育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31771:大学まで1時間半、遠いと思いますか?(90)  /  31772:今日のご予定は?(3)  /  31773:中古衣類の買い取り(23)  /  31774:メルカリ楽しい(32)  /  31775:テーブルにゴキブリ(7)  /  31776:小林麻耶、三谷幸喜の舞台やるんだってね(3)  /  31777:賃貸家主の税逃れ防止、税制改正(5)  /  31778:貯金減った(20)  /  31779:もう一人の中学生の捜索願は?(19)  /  31780:明日は何もない(7)  /  31781:社員でやってけるか不安(16)  /  31782:自民甘利氏、女系容認を提言(97)  /  31783:だ)大家族動画見てたら…(23)  /  31784:仕事の人間関係(12)  /  31785:パートの確定申告(2)  /  31786:大阪、小学六年生女児行方不明(204)  /  31787:ますだおかだの岡田再婚(14)  /  31788:ローマ法王、日本人は何パーセント?(11)  /  31789:アメリカンイーグル撤退(5)  /  31790:どこでも年末年始休業になったら困る?(32)  /  31791:修学旅行から帰ってきました(50)  /  31792:皆さんのベースメイクの仕方教えて下さい(21)  /  31793:イモト結婚だって(44)  /  31794:小4ってそこまで賢い?(20)  /  31795:食べ物捨てられますか?(22)  /  31796:フジパンのミッフィートートバック(7)  /  31797:今思えば発達障害(44)  /  31798:羽毛布団のカバーの紐が切れたら(駄)(22)  /  31799:生理バッチどう思いますか?(4)  /  31800:元KARAのク・ハラ遺体発見(29)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067  次ページ>>

大学まで1時間半、遠いと思いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/11/24 20:51
1時間半かけて通学してる息子、
遠すぎる、学生寮に入りたいと言います
いやいや、通える範囲だからと
私も夫も賛成しません。
一人暮らしをゆるすなら
2時間以上かなと勝手に思ってますが
どう思いますか。

86  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:52
>>85
私には82よりあなたのほうがバカだとしか思えないけど。
もう十分その材料は集まったでしょうが。
その上で「こういうことに正解はないから(あとはそれを踏まえて自分で考えるべき)」と言ってるのがわからないかな。
82が82でなくて例えば1桁番台のレスなら、あなたの言いたいこともわからないではないが、80も意見もらって、結局通学させろ(通学でも大丈夫)派と下宿のほうがいいんじゃないか派、どっちも多数の意見が出て、しかも拮抗してるよね。
そう言う状況での82のレス、私には何の違和感もないんだけれど。
それをバカだのアホだの、なにその暴言。
87  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:54
>>85
別人だけど、
スレ文に主の判断基準ハッキリ書いてるよ。
2時間以上ってのが許せる条件なんだから、判断材料も何もないでしょうに。
私の基準間違ってないですよね?のスレよ。

バカとかあほかとか、程度が分かります。
88  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:01
主さん出てこないじゃん。

賛同意見がたくさん集まると思ったらそうでもなくて、出てこれなくなっちゃった?
89  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:34
あらま、
たった30分で随分と下がったのね。
90  名前: 匿名さん :2019/11/26 12:56
遠いけど20代までは、若いから出来ると思いますよ。
これが30代以上になって来ると、辛くなる。

トリップパスについて





今日のご予定は?
0  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:08
私は今日は完全オフ。今から洗濯して、買い物以外はずっと家に居る。
1  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:59
洗濯済んだから布団も干してお歳暮頼みにデパート行ってくる。
2  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:00
一日一個 場所を決めて、年末大掃除を始めましたわ。
今、その一か所が終わったところ。
買い物に行って、今日のやること終わり!
はー疲れた〜〜
3  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:23
今日は買い出し。
これからスーパーと業務スーパーとホームセンターと百均とカルディと最後に魚屋をハシゴします。
カルディのみイオン(郊外のデカイやつ)なので時間によってはナシ。
帰ってきたら小分けと下ごしらえをして、そしたらもう夕食準備だ。
休みなんてあっという間に終わっちゃうのね。
トリップパスについて





中古衣類の買い取り
0  名前: はなはな :2019/11/26 07:42
中古の衣類を買い取りしてもらったことがある方いますか?

実はベルメゾンで、期間限定でコメ兵が「ノーブランドも買い取ります」というので、送ってみたのですが、30点くらい(うち2割くらいがブランド)送った査定が300円だったので、がっかりして送り返してもらったのです。
状態は悪くなかったし、ノーブランドでも未使用品も含まれていたので「こんなものなの?」と驚きました。
コメ兵は、基本ブランド品なのでそうなのでしょうか?
以前、ブックオフの出張買取を頼んだことがあって、その時も30点くらいお願いしたら3000円くらいでしたので、今回はブランド品も含まれていたので同じかそれ以上の値が付くかなと期待していたのですが・・・。
ブックオフは、今は衣類は店頭でしか買い取りしないようですね。
量が多いので、宅配便で送って査定してもらえるところを探したら「2nd STREET」で受けつけてくれるみたなので頼んでみようかと。
「2nd STREET」で買い取りしてもらったことがある方、査定価格はどうですか?
また、おすすめのお店があったら教えてください。


19  名前: はなはな :2019/11/26 10:08
今は、洋服の中古買取は査定が厳しいのですねー。
4〜5年前は、ブックオフでも3〜4000円くらいになったので、
今回もそれくらいを期待してしまいました。
「2nd STREET」はブックオフより査定が厳しいんですか。
ブランド品は、キッズもので一応コメ兵のホームページに載っていたものばかりでした。
大人ものも、使用頻度が少ないものでシミも傷もないですが、需要の問題なんですね。
みなさん、アドバイスをありがとうございました。
20  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:18
イブサンローランの八万のワンピース、
一度着て、クリーニングだして、
買い取り価格が500円だった。
Burberryの15万は2000円だった。
ま、こんなもんかと。
21  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:25
衣服じゃないけど、先日任天堂Wiiをブックオフで売ったら200円だったよ(涙)
22  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:05
大島紬、小地谷縮、京友禅、加賀友禅の
着物30着と袋帯3で
買取価格6千円だった・・・。
もう、着物は買わないと誓った。
貸衣装で十分。
23  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:16
だってお古だもん。
トリップパスについて





メルカリ楽しい
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 12:12
駄スレです。
メルカリ始めました。
昔ヤフオクはやってましたが、もう何年もやってなくて。

高校生の息子がメルカリやってて、最初は息子に教わって始めたらヤフオクよりすごく簡単で。
あまり使ってなかった子供の服なんかがポンポンと売れて楽しい。
リサイクルショップで段ボール1杯300円で売ってたのがバカみたいです。

