育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32071:お母さん、お疲れ。(59)  /  32072:今日は天ぷらでーす(16)  /  32073:千円カットに行ってみた(20)  /  32074:地震あるんだって(27)  /  32075:肺がんステージ3(6)  /  32076:育児サイトの名前(7)  /  32077:ゴルフ場のポールが倒れた住宅地(43)  /  32078:昨日切ってナムルにしたキャベツは食べて大丈夫?(12)  /  32079:きもち悪いんですが…おうとふぇちって(1)  /  32080:この時期の着る服(15)  /  32081:丸亀製麺(14)  /  32082:大学学園祭、トークショー(11)  /  32083:結婚式と受付の出欠(39)  /  32084:マックの月見パイ(39)  /  32085:庭で芝刈り機使ってる人居ますか?(11)  /  32086:病院のカルテ保存期間(6)  /  32087:目のしたに貼るパックみたいなやつ(2)  /  32088:さいたま市、つくば市なぜひらがな?(41)  /  32089:遺伝子を操作した鯛とか(2)  /  32090:明るいニュースが知りたい(19)  /  32091:運動神経の悪いってそんなにいけない事?(愚痴です)(42)  /  32092:今日のなつぞら(10)  /  32093:胸の奥からこみあげてくる感じ(54)  /  32094:性欲抑えられなかった58歳の校長(21)  /  32095:娘が専業を羨ましがる(152)  /  32096:「お父さんみたいな人と結婚するんだよ」(28)  /  32097:ライスかパンと聞かれ、ご飯と答える英語が話せる人(40)  /  32098:アマゾンファイアースティックでプライムビデオ(4)  /  32099:VENEX使ってる方いますか?(0)  /  32100:ワールドカップバレー女子(9)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077  次ページ>>

お母さん、お疲れ。
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:51
 小学1年生の長女(7)にランドセルなどを投げつけ、鼻を打撲するけがを負わせたとして、兵庫県警尼崎東署は20日、傷害の疑いで同県尼崎市に住む歯科助手の母親(28)を逮捕した。同署によると、母親は仕事で深夜に帰宅した自宅が施錠されていて、ベランダから部屋に入ったところ、部屋が散らかっていたことに立腹したという。調べに「怒りを静めることができなかった」と話している。

なんか、、笑ってしまった。
55  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:14
>>9笑う要素は多分、
こどもn


え?
笑えないけどね。
56  名前: 匿名さん :2019/09/21 17:50
シングルで、仕事から帰ってきたら家の中が散らかってて脱力する母が通りますよ。

う〜〜ん、笑えないな〜。
ベランダ登って窓から家の中の惨状見て落っこちて怪我しちゃった、、、ならちょっと笑えるポイントはあるけれども。
いくら疲れてても、いくらカーッとなってもランドセルを投げつけちゃイカンと思う。
別にいいお母さんでも心の広い母でもなんでもないけど、カーーッとなったときに超えてはいけない
一線ってあると思うんだよね。
57  名前: 匿名さん :2019/09/22 09:30
>>55
レス全部読んでないけど

笑う要素をあえて言うなら、
閉め出しくらった状況なのかな
で、窓から侵入する様を想像すると、
マヌケっていうイメージがなくはない
58  名前: 匿名さん :2019/09/22 09:47
私も笑えないかな。
むしろお母さんにも子供たちにも同情するし悲しくなる。
日常的な虐待ではない前提で。
59  名前: 匿名さん :2019/09/22 09:51
鼻骨折で逮捕かあ。
怒った夫にのしかかられて腰を痛めた私、噛みつかれて指に跡が残った娘、の場合も夫は逮捕かな。

トリップパスについて





今日は天ぷらでーす
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 18:38
なつぞら 見てたら天ぷら食べたくなった。
今日は天ぷらでーす。
テレビの影響大きいわ。
なつぞらは最終回に向けた感じになって来たね。

12  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:01
先週、天ぷらにしたよ。
家族みんなが好きなのは、やっぱりサツマイモ。
美味しいよねー。

