育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
3151:追い焚き無しのユニットバスの使い方(13)  /  3152:山口智子と唐沢 理想の夫婦(16)  /  3153:国内限定で もう一度行きたい場所 行ってみたい場所(51)  /  3154:宮内庁インスタ、佳子様のギリシャ訪問の画像が全くない!!(75)  /  3155:ビックリ(41)  /  3156:スーパーの味付き鮭(5)  /  3157:買ってよかった洗濯機(9)  /  3158:天皇皇后両陛下 国賓としてのイギリス公式訪問を閣議決定 6月22日から29日までの8日間(3)  /  3159:診療報酬改定で6月から初診・再診の負担増 医療従事者の賃上げの原資に(17)  /  3160:みんな子どもの就活どこまで知ってる?(66)  /  3161:靖国神社に英語でトイレと落書き(27)  /  3162:スマホ使う世代が認知症になったら(12)  /  3163:にんにくって、どのくらい料理に頻繁に使いますか?(17)  /  3164:郵便物が空き家に1,588個打ち捨てられる(6)  /  3165:篠原信一さん 農家転身で見えた「思いやる心」…柔道男子で史上初五輪金メダル「0」監督(0)  /  3166:前峰不二子の声優さん亡くなる(3)  /  3167:クマが窓から住宅内に侵入し夫婦が骨折など重傷…体長1メートル 群馬(40)  /  3168:あなたのご主人や息子さん、仕事でネクタイしてますか?(13)  /  3169:今井絵理子破局?(16)  /  3170:出産後の言葉(71)  /  3171:京都駅近で、安いホテル(21)  /  3172:宮内庁インスタグラムに「佳子様ギリシャ訪問写真」一枚もなく、疑問と不満噴出!(17)  /  3173:私の髪は(37)  /  3174:佳子さまお疲れ様でした(6)  /  3175:皆さんのお休みの日はいつですか(17)  /  3176:「好き」な事を書くスレ(43)  /  3177:いしだ壱成4度目結婚へ「しっかりと進めていきたい」結婚3度の父・純一と親子でトークショー(9)  /  3178:明治大学(124)  /  3179:ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」(6)  /  3180:トースターお家にない?(23)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  次ページ>>

追い焚き無しのユニットバスの使い方
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:11
追い焚き無しのユニットバス

って、あれどう使うのが正解ですか??

旅行先でそういうホテルはよくありますよね。
旅行だとシャワーでわーっと体洗っておしまい、だけど…

私昔そういうアパートで一人暮らししてました。
アパートとかでもそれであってる?

思えばお湯ためて浸かる…とか無かったかもなーと。
一回くらいやったかも。

トイレ一体型のユニットバスだとやっぱり基本はシャワー?
しゃわー
9  名前: 匿名さん :2024/06/04 18:24
学生時代はトイレも同じ空間にあるユニット
みんなはまず洗ってから湯を貯めてた。
私はトイレマットとか置かず
貯めたいときはバス外で洗ってた(掃除ついで)

海外のホテルではその手のやりかただと湯の使いすぎになるので先に貯めて、貯めた湯の中で洗い
、最後に少しシャワーで流すようしてくれと言われた。
10  名前: 匿名さん :2024/06/04 18:28
>>9
>海外のホテルではその手のやりかただと湯の使いすぎになるので先に貯めて、貯めた湯の中で洗い
>、最後に少しシャワーで流すようしてくれと言われた。


これは誰から言われたのですか?
ホテルスタッフから?


11  名前: 9 :2024/06/04 18:33
>>10
ホテルというか
B&Bのようなところです。
日本人湯を使いすぎるからと。
12  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:25
>>11
海外だと一定量お湯を使うとお湯が終了するって聞いたことある。
13  名前: 11 :2024/06/05 08:44
>>12
終わりますね
よくきくし、体験もした。
ホテルで湯が出ないって日本人が騒いでました。
(我々も)
あと別のホテルでも早く入った人は大丈夫で
遅くなった友人はぬるくて風邪をひきました。

でも洗濯は熱湯
蛇口から熱いのが出ます。
朝入ればまた湯も出ます。
一度にみんなが日本的入浴すると足りない
トリップパスについて





山口智子と唐沢 理想の夫婦
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 12:58
いつまでも仲が良い理想の夫婦ですね。
12  名前: 匿名さん :2024/06/04 17:17
私はちょっと唐沢さんが苦手。
番宣でバラエティ番組に出た時に、下手なウケ狙いして周囲が気を遣っている感じがよくあって。
だからこの夫婦にはなにも感じない。
でも長年夫婦仲良しなのは良い事なのでこのままお幸せでいて欲しいですね。
13  名前: 匿名さん :2024/06/05 00:15
子供いないからこそ仲の良さなんだろうと思うよ。いつまでも男女関係でいられる。
でも一度も羨ましいとか憧れとか思った事ない。
14  名前: 匿名さん :2024/06/05 05:48
山口さん達のご夫婦はそこまで知らないけど、私は松嶋菜々子さん反町隆史さんのところが理想かな。友達がご夫婦にスーパーで会って仲良さそうだったと聞いたことある。
15  名前: 匿名さん :2024/06/05 06:23
>>12
なんかわかる気がする。
話が面白くないんだよね。
奥さんもバラエティとかでのトークが
せわしなくて「ちょっと落ち着いて!」って思う。

俳優としての2人は好きなんだけど。
16  名前: 匿名さん :2024/06/05 07:42
>>14

激しく同意!

絵に描いたような素敵な夫婦。
CMで夫婦共演もしているし。^_^

反町さんはずっとイケメンのままだし、松嶋さんも美しいままキープされていて、目の保養になっています。
トリップパスについて





国内限定で もう一度行きたい場所 行ってみたい場所
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 09:01
国内限定で。

もう一度行きたい場所
行ってみたい場所
ありますか?

観光地でもそうじゃなくても。
国内限定でお願いします。

私は、寸又峡温泉です。静岡県の山奥の秘境です。
吊り橋があって川の色がすごくきれいだった。
今度は是非SLに乗って行きたいです。



47  名前: 匿名さん :2024/06/04 19:56
>>46
検索したら遊園地なんだね。
48  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:40
平和記念資料館
以前行った時は混雑しててゆっくり見ることができなかった。
じっくり見てまわりたい。
49  名前: 匿名さん :2024/06/04 21:19
>>48
私は行ったことないけどので日本人として一度は行きたいと思ってる。
50  名前: 匿名さん :2024/06/04 21:19
>>49
ごめん、変なというか余計な文字が入っちゃった。
51  名前: 匿名さん :2024/06/05 03:40
上高地。
美しいという言葉がぴったり。また行きたい。

知覧の特攻会館。
行きたいというか、忘れてはいけない場所だと思う。
トリップパスについて





宮内庁インスタ、佳子様のギリシャ訪問の画像が全くない!!
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:16
なんか牛が載ってるんだけど、なにこれ???