メルカリやってる方いますか?
こんなものが高く売れたとか、コツとか教えてください。
28  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:33
>>27
今、まさに私、その状況です。
今日の13時までに購入者側が届きましたのでチェック入れてくれないと、メルカリ側が自動的にチェックを入れてくれるらしい。
再三、届いたら評価(チェック)してください、とお願いしてるのに…
ちなみにその購入者の評価が悪い人で、過去にも何度も同じようなことしてるらしい。
29  名前::2019/11/26 10:38
>>28
メルカリって報復評価できないように、お互いが評価を入れないと相手の評価が見れないんだよね。
28番さんはもちろん悪い評価かつけるよね?
30  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:38
メルカリにあるのは、だいたいが身近な生活用品とかだよね。
私がオークションで求めてるのは趣味用品。
専門的なもので一般人には高価な工具類とか。
こういうのはまだメルカリよりヤフオクのほうが豊富。
31  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:43
>>29
うん、悪い にするつもり。
購入後、その日のうちに綺麗にラッピングして送ったのに…

始めからこんなに評価の悪い購入者とわかっていたなら、取引したくなかったわ。
32  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:02
>>31

メルカリは悪い評価の人は買わないでくださいっていうのは
出来ないのですか?
向こうが勝手に購入ボタン押したら、売る側は拒否権ないのでしょうか?
評価の悪い人とはトラブルのもとになるので、付き合いたくないですよね

トリップパスについて





テーブルにゴキブリ
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 16:00
今日、一人ランチをしました。
オーダーしたものが出て食べ始めました。
すると、テーブルの上を小さなゴキブリが…
ペーパーで取り押さえようと思ったら逃げられました。
食べ始めるとまた出現!
店員を呼ぼうとしましたが
すぐにこないので写真を撮りました。
間もなくして店員が来て、ペーパーでつかんで
すみませんでした、と言われました。
食べ終えて、お会計して帰ってきました。
今考えると、ゴキブリは食べ物の中から出てきたのかもしれない?テーブルを消毒するとか、移動させてもらえばよかった?などと後悔しています。
店のこの対応、後から思い返すとモヤモヤします。
写真も撮ったので店の本店に苦情を入れようと思いますが、皆さんならどうしますか。

3  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:00
20年も前だけど、家族で行った旅館で、別料金で頼んだ大皿料理に小ゴキがいて、
取り替えてもらったうえ 食事料金1万円超えを全部タダだったかな、びっくりするくらい良い対応だった覚えがあるけど
時代が違うからね。
その頃は 好景気で、宿泊 外食産業イケイケの時代だった。

そのときも、そうしてくれなんて一言もこちらからは言ってない。
謝罪の言葉だけならそのつもりだったよ。
4  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:47
飲食店なんてゴキブリいて当たり前だよ。
もちろん定期的に燻煙なりして駆除はしててもどうしてもどこからか入ってきちゃう。

むかーし(高校生くらいの時)
ファストフードのお店にかなり大きめの黒いヤツが出て、
床歩いててみんな一瞬シーーンってした。

男の子だったかな。
飲み終わった紙コップを上から被せた(笑)
透けて見えるカサカサ動く黒いアイツ。

床にぽつんとひっくり返ってる白い小さめの紙コップ。

すごいシュールだったな。

多分お店の人にその後言ったと思うけど
あの絵面は忘れられない。

沖縄で古民家でごはん食べてた時も噛みつかれて痛!って思ったらアイツだったしどこ行った??と思ったら
しばらくしたら醤油皿みたら舐めてた。
ひいいいい、と思ったけど
旦那にこれだけオープンスペースなんだから当たり前だ、大騒ぎするな、と小声で制され
それもそうだな、と思ったよ。

自分の家じゃなければもうあんまり動じない。
5  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:58
Gって、噛み付くの!?お醤油を人前で舐める?

Gに見えたけど実は犬だったということは?

ちょっとちょっと怖すぎます。
6  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:18
都内にあった中国人がやっていた中華屋さん、いつも混んでいるので美味しいのかな?と仕事帰りに行ってみたら、チャバネGがそこかしこに。
料理がのせられたトレーにも。
気持ち悪くなって全部食べずにすぐに出ました。

その後、何年かしてそこを通ったらなくなってました。
7  名前: 匿名さん :2019/11/26 11:01
ゴキもたいがいだけど猫の毛も勘弁ご容赦だよ。
トリップパスについて





小林麻耶、三谷幸喜の舞台やるんだってね
0  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:24
やっぱり摩耶ちゃん可愛いね。
体調もいいみたい。
がんばって欲しいね。
1  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:34
引退したのに?
と思ったら、引退撤回してたのね。
新たな事務所に入ったのかなあ?
2  名前: へー :2019/11/26 09:47
意外。舞台やるんだー。タレント方面かと思った。
3  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:58
目の周りしわだらけで象さんもびっくり。
もう出て来なくていい。
トリップパスについて





賃貸家主の税逃れ防止、税制改正
0  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:38
ここは何人か家主さん居るよね。
どうぞお気をつけください。
1  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:54
家主だから読んでみたけどよくわからなかった。
私の場合は不動産は相続でしか取得してないし、建物新たに建てたりしてないので関係ないようだ。
2  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:59
私も家主だが、読んで来たけど全然関係ない事だった。
3  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:21
主人が家主だけど、
税理士や弁護士で傍かためてるから、
ちゃんと対応できてる…と思いたい。
4  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:36
私も家主だけど税金回避したことないし、儲からないから逆に回避の方法教えてほしい。
ていうか、馬鹿な店子守られすぎ!てめえがおるだけで部屋が臭いんじゃ!
鉄筋ビルにすっからさっさと出てけや!何が補償立退料や!豆腐の角に全身ぶっつけろや!
5  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:54
>>4
この話は経費にかかる消費税の払い損って話だと思う。
なので、儲かって無い人には関係ない話ですよ。

それに今でも売り上げ1000万以下の人って
受け取った消費税はパクっていいのでは?
まぁ、パクれるのが売り上げの10%になってきたので大きいよねー

住宅賃貸家主には受け取り消費税が無いからパクれないかもだけど
そこまで言い出したら強欲だと思うよ。
古いアパート経営って
オフィスビルほど、消防法とかうるさく無いよね?
トリップパスについて





貯金減った
0  名前::2019/11/25 21:55
約2年間で800万減ってた 涙

怖いよ。
16  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:42
でもすごいよ。
私なんでビビりだから、楽天ポイント運用の500ポイントでもびくびくしてるのに。
17  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:43
働けば?
18  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:51
こういうの書く人って専業だよね。
19  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:02
子供の学費がかかる時期に車買い替えとかって発想は私には無いわ〜
うちは犬のために車は維持してるけど、
子供が高校とか大学時代とかに手放す人も多いよ。
まぁ無くても暮らしていける地域だからって事もあるけどね。

きっと、夫が一流企業勤めとかで、
今後、減った貯金は確実に貯めれるんだろうね。
ある意味羨ましいわ。

10番さんは投資で1000万減かぁ〜
普通の主婦でもそこまで投資してるのね。
私は臆病だから、株は10万とかしか買えないわ。
20  名前: 匿名さん :2019/11/26 10:05
うちもだよ。この1年で数百万消えた。
この先6年で1500万消える予定。
怖いけど、また貯めるしかない。
元気ならば何でもできる!
主さん一緒にがんばろう!
トリップパスについて





もう一人の中学生の捜索願は?
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:14
茨城で監禁されてるのを見つかったもう一人の中学生の捜索願も出ていたの?
ニュースとして取り上げられなかっただけ??
その点触れてるニュースを見てないんですよね。どうなんでしょうか?