みょうが、シソの葉、ピーマン、ナス、ちくわ、しいたけ、いわし、を揚げた。
大根おろしも沢山用意して。
美味しかったよー。

以前は天ぷら揚げるのが苦手だったけど、衣にベーキングパウダーと酢を少し混ぜると上手くいくと聞いて実践したら上手くいって、家族にも好評。
13  名前: 8 :2019/09/21 22:04
私もアスパラ好きだ。
私のコツはてんぷら粉を炭酸水で溶くことです。
炭酸水というか、まあガス入りのミネラルウォーター。
14  名前::2019/09/21 22:08
>>13
同じです。
炭酸水を使うと、サクッとパリっとした衣になるんですよね。
15  名前: 匿名さん :2019/09/21 23:55
あんな油だらけになるメニュー、
絶対家でやらない。
暑いし、自分だけ必死、
あれほど損な料理はない。
あれこそ店で食べる。
16  名前: 匿名さん :2019/09/22 06:31
>>15
私も天ぷらは家でもうやらない…
フライや唐揚げはたまにやるけど、あれは「揚げ焼き」が出来るから
天ぷらは油を沢山使うしすぐ食べないと美味しくないから食べるなら外
というか年齢のせいか天ぷらは1個でお腹いっぱい
トリップパスについて





千円カットに行ってみた
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:43
初めてという訳では無いけれど。

前行っていた所で、女性にやってもらっていた時は良かったけど、男性に、こんな感じでと画像を見せたら嫌な顔をされたので、違う店に行ってみた。(1300円なのにうるさくいうなという感じ)
どうせいつも髪をしばってるから、特にこだわりは無いけれど。
髪を下ろしてとかして右から左にいっぱつで切っていって終わり。(わかります?)
1100円支払って何も言わずに帰ってきました。
ちなみに元美容師なんです(泣)。


16  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:48
うちの息子、1000円カットでおじいさん店員に、
耳切られて流血しながら帰ってきたよ。
ああいう所って、若い人は修行を兼ねてのダブルワークだろうけど、
おじいさん(不思議とおばあさんはいない)はとっくにリタイアした余生組だから、
責任も何もないんだよぬ…
17  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:49
>>16
18  名前: 匿名さん :2019/09/21 23:01
>>13
それがねー、
女性多いんですよ。
19  名前: 匿名さん :2019/09/21 23:58
>>13
そうなのよ。
年配のオバサンとか、若めのオバチャンでも
超ショートの人とか、(そもそも年配者は殆どショート)
あれで十分みたいよ。男性と似たようなヘアスタイルだから。

20  名前: 匿名さん :2019/09/22 01:46
こんなこと言っちゃなんだけど、バスの後ろの座席に乗った時に見える同世代女性たちの後ろ頭がどれもバサバサで野暮ったくて、それなりに整えたりいい美容院に行ってるのかもしれないけど、結果は皆同じなんじゃないかと思えたんだよね。

そんな自分は1000円カットで十分だと思えた。
ロング〜ミディアムあたりなので、カットが命ってわけでもなく、自分で巻いたり纏めたりするから、それでオッケー。
浮いたその分はカラーとトリートメントなどのケアにかけて、髪質重視で頑張ってる。
トリップパスについて





地震あるんだって
0  名前: 匿名さん :2019/09/12 14:12
占いか宗教か、何かにかぶれた叔母が
近々関西で地震があると言ってます。
備える?
23  名前: 匿名さん :2019/09/13 07:40
缶詰の消費期限チェックしないとな〜

会社にも置いてる人が居て、見習おうと思った。
けど、すぐ忘れる。
これを機会に!
24  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:03
なかったってことでいいのかしら。
25  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:26
だといいな
26  名前: 匿名さん :2019/09/21 23:04
桜島と阿蘇が活動活発なんだよね。
台風の後、大雨の後は、 地面を水が塞ぐ事になって圧が高まるらしいから、要注意らしいよ。
27  名前: 匿名さん :2019/09/21 23:06
千葉の台風被害と
まちがえちゃったのかもね。
叔母ちゃん、ブルーシートがたくさんみえたのかな。
トリップパスについて





肺がんステージ3
0  名前::2019/09/20 23:51
身近の人の話です。全く分からないので、どのくらい希望を持って良いのか
見舞いで嬉しいアドバイスお願いします。
私も癌経験者ですがステージが違うので話にくいです。
2  名前: 匿名さん :2019/09/21 09:25
すごーくお年を召していらっしゃるなら
案外だましだまし、、、

見舞いでうれしいアドバイスはないです。ごめん。
3  名前: 匿名さん :2019/09/21 09:39
森元首相はステージ4から生還してますよ〜
今の時代は抗がん剤が合うか合わないかだと思うので
人によると思う。
4  名前: 匿名さん :2019/09/21 10:04
>>3
森さんはオプジーボつかったんだよね。
今は保険負担になったりしてるけど、やっぱり金持ちの薬なんだよね。
知人のお父さんがステージ3で今年の1月に治験をやって4ヶ月くらいで急死しちゃった。