71  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:18
>>70
知ってるよ。
名前も出てる。
アメリカ時代の彼は、トップレスの写真持ってたとか。
高値で買い取ったんじゃないかな。
72  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:41
>>70
雅子さんのご実家、小和田家の先祖が3代前迄しか辿れなかった。
小和田の出自の捜査は部落団体の激しい反対により頓挫。

雅子の祖父は
かの日本で起きた最悪のこうがい
73  名前: 匿名さん :2024/06/04 23:47
>>70
雅子さんのご実家、小和田家の先祖が3代前迄しか辿れなかった。
小和田の出自の捜査は部落団体の激しい反対により頓挫。

雅子の祖父は
日本で起きた最低最悪の公害、
多くの犠牲者を出した「チッソ」元社長であり
会長の江頭豊。
74  名前: 匿名さん :2024/06/05 00:18
>>73
雅子さんの結婚の時に、身辺調査するなと解放同盟が会見しました、
ワイドショーで中継されたのを覚えてます。
75  名前: 匿名さん :2024/06/05 01:37
>>70
まず謝ろうか。
トリップパスについて





ビックリ
0  名前: 里親 :2024/06/04 13:24
娘が結婚して配偶者の転勤先に住んでいます。転勤族なこと、妊娠を考えていることもあって働いておりません。
地域の保護犬譲渡会に行くと、妊娠を考えているならNGと言われた。
赤ちゃんと犬(猫)の暮らしに不安になり手放すケースがあるからだそうです。
共働きNGなど細かい規則にうんざりしてペットショップに直行。そこで見つけた犬を飼っています。
今どき妊娠も望まず、共働きしていない家庭などあるのでしょうか。
高齢夫婦には引き渡していないとのことで、20代~50代、奥様かご主人が家にいて出来れば仕事をしていないのが望ましいと言われたそうです・・・。
37  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:29
義弟夫婦が妊活中に犬を飼い始めた。
飼う前に、私に奥さんが犬を飼いたがってるって話すから、
妊活してるなら犬はもう少し待ったら?って言ったんだけど、忠告を無視して飼い出した。
で、妊娠した途端にやっぱり子どもが大事だし、犬は飼う余裕がないから引き取ってと言い出しました。
旦那と子どもが飼いたがったから、うちで引き取ったけど、引き取らなかったら、保健所行きになってたと思う。
まさかと思うかも知れないけど、本当に物を考えない馬鹿っているんですよ。
保護施設の人は、そういう馬鹿飼い主を散々見てきたから、そういう決まりを作ったんだと思いますよ。
38  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:50
>>37
TikTokなんかで「赤ちゃんを可愛がる犬」とか出てくるから夢見ちゃうのかもね。

犬は散歩に行かなきゃいけないし、赤ちゃんは寝ないし、犬は赤ちゃんを敵とみなして吠えるし…となる可能性もあるからね。
39  名前: 匿名さん :2024/06/04 21:01
安易に買った犬が、可哀想な保護犬になりませんように。
40  名前: 匿名さん :2024/06/04 21:13
>>39
細かい規則にうんざりするくらいだからその意味をわかってなさそうだし、蔑ろにしそうな感じはしちゃうよね
41  名前: 匿名さん :2024/06/04 21:20
ま、母娘で、考えが甘いんだな。
一度でも飼ったことがある人なら
すぐに保護施設の規定も、今後のことも
予測できたけど。
トリップパスについて





スーパーの味付き鮭
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 19:01
わりと肉厚でバジルオイルや西京漬で冷凍になって売ってるの見た事ありますか?
何となく鮮度が良くないのかな?って気がするけどどうなんだろ
肉は明らかに古い感じする
1  名前: 匿名さん :2024/06/04 19:09
鮮度はあまり関係ないんじゃん?

ヨーカドーのキッチンデリとかあるよね。

最近は時短メニュー品結構あるし、そういう戦略で普通に色々作ってるんだと思うよ。

焼くだけ、とかそういうのだよね?
売れなくなったものは、普通に惣菜にして売ってる気がする。
冷凍のそれは、また別部門で開発から色々やってるんじゃないかな。
2  名前: 匿名さん :2024/06/04 19:18
たまに買います、結構、美味しいですよ。
元々鮮度はそこまで気にしないし、味付けしてあるので簡単で良いです。
3  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:26
魚のは私も見かけたら買うよ。
息子がバジルオイルのやつ好きなので。
解凍して焼くだけでいいので楽ちんだしね。
肉のは買ったことない。
別に避けてるわけでもないけど、肉焼くなら好きな焼き方(味付け)があるのでそっち食べたい。
4  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:31
味がよくなじんで古くなった様子がまたいいんじゃないのかな と勝手に思っています。
5  名前: 匿名さん :2024/06/04 20:53
最近あまり見なくなったな、安売りしてたのに。

余談だが、パンガシウスというの美味しかった。
トリップパスについて





買ってよかった洗濯機
0  名前: わん :2024/06/04 08:07
この洗濯機、買ってよかったわー!というのがあれば
教えてください!
5  名前: 匿名さん :2024/06/04 14:44
>>4
我が家も穴なし2台目。
その前は他社だったが、特にそれほどの差異は感じなかったと思う。
6  名前: わん :2024/06/04 14:44
やっぱり洗剤と柔軟剤の自動投入はラクなんですね!
穴無し水槽でカビが生えにくいのも理想的です!
あとアクアの超音波洗浄付きも気になっていて、、
もう少し検討してみます!
みなさん教えてくださって、ありがとうございましたm(_ _)m
7  名前: 匿名さん :2024/06/04 16:19
ウチも穴なし2台目です。
今の2台目の方は、乾燥もしっかりできるやつなので、
雨の日などは、下着とタオル類は1時間半程で乾かせて助かってます。
脱水のゆるさはあまり気になった事はないです。
これ以上きつく脱水したらシワも気になるかな?
ゴミの取れる量が少なく感じます。
なんと言っても、洗濯槽のカビ掃除が楽なのがいいです。

洗剤自動投入の物って、洗剤がなくなるとお知らせしてくれるのですかね?
何年か前、友人が自動投入の洗剤がなくなったままで何度か回してたわ(笑)ってはなしていたので。それは気づかないかーと思った事があります。
8  名前: 匿名さん :2024/06/04 16:44
うちもシャープの穴なしステンレス、3台目。
カビ知らずで快適です。
9  名前: 3 :2024/06/04 17:37
>>7
うちのパナソニックは洗剤がなくなったら「残量少」のランプがつくだけです。
だから、そこは確認してないとうっかりしそうですね。
上部にある小さな蓋を開けてすぐ残りの量はわかります。
トリップパスについて





天皇皇后両陛下 国賓としてのイギリス公式訪問を閣議決定 6月22日から29日までの8日間
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 09:44
天皇皇后両陛下が今月22日から29日まで、国賓としてイギリスを訪問されることが、けさの閣議で正式に決まりました。(TBS NEWSDIG)

