育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
31861:雨の日の東京観光のお勧めはどこですか(11)  /  31862:外されている?(13)  /  31863:持ち歩く暖かい飲み物(9)  /  31864:沈黙が嫌で。。(17)  /  31865:小6女児不明(大阪)(9)  /  31866:卓球水谷(20)  /  31867:生まれ年のワイン(13)  /  31868:木下優樹菜、「当面」の芸能活動自粛(55)  /  31869:同棲時のお金事情(17)  /  31870:一人で過ごす平日を有意義にしたい(25)  /  31871:汚い川で1人亡くなった7歳の男子の事件(19)  /  31872:見たくない動画を阻止する方法ある?(9)  /  31873:知的障害の人って(15)  /  31874:宮迫、復帰するってよ(17)  /  31875:39円の納豆(18)  /  31876:不動産屋紹介の新電力(3)  /  31877:税金払いたくなくて役所に刃物持ち込む(14)  /  31878:旦那さん出かけるの好き?(27)  /  31879:独身の兄の老後(44)  /  31880:エリカ様陰性だってよ。違法薬物(21)  /  31881:通販の買い方(17)  /  31882:織田くんと関大(57)  /  31883:職場のいじめとか派閥とかみっともない(30)  /  31884:リン・チーリン(12)  /  31885:中澤卓也という人(駄スレ)(5)  /  31886:【至急】猫の喧嘩(16)  /  31887:クレジット会社のツアー?(12)  /  31888:うまくいく結婚(テレビ)(28)  /  31889:懸賞で一人旅が当たった!(45)  /  31890:小2男児が川で行方不明のニュース(203)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070  次ページ>>

雨の日の東京観光のお勧めはどこですか
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:27
この土日、東京に泊まりで行きます。
都内の紅葉とか、諸々考えていたのですが、雨です☂。
雨の日、東京観光おすすめどこでしょう。
地方から行きます。夫婦です。
スカイツリーと浅草は前に行きました。
7  名前: 匿名さん :2019/11/22 07:59
行ったことなければ
ビーナスフォートはどう?

初めてなら感動する。
8  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:36
先日お台場のチームラボに行ってきました。
幻想的で息を飲む美しさでしたよ。
ただ、かなり歩くし、床が鏡の部屋が多数あるので、
パンツスタイルで歩きやすい靴がいいです。
(貸し靴も有りますが、自分の靴を持って歩く事になるので…)
中にお茶だけの喫茶店があるのですが、
そこは是非とも利用して欲しいです。
9  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:39
好きなら東京国立博物館で一日過ごせるけど。
回るところがたくさんあるから。

科学博物館も一日ではみきれない

じゃなきゃ、展望台のあるようなビルとか。
日本橋も面白いよ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:39
>>8
チームラボって、フラっと行って入れる?

私は東京民だけど、まだ行ったことなくて。
11  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:42
東京タワーはどう?
東京タワーってやっぱり東京のシンボルだと思うよ。
場所も良いしね。
トリップパスについて





外されている?
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:53
子どものクラブ遠征の集金ラインが来たんだけど、10人いるのに個別で集金の知らせが来ました。
人数も多いから、1人1人に知らせてる訳ではないと思うので、グループから外されたのかしら?
私の子だけ遠征に二度ほど欠席したから、別グループを作たのかもしれないと思います。
いつもなら車出せる人の知らせが来るんだけど、前回は無かったので、誰が車を出したのかわからないままでした。
行かないからと、行かない人を外してグループを再度作りますか?
そんな面倒な事をするのかな?
ちなみ親の集まりは、ぼっちです。
9  名前: 匿名さん :2019/11/21 23:06
私はラッキーなのでそうしてほしいです
スポ少の頃、実際によく参加する人だけでグループが別にあるだろうと思うものもありました

外されてるのは私ともう一人病気の人です
実質私だけですが、気になりませんでした

次男のスポ少だったのですが、クラブチームにいた長男の頃より民度の低い人の集まりに思えました

主さんも親しくないから仲間意識がわかないと言う事で、入れてもらえなくてもいいやと思えたらいいですね
私の話、ずいぶん前のことでは無くて中1息子の話です

中学ではクラブチームに入り、当時の変な親との付き合いはなくなりました
子供同士は仲良くしてるから今でも気にしてないです
10  名前: 匿名さん :2019/11/22 06:50
>>8さんの言う感じかなぁと思う。
退会させられたり、連絡事項がこないわけではないなら
そんなに気にしない方がいいよ〜。
気にして得する事なんてないもの。
11  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:18
>>0

主さんは、送迎の車はちゃんと出している?
お子さんが遠征を欠席したのは体調不良とか外せない用事が先に入っていたから?
送迎頼まれそうな時に欠席させたとかじゃないよね?
主さんが良く思われていないのは確かだとは思う。
12  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:38
>>11
送迎の車をちゃんと出しててもされるときはされるよ
要は仲良く出来てるか出来てないかなの

そんな変なグループ放っておきなよ
13  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:41
>>11

え、なんで、確かなの?
わかってるのは、集金のLINEが個別LINEで来たってことと、前回誰が車を出したかのお知らせがなかったってことだけなのに?

妄想で捕捉し過ぎてない?
トリップパスについて





持ち歩く暖かい飲み物
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 23:04
職場に水筒を持参します。そろそろ温かいものを持っていきたいんだけど、おすすめありませんか?
緑茶は時間がたつと変色してまずかったので、お茶関係はしり込みしてます。
コーヒー好きなんですが、飲むと口臭が気になり(接客があるので)考えていません。
白湯は味気ないし…
ルイボスとかハーブティーは大丈夫ですか?
5  名前: 匿名さん :2019/11/22 00:38
ルイボスティーを飲みます
白髪予防、高血圧予防、冷え性対策などなど
よいことづくめみたいなので。
6  名前: 匿名さん :2019/11/22 00:59
プーアール茶も良いですよ。
7  名前: 匿名さん :2019/11/22 05:37
レモン果汁が残っているので砂糖無しのホットレモン。
8  名前: 匿名さん :2019/11/22 07:56
ルイボスティー。
毎日ヤカンで沸かしています。
水筒に入れても、色も匂いも変わらないような
気がします。
9  名前: 匿名さん :2019/11/22 08:05
もっぱら白湯
トリップパスについて