合うあわないが激しい薬みたいね。
5  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:43
肺ガンは進行が遅いと聞くけど。それと形状にもよるんじやないかな。
超えをかけるというより、よりそつていたいと伝えるだけで十分だと思う。
6  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:59
肺がんの種類にもよるのか、個人差なのか。
私の叔母が去年肺がんで亡くなったんだけど、ステージ3と聞いてて、でもお見舞いに行った時は呼吸器付けてて(気管切開じゃないやつ)声は出せたけどとても話をする状況じゃなく、こちらの話はよく理解してたけど相槌を打つのも、なんなら呼吸をするだけでも苦しそうで見てるのが辛かった。
そしてがんが直接でもないらしい?けど肺炎になってあっさりと亡くなってしまった。
まだ手術前だったんだよ。入院して手術待ちのあいだに。
手術待ってたのも高熱が出たからで、がん発覚→入院→手術計画→発熱→手術一旦保留→容態急変→、で急逝。

だから何という話だけど、肺がんステージ3てことで出てきちゃった。
叔母は亡くなった母の年の離れた妹で、母は生きてたら79歳だけど叔母は63歳でした。
トリップパスについて





育児サイトの名前
0  名前::2019/09/20 18:14
17年位前に育児サイトで赤ちゃんの成長記録を付けていた覚えがあるんですけど、サイトの名前が全く思い出せません。
覚えている人いませんか?
そのサイト今もあるのかな?
3  名前: 匿名さん :2019/09/21 09:49
モバ育
ベビータウン
4  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:45
私はその頃「家庭のストレス回収します」とか
保健師のhappaさんっていう人がやってる掲示板を
よく見てたけど、記録が付けられるってことは
会員制のサイトだよね。
5  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:35
そう言えばここでも昔、日記みたいなのつけられるコーナーあったよね。
6  名前: 匿名さん :2019/09/21 17:13
>>3
そういべベビータウンで成長記録付けてた気がする〜
(ヌシさんではないです)
7  名前::2019/09/21 22:34
ベビータウンかも。
昔使っていたメルアドでログインしてみようとしたら、パスワードの再設定となってしまいログインできず。
いつ寝返りしたとか、体重身長を記録していたと思います。
もしログインできたら、まだ成長記録残っていたのかな?
残念です。
トリップパスについて





ゴルフ場のポールが倒れた住宅地
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 08:09
ゴルフ場経営の会社が弁護士を雇った途端、これは自然災害だから会社は補償しない。裁判をしても
あなたたちが負けるから無駄なこと。と言い始めたと 批判的に
怒る住民のインタビュー入れながら報道しているけど、
弁護士の言ってることは真っ当だし 会社が弁護士を雇うことは当然だし、
感情だけで被害住民を擁護しても、対策に不手際はあっただろうけど根本は自然災害だから
ゴルフ場の会社に怒る世論を煽ったって仕方ないことだと思う。
感情で動くどっかの国になりたいなら別だけど。
早く復旧作業に取りかかって欲しいという怒りは十分理解できるけど。
39  名前: 匿名さん :2019/09/21 19:16
>>38
火災保険って、近隣からの延焼被害の為でもあるよね…
火災保険加入率は82%らしいから義実家さんはかなりレアケースかと。
ところで出火元から何もナシって、いくら位を考えてたのですか?
建て替えの費用をということではないですよね?
40  名前: 匿名さん :2019/09/21 19:41
>>39
出火元からいくらもらおうとか考えてたかどうかどうかはわかりません。
私が結婚する前の話です。
ただ、何もありませんでしたという話です。
41  名前: 匿名さん :2019/09/21 20:11
重大な過失なら火災保険降りないらしい。

重大な過失って?と思い調べたら
天ぷらの火を消すのを忘れたとかです。

なので自殺となると火災保険降りないと
思うんですけどね。
生命保険が降りたのかもね。

後、民事で裁判したら勝ちそうだけど
裁判費用とかあるからね。
難しいね。
42  名前: 35 :2019/09/21 21:20
もらえなかったのは火元の家からのお詫びです。火災保険は入ってたのでもらってます。
火元の家の家族は自殺とは認めてなかったという話。どういう処理がされたのかはわかりません。
でも亡くなった人は数年前にけがをして歩くのに不自由になり、その後ガンも見つかってうつ状態だったらしい。
で、火が出たのは家族がみんな外出した後(その家の奥さんは専業主婦でいつも家にいる人)。