見つかった途端、大阪の子の名前が伏せられたのは、良い配慮だと思います。
ネットで解るから意味が無いと言えば無いかもしれないけど。
15  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:04
こっちの子は単なる家出。
7月に犯人の家に警察が来たとき荷物持って隠れてたんだってさ。
16  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:25
捜索願い、でてたよ
17  名前: 匿名さん :2019/11/26 03:39
警察官が来ても堂々としていたと聞いたから、中学生は同意だと思うわ。半分家出みたいなものだわ。
家に返されても又、家出すると思うわ。

大阪の母親のコメント有るのに、中学生の母親は見てない。

子供の同級生の親に似てる。母親は育児放棄で祖母に育てられて、それなのに、先生の前では子供を思っている素振り見せて、毎晩遊び回り、スナックで働いてるとかで何してるのか分からない母親だよ。
いつも我が家に来ては、泊まるとかして凄く母親を嫌っていたわ。
男も出入りしていたよ。
18  名前: でも :2019/11/26 09:44
中学生、児童相談所からの養護施設になるんじゃないかな。
19  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:46
どうせ親が離婚してて、継父が居るとかじゃないの?
トリップパスについて





明日は何もない
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:54
明日は仕事休みで、予定もない。
何しようかな、どこ行こかな。
でも明日は一月並みの寒さ。
あー、結局ダラダラ過ごして終わりそうだな。
皆さんなら?
3  名前: 匿名さん :2019/11/26 04:45
スーパー銭湯。
4  名前: 匿名さん :2019/11/26 07:19
マンホールカード収集。
5  名前: 匿名さん :2019/11/26 07:23
私も今日は休みー。ワイシャツを縫うわよ!!、
6  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:36
きのう窓ふき頑張ったので今日はお休み。
午前中たまっていた本のカバーかけとか本棚の整理して、午後からジムに行く。
映画はレディースデーが明日だから明日見に行く。
そろそろバーゲン始まる微妙な時期だから洋服買うのもちょっと迷っちゃう。

仕事ありのお休みなら私は一日こもって出かけずだらだらしていたいわ〜。
7  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:35
今日はゆっくりする。
金曜日から出掛けてて歩き詰めだった。
トリップパスについて





社員でやってけるか不安
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:50
パートしてます。
今日女子研修てのがあり、社員さんが各事業所から参加しました。
私がいる本社からはパートさんは全員参加したのですが本社は社員さん(Aさん)一人です。
朝から夕方まであって途中休憩がありました。
本社の社員さん(Aさん)は他の事業所の社員さんと雑談してパートさんは5人で固まってたのですが、私は来月から社員なんです。
この社員さんの輪の中に入れる気がしません。
Aさんはパートさんと会話せず他の社員さんと雑談してました。
なんといっても社員さん皆喫煙者なんです。
喫煙ルームに皆さん入って雑談してました。
12  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:39
>>10
だから(喫煙者にはなれないから)キツイ、ってことではないの?
13  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:47
雑談しに行くわけではないから
仕事しに行くのですよね?
食事中(昼食)は禁煙ですよね?その際に雑談できるし
きちんと仕事こなしてればたばこ関係なくみんなと打ち解けられると思うけどな
14  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:04
でもさ、主さんの不安を煽るようで悪いけど、
喫煙ルームでの談笑が仕事に繋がる事も多々ありそうだよね。
私は吸わないからわからないけど、
喫煙ルームから戻ってくる営業マンたち上司部下同僚が、なんやかんやと仕事に関係ありそうなことを話しているのをよく見かけます。
その他にだってちょっとした相談事やプライベートな話題になることもあるでしょう。
そんな意味ではマイノリティーはちょっと寂しいね。

でも、今回は研修での話であって、各事業所から来た担当社員さんが皆たまたま喫煙者だったというだけではないの?
主さんが配属される部署の社員さんも皆喫煙者なの?


15  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:18
喫煙者か、女性だよね?
そりゃ無理だわ。
カラーが違う。
離婚とかしてる人でしょ。タバコ、、、。
16  名前: 匿名さん :2019/11/26 09:26
研修受けてる社員が一人残らず喫煙家なんて
ちょっと考えにくい。
パートが5人で社員が何人くらいいたんだろう。
年が近い人以外と話すとかないの?
ボッチっぽい人はほかにいないの?

仲良くするが重要になりすぎな感じがする。

本社以外の人と仲良くしてもいいし、
社員以外と仲良くしてもいい。
必要な話だけすればいい。
はじめは多少の壁はあるものだし、自分から行かなくちゃ
(これは喫煙ルームに、ではない)

関係ないけど、社員になろうかなるまいか、って相談してた人とは別人?

こういう「大人なのに、一人行動に不安を感じる」人に
高校生が一人行動できないのはおかしい、って食い掛る人は何でくらいついてこないんだろう。
トリップパスについて





自民甘利氏、女系容認を提言
0  名前: 匿名さん :2019/11/24 15:19
自民党の甘利明税調会長は24日のフジテレビ番組で、安定的な皇位継承の在り方をめぐり、男系継承が最優先とした上で「最終的選択としては女系も容認すべきだ」と語った。

それが、天皇制をずっと続けていくなら、妥当な考えよね。
女系はダメって、みーんな女から生まれてくるんだから。
産んでやってるのに、なぜ男の遺伝子だけ優位にしようとするのか、まったくわからん。

秋篠宮に移ったら、天皇陛下を敬わない国民が増えますよ。
旅行、スポーツ観戦、絵画鑑賞、国民は仕事をして、余暇にやってることが、仕事って言い張ってるんだから。
93  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:08
>>90
あなたの書き込み、
天皇家の足を引っ張ろうと思っての書き込みなら100点だね。
94  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:12
めくそと鼻くそって、こんなことを言うのだろうな。
雅子さんがゴセイヨーに行った!ってバッシングしてた人達の言葉とは思えない。
独身で若くて働けるのに、秋篠宮家のやることは賛成で、天皇家のやることは、嘘つき扱い。
95  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:14
>>90
>医療の限りを尽くしてもらって、長生きしてもらわないとね。

ダイサクセンセイみたいに、だね?
さすが考えることが、、、そうかそうか。
96  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:35
>>88
うーん。
実際に世界でも皇室の存在って敬われてるし、権威はあるよね?

