもね。
ジュエリーでなくても、今までと違った趣向のものを冗談半分でも当ててみたら「アラ、似合うじゃない」てこともあるから、冒険を楽しんでみて。
16  名前::2019/10/27 11:57
皆様ありがとうございます。どりょくぶそくですね。宝石ですかー。いよいよ高価なやつ買う時が来ましたかね。あと口紅も買ってみます。
トリップパスについて





いちじくや柿を買うなんて(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 07:06
以前は周囲に木があり腐るほど実り、いちじくは好きだけど柿なんて見向きもしなかった。
今ではまるで高級品のようにお店に陳列されている。
もう、木は身近には無いから実が食べたくてお金を出して買ったりするけど、いつも子供時代を思い出してしまう。
そういうもの、ありますか?
27  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:54
そう言う環境で育ってないから、自分が口にする物で庭で取れる果実という物は経験無いな。
琵琶の迷信なんてこのスレ読むまで知らなかった。
28  名前: 15 :2019/10/27 09:59
もう亡くなったけど、うちの祖母から聞いた話です。
ビワの木が原因で家に湿気ができて良くないとかって。
一般家庭では駄目だけど、ビワ園みたいな専用の土地にビワの木があるような場所はOKなんだって言ってたな。
でもビワが好きでおばあちゃんよく買って食べてた。
29  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:11
いろいろあるなぁ。

実家には、柚子、柿、ゆすらうめ、梅、ぐみ、があったので、季節ごとに楽しんでた。
茗荷、紫蘇、月桂樹、山椒、南天、なども料理に使うときは庭でちょっと採ってくればよかった。

蕗、筍、その他の山菜はご近所から頂いてたし、手作りコンニャクもよく食べてた。

懐かしいな。
豊かな暮らしだったと思う。
30  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:05
>>28
植える場所にもよりそう。

ご近所さんに、植えてる家がある。
非っ常〜に通気性の良さそうな場所。

アレで湿度がこもるとは思えないなあ。見た目。

逆に鬱蒼としてたらどの植物でもダメよね。


私も祖父母宅が農家なので
梨とリンゴ以外は買わなかった。

都会で一人暮らしをして
イチジクを買った時しみじみ思ったよ。

また地元近くに戻れて
フルーツ三昧。幸せ。
31  名前: 匿名さん :2019/10/27 11:45
>>28
>もう亡くなったけど、うちの祖母から聞いた話です。
ビワの木が原因で家に湿気ができて良くないとかって。

な〜んだ。

>>15
>家で育てちゃいけないものもあるもんね、ビワなんか絶対駄目でしょ。

家で育てちゃいけなくもないし、"絶対"駄目でもないじゃん。
断言した言い方に、法律で禁止してるの?レベルかと思った。
トリップパスについて





遺産もらってる人
0  名前: 匿名さん :2019/10/27 07:10
アラフィフだけど、同年代で遺産もらってる人、多いのかな…
12  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:03
20年前に家と預貯金相続しましたよ。当時まだ30才。
13  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:32
旦那は両親亡くしてるから相続してます。
私は10年前に父を亡くしてるけど、
兄弟みな放棄して母が相続したから、まだです。
14  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:35
私のほうは多分きょうだい間で折半
15  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:39
私も二十年ほど前に父が亡くなって相続した。
母と、きょうだいは姉と私と弟なので、そんなに高額ではなかったけど。
実家はもともと姉夫婦が同居してたので、土地家屋は姉が相続。
母は現金預貯金。
弟夫婦は駅前マンション、ただし賃貸に出してるので住めないけど。
私は離れてるからろくに実家の手伝いもできてなかったので放棄しようとしたんだけど、あまり価値のない別荘地を相続した。
小屋のような別荘が建ってるけど、ほぼあばら家なので滞在できるわけでもないし、別荘地と言っても軽井沢や那須や逗子みたいな有名で人気のある場所でもないし、ほぼ山林だから相続税もそんな高くなかった。
もらったまま十年ほぼ放置状態。ただ温泉が引けてるので、その気になればいい別荘が立ちそうなんだけどね・・・

あと保険金はちょっとした額だったので、法に則って分割しました。
16  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:43
>>5
金額が100万まではいらないんじゃなかった?
贈与と生前贈与の違いが分からないけど
トリップパスについて