両陛下はイギリス国王からの招待を受けて、国際親善のため今月22日から29日までイギリスを公式訪問されます。
両陛下はそろってチャールズ国王夫妻と歓迎式典に臨み、ウェストミンスター寺院で無名戦士の墓に花を供えたあと、バッキンガム宮殿で国王夫妻主催の晩さん会に出席されます。


正式決定。よかったですね。
無事に行えますように。
1  名前: 匿名さん :2024/06/04 09:58
どこの国に行かれてもどんな場面におかれても立派なご夫妻。
故エリザベス女王との約束をしっかりとはたして
イギリスとのつながりをより深く厚くしていただきたいです。
雅子様は堪能な語学力と教養を駆使してイギリス王室との交流を深めてほしいわ。

2  名前: 匿名さん :2024/06/04 14:25
ウイリアムを元気づけてあげて欲しいです
3  名前: 匿名さん :2024/06/04 15:21
>>1
カルト。
トリップパスについて





診療報酬改定で6月から初診・再診の負担増 医療従事者の賃上げの原資に
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:17
医療サービスの対価として保険料や税金、患者負担を財源として支払われる「診療報酬」が1日から改定された。初診時にかかる料金は30~730円、再診時は20~120円増加する。これに伴い、医療費の1~3割にあたる自己負担額も増える。改定による引き上げは、医師や看護師ら医療従事者の賃上げの原資確保が目的だ。産經新聞
初診料引き上げは最大730円

今回の改定で初診料は原則、従来の料金より30円増の2910円となる。さらに、病床のない診療所が看護師らのベースアップ(ベア)を行う場合、初診料に60~700円が加算され、引き上げ額は最大で730円に上る。3割負担の患者の場合、初診時の窓口での支払額が9~219円増える計算だ。

また、再診料も20円増えて750円となる。同様にベアが行われた場合は20~100円が加算され、3割負担の患者の窓口での支払額は6~36円増加となる。

医療費まで値上げか。ジワジワ来ますね。
健康が一番だな。
13  名前: 匿名さん :2024/06/04 12:26
>>11
それで療養指導費をまた余分に取られるようになるんだろうね。

医者の労力増やして収入は増やさないって、絶対ないから。笑笑
14  名前: 匿名さん :2024/06/04 13:00
>>13
もう既になってるよ。
6月から。
15  名前: 匿名さん :2024/06/04 13:02
令和6年度診療報酬改定で「特定疾患療養管理料」の対象疾患から生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症)が削除されたことを受けて、生活習慣病患者の管理は、「生活習慣病管理料」に一本化されました。また、生活習慣病管理料についても、従来の点数が生活習慣病管理料(Ⅰ)に、特定疾患療養管理料の受け皿として、生活習慣病管理料(Ⅱ)が新設されています。



生活習慣病管理料→(新)生活習慣病管理料(Ⅰ)

1脂質異常症を主病とする場合 610 点

2高血圧症を主病とする場合 660 点

3糖尿病を主病とする場合760 点

※検査等を包括する場合



特定疾患療養管理料→(新)生活習慣病管理料(Ⅱ)

脂質異常症、高血圧症、糖尿病共通 333点
16  名前: 匿名さん :2024/06/04 13:06
>>11
えー。体重重いから嫌だなぁ。
17  名前: 匿名さん :2024/06/04 13:21
>>16
減らしましょう。健康のために。
それか、病気にならなければ大丈夫。
トリップパスについて





みんな子どもの就活どこまで知ってる?
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:53
とある営業トーク中に、(相談は受けてる企業もあるので、全く知らないって話ではないけど)子どもがどの企業受けてるか知らないって話になって、えっ!?どこ受けてるか知らないんですか!?ってびっくりされちゃった。
皆さんは、どのくらい把握してるの?
私、母親が支配型の毒親で、自分の思う通りに私が動くまで、何ヶ月でも同じことを言い続ける教育虐待的な境遇だったのと、私も頑固だから、子どもが生まれたら子どもは別人格って、危険なこと以外は、あなたが決めなさい、困ったらいつでも一緒に行動するからって言ってきたし、こんなに驚くもの!?って、こっちが驚いちゃって。
皆さんは全部把握してたの?
62  名前: 匿名さん :2024/06/03 22:16
何十社もES送ってるんだし、全部把握なんてしてないよ。
インターンとか、OBが相談乗っててくれてるとか、話してくれることだけ。
自己分析の手助けをしたのでそこは感謝されたかな。
親が勧めて本人が行きたいって言っても、その会社がとってくれるとは限らない。
ブラック企業に手を出さないようにアドバイスするくらいしかできないんじゃない?
63  名前: 匿名さん :2024/06/04 10:21
>>61
靴磨きをお母さんがするのか。
64  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:13
>>63
それまで革靴を履いたことなければ、本人に余裕なくてそうなるんじゃない?
最初は親がかりだよ。
そのうち自分でできるようになればいいんだし。


65  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:22
>>63
磨かずに就活に出掛けてる学生もいるだろうし
66  名前: 匿名さん :2024/06/04 12:40
歯、腕時計、靴
昔のことだけど、
大学の商業科の先生に言われていた。
(商工会議所の会頭をしていた時期があるらしい)
アメリカのビジネスマンはまず、握手しながら、
相手の歯並び、腕時計、そして最後に目を落として靴を観る・・・と。
それがずっと頭に残っていて、子供が大学入ったあたりから
昔先生が~って話していた。
ま、学生のうちは親がみがいてあげてもいいかも。

トリップパスについて





靖国神社に英語でトイレと落書き
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 19:01
独自】靖国神社に英語で「トイレ」と落書き 石柱に“赤スプレー”で…警視庁が器物損壊の疑いなどで捜査
配信 2024年6月1日 09:40更新 2024年6月1日 14:46

東京・千代田区の靖国神社で1日朝早く、神社名が記された石柱にスプレーで書かれた落書きが見つかり、警視庁が捜査していることが分かった。

1日午前6時前、千代田区の靖国神社で通行人から「落書きがある」と警察官に申し出があった。

関係者によると、警察官が現場で確認をしたところ、神社の入り口近くの社号標と呼ばれる「靖国神社」と記された石柱に赤いスプレーで書かれたとみられる落書きが見つかったという。

落書きは英語で「トイレ」と書かれていたということで、警視庁は器物損壊の疑いなどで捜査している。


もし犯人が観光客だったとしても
インバウンド重視なんでコロナの水際対策と同様、
被害や犠牲は我慢するのが日本国民で、追求もしないさ。
23  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:02
もう出国したとみられるって。
24  名前: 匿名さん :2024/06/03 17:29
>>23
逃げるが勝ちってね
25  名前: 匿名さん :2024/06/03 21:57
>>8
凄いムカつく

靖国神社落書き犯が中国に帰国し動画を配信「拡大解釈はやめましょう」
東スポWEB

スプレーで落書きされた靖国神社の石柱(中央)
 靖国神社の石柱に赤いスプレーで「トイレ」と英語で落書きしたと〝犯行声明〟を出していた男が中国に帰国していた。器物損壊罪にあたる犯罪だ。