小室が眞子さまの恋人ってだけで、アメリカの大学ですら特別扱いしてるくらいだし、中国だって天安門事件の後、トップが天皇に謁見して国際社会に復帰したし、習近平も天皇に会いたくて仕方ないみたいだし。

天皇の権威って日本人が思ってるより、影響力が凄いんだよ。
97  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:38
>>94
唯一無二の皇太子妃(当時)と 宮家の内親王を比較するって、擁護なりの自虐なの?
トリップパスについて





だ)大家族動画見てたら…
0  名前::2019/11/25 19:08
大家族母が鶏のさっぱり煮を作ってたんだけど…

そのさっぱり煮とレタス(だと思う)刻んだ物と白ご飯だけだった…
ちょっと衝撃でした。

さっぱり煮だけしか作らなかったとしても、梅干し出すとか納豆そえるとか、漬物とか昨夜の残りとか、何かしら出す物もなかったのかな…

子ども達 まだ食べ盛りなのに 💦
19  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:49
お金もかかるだろうしね
20  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:10
>>0
そんなことが衝撃なの?
21  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:43
なんとしても貶めたくて必死。
22  名前: 匿名さん :2019/11/26 00:01
全然違う家族だけど、朝イチでAIのある生活っていうのをやっていて、AIの勧めることを言われるがままにやっていた。
すると、食事が鶏肉のおかず一品と、キュウリとワカメの酢の物が夕飯のおかずだった。
それで普通なの?!?!と慄いた。
23  名前: 匿名さん :2019/11/26 08:14
>>22
先日10日入院したけど、病院の食事がそんなものだったよ。
朝は食パンとゆで卵と牛乳とベビーチーズだけとか。
トリップパスについて





仕事の人間関係
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 08:05
一年前から派遣で働いています。
今の仕事はやりがいがあり、休みも取りやすく
有難い職場です。
でも同じフロアにどうしても好きになれない人がいます。
50代の女性です。簡単に言うと私だけにキツく、悪口を
言われている状況です。
あまりにも理不尽な事を言われたので一度、私はどうしたら良いのですか?と言い返したら、無視されそれ以来、仕事のこと以外はほとんど話さなくなりました。

お金のために働いている、仕事をしに来ている
と割り切ろうとすると、いつも心が壊れそうな事を
言ってきたり仕掛けてきます。
上司にも相談しています。相手側にも何かいってくれた
ようなのですが逆に私の方が被害者だと泣いていたそう
です。

逃げたい、でも辞めるのは悔しいです。
人に相談すると、どこにでも嫌なことはあるよ
と言われ確かにそうだなと思ったり…

同じような状況で働いている方いますか?
どうやって気持を落ち着けたら良いか、相手を
気にしないでいられるか、毎日悩んでいます。
8  名前: 匿名さん :2019/11/25 12:00
職場に私を嫌いと言う相手がいるけど、そういう人認定しててもう1年以上挨拶以外話をしてないです。
挨拶は返ってこないし仕事の話もスルーされてる、けど誰かに言えば相手は自分が被害者だって言いそうだから誰にも言ってないし、
仕事上可能なのでできるだけ同じ場所にいることを避けてます。
いるんですよね、誰か一人 嫌いな人が必要な人って、意地悪が楽しいなんて私には理解不能だけど根っからそういう人間でしょうから
相手が何してきても私は動じません。
そんな意地悪な相手に動じるなんて自分が嫌だし、私がターゲットであるうちは他の人は嫌な思いをしないですむし、
私は自分に条件のいい職場があって給与がもらえればそれでいい。
自分が辞めないのならそこで自分がいられる方法を探すしかないと思ってる。
心が折れそうになっても竹のようにしなって心を折ることのないようにって先輩に言われた言葉を心に留めています。
変な人に心を折られて病むことのないようにお気をつけくださいね。

9  名前: 匿名さん :2019/11/25 13:21
私は、時間と仕事現場をゆるーく移動したわ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/26 07:15
皆さんアドバイスありがとうございます。
何度も読ませていただきました。

これはパワハラなのでは、と思い
一時期メモはとってました。
派遣なのでたしかにあと2年なんです。
その時の心境により、あと2年と思ったり
またまだ先が長い…と思ったり安定しません。
旦那にも日々愚痴ってます。
クソババァとか根性悪いとか、他で言えないことを
散々言ってスッキリはしますが、朝になると憂鬱に
なりそれの繰り返しです。

好きな仕事、条件が良いので
一つくらい辛くても我慢しなければならないのかも
知れませんね。
心が折れないように、自分を甘やかしながら
やっていきたいと思います。

ありがとうごさまいました。
11  名前: 匿名さん :2019/11/26 07:29
いつも思うけど、誰にも合わせられれて、誰にも悪く言われない人もいるよね。
どうやったらああなれるのだろう。
自分もイマイチなので、書いてみましたが、逸れてすみません。
12  名前: 匿名 :2019/11/26 07:39
>>11
そうでもないよ。

何かしらいない人のことを言うからね。
誰でも少なからず言うし、言われるんだよ。
トリップパスについて





パートの確定申告
0  名前: 匿名さん :2019/11/26 00:15
本年度2社で扶養控除内の短期パートをしました。
1社目は、就業時に扶養申告書を提出したので税金は引かれませんでしたが、2社目は扶養申告書の提出時期が遅かった為、ひと月は税金を引かれていました。
この場合、2社目の源泉徴収書だけで確定申告はできるのでしょうか?
やり方を教えて下さい。よろしくお願いします。

1  名前: 匿名さん :2019/11/26 06:55
2枚でしましょう。
2  名前: 主です。 :2019/11/26 07:36
1社目の派遣会社に源泉徴収書の督促をしてみます。
トリップパスについて





大阪、小学六年生女児行方不明
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 17:03
最初、家にいた子が居なくなったんだから単なる家出?

今って小学生でもスマホ持たせてるんだね。そこがまず驚きました。

なんかトラブルに巻き込まれてなければ良いけど。
200  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:55
>>198
みんな時間にルーズになってるのは分かる。
少し前まで「時間大丈夫?」とこっちがやきもきしてたよ。
でも大丈夫なんだよね。
相手もそうだから。
それが今の時代なのかな?と最近思う。
201  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:56
>>199
被害者側に落ち度はあったね。
でも、非がある、だから叩いていいってわけじゃない。

犯罪者が悪い。
それが基本。
202  名前: 199 :2019/11/25 23:58
>>201
私は叩いてはないよ。
203  名前: 匿名さん :2019/11/26 00:16
>>199
被害者に多少の落ち度があったとしても、悪いのは犯人。

被害者の非を論って、犯人を責めるより、被害者やその親を悪い悪いと言いすぎるのは本末転倒。

被害者や親の非を責めたてる雰囲気がネットのあっちこっちにあるけど、あの親子だってそれはもう十分分かったと思うよ?