沈黙が嫌で。。
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:16
来月部長と同僚の女の人と1時間弱車に乗って研修があります。
部署が違う上司でなかなか話す機会もなく何話そうか悩んでます。
聞き役か、話しをふるか。
ふるなら話しのネタ考えないといけない。。
何話したらいいでしょうか
13  名前: 匿名さん :2019/11/21 22:01
まず自己紹介から。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 22:03
車なんでしょ。誰が運転するのか知らないけど、
運転中にあれこれ話しかけるの、迷惑だよ。
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 22:30
>>9
ここでなんか話題提供して〜
16  名前: 匿名さん :2019/11/21 23:16
え?あなたの立場だったら「聞き役」じゃないの??
17  名前: 匿名さん :2019/11/22 00:24
下っ端が直属でもない上司に話を振るなんて聞いたことがない。
聞き役でいいし、上司が運転だったら黙ってたらそれは運転に集中すると黙るタイプの人だから黙ってていいよ。
1時間半も運転するなら、30分位で「お疲れではありませんか?」と声をかけるくらいでいいんじゃないの。

下手にネタを仕込んでも、よく知らない相手に撮ってそれが地雷かどうかも分からないでしょ。
とんでもない爆弾発言しちゃうリスクよりは黙ってて「コイツなんにも喋らないな」と思われた方が百倍マシ。

ちなみに聞き役の時は合コンさしすせそですよ。

さすがですね〜
知りませんでした〜
すごいです〜
センスいいですね〜
そうなんですか〜

これを繰り返したらOK。
トリップパスについて





小6女児不明(大阪)
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:22
こちらも心配ですね
9月から行方不明の美咲ちゃんも一体どこに?
5  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:14
>>4
いや、今日で行方不明から2か月だとテレビのニュースでやってたけど。
6  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:17
>>4
あなたみたいな底意地の悪い人、今後きっと何かあるよ。
7  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:25
>>4
山梨女児不明2か月、相次ぐネット中傷…刑事罰に問われる可能性も
ttps://www.yomiuri.co.jp/national/20191121-OYT1T50187/
8  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:27
家出なんてしないであろう年齢の子が
ある日突然いなくなって
事件なのか事故なのか
生きているのか
その身に何が起きたのか
今どこにいるのか
何もわからないってすごく苦しいだろうと思う。
9  名前: 匿名さん :2019/11/21 22:16
>>7

読んできた。

ここでも誹謗中傷書かれてた。
特定されて捕まればいい。
トリップパスについて





卓球水谷
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 15:12
さっきネットニュースで読みました。
大学生とキスしちゃって彼氏が恐喝?
騙されたのかな。なんかショックです。
16  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:58
水谷選手、めっちゃ好きだったんだけどなー
イメージダウンですな。
17  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:12
結婚式の二次会で他の女の子にデレデレしてて奥さんに怒られたって本人言ってたような。
18  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:13
娘婿に顔が似ているのと、
私も学生時代卓球やってたのとで、
ファンと言うほどでもないけど、なんとなく応援してたんだけどねぇ。

妻子ある有名人に近づいてくる女は危ないってなぜ冷静に考えられなかったのか。
男って・・夢見がちね。
19  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:27
>>18
む、娘婿!?
なんだか凄いなぁ。
感慨深い。
20  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:29
>>19
本当だね。娘婿か。
トリップパスについて





生まれ年のワイン
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:54
今日はボジョレーの解禁日

ところで自分の生まれ年のワイン飲んだことある?
調べたら当たり年だったらしく、お値段はそれほど高くない、一万円台からある。
皆さんの生まれ年のワインお幾ら?
9  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:22
以前、子供達の生まれ年のワインを買いたいと
言ったら、お店の人が「飲む時に買いに来て。
いつでもあるから」って言われた。
たしかに。いつでもあるのなら、ちゃんとした
所で保存してある方がいいなって思って・・
今日まで忘れてた。
10  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:48
楽天をのぞいてきたら5000円〜あった。
やすっちい人間だから、いいの。
赤玉ワインうまい。
11  名前: 匿名さん :2019/11/21 19:24
>>9
そうなんだ、知らなかった。
子供が成人したら誕生日に買ってみようかな。
12  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:08
調べてみた(税別)
安いのだと26800円
一番高いのだと350万だった
13  名前: 匿名さん :2019/11/21 21:17
1969年生まれです。
安いのは36000円くらいでした。
トリップパスについて





木下優樹菜、「当面」の芸能活動自粛
0  名前: 匿名さん :2019/11/19 08:45
木下優樹菜、芸能活動を当面自粛すると発表したけどさ、「当面」かどうかは本人が決める事じゃないんじゃないの?これってほとぼりが冷めたら復帰しますって宣言だよね。ほとぼりって何なんだよ。誰が決めるんだよ。
徳井の時も思ったけど、どんな面下げて復帰してくるつもりなんだろうか。芸能界はなぜぐだぐだの犯罪者の復帰を許すのだろうか。
復帰の判断は、加害者側やらかした側ではなく、被害者と被害を被ったスポンサーと大衆じゃないのか?
51  名前: 匿名さん :2019/11/21 07:17
>>50
お隣の国がよくやるよね、それ…
52  名前: 匿名さん :2019/11/21 08:07
>>51
まったく。
そのものだね。
53  名前: 匿名さん :2019/11/21 08:19
>>51
そうそう、「お互いに歩み寄って」とか好きだよね。

充分譲歩してきたのに。
54  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:07
TDRとかの素のあの一家の様子をSNSでさらされてたたかれてるみたいね。
立ち見ゾーンで座り込んで前の人が立ってるから見えないと怒ったりとか?