 男は中国の動画配信サイトやSNSなどで「鉄頭」を名乗っている。鉄頭は5月31日夜、石柱によじのぼり、尿をかけ、落書きした。1日午前6時20分に通行人が落書きを発見し、警察に通報した。

 鉄頭は一連の犯行を動画で撮影していた。現場には、別の撮影者がいたようだ。そして、1日に中国の動画配信サイト「ビリビリ」に犯行の様子を投稿した。

 そして、3日までに帰国した動画も投稿した。鉄頭は6月1日付の中国紙「杭州日報」を画面に示して、こう話した。

「みなさん、こんにちは。無事帰国しました。北京時間の5月31日午後8時50分にやりました。北京時間の6月1日午前5時20分、上海浦東空港に到着しました。たくさんの人が私に連絡してくれることが分かっていたので、通信機器の電源を切っていました」

 さらに「なぜ、こんなことをしたのでしょうか? ネットを見ると、みなさん、さまざまな解釈をしていますが、拡大解釈はやめましょう。脳がダメージを受けます」と語った。

 日本は中国と犯罪者引き渡し条約を結んでいない。
26  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:06
日本て普通に終わってるのよ。
靖国だと迷惑系YouTuberのインプレ稼げて、
なおかつ民族の英雄になる。
街は中国語記載や中国語アナウンスが流れて、中国人が我が物顔で闊歩して、留学生は手厚く援助されそのまま日本社会や家庭、地域に入る。再エネ賦課金は中国のソーラー会社に流れる。アメリカの犬から中国の犬へ。
27  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:22
>>26
よくこれみたいに
>日本て普通に終わってるのよ。
のようなことを書く人がいるけど、どういう感情で書いてるのかな。
私だけが知ってる、みんな気が付いてないのね、というあざけりの感情?
トリップパスについて





スマホ使う世代が認知症になったら
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 00:27
大混乱になるよね
8  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:39
>>7
そうですね。
母の友達ですが、70代の頃からまだらボケでした。
自営の商売の仕事は出来ていたようですが、出かけた先で何度も自転車のカギを落とす。
友達の家は母の家の近くだから、毎日のように母と会っていて、会ったら毎回今日は何曜日?とよく
聞いていた。
手帳にいろいろな用事などを書いていたらしいが、書いた事を忘れる事があった。
でも、長年のいくつかの趣味は、続けてやっていた。
9  名前: 匿名さん :2024/06/03 18:31
スマホだけは手放さない!
みたいな感じだと徘徊してもすぐ見つけられそうだけどね。
10  名前: 匿名さん :2024/06/03 19:27
新しいことほど忘れるので、スマホは使い方忘れるの早いと思う。
家に置きっぱなしになる可能性が大きい。
11  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:38
認知が怖いのもあるけど
スマホの扱いは怖いね。

ただアップルウォッチはいいかもと思う。
迷子とか人目につかないところで倒れたとか
12  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:18
>>10
母がそうなった。
充電しないようになって、どこに置いたのかも本人はわからなくなった。
耳が遠くなると家の電話の呼出音にも気づかないし、連絡手段が無くなったわ。
トリップパスについて





にんにくって、どのくらい料理に頻繁に使いますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:50
生のにんにくの話です。
にんにく、料理に使うと美味しいですよね。
私は肉を使う料理によく使います。
生姜も多いけど、にんにくの方がガツンと来て美味しい。

皆さんどうですか?
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:36
お通じがよくなる。
14  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:36
ほぼ毎日、何かしらに使ってる気がする。
ニンニク3、4個は常にある。
15  名前: 匿名さん :2024/06/03 20:53
>>2
うちも、休み前じゃないと使わない。
会社の上司、しょっちゅう、ニンニク臭い。
会議の前の日だけは止めて欲しい。
それか、ブレスケアするかマスクして欲しい。
16  名前: 匿名さん :2024/06/04 10:49
年々臭いが嫌になってきてほぼ使わない。
24時間換気の家でも数日臭いが残るしつこさが嫌。くさっ!臭い!耐えられない!
17  名前: 匿名さん :2024/06/04 11:05
>>15
同じです。あれって思ったより翌日
臭うんですよね。
基本、家では使わず、焼肉屋さんなど行くときは
翌日がお休みの日と決めています
トリップパスについて





郵便物が空き家に1,588個打ち捨てられる
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 01:03
手紙や郵便物は物ではあるけど、送る人の気持ちが詰まってるからこんなことしないで欲しい。


itv6アイテレビ
配達されるはずの荷物が空き家に… 1500個以上が捨てられた状態で発見
2024年6月3日(月) 18:13

日本郵便四国支社は、去年10月、愛媛県の新居浜郵便局から配達されるはずだった荷物など1500個あまりが空き家に捨てられた状態で発見されたと発表しました。


日本郵便四国支社によりますと、去年10月、愛媛県新居浜市内の空き家の敷地で「郵便物らしき物が放置されている」と、発見した人から新居浜郵便局に連絡がありました。

社員が確認したところ、新居浜郵便局が配達するはずだった荷物などあわせて1588個が、空き家の敷地と郵便受けなどに捨てられた状態で発見されたということです。

これらの大半は、依頼主が指定したエリアの全世帯に郵便物を配達するサービス「タウンプラス」の荷物で、日本郵便は差出人に対して謝罪や説明を行ったということです。

また、社内調査を実施した結果、社員が関わったと見られるものの、原因や人物の特定には至らず、現在、新居浜警察署に相談しているということです。

日本郵便四国支社は「皆様に多大なるご心配とご迷惑をおかけすることとなり深くお詫び申し上げる。必要かつ適切な再発防止策を講じるとともにコンプライアンス指導の徹底に努める」とコメントしています。

新居浜郵便局では、2012年にも配達員の男がハガキなどおよそ3000通を自宅に隠したり川に投げ捨てたりする事件が発覚し、郵便法違反の罪で有罪判決を受けています。
2  名前: 匿名さん :2024/06/04 07:09
うちも郵便物が届かなかったことが何回かある。
普通郵便はもう信用できないので、配達追跡が分かる出し方しか怖くてできない。
3  名前: 匿名さん :2024/06/04 08:33
>>0
えー、許されないよね。一体誰がしたの?早く見つけ出して重罰を!
4  名前: 匿名さん :2024/06/04 10:18
>>2
たまにある。保険証券とか。

配達員特定出来そうなのになあ。
5  名前: 匿名さん :2024/06/04 10:39
まだ経験ないけど、滅多に郵便物って出すことないから、よっぽどのこと。
そんなたまに出す大事な郵便物をそんなことされたら堪らないな。
本当は誰がやったか分かっているんじゃないのかな?
局内で身内を庇って利用者を蔑ろにしてないか?
6  名前: 匿名さん :2024/06/04 10:58
全戸配達のチラシのようなものだったらしいね。
お金を出している差出人は気の毒だけど、
大切な手紙ではなくて、まずはよかった。
トリップパスについて