それより、ロリ漫画の規制とか犯罪の助長となるようなアニメの規制とか、誘拐犯のさらなる厳罰化の声を上げた方が遥かに建設的だと思う。

我が子が被害者になる可能性もあるけど、犯罪者になる可能性だってあるんだし。

204  名前: 匿名さん :2019/11/26 06:30
日本人の性質なのか、犯罪された人の落ち度を論う傾向にあるね。
最近特に感じるのはネットの声が聞こえてくるからだろううけれど。
和を乱す、揉めさせる正義感の強い人は陰や上から嫌われたりね。

香港で誤認逮捕された大学生も「なぜそんなとこに行くのか」と批判されて謝罪していたけれど
海外の人には理解不能らしい。

トリップパスについて





ますだおかだの岡田再婚
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:51
なにげに結婚ラッシュだね。

30歳も年下の若い子だって。娘と同じくらいの歳? よかったね。
10  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:51
>>8
岡田の離婚理由って、奥さんが芸能活動に復帰したいって言うのと、子供達に芸能活動させたくないって言ってきたのに
勝手に芸能界入りさせたことだったって言われていたよ。
女関係は聞いたことなかった。そんな噂出てたの?全然浮いた噂もないままいきなり入籍かぁ良かったね〜って思ってたよ。
11  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:55
ますだおかだって、漫才で出てきた当初は
ますだの方が圧倒的に才能あって、おかだは勢いだけ、
おかだは誘われていやいや始めたとも聞いていたので
今こんなにおかだの方が出てるのは意外だ。
私はすきだけどもね。案外おもしろい。
12  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:10
>>11
ますだも、ローカル番組では人気だよ。
私は、断然ますだ推し。
岡田の元嫁って…なんだわ。
今さら出てきてもなーと思う。
両親バラバラで、娘が心配になる。
by ますだ推し
13  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:40
どこが面白いのか、見ていて腹立たしい

表と裏が違い過ぎるほど、無理して外面よくしてるのが、見て取れて気持ち悪い

離婚理由も亭主関白さを感じてドン引き

私みたいに思ってる人は少ないのだろうか?
14  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:56
>>13
そこまで思い入れのある人がいないってことなんじゃ?

オマケだけど、なんで「。」つけないの?
トリップパスについて





ローマ法王、日本人は何パーセント?
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:30
ローマ法王のあの集まり、4万人もいるんでしょ?
日本人は何パーセントくらいいるんだろう?
カトリック教徒だけなんでしょ?
神父様の信者たち。
7  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:16
信者じゃなくてもローマ法王にはお会いしてみたい。
お話が聞ける人が羨ましいよ。
8  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:24
 宮内庁によると、会見は宮殿「竹の間」で約20分間行われた。陛下が長年研究を続ける水問題に話題が及び、教皇が「次の戦争は水を巡る戦争であるとも言われています。重要なことは人々が強い問題意識を持つことです」と指摘すると、陛下は「教皇がこれらの問題でも強いメッセージを出されていることに敬意を表します」と応じたという。


次の戦争は、 水を巡る戦争だって。
水道民営化したら日本最悪だね。
9  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:22
>>2
法王から教皇に呼び名変わったの?いつの間に?
10  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:24
>>9
最近、教皇で統一したようです。
法王って仏教用語なんですって。
でも世界史はずっと教皇だったけどね。
11  名前: 匿名さん :2019/11/25 23:35
ニュースを見る限り、日本人と思われる人ばかりだったけど。
まあ日本人を写してたからかもしれないが。
でも夫の会社の人も休んで行ってた人いたらしいよ。
夫が驚いて「信者だったの?」と聞いたら「違いますよー」とサラッと言われて、ああ、別に死んじゃなくても行っていいのか!と驚いたらしい。(私もちょっと驚いた。思い込みっていやね)
その話を会社の人ともしていて、行けるもんなら自分も行きたかったと言ってる人も多かったというから、信者じゃない人もそこそこいたんじゃないかな。

ニュースの映像ではベールをかぶってた人も多かったから、その人たちは信者の人なんだなとわかるけど、かぶってない人もロザリオやメダイを握りしめながら泣いてた人も多かったね。

でも物販が出てたのはちょっと笑った。ライブかよ。
さすがロックスター法王。
トリップパスについて





アメリカンイーグル撤退
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:22
息子とダンナがガタイいいから
ここの服が重宝してたのになぁ
近所のモール、
閉店が続々だわ。
次はまさかH&M??
1  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:25
撤退で、ヤンキーはこまってるようだね。
2  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:33
>>1
えっ!
ヤンキーファションだったの?
3  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:36
うちも息子がここのTシャツの肌触りが好きでこの夏も通販でまとめ買いしたわ…。
本人が欲しいっていうから買ったけど気が付いたらTシャツ全部わしのマークでびっくりした。
サイズもわかっているし何も考えずにまとめ買いできて便利だったんだけど。
4  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:37
えー?そうなんですか〜?
その店で初めてダメージジーンズ買ったよ

息子のジーンズもそこで買ったことあるが
その二着だけでそれ以来店行ってないことに気づいた!
そういえば
H&Mは一度も買ったことないけど
閉店はどうかな?
5  名前: 匿名さん :2019/11/25 22:44
うちは娘しかいないし
何度かのぞいたけど、あまり買うものがなくて
最近は入ることもなくなってた。
売れてないのかな。
トリップパスについて





どこでも年末年始休業になったら困る?
0  名前: 寝正月 :2019/11/25 17:16
アラフィフですが
私が子供の頃はどこ行っても年末年始休業で
家でのんびりと過ごすのが当たり前だった。
数年前は元旦に営業するお店がたくさんあったが
今はまた年末年始休業が増えてますね。
私は困る事は特別ないですが
知人が年末年始は退屈なのにどこも休みだったら嫌だと言ってました。
皆さんは年末年始休業されたら困りますか?




28  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:04
自分が休みならお店やってなくてもいいけど、仕事してたらコンビニや飲食店は営業していて欲しいかも、
29  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:11
年末からお正月にかけて旅行に行く人はホテル閉まってたら困るだろうね。
サービスエリアとか。
あと、旅先の観光地や施設、そうなると外食産業も閉まってると困るだろうな。
30  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:13
同じ年代です。仰る事、よくわかります。昔は百貨店も市場も4日にならないと開かなかったですよね。

うちは元日は家族のみでうだうだ過ごし、2日から3日にかけては親類のおじおばが来て大宴会でしたね。
年の近い従兄弟姉妹も来て一緒に遊べて楽しかったです。

年末は30〜31日にかけて大量の買い物で私や兄妹も荷物運び要員でした。
31  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:16
>>30
実際すっごい買い物でしたね。年末
32  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:22
私51歳、デパートの初売りって子供の頃から2日だったと記憶してるんだけど、これは全国的ではないの?
私は別にデパートなんて行きたくもないんだけど、親が好きで、なんかよそ行き来て(父親はスーツ)連れて行かれるのがぶっちゃけ負担だったんだよね。
じーちゃんばーちゃんと箱根駅伝見ていたかった。
姉と妹は服買ってもらえるのが嬉しくて喜んでたけど。
トリップパスについて