本当なのかどうか?解らないが、柄が悪いのは事実なんでしょ?
55  名前: 匿名さん :2019/11/21 20:56
>>35
同感、適当にほとぼりが冷めるのを今とりあえず我慢して待ってる。
本当は「何が悪いんだ!」ってワイドショーで吠えたいんじゃ無い?
トリップパスについて





同棲時のお金事情
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 00:11
私は同棲をした事がありません。
同棲時は家賃や生活費はどの様にしていましたか?
彼氏彼女、折半?
やはり彼氏の方が多く払うの?
後、家事は分担ですか?
同棲した事のある方、お話お聞かせ下さい。
13  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:26
私も同棲はしたことないけど、お金のことは最初にきちんと決めて、
たまに見直したりするといいと聞くよね。

あと横になるけど、
結婚していても最近は奥さんも正社員だったりするから
そういう家庭ってお金のことどうしているのかなって思ったりするわ。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:18
全部彼氏(夫)です。
お互い一人暮らしだったけど私が色々(経済的に)ヤバくなって、彼氏が俺のとこにおいでと言ってくれて、リサイクルの人に私のマンションに家電買い取り来てもらって、たった3万だったけどそれを彼氏に最初に渡して結婚までの間ずっと彼氏のお世話に(私は無職)。
夫に感謝感謝です。
今私が生きてるのは、夫があの時助けてぐれたおかげです。
勿論今生きていけてるのも夫のおかげです。
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:31
>>10
うへぇー
そこに妾という言葉が出てくるあたりがもうね…

普通、妾なんて発想は出ないと思う。
16  名前: 匿名さん :2019/11/21 19:22
>>14
いい人に巡り会えたんだね。
17  名前: 14 :2019/11/21 20:00
16さんへ
ありがとうございます!
私の人生夫と出会うまで嵐みたいな人生で、結婚後はひなたぼっこみたいな毎日で、本当に幸せです。
夫&子供が大好きです。
これからの人生も色々あると思うけど頑張ります!
トリップパスについて





一人で過ごす平日を有意義にしたい
0  名前: 匿名さん :2019/11/19 20:07
あんまり一人で過ごす事が得意ではないです

平日に丸々休む事になりました。
一人で過ごす事が得意な方、有意義に過ごす方法教えてください

映画と一人ランチ以外で。
スーパー温泉とか図書館も考えましたが、イマイチピンときません
モールの中の本屋で、立ち読み三昧もいいかな
地方で車移動です
21  名前: 匿名さん :2019/11/20 12:23
私も便利な場所に住んでるから博物館でも美術館でもショッピングでも観光地でもすぐ行けるような環境だけど、歳のせいでたまのなんにもない休みだと、ただただゴロゴロと休養に当ててる。
今日がそうだ。
スマホいじったり、積んでた本読んだり、音楽聞きながらウトウトしたり。
それが何よりの至福で、有意義だ。
決して無駄ではない。
22  名前: 匿名さん :2019/11/20 12:40
>>21
私も前はそうだった。
でも今は家にゴロゴロは勿体ないと
思うようになっている。
だっていつまでも元気いっぱい出歩けるわけじゃないから。
23  名前: 匿名さん :2019/11/20 13:15
家でガーデニングしたり、お菓子作ったり
ストレッチしたり、音楽聞いたり、掃除したり
結構、有意義だけどね。

今日は平日休みで、ガーデニングしたかったけど風が強いので
家の中で、本読んだり、PCしたり、家事してストレッチしてって
のんびり過ごしています。

24  名前: 匿名さん :2019/11/20 21:36
みなさんけっこうアクティブですね!
私は平日も休みあるんてすけど、特別に用事がない日はたまった家事をやって、ヨガやジム行って、あとはひたすらゴロゴロ。ドラマ見放題!
至福の時間です。
一人でどこかに出かけるのめんどくさくなって来てるわ。
25  名前: 匿名さん :2019/11/21 19:57
ありがとうございました
結局ネットカフェに行ってみました
思ったより雑誌の種類が少なかったのが残念だけど、まあこんなもんかな?

あと買い物少しまわってたら、体力がなくなってしまった
そうすると集中力もなくなり、楽しくなくなってくる、悲しいですね

都会は簡単に美術館や舞台を観たりできるのですね
都会はたまに行けばいいと思ってたけど、そんな便利なことに今更気づき、都会を愛する人の気持ちが、今更ながらわかりました
トリップパスについて





汚い川で1人亡くなった7歳の男子の事件
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 14:23
やっと やっと スタートラインですね。
もう今更何を探しても見つからないかとも思えるけど、お父さんの努力で周りがやっと動き出してくれたことだけでも意味があると思う。
相手は知的障害か何かある三兄弟の子供だしl肉親らは完全に被害者の気持ちて敵対心を向けてきているようだから、
芳しい結果は得られないだろうけども、なんとか警察には頑張ってもらいたい。
事故当時の事を子供らが正直に話してくれるだけでお父さんは気持ちの整理がつくと思うんだ。
なんで誰も呼んでくれなかったのか?
なんでその後も警察に事情聴取を受けるまで黙っていたのか?
なんで男の子の自転車を山に隠したのか?
泳げない男の子がなんで川に入ったのかからいくとダンマリになるだろうから、せめてその後の行動だけでも聞き出せるといいな。

【南国市いじめ疑惑】7歳男児が川で死亡した事故、いじめが原因かを調べる第三者委員会を設置

8月に高知県の川で7歳の男の子が亡くなった事故について、南国市の教育委員会は、いじめが原因かを調べる第三者委員会の設置を決めました。

岡林優空君(当時7)は8月、近所の児童4人と遊んでいて行方不明になり、翌日、近くの川の中で遺体で見つかりました。
警察は一緒に遊んでいた児童への聞き取りなどから、優空君が川で溺れて亡くなった「事故」と断定しました。
しかし、優空君が乗ってきた自転車が川から離れた場所で見つかった他、泳げない優空君が川に入っていることに両親が疑問を持ち、市に対し、調査を要望していました。
そして、南国市の教育委員会は19日、亡くなった背景に児童らからのいじめがあったかどうかを調べる第三者委員会の設置を決めました。
優空くんの父親(46)は、ABCテレビの取材に

「やっとスタートラインに立てました。きちっとした調査がされることを望んでいます」
とコメントしています。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191119-00023954-asahibcv-l39
11/19(火) 19:15配信
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:57
支援学級の学年違いの男子と小さい子と遊ぶ小4女子だから健常かどうかはわからんけどね。
後出しではなく当初から支援学級在籍の子とは言われてたよ。
当初から言われてたのはその三兄弟はいつも被害者をいじめてて、お父さんは学校に相談に行ったこともある。
いつもは遊ばないように言い聞かせてたけどなぜかその日はついていっちゃったってことくらいかな?
16  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:15
小4の女の子と
自分の言いなりになる小さい子。