懲役13年、結愛ちゃんパパ
0  名前: 匿名さん :2019/10/15 15:46
少なくない?
模範囚だったら、7・8年で仮釈放だよ。

19  名前: 匿名さん :2019/10/15 22:13
>>0
よくパパなんて言えるね?てめーも猟奇殺人派か?
20  名前: 匿名さん :2019/10/15 22:40
短いなとは思う。
他の判例とのバランスも考えてということなら、量刑の決め方を見直すべきじゃないかと。
21  名前: 匿名さん :2019/10/15 23:31
結愛ちゃんパパって…。
○○ちゃんママじゃないんだから。変なの。

22  名前: 匿名さん :2019/10/16 08:47
裁判官は、量刑を重くする特別な事例ではないとさ。
いやいや、特別な事例であり、昨今は残虐過ぎてるし、実親や養い親による幼い子供の殺害が多くて抑止しなければならないのに、やっぱり裁判官は視野が狭くて[判例]しか見てないよね。
23  名前: 匿名さん :2019/10/27 10:36
今日2時からテレビ番組あるね。
多分観ないけど。
トリップパスについて





完璧すぎるともてない
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 10:38
中学の娘ですが勉強もスポーツもできて、
明るく男の子とも普通に話すのにもてません。
一度LINEのみで付き合った同級生からは完璧すぎると言われ2人で合うこともなくふられましたみたいです。
周りからは容姿も小顔でかわいいからモテるでしょと言われますが実際もてないです。
男の子からみると隙きがないのでしょうかね?
同じようなお子さんいますか?

57  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:01
>>53
スレに「一度LINEのみで付き合った同級生からは完璧すぎると言われ2人で合うこともなくふられました」とあるよ。
58  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:01
まだ中学生だし。
59  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:04
>>0
隙が無いと言うより、内面(本性)を見られたのかもよ。
男子はちゃんと見てるからね。
先生や男子の前の態度と気弱女子に対する態度なんかをちゃんと見てるよ。
60  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:22
美人だけど性格がちょっと…の人に「隙がない」と言うと喜ぶよね。
61  名前: 匿名さん :2019/10/27 09:43
真面目で頑張り屋さん過ぎて面白みがないとか。
やっぱりちょっと抜けてたり、ユーモラスな子のほうが
一緒にいて楽しいもんね。
容姿も中の上が1番モテる説ありますよね。

でも、まだ中学生。
高校に入れば同じレベルの子が集まるから、また変わってきますよ。
あ、公立の中学校に通ってる場合の話ですが。
大学になれば更に、社会人になったらもっと主さんの娘さんみたいな人はモテるんじゃないかな。
トリップパスについて





子供が夫の兄弟に間違われた
0  名前::2019/10/26 12:47
夫婦でよく行く趣味の場に今日は中学娘も一緒に行きました。 
そこでよく会う夫婦の方が居て、今回初めて子供を見ました。
すると夫にご主人が「妹さん?」って。
夫が「娘です」と答えると目を真ん丸にして「えーウソ!?若く見えるね、顔が似てるから妹さんかと思った」って。娘は夫似です。
で、私は全くのスルー。
私なら超うれしいけど、夫のみで複雑です。
私は年相応のババアって事ですよね。
かなり年下と結婚したと思われてたのかな。
ちなみに夫は2個下です。
奥さんも若く見えるね、とか全くなしでした。
娘の友達からもお父さんイケメンとか言ってたし、私は???一体(*T^T)

100  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:11
>>99

!!!
そっちか!
わはは
101  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:28
昔は目が大きかったけど、今では加齢で瞼が下がって眠たそうな目をしてるって事ね。
102  名前: 匿名さん :2019/10/26 23:23
>>99
市川実日子みたいな?
103  名前: 匿名さん :2019/10/27 07:53
>>102
市川実日子は、ダダ星人じゃないかな?
104  名前: 匿名さん :2019/10/27 08:35
>>101
狐目が加齢で瞼下がると…悲惨かもね。
トリップパスについて





G線上のあなたと私 スレ立て直し
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 18:24
前のスレは、心無い人がネタバレしたので立て直しです。
こちらは先のネタバレは禁止で願います。
7  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:31
あっちは無視でいきましょうね。
8  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:41
バイオリンの先生役、もうちょっと綺麗な人が良かった。
9  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:04
>>8