修学旅行から帰ってきました
0  名前::2019/11/25 10:15
先週のスレの続きで書こうかと悩んだんですが・・・。新スレです。

無事修学旅行から帰ってきました。
とてもとても充実した笑顔でした。
みなさんに良い報告できます!
心配してくれたり応援してくれたりほんとにありがとうございます。
今年度の大きな行事すべて終わり、なんとか今年度も切り抜けられそうです。
お土産は当初 前もって発注して郵送の予定でしたが、送料が高くて娘に買ってきてほしいとお願いしました。若干無理やり・・・。
何がどうだったのかわかりませんが、娘は「お土産選ぶのもめんどくさい」と渋っていたんですが送料もったいないのと、お土産買うのも楽しいはず!と無理やりお願いしました。
結局、お土産も1万円渡したんですが全部使い切ってきて、自由時間のお昼代が足りずに自分のお小遣いで食べてました。
返すよと言ったけど、いいよいいよ〜お土産馬鹿みたいに買ってきたからさ〜(笑)って嬉しそうに言っていました。
ちらっとだけど、携帯で取った画像も見せてくれました。
クラスメイトとたくさん撮っていました。
こんな「ザ・女子高生」みたいなことをしたのって初めてだと思います。
夜にみんなでたくさんお菓子も食べたようです。(普段は体重気にして夜はお菓子を食べません)
以前からスレで、クラスの子は良い子たち、意地悪されたりとか全く無いと言っていましたが、やはりいい子たちでした。
問題は娘自身だと思います。
もっと自分から入って行けばいいと思うんだけどね。
性格だから仕方がないです。
今回楽しそうに話している娘を見ていると、一人が良いわけではないんだと実感しました。
ほんとは、本心はみんなでワイワイしたいんだと思います。(一人も好きかもしれませんが)
でも無理なんですよね・・・

娘が修学旅行に行く気になってくれて良かったし、行って良かったと思います。

みなさんありがとうございました。





46  名前: 2 :2019/11/25 17:54
>>45
今の子は幼いかもね。

でも療育ってなんですか?

こうして一つ一つ体験して乗り越えられたらいいのではないですか?

発達障害の療育を指しているなら
主さんに
間違いも正解も遅いこともないはずと思うのだけど。
成功体験を一つ一つ積むのがより良いのでは?
ならよかった、でいいと思います。

1人で何も出来ないとは
違う話でしょう?
47  名前: 匿名さん :2019/11/25 18:09
>>45
おたくのお子さんがぼっちで、その経験からのアドバイスなの?

女子ってグループ意識が強いから、ちょっとした事でクラスに居場所なくなったりする。
高校入学したら自分のクラスは同じ中学の子がいなくて、他は同じ中学同士ですでにグループが出来てたとか、最初仲良くなった子たちがたまたまみんな同じ部活で自分だけ話に入れず、でも他のクラスメイトはグループ固定されてるとか。
クラスメイトと楽しく喋る事もあるけど、移動の時に相手はさっと仲良しのとこに行っちゃうとかさ。
主さんの娘さんも別に無視されたり虐められてる訳じゃないんだよね。
ただ少し人見知りで大人しい普通のお子さんじゃないかな?
48  名前: 匿名さん :2019/11/25 18:22
>>45
49  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:12
>>47
自分がボッチでも平気だという観点からの話だと思うな。
いいのよ。大丈夫な人は。
話が違うんだよね。一人行動ができるかどうかとは。
50  名前: 匿名さん :2019/11/25 21:20
〆後だけどひとことお帰りなさい!良かったなぁと思って。
うちにも心配な子がいるけど、1年前、半年前、数ヶ月前の本人より進歩があればそれで良し、ではないかな。
スパイラルしながらの成長もあるし。
とにかく笑顔が一番のバロメータ。
私も嬉しくなりました。
うちは半年後だ〜。
トリップパスについて





皆さんのベースメイクの仕方教えて下さい
0  名前: コスメ :2019/11/24 13:38
40代後半になりなんだか化粧が上手くいかなくなってきて悩んでいます。

今までは下地とか日焼け止めにコンシーラー塗って、
パウダーファンデーションサササでどうにかなってたのですが、
最近はシワ毛穴が目立つのでファンデーションではなく、
おしろい(ルースでもプレストでも)をパパパーっと被せる程度で済ませてきました。

が、
今度は何だか汚いなと思えるようになってきました。

ちなみにファンデーションもおしろいもプチプラコスメです。

高いの使ったら違うンだろうか?と思いつつ、
変わらなかったら嫌なので手出ししてません。

保湿は毎日しっかりやっててコラーゲンも飲んでるんですが。

だんだんだんだん(粉乗せると余計汚い)ってなってる。

皆さんはベースメイクどのようにしていますか?
17  名前: 匿名さん :2019/11/25 15:22
主さんごめんなさい。
みなさん、基礎化粧つけてからどの位時間おいてファンデ塗ってますか?
私は30分くらいなんだけど、ファンデがよれる、よれる。
朝、基礎化粧品つけて、夕方お出かけでファンデ塗ったときはきれいにつく。
化粧水とかつけすぎなのかとも思ったけど乾燥するし。

18  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:00
>>17
しばらく置いておいて、ティッシュで肌を押さえてからメイクするよ。
19  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:02
>>17
10分ほど置いてから
軽くティッシュオフした後に下地塗ってる。
これ基本だよ。
20  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:28
>>17

朝基礎化粧してから夕方までの間に、顔に汗かいたり脂っぽくなったりしないの?
羨ましい……
21  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:49
>>17
手のひらで顔全体に基礎化粧品が浸透するようにぎゅーぎゅーと優しく押し込んで落ち着かせてから
ベース塗って、リキッドファンデーションをつけてるよ。
ベタベタな状態ではしないよ。
10分くらい置いてるかたちになるのかな?
化粧がヨレるのは皮脂が原因だけど、しっかりと保湿をしてあげていれば皮脂も過剰分泌しなくて済んで、
化粧がヨレることはなくなっていくと思うよ。
美容部員さんは、リキッドファンデーションをつける時に使う目の細かいスポンジで
朝つけたファンデーションもヨレてる部分だけ拭き取る感じで擦りとって、お化粧直しするって言ってた。
化粧直しで重ね付けすると余計に厚ぼったくなるから擦りとってからするのがいいってよ。
トリップパスについて





イモト結婚だって
0  名前: 匿名さん :2019/11/24 20:26
イッテQ見てる人いる?
40  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:58
日本は平和だ。
41  名前: 匿名さん :2019/11/25 12:10
森三中の大島だって、旦那には当時彼女いたけどわざわざ別れてから大島にアプローチかけたそうだよ。
身辺整理してた分は問題ないよ。
42  名前: 匿名さん :2019/11/25 18:56
おめでたいけど、33歳だし、妊娠したらワールドツアーは持ち回りになるのかな?
オカリナとか、前にイモトの代わりに行ったらかなりハマってたよね。
それか、ちょっとベテランを下げて、もっと若い子を増やして欲しいな。
43  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:12
過酷なロケを一緒に頑張った相手だから、本物だよね。
いいとこも悪いところも全部見てる。
うまくいくと思う。
44  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:30
>>37
ていうかあなたが腹黒なだけでは?
壺の実況の書き込みなんか見ててそれ信じちゃうなんて、あなたもチョロいわね。
トリップパスについて