やっていいこと悪いことがわからず
子供独特の残酷な事をやってしまう年齢ですね。

17  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:43
嫌だなこういうニュース。
発達障害には
受動型と積極奇異型があるから。
18  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:04
亡くなった男の子、亡くなってからこんな文章書いてたんですよって父親が見せてたけど
幼稚園児の書くような文章だった。
遊ぶのやめときなと言ってもついていったり亡くなった子もちょっとゆっくりめの子かなって。
もしかしたら登場人物全員支援学級の子なのかなってちょっと思った。
19  名前: 匿名さん :2019/11/21 19:33
受動型とか積極型の、発達障害の寂しい子供たちだったのかな。

受動型は嫌と言えず、命令に弱い。
積極型って、怖いんだよね。わがままとはちょっと違うんだ。

支援級といいってもIQが低いわけじゃないし。

嘘をつくのも子供独特だと思った。
トリップパスについて





見たくない動画を阻止する方法ある?
0  名前::2019/11/21 14:12
仕事の行き帰りやお風呂の中でiPhoneでYouTubeで動画を見ます。
HOME画面を開けるとお勧めなのか私が見た動画の関連動画なのかわかんないけどいくつか動画が上がってきます。

その中で動物レスキューの動画がいくつもあります。
ほとんどが外国の野良犬レスキューです
見なきゃいいんです、わかってます。
でもレスキューなのでレスキューされた犬たちは最終的には元気になってしっぽフリフリで人間大好きになってるので見終わりは不快じゃないんです。
良かった良かったって思える。
でも、動画の始まりを見ると辛くなるんです。
でも、動画があるとつい見てしまう。

なのでレスキュー動画自体を私の携帯に上がらないようにしたいんですが何か方法はありますか?
私はYouTubeで動画配信はしてません、ただただ見るのが専門です。
5  名前: 匿名さん :2019/11/21 15:21
私は特殊清掃の画像に追いかけられてるよ。
6  名前::2019/11/21 15:21
>>2
主さんは動物関係の動画を見ているからじゃないかな。


見ます。
パグの可愛い動画が気に入っていてそれは見ます。
だからレスキュー関係も上がってくるんですね。
あと公安系の暴露動画も見るからかな?



7  名前: 匿名さん :2019/11/21 16:27
え、表示しないって出来るよね?
8  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:24
>>7
主さんはやり方が判らなくて困っているんだからそれ教えてあげたら?
9  名前: 匿名さん :2019/11/21 19:01
>>8
youtube 見たくない動画

で検索すればいっぱい出てくるけど?
トリップパスについて





知的障害の人って
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:08
どうしてパンとかクッキーとか作ってる人多いんですか。

11  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:29
ビーズ人形の小さな赤鬼を買った。ビーズのパンツ履いててビーズで金棒もついてる。
バッグにつけてると電車やバスで見た子供がみんな欲しがるので面白い。
12  名前: 匿名さん :2019/11/21 15:09
作業してる人も多いけど表に出てこないからわかりにくだけでは?
13  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:39
豆腐もだね。
申し訳ないが私は買わない。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:41
>>13
私も、かわない。。
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:47
実家の近所の障害者作業所のクッキー、物凄い油臭いんだよ。
腐った油のにおいがして、しかも量と値段が見合ってない。
なので私も買いません。
トリップパスについて





宮迫、復帰するってよ
0  名前::2019/11/21 15:00
来年の1月の舞台から。
さんまさんが後押しするみたいだけど、
お笑い界では宮迫は愛されキャラなのかな。
舌打ちしている芸人もいるでしょうけど。
13  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:37
アメトーーク!は宮迫抜きの方がテンポが良くなってそのままがいいなぁ。
宮迫はすぐに身内ネタ、楽屋ネタにもっていって一視聴者には判らん笑いにするんだよね
ホトちゃんの丁度いいほっとき方が好きだわ。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:45
正直宮迫に何の思い入れもないのでどうでもいい。
でも最近救命病棟24時(二期)をFODでイッキ見したんだけど、宮迫いい味出してたよ。
お笑いが好きじゃないのでアメトーークやらも見てないんだけど、たしかに干されるほどのことはしてないんじゃないかと思ったし、復帰するならこれまで以上に身辺に気をつけるだろうし、いいんじゃないかな。
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:53
>>13

あーなるほどね。

宮迫、ってキライじゃないんだけど
なんていうか視聴者を見てない感じがあるっていうか
身内の芸人や先輩ばかりを見てる感じがする。

ほとちゃんは
優しいよねー
世間知らずっぽい所が沢山あるけど
ほっとけない先輩って感じでみんながサポートしてるのが見てて心地いいんだよね。

16  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:59
宮迫いなくても何ら不都合のない芸能界。
復帰は視聴者が望んだことじゃなく、仲間内の芸人たちが望んでるんだよね。
17  名前: 匿名さん :2019/11/21 18:05
>>13
以前、吉本のイベントに行った時に、
沢山の芸人コンビが出ていたんだけど、
雨上がりもカウカウも売れてる方が態度悪くて、
売れてない方が一生懸命ファンサービスしてた。
スリムクラブは二人とも頑張ってたし優しかった。
素人が見ても解るくらい、宮迫は特に天狗だなぁって思ったよ。
蛍ちゃんはずっとニコニコしてて、偉いなぁって思ったわ。
トリップパスについて





39円の納豆
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 06:50
タイトルの通り、3パックのものを食べました。
よく考えてたら一パック十なん円。
この値段のカラクリはなんだろう。容器代で終わりそう。
大豆カナダ産は気にしないです。
一パック19円の豆腐もあるよね。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:21
多分中国産の大豆
15  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:23
こんなもん、材料がどんだけ安くたってどうにもならないよね。
人件費とかさ。
16  名前: 匿名さん :2019/11/21 16:35
モヤシは生産してる業者が悲鳴上げてたよね。
あまりにも安すぎてこのまじゃやっていけないって。