それなー・・・
別スレのガチャピンがこれに見えて。

美人じゃないしなんでこんな女に未練?て思っちゃう。

他の女優さんでいいよねー
10  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:06
>>9

え?兄、未練があるの?
11  名前: 匿名さん :2019/10/27 08:06
>>4
うんうん。

そして中川大志は息子(18歳)とダブらせてしまう。
うちの子は浪人生で今はそれどころではないが、
いつしかそんなことを考える日が来るのかな〜と。
トリップパスについて





自分の未来
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 19:18
想像出来ますか?
どうなるか考えた事あります?
なんとなく幸せな気がするのだけれど。
19  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:40
旦那と仲良くおじいちゃんおばあちゃんになりたい。
助け合って買い物とかして、一緒に散歩する。
20  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:42
>>18
あれ?実際にはお金持ちだったよね?
ただただ、アパートが嫌って事?
21  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:44
>>20
あの暮らしが嫌だ。実家にお金があっても自分には無いんだから意味ない。
22  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:09
そんなに嫌?

私は今ある物をほとんど処分したいし
当面の着るものと調理できる鍋たちとテレビとかがあればいいな。

処分するから広い家もいらない。

他人に貧乏でお気の毒と思われようが
家売ってそのお金で粛々とちんまり生きていきたいな。
23  名前: 匿名さん :2019/10/27 07:51
>>18
私は逆だ。
家なんか売って一人で暮らせるだけの
狭いアパートで小さくきれいに暮らしたい。
但し、日当たりだけは大事。
年寄り一人に戸建なんて管理も除雪も大変だし必要ない。
トリップパスについて





雅子様のローブデコルテすっごく素敵!
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:20
今初めて見た。
雅子様のローブデコルテ、すっごく素敵ですね。

159  名前: 匿名さん :2019/10/26 23:08
世界中異常気象だからな。
160  名前: 匿名さん :2019/10/26 23:53
>>157
祭祀をするのが天皇です。
それを否定して いつの時代だよというなら、寺社仏閣、墓も仏像も壊せばいいですね。

あ、やってくれてるどっかの国の人がいましたっけw
161  名前: 匿名さん :2019/10/27 02:04
なんか、ここまでくると哀れだし、不憫でならない。
160番の人の人生、そんなに辛いことだらけなのか。
162  名前: 匿名さん :2019/10/27 06:38
皇室日記(テレビの)を見た。
つくづく、日本の宮殿って、海外に比べたら質素だよね。
着物かつら、用具も全て新調で、今回限りなのだろう。ニュースで京都の祭の衣装を見たら古びて見えた。全然ちがう。
とにかくものすごい金額が掛かっているのだろうけど、華美に見えないのが日本なのだろうか。
163  名前: 匿名さん :2019/10/27 07:19
>>161
千葉の人かもね。
トリップパスについて





4分間のマリーゴールド
0  名前::2019/10/26 11:50
もっと、救急に関して深く(色んな事案)を流してくれると思ってた。
残念。
来週からは秘密の恋へどっぷり浸かる感じ?
救急からは離れ気味に行くのかな?

今までの搬送者、全員なくなってる…
11  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:39
>>10
マリーゴールドも、臭いよ。
何というか、なんとも言えない臭い。
12  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:05
マリーゴールド臭いよね。
で、アブラムシが大好きだ。
13  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:23
えー、マリーゴールド、アブラムシ着くの?
じゃ植えるの辞める。
14  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:36
あれ見ると、長身の女の子も悪くないなと思う。
15  名前: 匿名さん :2019/10/27 01:06
1話から一気に3話(2話だったかも?)見終わりました。

最近すっかり恋愛物に感情移入出来ない52歳ですが、このドラマにはキュンキュンしちゃいました。
菜々緒の可愛さにビックリ!
トリップパスについて





ナイトスクープ 松本人志
0  名前: 匿名さん :2019/10/25 20:52
西田敏行の後任が松っちゃんか。
面白いのか、若手がやりにくいか…。
21  名前: 匿名さん :2019/10/26 12:45
探偵ナイトスクープって、関西の人にとって特別な番組なんだね。
笑点みたいな位置づけなんだろーか
22  名前: 匿名さん :2019/10/26 12:51
探偵ナイトスクープはたまに見る程度だけど、笑いのツボが、多分関西人ならピタリとくるんだと思う。あの、力の抜ける感じ。西田敏行はそこがちょっとずれていた、と私は思う。
松ちゃんは上岡みたいに、黙って聞いていて最後にボソッと冷静な一言を言ってくれるみたいな笑いの取り方をしてほしいな。