篠原信一さん 農家転身で見えた「思いやる心」…柔道男子で史上初五輪金メダル「0」監督
0  名前: 匿名さん :2024/06/04 08:43
世界の強豪を相手に最前線で戦う青畳から退いて12年。篠原さんはいま、北アルプスを望む風光明媚(めいび)な長野・安曇野で農業を営んでいる。農家に転身して4年目。当初から丹精込めて育てている作物はブルーベリーだ。畑1反(10アール=約300坪)を5反に区分けし、数十品種、約1800本を栽培。今月下旬から8月の収穫に向け、篠原さんの農園の実は、この時期は未成熟な緑色から次第に濃い赤紫色に変わる頃だ。

2年前には畑9反分、桃の栽培も始め、幹の一本一本の「個性」をより感じるようになったという
ロンドン五輪の翌13年。トップ選手を育成する指導者から退いた。家にいる時間が長くなり、妻から「あんた性格が悪いんやから、土いじりでもしたら?」とたしなめられ、当時住んでいた奈良県の自宅で家庭菜園を始めた。趣味が高じて20年に移住した安曇野で、有機栽培にこだわったブルーベリー農園をスタート。歳月をかけて腐葉土に変わるウッドチップをまいた畑を作り、苗を植えた。井戸水を引き、受粉のためにレンタルで養蜂も始めた。スポーツ報知


移住して農業に転身。素敵です。
美味しいブルーベリーを沢山作って欲しいです。



まだレスがありません。
トリップパスについて





前峰不二子の声優さん亡くなる
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:17
「ルパン三世」峰不二子役・声優・増山江威子さんが肺炎で死去 89歳
2024年6月3日 15時6分
スポニチアネックス
 アニメ「ルパン三世」で峰不二子役を長年務めた声優の増山江威子(ますやま・えいこ)さんが5月20日に死去した。89歳。東京都出身。「青二プロダクション」の公式サイトが3日に公表した。

 公式サイトでは「弊社所属 増山江威子 儀 (享年89)かねてより病気療養中のところ 薬石効なく肺炎のため 去る令和6年5月20日に永眠いたしました」と発表。

 「ここに生前賜りましたご厚誼を深謝し謹んでご通知申し上げます なお 通夜及び告別式はご遺族のご意向により近親者のみにて執り行われました ご通知が遅くなりましたこと ご諒恕のほどお願い申し上げます」とした。

 また、アニメ「ルパン三世」公式X(旧ツイッター)でも「声優の増山江威子さんが、5月20日にご逝去されました。『ルパン三世』ではPART1でのゲスト出演をはじめ、PART2からは峰不二子役としてTV、映画と多くの作品をご担当いただきました」とし「長年のご活躍への感謝と共に、お悔やみを申し上げます。ありがとうございました」と追悼した。

 増山さんは「ルパン三世シリーズ」峰不二子、「天才バカボン」ママ、「キューティーハニー」如月ハニー、「一休さん」伊予の局/ナレーション、「パーマン」パー子など多くの人気作の声優を務め、親しまれた。


子供の頃、一休さんの母上様の声の上品さたおやかさに、こんな素敵なお母さんがいるのかなんて思ってました。
峰不二子と言えばこの方をおいて他にはなかったです。
担当期間は、峰不二子のイメージを守るためメディアには顔を出さないようにしているというエピソードがありました。
プロフェッショナルだなぁと尊敬してました。

長い時間楽しませて下さりありがとうございました。
ご冥福をお祈りします

1  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:22
声優さん次々と亡くなられ、惜しまれますね。
セクシーでワイルドな大人美女の声。
ご冥福をお祈りします。
2  名前: 匿名さん :2024/06/03 19:32
とても色っぽい不二子ちゃんだったのに、交代直前の声がおばあちゃんで、どんな人でも衰えるんだなと思ったことあります。
でも89歳だったんですね。
初代ルパン組が全員いなくなってしまいさみしいです。

ご冥福をお祈りします。
3  名前: 匿名さん :2024/06/03 21:22
ラジオのニュースで知りました。
楽しいアニメ見させてくれてありがとうございました!

御冥福をお祈りします。
トリップパスについて





クマが窓から住宅内に侵入し夫婦が骨折など重傷…体長1メートル 群馬
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 08:48
群馬・安中市で31日未明、住宅に侵入したクマに襲われ夫婦が重傷。

午前0時半ごろ、安中市の住宅で住人の男性(74)が物音に気づき窓を開けたところ、侵入してきた体長1メートルほどのクマに襲われ、頭に重傷を負ったほか、妻(72)も腕を骨折し重傷。

クマはその後、立ち去っていて、警察が警戒を呼びかけている。FNN


こわーーーーー
近隣の方はここには居ないかもだけど、もし居たら気をつけてください
36  名前: 匿名さん :2024/06/02 12:56
>>33
言葉のアヤではなく本気で
死活問題
だもんね
国が本気で動いてくんなきゃ
各自治体にはもう余力ないよ
37  名前: 匿名さん :2024/06/02 23:30
>>36
毎年熊に怯えていかなければいけないのかな。
夜は風で木の葉が音が聞こえるだけで怖い。
38  名前: 匿名さん :2024/06/03 06:46
九州も安全圏ではなくなる日が来そうなニュース!
熊が海を泳いだらもう無双状態じゃん!
走れば時速約50km、木も登れる、山は登れて当然、知能高い、毛皮・皮膚・筋肉強靭、頭蓋骨強靭
それに加えて海も泳げるなんて絶望的じゃん

「クマ2頭が海から上陸」…防府市の海岸でクマ目撃情報
KRY山口放送
2日夕方、防府市の海岸で、クマ2頭が海から上陸するのを、釣りをしていた人が見つけ、警察に通報しました。

2日午後6時半ころ、防府市田島の海岸で、体長約1mのクマ2頭が海岸から上陸するのを、近くで釣りをしていた人が見つけ、警察に通報しました。

警察によると、2頭のクマのうち、1頭は山の方に立ち去り、もう1頭は再び海に戻っていったということです。

目撃された現場は、防府市クリーンセンター最終処分場から西に約400mの海岸で、警察では、中関地区などでパトカーによる警戒を行うことにしています。
39  名前: 匿名さん :2024/06/03 18:31
地元紙によると、この襲われた民家の敷地内にはミツバチの巣箱があったそうです。
自治体では自宅敷地内にはミツバチの巣箱は置かないようにと注意喚起を出しました。
クマさんはどうやら大好物のミツバチの蜂蜜を目当てに来て時しまったらしい。
40  名前: 匿名さん :2024/06/03 18:43
>>39
果樹も切り倒すよう周知されてきたけど
養蜂箱の撤去は話題にもなかったね
庭先で乾物作り等も出来なくなりそうね
トリップパスについて





あなたのご主人や息子さん、仕事でネクタイしてますか?
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 14:56
オフィス勤務でもネクタイは減った、という話題を先日友人たちとしました。
そう言えばそうか。
夫もいつからかネクタイしない。ワイシャツとスラックスだけど、ネクタイしないです。
息子の会社はオフィスカジュアル。スラックスもワイシャツも着ない。チノパンに綿シャツ。
オフィスカジュアル増えましたね。