だけど、スーパー側が目玉商品として売りたいから値上げには難色を示すって。

ネットでも話題になってて、多少値上がりしても買うのにって声も結構あった。
でも今でも安売りされてるから、状況は変わってないんだよね、きっと。

私もモヤシは値段上がってもいいと思う。
17  名前: 匿名さん :2019/11/21 16:59
もやしは適正価格で売って欲しいと生産者が言っていますよね。
夫がモヤシ嫌いで出せません。かさましするみたいでいやだって言うんです。
で、納豆は私が嫌い。ニオイもダメなので、同じテーブルで食べている人がいるのも許せない。
だから納豆大好きの夫も遠慮して食べない。
安くても納豆&モヤシとは無縁。(悲)
18  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:42
>>16
もやし高くなってない?といってもまだまだ安いけど。
私が行くスーパーでは一時期普通で39円、曜日替わりで一日だけ19円、たまに激安で2使うなら1つは9円ってときがあった。
うちはわりともやし好きなので常にある(何なら冷凍してる)けど、そんなもやし好きでももっと高くてもいいのにと思ってたよ。

今では通常で69円。128円くらいの豆もやしもある。もやしだけで5種類くらいあったかな。

何年か前の○ちゃんでの大規模もやし買い占め騒動が懐かしい。(知ってる人いないだろうな)
トリップパスについて





不動産屋紹介の新電力
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:51
ワンルームを仲介してもらった不動産屋さんから、新電力を紹介されています。
子供が電気代など払うので安い方がいいのですが、
言われるがままで特に問題ないのでしょうか?

一応料金体系は聞いて、一律kw25円だそうです。
今子供に今どのくらい毎月使っているのかは聞いているところではありますが。

ちなみにスマートインフォメーションという会社なのですが、
検索してもそのものずばりが出てこずです。
1  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:59
お子さんに最近の電気料金明細を見せてもらって比較してみて、安くならないと意味がないですよね。
ものすごく安いなら、期限がないか、条件によらないかとかしっかり契約書?見てからですね。
2  名前: 匿名さん :2019/11/21 15:22
基本料金なしですか?
うちはあしたでんきというところですけど、基本料金なしの22円です。
これは関西エリアの金額です。

途中解約できるのか?
違約金がないか?など調べた方がいいです。
3  名前::2019/11/21 17:33
ありがとうございます。

新電力って、基本料金がないところが多いのですか?
それだったら多少違いますよね。

子供に聞いたら、今は授業にバイトで殆ど家にいないからなあ、
比較になるのかなあ、って言ってました。

不動産屋の紹介で安くなるというわけでもなさそうだし、
自分でも探した方がいいのか・・
2番さん安そうですね。

今あしたでんき東京で検索してみました。
やっぱり基本料金かからないんですね。うーんそこを確認し忘れた・・。
1kw25円50銭。

子供に条件等、確認させないといけないですね。

なんか、契約の書類のやりとりのメールはわりと放置されたりするのに
電力やネットの紹介の話になったとたん、質問したらすぐに返事が来たり
電話もかかってきたりで
大丈夫なのかなあと思ってしまいます。
トリップパスについて





税金払いたくなくて役所に刃物持ち込む
0  名前: 匿名さん :2019/11/21 11:32
愛知県の豊田市役所で「税金が払えないから私を殺して」などと言って包丁を所持したとして48歳の女が逮捕されました。

逮捕されたのは、豊田市のアルバイト・竹×ナオコ容疑者(48)で、11月18日、愛知県の豊田市役所で
カバンに刃渡り16.4センチの包丁を所持していた銃刀法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと、竹×容疑者が「税金が払えないから私を殺して」などと言って、カウンターに包丁を差し出したため、
男性職員は取り上げて通報。

駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。

調べに対し、竹×容疑者は容疑を認め「税金を滞納し、このままだと財産の差し抑えをすると言われて、
私に死ねと言っているのかと思った」と供述しています。



開き直ったら税金払わないでよくなるの?
なんかズルい。
10  名前: 7 :2019/11/21 13:17
>>8
対策というのは生前相続とか?
そうだね〜元気な内ではなかなか進めにくいけど、元気だからこそ出来る手続きなんだね。
システムが変わることも起こり得るのか。

のんびりしてる場合ではなさそうだね。
11  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:19
差し押さえられる可能性がある財産がある時点で、死ぬほどじゃない。
12  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:11
市役所でアルバイトしてた昔、同じアルバイトで来ていた27歳のピアノの先生が差し押さえの紙をもって
アップライトのピアノが持っていかれるかもしれないと半泣きになっていたことがある。
レッスンの時間を捻出すると働けないし田舎の親はあてにもできないしと言ってたっけ。

13  名前: 匿名さん :2019/11/21 14:29
>>2
差し押さえられたら住む家がないからじゃないの?単に。
14  名前: 匿名さん :2019/11/21 17:14
騒いだからって、免除なんてされないよね。
刑務所入ったら、家なんて必要なくなるし。
馬鹿な女。
トリップパスについて





旦那さん出かけるの好き?
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:36
主人は家族をどこかに連れ出そうとする。
外出こそが家族サービスと思っている節がある。
私はどこも連れていらんから家のことを手伝ってほしい。
むやみに出てお金使うのも洗濯とか滞るのも嫌い。
大きくなった子ども達も、もはや親と出かけたがる年ではない。
それぞれの世界が忙しく友達付き合いもある。
これをそのまま言うときっと不機嫌になる。
どうしたもんかな。


23  名前::2019/11/21 11:59
コメントありがとうございます。
じっくり読むと面白いですね。
それぞれの夫婦の形、家庭の形があって。
正直羨ましいと思うものもありました。
今後の策を提案してくださった方ありがとうございます。
そう、どっちにしても最後は言うしかないのですが。
私は普段「絶対はずせないこと」以外は家から出ないで仕事も家事もぜーんぶ枠にはめてルーティンで動きたいタイプです。
でも老後ボケるのがこのタイプだそうで、それが心のどこかにいつもあるから誘いもはっきり断れない時があるのだと思います。
イレギュラーなことも生活にどんどん盛り込まないと駄目だそうです。
24  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:30
祖母が言ってたけど(祖父もちょろちょろ出かけたいタイプ)男はお産が無いから元気なんだって。
同じように外に付き合ってたら体がもたないからあんたも適当にしなさいよって。
25  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:47
>>23
ルーティーンで動きたくても、それは平日だけにして、
土日はしないで済むようにできないかんじなんでしょうか? 
土日は休みたいって言ってなかった?