小4ってそこまで賢い?
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 15:11
釣りと思われても思い込みが激しすぎると思われても良いので聞いてください。

うちの末娘は小4です。
娘とも仲がよく優しくてお行儀の良い、仮名を良子ちゃんとする子がおります。
クラスは男子がとてもやんちゃで中でもガキ大将で暴れん坊の大将くんが幅を利かせております。

とあるママ友さんから「このクラスの黒幕は大将くんじゃなくて良子ちゃんだ」と
聞かされました。
良子ちゃんは普段嫌なことをする大将くんが嫌いですが決して名指しで責めたりチクったりしません。
うんと遠回りして何手も読んで大将くんが不利になるような証言やら行動やらをしてるんじゃないかと。
大将くんが暴れるような状況に巧妙に仕向けてるんじゃいかと。
元にママ友子ちゃんがたったの一度だけ、自分の存在に気づかれてない状況で
「あれ?」と思うことがあったそうです。

それが考えすぎだとしても褒められることが快感になっていてわかりやすくではなく良子ちゃんが
褒められる状況に仕向けてるんじゃないかと。

いやいや待って、良子ちゃんそんな子じゃないでしょって言いながらふといろんなことの
つじつまがあってくるようで怖いんです。
だって4年生ですよ?
もっとわかりやすく良い子でい続けてればいくらでも褒められる年齢ですよ?

具体的な話を出したほうがわかりやすいとは思いますがうちの子と仲の良い子で
しかも私も良い子としか思ってないので詳しくは書けません。
10歳の女の子が遠回りして自分に利益があるようなことって考えると思いますか?
うちの子はのんびりしててちょっとおバカでそんなこと思いもしないと思うので
にわかには信じられません。



16  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:30
腹黒い子はいるよ。
参観があったら早めに行って、参観始まるのを待つ振りしてなにげに見ていたらわかるよ。
本当に腹黒いのかどうか。

17  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:56
娘の友達でいたわ

あの時は小5だったけど

参観に行ったら
私の連れのママには
いつもお綺麗ですね!本当に美人!(本人花粉症でマスクしてた)
うちの子へは◯◯!ここに座って!と膝の上に座らせてほっぺぷにぷに。かわいー!
私に見えるように。

うちの娘も連れの娘さんも白けてたけど
本当に大人に上手に媚びる子ってのはいると思う。

上手に大人の力関係を見抜いて心象をよくしようとする子ってのはいる。確実に。

その子は中学に上がり
持ち前のそれで友達の彼氏を略奪したりとかまあ色々やってたみたい。 悪評しか聞かない(笑)
けど、どこかで思い知ったのか、最後の一年あたりは本当にいい子になったとかならないとか。

高校は別の所に行ったのでその後は知らないけど
あの小5の時のあの白々しいいい子っぷりはなかなか衝撃だった。

主さんの所のように
まさかあの子が!?じゃなくて申し訳ないが
なんか急にその子の事を思い出したよ。



18  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:01
そんな子でもまた成長すると変わるってこともある。
子供は性善説でも性悪説でも語れない本能の人だからね。
19  名前: 匿名さん :2019/11/25 20:17
>>5

あーこれ凄い同意。

うちの子ちょっと意地悪なとこあってーとか
そういう謙遜って聞いたことないよね。

のんびり屋さんとか幼いとか言う人ほど
甘やかして色々やってあげてるからワガママになってる。

20  名前: 匿名 :2019/11/25 20:28
>>18
ここに同意。

10歳はまだ自己確定できてない年齢だよ。やっと自我が芽生え始める頃。そんな子ども相手に大人があれやこれや自分の推測だけでその子を決めつけて、それを他人に口外するなんて…呆れるわ。

主さんは、自分の感覚を信じればいいと思う。
トリップパスについて





食べ物捨てられますか?
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 09:55
賞味期限は気にしないので、なかなか捨てられません。
料理も苦手だし家族も外で食べることが増えてきてたいして消費できないのに。
安売りが好きで、ついつい買い込む。これがあればあれが作れる、と。
でも実際は作らない。買い物で力尽きる。家族がご飯要らない、となると余計。
台所が半端ない。これから捨てにチャレンジします。
みなさんは捨てられますか?
18  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:24
うちの義母が主さんと同じく安売りが好きでたくさん買ってくる。
結局食べれきれなくてたくさん余って
賞味期限切れの物を私のとこに持ってきて
もったいないから食べてねって冷蔵庫に入れられる。
ゴミの日に遠慮なく捨ててるよ。
主さん、うちの義母みたいにならないように
今から少しずつ捨ててね。
19  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:50
冷蔵庫は空いてる方がよく冷えるけど、冷凍庫はぎっしりが良いんだよ。うちは家族が減って冷凍庫も空いてきたので、水を入れたペットボトル入れてる。

食材は使いきるようにしてる。
たまに冷蔵庫整理で小鉢ばかりが並ぶ日がある。
20  名前: 匿名さん :2019/11/25 18:35
主さんって買い物依存症なのかな?と思った。
私の場合はズボラなので、冷蔵庫パンパンになるまでまとめ買いして、そのあとは、冷蔵庫に入れ空になるまで買い物に行かないので、使ってないもので溢れるっていうのがよく解らない。
ある材料だけで作ったら? 今はネットで調べればいくらでもレシピでてくるよね。
これがないと味が決まらない。なんて、せいぜい調味料くらいでしょ。
沢山あるのに、買い物に行ってしまう心理も解らない。
たくさんあるなら、買い物にいかなきゃいいじゃん。私2週間に1回ぐらいしか買い物行かない。
なんで買い物にいっちゃうのか?って言ったら、依存症しか考えられないんだけど。。。
21  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:00
買った食べ物を捨てるのはお金を捨てるのと同じこと、と言われて育ったので食べものを捨てることはないです。
出不精なので買い物に行くことが面倒で、家にあるものなんとかしちゃう。
今は検索したらレシピがいっぱい出てくるし、ないものを買いに行くよりもあるもので代用しちゃいます。