皆さんとこは?
9  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:57
主人は経理マン
スーツでネクタイ。
息子は営業で
スーツでネクタイ。
私は父が自営(作業着)だったからか、
スーツ着てネクタイしている男性に萌える。
特に、ネクタイのつけるとき外すときの
シュルシュルてワイシャツとネクタイが
擦れる音が大好き。
10  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:59
>>5
うちもそう。
11  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:24
もう、10年以上前からオフィスカジュアルとかで、スラックスにワイシャツ、しかも年中長袖の。
当時から今3社目ですが、どこもオフィスカジュアル。
一応、ネクタイは会社に置いてるみたい。
周りはもっとカジュアルらしいが、夫はそのスタイルを続けてる。

4年目になる娘はもっとカジュアル。
一応、社内規定?入社時に服装はどこまでOKか色々書かれたものがあったみたい。
12  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:25
夫も息子も公務員なのでネクタイ必須です。
公務員といっても役場の窓口とかで働いてる人はノーネクタイの人少なくなったように思うけど、夫も息子もそういう感じではないらしい。
娘の彼氏というか婚約者くんは完全に私服。
いわゆるオフィスカジュアルって感じでもなく、Tシャツでも可。
ただしあまりないけどクライアントさんによっては上にジャケット羽織るらしくて、それは会社に置きっぱなしのようです。
急に出向くこともあるそうでジャケットの他にシャツや一応ネクタイも持ってってるそうだけど、ネクタイは出番ないみたい。
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 17:50
うちはほぼリモートで週1程度出社します。
出社する時はカジュアル。
今だとTシャツや半袖シャツに普通のパンツにスニーカー。
たまに顧客と会ったり大きな会議の日は、ジャケットを着るけどノーネクタイ。
IT系です。
トリップパスについて





今井絵理子破局?
0  名前: 匿名さん :2024/06/03 11:01
下沢な話だけど、ずっと国会を長期欠席していたけど、
その原因が彼氏と喧嘩して・・・だって?
もう、議員やめてくれないかな・・・。
12  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:50
彼女…別に議員辞めても
基地の地主らしいから
賃貸収入で生活できるのでは?
沖縄の基地問題に取り組むかと思いきや
なんか目立った活動してる?
13  名前: 匿名さん :2024/06/03 14:14
>>9
そういう用例があることは間違いないけれど、この事例には似つかわしくないと思う。
全然潔くないよ、パパ活で議員辞めるって、当たり前でしょう。
14  名前: 匿名さん :2024/06/03 14:40
>>13
知事辞めた人いるけど。
あの人観るたびにそれ思い出しちゃって、
良い発言していても、おぇ~ってなっちゃうんだわ。
15  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:07
小さい頃から芸能プロ目指すだけで
倫理観や常識や人の気持ちを学んだり理解すること出来なかったんだろうな
食うか食われるかを小学生の頃か生き抜いたんだもんね
奪うことに躊躇ないよね
16  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:41
ハシケン(だっけ?)は
今どこに。
トリップパスについて





出産後の言葉
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:49
今更だけど、フッと思い出した。
子供を出産した後、旦那からも実、義理両親からも「お疲れ様」や「ありがとう」や「おめでとう」など労いの言葉も感謝の言葉(旦那)も何も言われていない。
立ち会いだったけどなんの言葉も発せず。(旦那)
みんなはなんて言葉をかけてもらいましたか?

67  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:58
>>66
まあ、孫が生まれたらおばあさんだけどね
68  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:03
>>67
昔40代でおばあさんという人がスレ立てていて、孫がいる人はくるな ってすごい勢いで怒られてたよ。
まだツリー形式の頃だけど。
それから何年も孫の話はタブーというか、きかなかったなぁ。
69  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:05
>>68
仕方ないと思う。
その頃って
「カリカリして、更年期?!」
みたいなのが代表的な嫌味だったよね。
年代が違う。
みんな若かった。

今じゃ、更年期の人は若い部類だもん。苦笑
70  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:09
>>69
まあね。
更年期では仕方ない。
どうでもいいことが許せない人もいただろう。
71  名前: 匿名さん :2024/06/03 16:22
>>69
それあるね
更年期終わったかも
トリップパスについて





京都駅近で、安いホテル
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:48
お勧めあったら教えてください。

17  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:07
漫喫で良いんじゃない?
今ってシャワー貸してくれる所まであるんでしょ。

18  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:33
京都駅の栄えてる反対側の駅近くで、10年以上前だけど
京阪ホテルで泊まって安かったけど今どうかな?
19  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:46
宿泊代なんて閑散期と繁忙期では値段が全く違うけど、いつ頃の宿泊で予算は幾らまでを想定してるの?
20  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:20
>>17
ネットカフェもシャワーがある。
無料の所が多い。
21  名前: 匿名さん :2024/06/03 15:26
予算によるな~。
トリップパスについて





宮内庁インスタグラムに「佳子様ギリシャ訪問写真」一枚もなく、疑問と不満噴出!
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 09:19
詐欺みたいなもの。
天皇一家インスタグラムだと先に言っておけばいいのに。

佳子様のギリシャはガン無視で
天皇3人が連休の静養で撮った
牛の写真がアップされたんだと。

13  名前: 匿名さん :2024/06/03 07:52
>>7
読んでて嫌な気持ちにしかならない
14  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:03
>>12
愛子様が美しいとか言ってる人の方がカルト臭い。
だって、そんな美しくないのにどしたの?って思う。
15  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:11
>>14
でも、しつこく愛子様は美しい!それ以外の意見は認めないから何回でも書き込んでやる!って意思はないよね?
16  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:19
>>14
成長して大人になってキレイになったなと普通に思うよ。
それのどこがカルトなのかわからないわ。
17  名前: 匿名さん :2024/06/03 14:17
天皇が嫉妬してインスタに載せないの?佳子様。
天皇のインスタ、華が無い。
トリップパスについて





私の髪は
0  名前: 匿名さん :2024/05/29 11:00
私、白髪染めした時、カラー薬を髪に塗られたまま放置されたんです
規定時間よりかなりな時間
年寄りが予約なしでやってきて、そっちに手間がかかったために。

数年前のはなしなんですが、
今更やっと規定時間よりオーバーにカラー剤を付けるのは髪のダメージにしかならないと知り、私の頭は大丈夫だったのかしらと不安になりました
もともと髪質は猫毛でカサカサ質だから?やった?
ひどい美容師ですよね
違った意味で言うならば傷害罪になるんではと思っちゃいました
33  名前: 匿名さん :2024/05/30 16:55
>>28
主じゃないけど、今日白髪染めのリタッチ行ってきたのでこのスレ覚えてて時間見てたよ。
塗布に2人かかりで7分。
放置時間は15分でした。

規定ってのは何分か知らないけど、髪質とかで放置時間は人によって少し違うでしょうね。
34  名前: 匿名さん :2024/05/30 17:04
>>33
それが規定なのかはわからんよね
35  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:23
>>20
今なら言えるw
36  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:27
>>5
地肌から浸透して、認知症になりやすい体にされたかもしれない