関係ないけど、いつもだらだらと過ごす日曜にすべて行事が入って今月忙しいー。
26  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:22
>>23
平日はルーティンでいいけど、休日は家族、夫がいるんだからお互いがお互いに合わせないと、そりゃ衝突するよね。
27  名前: 匿名さん :2019/11/21 13:31
夫婦で共通の趣味があるから休日は必ずデートしてます。
デートを楽しみたいから平日に洗濯等して、休日は家事ほぼなしに出来るように頑張ります。
でも簡単な食事の用意ぐらいするよ、お茶漬けとかね。
あとは、しない。
あれしないとこれしないとって思うとデート楽しめないから家事はしない。
トリップパスについて





独身の兄の老後
0  名前: 匿名さん :2019/11/18 16:02
独身の兄がいます。もう直ぐ50歳になるけれど、友達もいないし、多分ずっと一人だと思います。仕事は真面目に行ってますが、薄給です。
実家に兄と母親と二人で暮らしていますが、母も80代でいつ何が起こっても不思議でないです。
最近ふと思うんだけど、兄が高齢となり、介護なりが必要となった時、誰が兄の面倒見るんだろう。
私には娘が1人いますが、娘が何かしら叔父の世話をしないといけないのだろうか?例えば、病院への書類の届出だとか、行政への書類の提出だとか、、。
私ができる事であれば対応できるけど、先に亡くなった時の事を考えると不安です。

今の段階で何か準備しないといけないのだろうか?
40  名前: 匿名さん :2019/11/21 10:21
>>32
逆に下手に結婚して相手や自分の独身きょうだいの面倒を見させられるよりましって思ってるのかも。
41  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:26
迷惑かけられたり、兄弟仲ゼロの場合で、
会話もなく数十年疎遠であれば、
知りません、絶縁状態ですと、
突っぱねます。

そういう方は、意外にもいるようです。
ネットで知りました。

42  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:31
>>35
今後のための参考にしたいので教えてください。
生活保護を受けてるお兄さんが老人ホームに入るとなると老人ホーム探し、入居費用などは誰が払うのでしょうか?
43  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:46
>>39
住んでいた家の整理や処分の費用は、相続人に当たる人が払わないといけない。
相続放棄していても、法的に支払い義務は残るよ。
44  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:46
>>42
行政だよ。
生保は至れり尽くせりだよ。
トリップパスについて





エリカ様陰性だってよ。違法薬物
0  名前: はい? :2019/11/20 12:13
陰性なの?
17  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:00
高城さんいい人だったのね
18  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:12
キモかったけどね
19  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:14
所持で十分ですわ
20  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:23
>>16
うん、
なーんだエリカ様も普段は普通だし、大丈夫なんだーってハードル下げる人は多くなりそうな気がする。
21  名前: 匿名さん :2019/11/21 12:27
自分が手紙のお兄さんのようになる。
トリップパスについて





通販の買い方
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 11:39
みなさんは通販で洋服を買う時、どういう買い方してますか?
サイズを見てもメーカーによって微妙な違いがあって、例えば肩幅などはMとLで2センチしか違わないので気になります。デザインによってもその2センチが影響するか無影響かでも違うので、悩んでいます。
同一商品のサイズ違いを同時に買ってみるというのは非常識な買い方なんでしょうか?
MになるかLになるかを試着してラインを見比べて確かめてから片方を返品するというのは非常識なんでしょうか?
それともMを買ってから返品交換でLを購入するべきものなんでしょうか?
13  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:26
何度か買うと、そこのサイズ感が把握出来るから間違わない。
慣れるまでは失敗して返品、交換。
14  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:28
口コミ見てから買う。
細身の中背(160センチ)だからか失敗はほぼない。
15  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:42
そこのメーカーの癖がわかるまではやっぱり二つ同時に買って片方返す。
手間と送料かかるんだけど加齢で体の肉付きがずれてって雫型っていうか、バーバパパみたいに
なってきてるからヌードサイズ表示だけではやっぱり不安。
通販届くまでのドキドキ感が好き。
16  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:52
わたしはネット通販で服買う店は今まで店頭で買ったことあるブランドやメーカーのものが多いです。
だいたい大きさわかるので。
持ってないブランドだったら実寸書いてあるので手持ちの服と比べてみます。
迷ったら大きめの方を買います。
あるアウトドアブランドの服は、書いてある実寸参考にしてたのんだのに巨大なもの来たことがある。
電話して「書いてあるのと大きさ違いすぎませんか?」と言った。
17  名前::2019/11/21 11:23
ありがとうございました。
2サイズ同時購入で1つ返品するというのは非常識な行動なのか気になったので、皆さんにお伺いしてみましたが、次回はそうしてみます。
そしてそのショップのクセがつかめればよいのですね。
やはりシルエット重視したいので、試着はしたいです。実店舗購入が一番いいのでしょうけど。
zozoスーツも画期的ではありますが、実際どうだったんでしょうね。人の体の細部までは採寸できるけど、それに合わせた服はないわけで…。オーダーメイドでない限り。
トリップパスについて





織田くんと関大
0  名前: 匿名さん :2019/11/18 18:20
会見してましたね。

スポーツの世界ではありがちなんだと
思うけど、コーチって自分が絶対と思ってる
人が多くて、まあそれくらいじゃないと
トップ選手は育てられないのかもだけど、
自分を曲げないし、非を認めない人が
多いように思います。

でも大人同士なんだから、織田くんが直接
訴えかけた時点で大学が間に入り話し合いを
持ち、認めるところは認めて謝罪すれば
良かっただけのことだったと思う。

これだけパワハラが問題視されている
時代に、関大が軽くスルーした結果なんじゃ
ないかと。
53  名前: 匿名さん :2019/11/21 07:06
>>52
織田君の会見もしくはそれをまとめたニュース番組ではなかったかと思います。

他に詳しい方いらしたらお願いします。
54  名前: 匿名さん :2019/11/21 07:15
>>53
織田くんのブログにあったような。
あとTwitter掘り下げると関係者筋と思われるものが結構出てくるよ。
一般人の垢晒すのはどうかと思うので書かないけど。
55  名前: 匿名さん :2019/11/21 10:42
>>54
本人のブログに書いてある事を全面信じるの?
関係者筋と思われる人のTwitterを全面的に信じるの?
56  名前: 匿名さん :2019/11/21 10:45
>>55
じゃあ何を信じるの?
とりあえず今出てる情報はそれくらいなんだから、それで判断するしかないでしょう。
57  名前: 匿名さん :2019/11/21 10:59
>>55
だから、今回のこの提訴は織田君の負けだと思っています。
コーチとのやり取りの実際の音声が無い限りは。