22  名前: 匿名さん :2019/11/25 19:57
余計なものは買わない。
新聞やめたら広告も無いから。無駄買いしなくなった。
トリップパスについて





フジパンのミッフィートートバック
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:40
やっと一つもらえるだけ集まりました。
黒いのと黄色いの、どっちがいいでしょうか。
黄色のつもりで行ったら 実物見たら黒がいいかなって迷って交換せず帰ってきました。
やっぱ黒かな。
3  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:14
今はフジパン買わないので集めることもなくなったけど、子供が小さい頃はあの大きめトートがすごく役に立ったなあ。
毎回必死に集めてゲットしてた。
大昔の、もう15年くらい前かな?オレンジと黒のやつは今でもクローゼットの中で普段使わないベルトやポーチを入れるのに使ってる。
子供が小さかった頃、お出かけ用に使ってた。公園に行くのにお弁当やらタオルやら着替えやら持って行ってたな。
懐かしい。
4  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:25
私は黄色がいいと思った
黒はミッフィーがどーんとあって
ちょっとあからさまにフジパンだとわかりそうで。
黄色のは少し寝かしたらフジパンのとは忘れてくれそうな気がした。
5  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:51
ホームページ見てきた。
私なら黒かなあ。
ミッフィーちゃんが目立つから。
6  名前: 匿名さん :2019/11/25 17:56
私もHP見てきた。
黄色が意外にかわいくていいなと思ったけど、私モノトーンより色味のある服着ることが多いので黄色だと服と合わないこともあるなと思った。
だから自分なら黒。
モノトーンの服が多い人なら黄色がかわいいかも。
7  名前: 匿名さん :2019/11/25 18:45
私は迷わず黄色を選ぶわ。
黒い方のデザインって古臭いと思う。
まぁ、わざと黒はそういう風にしてるんだろうけど。
(オーソドックスが好きな人も多々いるからね。)
トリップパスについて





今思えば発達障害
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 23:23
お子さんの事ではなく、自分が子供の頃、発達障害と思われる人いましたか。
大人になった今、あの人がああだったのは発達障害のせいだったんだと思える人。
クラスに1人や2人ぐらいいたと思う、その人は大人になってどんな人になっていますか。
やっぱり特徴ある人ですか。
40  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:54
>>38
こっちの方向にどうしても話を持っていきたい意図は何?
41  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:56
>>39
すごい母親だね、
片付け出来なかったり時間にルーズなのを薬で治ると思えるなんて、
なかなか出来ない発想だよ
42  名前: 匿名さん :2019/11/25 15:19
私自身がそうだと思う。アスペルガーだと思う。自分だけが世界から取り残されているような気がして、普通の子になるのが夢だった。でも何をどうすれば良いのか想像もつかなかった。

自分と似た人間を見つけたのは高校に入ってから。他にもいたんだ!ってびっくりしたよ。

私は結婚して子どももいる。普通なら人のフリも上手くなったけど、大事なところで抜けているので、気がついたら相手に切り捨てられていることがよくある。数年してから理由を思い当たったりするけど、仕方ないと諦めてるよ。
43  名前: 匿名さん :2019/11/25 16:43
>>41
でもねADHDだとしたら、薬が有効なこともあるのよ。
自分に興味のないことに集中できないのが障害特性でもあったりするんだよね。
ところが興味のないことに集中しやすい薬というのもあるの。
ADHDの人全員に効果があるわけではないようだけれども。

39さんの妹さん、配偶者を支えてあげられなかったというのは仕方ないことだと思う。
精力的に物を増やして捨てられず、片付けもできない人の家族は本当に苦痛だろうから。
実際うちの子もADHDだからわかる。
44  名前: 匿名さん :2019/11/25 16:47
 ここにもかみつきさんがいるんですね
トリップパスについて





羽毛布団のカバーの紐が切れたら(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/11/24 07:50
羽毛布団の布団カバー、紐で結びますがあれがすぐ切れます。
旦那の寝相がよっぽど悪いのか切れて中でもちゃもちゃになります。

あれが切れた時、カバーごと買い替え?
縫いつけて使う?
ファスナーが壊れたら即買い替えだけど、紐くらいでどうなんだろうと思ってしまう。

みんなどうしてるんだろう。
私のカバーは特に切れないので旦那が特別なのかもしれないけど。

18  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:03
紐の縫いつけ方が悪くて取れる、ではなくて切れるてしまうの??
紐じゃなくて、ほつれやすいリボンか何かなのかな?

私なら、カバーについてる全ての紐を外して、別の紐につけ直します。ひとつ取れたら、他もすぐおなじことになるとおもうので。ミシンか手縫いかどちらかはその時に考える。
19  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:41
昔は切れてそのままだったりしたけれど最近は紐が切れない。
以前の布団の生地がツルツルで滑りやすかったのもあるかな。
20  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:46
IKEAのカバーってひもがないのよ。
最初、ううう・・・って思ったけど、
私も子供もカバーの中で布団がぐちゃぐちゃに
なったりしない事が判明。
夫はぐちゃぐちゃになりそうなので、ニトリで買ってきてる。

布団カバーの紐が切れちゃうぐらい寝相が悪いなら
私なら切れた機会に紐ではなくて、ゴム紐を縫い付けると思う。
21  名前: 匿名さん :2019/11/25 15:13
寝相が悪くて、紐が取れちゃったときは、
紐やリボンより、所謂パンツのゴム(帽子の
あごひもに使うやつ)がいいよ。
4センチくらいに切って、真ん中をいくつか縫うだけ。寝相が悪くて布団が動いても、伸縮するから
切れたり取れたりすることが減るよ。
22  名前: 21 :2019/11/25 15:15
上の人と同じだった。ごめんなさい。
トリップパスについて





生理バッチどう思いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/11/25 13:51
大阪のデパートで試験的に一部のフロアだけ
生理の時バッチで生理ですアピールすると
テレビ番組でみました。

任意ですが生理バッチ付けてる人が割と驚きました
私はもう関係ないバッチですが
自分だったら付けたくないと思いました。
皆さんはどうですか?
1  名前: 匿名さん :2019/11/25 13:57
もうおばちゃんだから、付けてることで仕事できなくても叱られないとか代わってもらえるとかメリットが大きければ付ける。
でも20代では恥ずかしいわ。
2  名前: 匿名さん :2019/11/25 13:58
二日前にスレでしゃべったから
3  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:15
またやるの?もういいよー
4  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:20
すれあったの気づかなかったので〆まーす
トリップパスについて





元KARAのク・ハラ遺体発見
0  名前: 匿名さん :2019/11/24 21:22
結局自殺を完遂してしまったんだね。
韓国の芸能界は本当に闇深だわ。
ご冥福!
25  名前: 匿名さん :2019/11/25 06:39
>>5

なんか、嬉しそう。

以前、台風の時に嬉々としてスレたてした人と同じ人?って疑いたくなる。
26  名前: 匿名さん :2019/11/25 10:30
自殺って日本人の方が多いんじゃ無いの?
27  名前: 匿名さん :2019/11/25 11:16
>>26
一般人はともかく、韓国は芸能人がちょいちょい自殺するイメージ。
28  名前: 匿名さん :2019/11/25 12:48
日本人だって自殺するけど日本は年寄りが自殺する、韓国は若い子が自殺するイメージだわ。

スレ主は嫌韓こじらせてしまったの?
この子みたいに大金を寄付したり日本が大好きと言ってるような子でも叩くって
人としてどうなんだろう。
というか韓国と日本の仲が悪くなると喜んじゃう国の人かしら。
29  名前: 匿名さん :2019/11/25 14:15
>>28
逆じゃない?日本人は若い人が自殺するんじゃなかったっけ?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1053 1054 1055 1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067  次ページ>>