自称幽霊が見えるという人が、焼けて空き地になったところに「おじいさんが下を向いて立ってる」と言ってた…
43  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:18
>>41
生命保険は加入後1年以上経過すれば、自殺でも出るよ。
トリップパスについて





昨日切ってナムルにしたキャベツは食べて大丈夫?
0  名前: お夕飯 :2019/09/21 17:53
昨日の夕飯に千切りキャベツに塩とごま油を和えて
食卓に出し忘れました
冷蔵庫に入ったままでしたが
このまま夕飯に出しても大丈夫でしょうか?
匂ってみて大丈夫なら良いかしら‼
8  名前: 匿名さん :2019/09/21 19:00
私は自分の舌で確かめる。
ゆで卵は平気なんじゃない?
9  名前: 匿名さん :2019/09/21 19:01
>>7

それはやめとくなー、私は。
10  名前: 匿名さん :2019/09/21 19:13
なんなら三日目でもウチいっちゃう
11  名前: 匿名さん :2019/09/21 21:04
>>7
放置していた室温によるな。
26℃〜28℃が1番腐るから。
12  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:17
>>7
冷蔵庫入れてないなら、ゆで卵はダメだ。
トリップパスについて





きもち悪いんですが…おうとふぇちって
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 22:05
タイトルのがトレンドにあがっていて
どういう意味ですか??

嘔吐してるのを見るのが好きな人ですか?
1  名前::2019/09/21 22:07
興味あるとかでなくて
こんなのが上がってるのが怖すぎて。
トリップパスについて





この時期の着る服
0  名前::2019/09/19 18:00
皆さんどうしてます?Tシャツじゃぁなんだか夏だし、かと言って長袖だと暑苦しいし、何着たらいいんだろー?明日送別会なんです(泣)着ていく服が見たあらなーい。
11  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:16
涼しくはなったけど、日中はまだまだ半袖よね。
朝晩は半袖にカーデを肩掛けしてます。
カーデは着ちゃうとまだ暑いんだわ。だから肩掛けが丁度いい感じ。
半袖オンリーよりも秋っぽさも出せるような気がするし。
もう47歳。何度も季節の変わり目を経験しているのに、
なんで毎年季節の変わり目の服で悩むんだろう。
12  名前: 匿名さん :2019/09/20 16:05
フレンチ袖にレース七分のカーデ。
13  名前: 匿名さん :2019/09/20 16:32
今日は5分袖。

あいの季節って春も同じで悩むよ。春のが悩むなー。
14  名前: 匿名さん :2019/09/21 18:22
>>3
同じ。

ボトムは茶系のロングで薄手のものだよ。
今月中は薄手でも色が秋ならいいかな。

寒くなると不思議と薄手のものが貧相に見えるよね。
暑がりなので、そうならないように気をつけてます。

あとはニットやレースの五分袖の羽織りもの。
真っ白は春まで着ないからしまったけど
ベージュやきなりは使ってる。

あとは靴をブーツにしてバッグを秋冬っぽい色にしたらいいかな。

送別会大丈夫だったかな。
15  名前: 匿名さん :2019/09/21 18:39
気温は下がっても湿度は高くて蒸すので半袖。
涼しい時は薄手の長袖をはおってる。
トリップパスについて





丸亀製麺
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:04
丸亀市と関係ないって知ってた?

丸亀市と丸亀製麺の関係が話題になってるけど、私はつい最近話題になるちょっと前に知ってビックリしたばっかりでした。


10  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:17
へー丸亀市の方を知らなかった。
香川県に丸亀市ってところがあるのね。
11  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:31
>>10
私も四国へ行って始めて知った。
12  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:34
>>10
あちゃー
13  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:43
千葉にあっても東京ディズニーランドってね。
14  名前: 匿名さん :2019/09/21 17:29
>>13
それを言うならドイツ村じゃ無い?
TDRは東京湾の東京だって事だから。
トリップパスについて





大学学園祭、トークショー
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:13
そろそろ、学園祭の季節になりましたね。
毎年、芸能人を招いてる大学は多いと思います。

娘の大学は毎年かなり頑張っているようで、今年は
横浜流星さんのようです。
その前は吉沢亮さん、志尊淳さん、佐藤健さんと
イケメン揃い。

毎年、馬鹿高い授業料を使って頑張ってるなーと
思いますけど、女子大なので仕方ないかなー。

ここまで書くと、大学名は分かる方いるかと思いますが
そこは無視していただいて(Fラン女子大なので)
みなさんのお子さんの大学は誰が来ますか?