でもその事と、
敢えて提訴に踏み切った背景に何があったかを知る事とは別だと思う。

そうやって今までも全てのモラハラ被害者の声は消されて来たのだから。
トリップパスについて





職場のいじめとか派閥とかみっともない
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 12:41
職場の、意地悪だったりキツい性格の人って
どこにでも1人はいますよね?
わざと他人を不快にさせるような事を言っては相手の反応を見て喜んでる人。
自分がいつも行く場所の環境をみんなに居心地良い場所にしようという気はない。
自己顕示欲オンリー。

学校の先生の件ばっかり今クローズアップされてるけど、どこでも少なからずあることですよね?
いい年してボス猿とか本当にみっともない。
猿でも群のトップは弱いものを導き群を見張り、苛めじゃないことに頭を使ってる。
26  名前: 匿名さん :2019/11/20 21:31
先に立つ人が穏やかだと
空気がとても良い。
クセ者が数人いたとしても大丈夫
27  名前: 匿名さん :2019/11/20 22:02
>>0
>職場の、意地悪だったりキツい性格の人って
どこにでも1人はいますよね?

従業員数50人中、約半分が女性のうちの会社、そういう人いなくて平和です。

そのまた半数の勤続20年前後の人がみんな穏やかで優しくて、新人さんにも優しく接するから、意地悪?キツい人?も出ない。

だから稀に勘違いした新人が、数日で勤続何年?みたいな態度やタメ口になって、私は嫌だし陰で言う人はいるけど、直接注意する人もいなくて馴染んでしまい、そして平和は続く笑。

会社のやり方に不満があってずっと辞めたいと思いつつ、こんな平和で居心地のいい会社を辞める勇気もなく、最近勤続満16年を迎えてしまいました。

28  名前: 匿名さん :2019/11/20 22:09
>>27です。
あ、私はパートです。
女性は一人だけ社員、あとはパートです。

>>26
まさにそんな感じです。
29  名前: 匿名さん :2019/11/20 22:10
病院はひどいもんだよ。特に産婦人科の助産師看護師。みんな自分が偉すぎて他人が馬鹿以下に見えるらしい。
30  名前: 匿名さん :2019/11/21 09:06
うちの職場、一人いるな。
自分には甘く他人には厳しい。
みんな大人だから表面上はうまくやってるけど、
お山の大将状態です。
しかも最近ミスがむちゃくちゃ多くなってる。
本人に言うと全部人のせいになるからみんな黙ってフォロー。
前頭葉が委縮し始めてきてるのかと思わせる御年67才。
やっぱり引き際は肝心だと自分を戒めている私@45才
トリップパスについて





リン・チーリン
0  名前: 匿名さん :2019/11/19 06:52
アキラとの結婚式。
同じ人間と思えない程の美しさだね。
8  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:30
>>7
はいはい妬み乙
褒められてる女性がいたら落としにかからないと気がすまないババァみたいに見えるからやめといたほうがいいよー
9  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:32
まじ、おばさんでしたよ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:34
>>5
ファンビンビン?
11  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:36
>>10あ〜、ファンビンビンね。なんか 顔いじってるように見えるのは私だけかなぁ。
12  名前: 匿名さん :2019/11/21 07:28
リンチーリンは中国本土でも愛されキャラって言ってた、中国人の友達が。
ファンビンビンはダークであまり人気ないらしいよ。
トリップパスについて





中澤卓也という人(駄スレ)
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:04
高嶋ちさ子の番組で、中澤卓也という演歌歌手を知りました。(マダムキラーとか揶揄されていた)そういえばNHKで歌の上手い若者だな、と思って見てた事があった。
検索したら、家から近い高校卒だった。(スポーツ選手など、特殊な生徒が多い、スノボの平野学も多分ここ卒)
昨日もNHKに出てたが、なんか息子と同じ年だと思うと親近感と同時に、自分の息子の自立の無さとか、(ちなみに平野君と同じ年の息子もいる)親御さん、うれしいだろうなあとか思う。
それに、おばさん達に囲まれているのを見ると、なんか自分で勝手に恥ずかしくなります。
1  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:07
ごめん、平野歩夢だった。
2  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:14
その歌手は知らないけど、平野歩夢くんかっこいいよねー。
新潟の村上市出身だっけ?
3  名前: 県民 :2019/11/20 22:22
県内番組によく出ているみたいですが
ちょっと笑顔が苦手なタイプなの。
ヒット曲に恵まれるといいですね。

あと秋元康、ジェロにもう一曲書いてやって欲しい。
4  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:21
小室圭に似ているのですきになれない。
5  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:42
>>3
ジェロは引退?したよ。

出雲崎に中澤のファンの人いたね。
トリップパスについて





【至急】猫の喧嘩
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:25
今うちの向かいの家の三毛猫と、うちの裏の家の白猫がうちの庭で物凄い喧嘩をしています。
5分ぐらい前から喧嘩しているようです。
どちらの家の飼い主もいないようです、電気がついていません。
こういう時人間は仲裁に入った方がいいんでしょうか。
仲裁に入る場合どんな風にやったらいいんでしょうか。
12  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:34
今どき外飼いさせて平気な家の猫なんてどうでもいい。
鳴き声もうるさいし!
13  名前::2019/11/20 22:40
お向かいさんちの猫は普段室内にいる三毛猫です。
用事でお伺いすると、その家の猫が玄関まで来る事あるので。
うちの裏の白いネコは外国人の一家の猫で、そこんちが引っ越してきた時にたまたまうちが役員だったので規約とか説明の時ペットの事も話したんですよ。
お向かいさんちのミケちゃんは年に何度か屋根に出てきたりベランダに居たりするんですが、たまたまベランダの隙間から出てきたのかもしれません。
野良出身の元保護猫なんだと以前聞きました。
そんな時にうちの裏の家の白猫と鉢合わせになって喧嘩になったのかもしれない。
14  名前: 匿名さん :2019/11/20 22:41
>>12
だよね。
しっしっ!!!!と追い払えばいい。
猫は外に出してはいけない、って
にゃんパク宣言の歌知らんのかな。
15  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:01
>>12
どうでもいい、はわかるけど、
そんなに鳴き声うるさいかね。
16  名前: 匿名さん :2019/11/20 23:11
>>15
発情期の時とか騒いでるじゃ無い。
トリップパスについて