私は笑点はほとんど見ない。やはりツボが違うんだろうね。
23  名前: 匿名さん :2019/10/26 13:43
ナイトスクープって時々汚い裸とか尻が出るから、ああー関西だなあと思って消す。
笑点は面倒くさいから消す。
24  名前: 匿名さん :2019/10/26 17:03
>>23
どっちにしろ消すのね笑
25  名前: 匿名さん :2019/10/27 00:43
松っちゃんと呼びたいとは思わない程度に好きでも嫌いでもないですが、ちょっと松本では違うと思う。何が違うのかはわからない。
カンニング竹山!と一瞬思ったけど、やはりちょっとな。でも松本よりは私の中ではいいかな。
トリップパスについて





五輪マラソン3時からやるってよ、東京で
0  名前: 匿名さん :2019/10/24 22:38
3時って朝じゃないよね。
選手のことなんか、全然考えてないね、都。
北海道でいいのに。
79  名前: 匿名さん :2019/10/26 18:33
そもそもごり押しで東京に持ってきたんだからさ。
東京がお金払って北海道でやればいい。
東京五輪なんだから。
お、も、て、な、し。だろ。
けち臭いこと言うんじゃ無いよ。
80  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:15
今日、昼間の番組で橋本元知事が言ってたけど
北海道って話は前々から出てたらしい。
でも、小池さんにそれを言っても築地の時のように
変に反対に張り切り出したらウザいって雰囲気だったんだって
絶対権力者の森さんが言ったら、マスコミは絶対に小池さんを煽って
森さん叩きに走るだろうし…と話してる間に月日が流れ
先日のどこか忘れだけど、暑い国でのマラソン開催での悲惨な状態が
全世界で報道され、いまだーーーーーって感じでIOCに言わせた。
って話だと思うってさ。
81  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:32
北海道でするなら、準備や整備の費用は北海道で出すもんじゃないのかな。
北海道でやっても東京にメリットはないよね。
北海道が拒否したら、マラソンは中止でいいじゃない(笑)

82  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:35
そもそもアメリカの金の力ありきで始まった騒動なんだから
アメリカの金で解決しなさいよ。
東京のコースにところどころ仮設の屋根と仮設の屋外型クーラー設置すればいい。
83  名前: 匿名さん :2019/10/26 22:55
東京オリンピックなんだから、
お金は東京でしょうよ。
トリップパスについて





手があいてる今やりたい仕事
0  名前: 匿名さん :2019/10/26 11:47
パートの事務してます。
一年くらいたち、大体1ヶ月のやることがみえてきました。
先月新しい仕事を増やされ、それは月末にする仕事なのですが、自分的にそろそろやってもいいと思ってるというか、それをやらないと今ても空いてるし、月初につれ仕事もやること出てくるし、でもそれは一人ではできず女の社員さんに確認してもらわないと、いけません。
昨日月曜日やってもいいですか?ときくと、もう少し待ってといわれました。
でも先月は今の時期にもうやってました。
自分一人で、進められないしもう少したてば要領つかめますかね?
こういう事って、パートではよくある事でしょうか?
水曜日位から他のやる仕事もあるので。。
17  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:19
>>14
仕事で10年20年先を見てるの!?
そんな先、何があるかわからないじゃん。
もう生きてないかもしれない。
18  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:24
>>17
そうだよね、もしかしたら来年会社が潰れるかもしれないし。
19  名前: 匿名さん :2019/10/26 20:46
>>14
10年20年も先まで同じシステムでやってるだろうとおもってるのがちょっと怖い。

20年前と同じな会社なんてある?
家電だって20年もアフターやってくれるとこないよ。
廃盤生産終了。

物流もシステムも劇的に変化してるし
この先も変わっていくのに。

20年前からの引き継ぎなんて古文書レベルじゃん。

それを今しか考えない人っているよねー
とか言われても・・・・

20  名前: 14 :2019/10/26 21:24
>>19
20年先のことは自分の仕事しながらの生活設計まで絡めてのことです
不動産管理もやっていてうちちょっと特殊だし。
借金して土地買って上物建てて不動産経営してる人とも接する中でも思う。
20年後のこと考えないのだろうかと。

21  名前: 匿名さん :2019/10/26 21:25
>>20
あー、不動産管理か、それで20年後ね、納得。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1039 1040 1041 1042 1043 1044 1045 1046 1047 1048 1049 1050 1051 1052 1053  次ページ>>