こんなこと言ってたらきりがない
37  名前: 匿名さん :2024/06/03 13:27
ヘアサロンmazim
というところのサイトよりコピペ

ヘアカラーの薬剤を髪に塗ってから洗い流すまでの放置時間は髪の内部に入った染料が定着して発色するために必要な時間です。
放置時間はカラーリングの種類や室温、髪質により異なり、15~30分が一般的です。

また、必要以上に長時間放置すると髪のダメージの原因となりますので注意が必要です。

カラーの種類ごとの放置時間の目安は以下となります。

おしゃれ染め…20~30分
リタッチ染め…15~25分
白髪染め…25~30分
ヘアマニキュア…15~20分
ブリーチ…5~30分
トリップパスについて





佳子さまお疲れ様でした
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 06:14
ほんとにホントに、お疲れ様でした。
オレンジの夕日色ワンピースは前からお手持ちのものだったのね。
有り難うございました。
2  名前: 匿名さん :2024/06/02 08:50
超絶かわいかった
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 10:22
宇多田ヒカルのコマーシャル見てたら
佳子様に似てる、と思った。
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:35
佳子さまのギリシャ誤訪問、
どこを切り取っても素晴らしかった。
動画で見るともっと。
日本の誇り、自慢の姫様。
長年に渡る研鑽の賜物です。
5  名前: 4 :2024/06/02 22:38
>>4
誤訪問って
なんでこんな誤変換になるのか(TT)
ごめんなさいごめんなさい(_ _;)
ご訪問です。
6  名前: 匿名さん :2024/06/03 08:02
佳子さまとギリシャと結婚と…それでも“旅”は続く
5/31(金) 19:24配信
テレビ朝日系(ANN)

◆皇室の美術鑑賞
佳子さまは、行事の後、美術館に展示されている江戸時代の浮世絵師、写楽が18世紀に描いた肉筆画を鑑賞された。佳子さまは「すごく大切に保存して下さっているものを見ることができて、とてもうれしく思います」などと感想を述べられた。

作品の前に長時間立ち、じっくりと鑑賞する。佳子さまばかりでなく、天皇ご一家も同じように展覧会を楽しまれる。去年9月には、佳子さまが総裁を務める「日本工芸会」の展覧会に、天皇皇后両陛下と愛子さまが足を運ばれ、佳子さまが案内されるという大変貴重な機会を取材した。まるで姉妹のような佳子さまと愛子さまのお二人を、またいつか見たいと思った。

◆「私も緊張しています」
午後、佳子さま一行と同じ飛行機で、ケルキラ島からアテネへと戻った。夕方、佳子さまは最後の公式日程に臨まれた。国費で日本に留学していたギリシャ人との面会だ。

ここでも佳子さまらしい優しさを見た。一人の女性が、佳子さまを前にして、緊張のあまり、留学で学んだ日本語を途中から話せなくなってしまったのだ。その時、佳子さまは少し離れていた通訳を呼び「私も緊張しています」と言って、その場を和ませた。別の男性は「日本は『自分の家』のようでした」と語り、佳子さまは「とてもうれしく思います。ぜひまた『家』にいらして下さい」と応じられた。

◆ギリシャの旅は終わっても
その後、私たちテレビ記者は、今回のギリシャ訪問の「まとめリポート」を撮影するため、佳子さまと同宿しているホテルの最上階のテラスに向かった。夕景に、最初に取材したパルテノン神殿が小さく浮かぶ。そして、アテネ最後の夜、ギリシャの伝統料理で、ひき肉やナス、ジャガイモを使ったラザニアのような「ムサカ」や、イカのフライ「カラマリ」などを味わった。

「今度はいつ佳子さまと一緒に外国に行けるかなぁ」とある記者が言った。「行けるかなぁ」と誰かが重ねた。女性皇族は結婚したら皇室を離れる・・・ということが誰もの頭の中にあった。そんなちょっとセンチメンタルな空気を変えたくて私は言った。「それにしても、どうして佳子さまの外国同行はこんなにも心弾むのだろう?」それは、佳子さまの明るさではないか、優しさではないか、佳子さまと接した人々の笑顔ではないか・・・話はいつまでも止まらなかった。

ギリシャの旅は終わるが佳子さまの取材は終わらない。「佳子さまとの旅」は続くのだ。
トリップパスについて





皆さんのお休みの日はいつですか
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 13:23
土日関係ない仕事をしていたはずが、土日が休みの感覚になっていました。
結局病院も役所もつながりのある会社も、大抵土日が休みです。
自分も混雑を避けたいのもあり、用事で出かけるのは平日です。
気が付けば平日は毎日出かけていて、家に一日居るのは土日のみ。
帳簿をつけたり書類整理をしたりはありますが、ほぼ休日です。

皆さんのお休みはいつでしょうか。
13  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:11
接客だけど当初の面接時に土日祝は出れないで入ったのでそのまんま。
周囲には「え~よく休めるね」と言われるけど特権だわ。
14  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:16
>>13
なかなかできないことだね。
私の友達はそれで結局辞めた。
15  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:26
基本、土日祭日はお休み
扶養範囲なので平日もお休みがあります。
市役所の臨時職員です。

16  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:00
私はフルタイムだけど、火木金土日が出勤のサービス業です。
平日2日が休みなので、夫と子ども達を送り出したら私の自由時間ですが、
50代に入ってから身体の痛くない日が無くて辛いです。
17  名前: 匿名さん :2024/06/02 22:37
扶養内パート、会社は土日祝日お休みで、
面接の時、平日は金曜日休み希望だと伝えていた
ので、ずっと金土日祝が休みです。
用事がある時は、金曜日の休みを変更OKなので
助かります。
トリップパスについて





「好き」な事を書くスレ
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 04:03
私が好きなのは
5月
花の香り
マシュマロ入れたコーヒー
着物見ること
一人でいること

良かったら次お願いします。
39  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:17
>>38
私も朝が好き!というか朝ごはんが。
フリーランスの在宅仕事なので比較的朝のんびりできるから、好きなものを作って小一時間朝食を楽しむ。
カロリーガン無視の、もう染み込みませんというほどバター塗ったトーストに溢れんばかりのはちみつをかけたり、折りたたみトーストサンド作ったり、近所のベーグル屋さんで買ってきたベーグルを2種類半分ずつだったり、それにサラダやヨーグルトやフルーツを添えて映そうな写真撮ってどこに投稿する訳でもなく、スマホプリンターでプリントアウトして貼った自作のアルバム作るのも好き。

あとはゲーム。スマホゲーではなくコンシューマ。
ゲーム機もスーファミ、64、PS4・5、Switchと可動機が揃ってるしゲーミングPCも待機(が、Steam系はほとんどしない)
一人暮らししてる息子や娘と同棲中の彼氏くんとよく対戦してる。
40  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:44
サイゼリヤで息抜きだわ。驚くほど安いし。
41  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:50
休日の朝、ベッドでまったりしていると
娘が「コーヒー飲もうよ〜」と迎えに来る。
リビングでお喋りしながら過ごす朝のこの時間が好き。