7  名前: 匿名さん :2019/09/21 05:52
学園祭じゃ無いけど、あの人が来た事がある。
(アイスフィッシュ)
ごく普通の青年、学生に混じるとわからない。
あのお方も時々見た。(ダンケシェーン)
8  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:47
去年だっけかな、石破さんが来てた。
9  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:49
>>3
吉沢亮って、そんなにいいのか?
大河の主役って、あの程度のキャリアでなれるのか?
....単なる疑問だけど。
10  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:50
大学名ばれるけど、大丈夫?
別に大丈夫か。
11  名前: 匿名さん :2019/09/21 16:49
横浜流星なら大騒ぎだね
トリップパスについて





結婚式と受付の出欠
0  名前: すごく悩む :2019/09/19 16:24
学生時代の友人から結婚式の招待状が届きました。
届いたというか、ラインで来たのですが…。
卒業してしばらくは遊んでいたけど、私が結婚して子供が生まれたあたりからどちらともなく疎遠気味になり、子育てが一段落した頃にこちらから連絡しても「学生時代の友達とはあまり会いたくない。今SNSやっててそのつながりの方が大事だから」とハッキリ言われ、また疎遠になりました。
そんな元学生時代の友人から、5年ぶりくらいにラインで出欠の返事と受付のお願いが来ました。
住所がわからないから、ラインでごめんだけどーとの事でした。
この場合、出席して受付引き受けますか?
学生時代は確かによく遊んだ人だけれど、会わなくなってなってもう20年以上。
お互い48才です。
この年だから結婚式はほぼ呼ばれなくなったので、用意もしないといけないし、少し遠方なので宿を取らないといけないかもしれない。
あと、過去に言われた、SNSの友達を大事にしたいというのが引っかかっていて、いまいち乗り気になれません。
当人に「SNSの友達もたくさんくるの?」と聞くと「200人くらいいるから全員呼べないし、今回は学生時代の友人と会社の人だけ呼ぶ事にした」との事でした。
本当は200人いても友達と呼べる人がいなかっただけじゃ?とも思うと、なんだか可哀そうで出席しようかなとも思うんですが、やはり更年期も始まってる中での準備とか、突っぱねられた事を思い出すと欠席に傾きます。
揺れ動いていて決められません。
みなさんが私の立場ならどうしますか?

35  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:52
しかし48で結婚式するのって大変だよね。
学生時代の友達で、付き合いが続いてるなんて
本当に親しい子数人じゃない?
だいたいは結婚したり子供が生まれたりで
少しずつ疎遠になっていって、年賀状だけの付き合いとか。
30才前後だったら、学生時代の友達も大勢呼べるだろうけど。
45才の私がもし結婚式するとしたら、呼べる友達なんて3人くらいだな。
あとは声かけるのも躊躇するような、20年以上会ってない人ばかりだ。
結婚式をする勇気はすごいなーと思うけど、
なにもその年でそんなのやらなくてもとも思ってしまうな。
36  名前: 匿名さん :2019/09/20 20:46
>>35
今回の場合、住所も知らないんだから年賀状の
やりとりもないんだよね。
37  名前: 匿名さん :2019/09/20 22:35
>>36
そもそも今の時代年賀状出してる人の方が減ってるよ。

うちも一昨年から年賀状廃止って会社から回ってきたわ。
38  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:06
>>37
住所を知らない友人の話をしているんだよね。
それだけ付き合いのない人の事。

あなたの会社の話し必要??
39  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:44
主さん、出てこないね。
皆が出席しないとレスしてきたからかな?
行きたいなら行けばいい。
私なら、例え学生時代の友達を失おうと、SNSの友人を選び、疎遠になった。結婚式に来てくれる人が居ないからと連絡とって来るような厚かましい48歳女の結婚式になんか行かないけどね。
トリップパスについて





マックの月見パイ
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 11:32
おいしそうだけど、小豆の原料が中国産だった。

皆さん、気にしないで食べる?
35  名前: 匿名さん :2019/09/21 13:33
韓国には厳しいけど、中国にはアマアマな人が多いんだね。

中国人に嘗められるわけだわ、こりゃ。
36  名前: 匿名さん :2019/09/21 14:17
>>35

日中関係って日韓関係みたいには冷え切ってないよね?
37  名前: 匿名さん :2019/09/21 14:46
>>36
日本のものパクるし、中共も反日プロパガンダしてるし、尖閣諸島ウロチョロしてるじゃん。ウイグル人やチベットに対する行いは許せない。台湾にも圧力かけてるし。