クレジット会社のツアー?
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 15:56
一人旅が当たった!のスレみました。
当たってよかったねー、楽しんで!なんて話かと思ったら、結構えげつないのね…。
まあ無料招待なんてそんなものか。

ところで、クレジット会社からツアーの案内が来ます。
ジュエリー店、ホテルランチ、歌舞伎や劇団四季のツアーです。チケット代くらいで回れる。
もちろん、ジュエリー買って!ってことだろうけど。
こういうのは、どうですか?
8  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:53
観光名所っぽいところは20分くらいしか時間とらないのに、
宝石店は90分たっぷり!も〜ほんとにわかりやすい内容なんだよねww
9  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:52
こちらもバス旅行も行ったことあるよ。
買わなきゃいいのよ。

バスは一人で参加したけど
カード会社は子供と2人で行ったよ。
こんな機会でもなきゃ
一緒に歌舞伎や四季やちょっと良いランチに出掛けないので
一日楽しんだよ。
10  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:55
>>2
これはクレジットカード会社主催なのか、宝石会社主催かどっち?
11  名前: 匿名さん :2019/11/20 20:31
クレジットで買い物させようツアーに決まってるじゃないの。
12  名前: 匿名さん :2019/11/20 21:06
>>11
クレジットカード会社は独自ツアー旅行を雑誌にも掲載してますよね?
旅行代金や現地の支払いをカードでしてもらえば大きなメリットですから、内容充実させたり格安にしたりするのは販促、メリットなのは分かるのです。
しかし、ここに書いてあるのは軟禁して買い物をさせる魂胆のものばかりです。
クレジットカード会社に勤務していた者として、どこの信販がそのようなサギまがいの事をしているのか、とても気になりました。
トリップパスについて





うまくいく結婚(テレビ)
0  名前: 匿名さん :2019/11/19 19:02
この差ってなんですか、にこれから、うまくいく、うまくいかないの差が出るらしい。
24  名前: 匿名さん :2019/11/20 12:42
>>22
兄が居る末っ子って性格きつい
25  名前: 匿名さん :2019/11/20 13:54
私、最初の結婚は長男と。私は長女。
二人で暮らしている間はすごくよかったけど、
なんだか騙された感で義両親と同居。
同居から一年後に、いろいろなことに我慢できず
私から離婚を申し出た。
今の夫、次男。なんだかすんなりうまくいっている。
でも、一番大きいのは、義両親かな。
26  名前: 匿名さん :2019/11/20 17:52
馬鹿馬鹿しい。
そんな組み合わせの夫婦なんか、かなりの割合いるじゃん、
長男と次女。
次男と長女。
27  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:49
>>24
私きつく無いよ。
28  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:35
長男と末っ子だけど、相変わらず甘えるのは私だなぁ。本当は主人も甘えたいのかな。
トリップパスについて





懸賞で一人旅が当たった!
0  名前: 匿名さん :2019/11/20 12:53
応募した事さえ忘れていた日帰りのバス旅行に当選しました!
ビックリ…!
場所は京都です。

1人だと寂しいですか?
7千円払うと、1人お誘いする事が出来ますが、日帰りだし、初めての1人旅を体験してみようかと思っています。

1人旅経験者の方、経験談を聞きたいです。

41  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:41
スーパーとかドラッグストアとかでそんなチラシもらう事あるよ。
あと、どっかの通販カタログとかにも入ってくる。
母が以前どっかの通販で買い物したらそんなちらしが入ってたから応募しておばさんと日帰りで行ったら、どっかのお店ばかり連れてかれたって。
42  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:41
よくスーパーで渡されるよ。
受け取らないけどね。
渡すスーパーのレジの人はそういうのってわかってて渡してるのかしら?
43  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:46
何度か行ってるけど、何も買わないよ。
優待とか、一人とか、友人と行った事も。
三十万の印鑑買ってる人もいたな。
缶詰めになったときはひたすらトイレとかにいる。
44  名前: 匿名さん :2019/11/20 18:49
前にレストランで書いて当たったことがあるけど行かなかった。

母は行ったことあるみたいだけど、大丈夫だったらしい。
確かに宝石販売などがあったみたいだけど、買わなかったって。
45  名前: 匿名さん :2019/11/20 19:00
>>41
スーパーやドラッグストアのツアーも、そんなに軟禁されて買わせようとするのですか?
そんなことしたら、反対にお客さんの足が遠のいてしまうのに、何のメリットがあるのでしょうか?
トリップパスについて





小2男児が川で行方不明のニュース
0  名前: 匿名さん :2019/08/23 10:37
高知の小2男児が川で行方不明のニュース。
小学2〜5年の友人と計5人で一緒に川で遊んでいて、友達がおぼれているのを見て怖くなって帰ったと証言しているんだけど、普通助けを呼びに行かないかな?
色々謎だわ。
199  名前: 匿名さん :2019/09/06 13:21
>>197
キチは見殺しにするような子供を製造した親だね。
200  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:55
>>197

人のせいにして謝罪に行かないのか。
201  名前: 匿名さん :2019/09/07 07:14
>>54

真相究明したいがために、訴えるという手段に出る人もいるよね。
それで勝つ負けるではなく、とにかく真相究明が目的で。

棄却されて終わりにしても、一度は徹底的に調べてみないといけない
人一人の命が、一人の男の子のこれから壮大に広がっていったであろう一生が失われたことを重く捉えなければならないと思う。
だけど警察がボンクラだと、「事故」で押し通しておわりということも考えられる。
202  名前: 匿名さん :2019/09/07 07:56
胡散臭い事故だよね。親はいても立ってもいられないと思う。
日頃のその子たちの様子など、同級生や地域から情報提供があることを願うよ。
1学年1クラスの小規模校だから、地域のしがらみもあって、情報提供する勇気を持てない人もいるのかな。
でも人の命が失われた重大事だから。
203  名前: 匿名さん :2019/11/20 17:59
あげる
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1056 1057 1058 1059 1060 1061 1062 1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070  次ページ>>