あともうちょっとで、それもできなくなるんだろうな〜
42  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:26
職場でひとりになり、黙々と仕事を片付けるとき。
家にひとりでいるとき、濃いめの緑茶をフーフーしなから飲むとき。
ひとりで車で移動すること。
風の薫りを吸い込むこと。
43  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:18
>>39
私も在宅フリーランス。
私の場合、モーニングに行く。
カフェに仕事道具一式持っていくこともあるし、吉野家とかでサッと済ませることもあるし、贅沢にホテルモーニングに行くことある。

モーニングは割安で、ホテルでも1人分だからたかが知れてる。

あとはモーニングではないけど、スタバにPC持ち込んで仕事するのも好き。

子供が巣立ったからこその贅沢な仕事の仕方に満足。
トリップパスについて





いしだ壱成4度目結婚へ「しっかりと進めていきたい」結婚3度の父・純一と親子でトークショー
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:55
俳優の石田純一(70)と長男のいしだ壱成(49)が2日、東京・玉川高島S・Cのアレーナホール・サロンで開催されたイベント「bjbCOLLECTION2024 Jun.~大人の文化祭~」に出演し、親子でのトークショーを行った。

司会から「2人は何度結婚した?」と問われると純一は「結婚は3回」と答え、壱成は「4回(の予定)です。上回ちゃった」と苦笑い。イベント後に取材に応じ、「もうバツはつけられない」とも語り、新恋人との自身4度目の結婚予定には「しっかりと進めていきたい」と話した。(デイリー)


いやいや、もう再婚しない方がいいでしょ。
相手も子供も気の毒だから、もうやめれ。
5  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:19
多分ものすごく優しいんだろうな。
女性がかけて欲しい言葉を言ってくれる人って気がする。
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:24
>>5
息子の方はわからないけどお父さんの方、奥さんに暴言吐いて炎上してなかったっけ。
7  名前: 5 :2024/06/02 19:25
>>6
知らないなあ。
上に書いたのは結婚するまでの話ね。
結婚後もそうなら離婚しないだろう。
8  名前: 匿名さん :2024/06/02 20:06
腹違いの子が増えていく
養育費払わなくてはね
9  名前: 匿名さん :2024/06/02 21:06
4回目か〜、相手がいるんだ。
相手の親は許すのかなぁ〜
トリップパスについて





明治大学
0  名前: 匿名さん :2024/05/31 23:24
響きがすごく好きで子供に受験してほしかったけど
国立の中では偏差値低い(最下位レベル)だと合格は無理だったと思いますか?

雑談です。
120  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:46
明治は就職にも困らないの?
121  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:48
>>120
どういう意味?
122  名前: 匿名さん :2024/06/02 18:58
>>120
今は売り手だから大抵の人は就職に困らないよ。
真面目に働く気があって、自分が選り好みしすぎなければね。
123  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:07
>>117
当時はね、語学でクラス編成するんだけど、最初の自己紹介の時に「灘高出身、三浪してます。
本来はいるはずだった某T大学に裏切られ、苦節三年…」なんて最初から自虐してるの。
クラスコンパでも、自分がいかに東大に入るはずだったのか、高校時代の友達にどんな風に後れを取ったのか、今後の人生でどんなにそれがハンデになるか‥なんて話をぐだぐだ。
入りたくて早稲田に入ったクラスメートに、早稲田にいることがどんなに屈辱なのかを延々と話すの、やめてほしいと思ったわ。

開成くんも、麻布くんも、似たようなものだった。
私に合わせて屈折して見せたわけじゃないわよ。
私は普通に受験して減益で合格して、早稲田には入れてよかったーと思ってただけだから。
屈折くんたちは、集合してぐだぐだ飲んでたわね。
試験前になるとノート借りに来るの。
東大なら、もっと事業も面白かったはずなのに、こんな授業、出たくもないからノート貸してくれとか。
屈折してるなーと思わずにはいられなかった。
ま、横ですね。
これでおしまい。
124  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:59
>>123
屈折してるわ
>東大なら、もっと事業も面白かったはずなのに
トリップパスについて





ゾウの抜牙、国内で初成功…多摩動物公園で60人がかりの「大手術」
0  名前: 匿名さん :2024/06/02 13:07
 多摩動物公園(東京都日野市)は、飼育しているアフリカゾウ「砥夢(トム)」の牙を抜く「(ばつが)」の手術を実施し、成功したと発表した。国内で抜牙手術が成功するのは初めてで、米国から専門チームを招き、約60人がかりでの一大処置となった。術後の経過は良好で、砥夢の一般公開が再開された。讀賣新聞オンライン

砥夢は15歳のオスで、2012年に来園した。同園によると、園で牙を柵に押し当てて揺らすなどの行動が目立つようになり、18年2月に左牙の先約30センチを折ってしまったという。
同園では牙がさらに損傷しないよう保護材を巻くなどの対応をしてきたが、内部組織が壊死(えし)し、剥がれ落ちて空洞化。内部の洗浄を続けていたが、牙再生の見込みがない上、細菌感染のリスクもあったことから、抜牙することを決断した。


大変でしたね

2  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:01
大きな穴が空いたままなのかな?
縫ったりするんだろうか。
巨大な針と糸で。
ガリバー旅行記みたい。
3  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:05
60人ってすごいね
4  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:40
昔って象牙の為に大量にさつりくされたんだよね。
5  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:51
>>4
終わってないよ
今もだよ
6  名前: 匿名さん :2024/06/02 19:17
象牙のネックレスいいなー。
トリップパスについて





トースターお家にない?
0  名前: 匿名さん :2024/06/01 10:47
レンジボードを新しく購入しようと思って色々と見てるのですが、縦型だとトースター置くスペースがない商品が多いです。

食器棚のイメージ画像でもトースター置いてないのが多いです。

トースター使わない家庭が多いのでしょうか?

我が家はトースター使ってます。
19  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:30
熱くなるものだから置かないで欲しいのかしらね
20  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:41
イメージ画像>そりゃああんまりぎっちり所帯くさいもの置いてるわけにもいかないからじゃ?

一人暮らしの母はレンジ台の一番上にトースター、その下に電子レンジ、その下に炊飯器置いてた。
21  名前: 匿名さん :2024/06/01 23:51
>>18
ディノスの縦型レンジ台の写真はトースターも置いてるよ。
縦型のレンジ台でなかなか思ったものがなかったから、私は以前スチールラック使ってた。
22  名前: 匿名さん :2024/06/02 14:32
オーブンレンジより早いから、絶対必要。
でも、ガスコンロ買いなおしたら、グリルがかなり使いやすい感じ、それがあれば不要になるかも。
23  名前: 匿名さん :2024/06/02 15:25
>>18
縦型でもトースター置いてる画像が多いけどな~。
検索の仕方を変えてみては。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113  次ページ>>