そんな国にお金が行ってほしくない。
むしろ、日中の経済冷えきってほしいわ。
38  名前: 匿名さん :2019/09/21 14:57
普段は使わないけど
外食の時は気にしないようにしています。

言い出したら
レトルトも冷凍食品もコンビニもアウトだよね。

がちがち過ぎても疲れちゃうので
とりあえず日本加工の物は良しとしています。
メーカー独自の検査が入っていることも多いと聞くので
まあいいかなって。

マクドナルドも半年に一回、
深夜バスに乗った時ぐらいなので
気にしないけど、わざわざ食べにもいかない。


39  名前: 匿名さん :2019/09/21 15:00
だから、なるべく食べないって言ってるんじゃない?

誰も全く食べないなんて言ってないし。
日本語読めない人が多いのかね?
トリップパスについて





庭で芝刈り機使ってる人居ますか?
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:21
タイトル通りです。
芝刈り機使ってる人居ますか?
手動か電動か迷ってます。
お使いの方が居たら、どんな仕様のものを使っているか教えて下さい。
7  名前: 匿名さん :2019/09/20 20:55
4です。
鋏を使って切ってたのなら、手動を使えば楽に感じるとは思います。
ただ、芝生が伸びすぎると刈るのが大変になります。
手動だと伸びた芝を刈るのは本当に大変ですね。
新しいのを購入したては刃が綺麗なので、良く刈れるとは思いますが
次の年は刃を交換しないと切れなくなります。
(これは、電動も手動もどちらも同じです)

うちも最初は手動を購入しましたが、ホントに大変でお隣のご主人に
電動を勧められて購入しました。
電動を使ったら、もう手動には戻れません。
女性でも楽々は嘘ではないと思います。
でも、手動は手動なんです。

ちょっと伸びた芝も電動なら楽々刈れます。
これは手動を使ってみて初めて解る事だと思います。
8  名前: 匿名さん :2019/09/20 20:59
キンボシのナイスバーディモア使ってます。ネットで買いました。そんなに広くないなら、手動の方が使いやすいですよ。押すだけで簡単に刈れるので楽しいです。
9  名前::2019/09/20 22:24
>>8
正に、それです。
一部組み立て、と書いてありますが、組み立て難しいですか?
機械出来ないおばさんにやれるでしょうか。

10  名前: 匿名さん :2019/09/20 22:48
組み立て、あんまり覚えてないから、すぐにできたんだと思う。
11  名前::2019/09/20 23:34
>>10
ありがとうございます!
買ってみますね。

トリップパスについて





病院のカルテ保存期間
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:50
大学病院に10年前にお世話になったけど、当時たしか電子カルテでしたが、まだ記録は残っているものてすか。

もしかして、身内がその病院で働くことになるかもしれません。、わたしの病歴見られたくないなーと思うのですがらやはり見られてらしまいますよね。

2  名前: 匿名さん :2019/09/20 19:37
娘が1歳の時入院したことのある市民病院で
25歳の時、出産しようと受診したとき
産婦人科まで案内してもらった時に、赤ちゃんの頃入院したことがあると言ったら
速攻調べてくれて、カルテがあるからと
診察券を作り直してくれたそう。

勿論、昔は手書きのカルテ。
今は電子カルテ。
膨大な量のカルテを電子カルテにした人凄い。

でも、個人情報は簡単に見られないはずだよ。
3  名前: 匿名さん :2019/09/20 20:20
私の勤め先では、電子カルテは、誰がいつ、
何時何分どれだけの時間開いていたかまで、
全て記録されてる。
興味本位で見ることはできないシステム。
4  名前: 匿名さん :2019/09/20 21:43
私が25年前精神科にかかったカルテ、今も残ってる。
大昔、、23年ぐらい前にこちらの先生にかかっていました、と一昨年受付で言ったら倉庫から探してきたって。
少し調子がよくなって主治医の先生に出した年賀状がそのカルテに貼り付けてあった。
ご無沙汰ですね〜どうされましたかって医者に言われた。
5  名前: 匿名さん :2019/09/20 22:33
大きな病院でも場所によるのかな。
家族が通ってる大病院は、患者のカルテを誰が何時何分何秒からどれだけ閲覧したか全てデータ化されていると聞いたよ。
だから医者はおろか、主さんの身内が看護師さんなら絶対に見れないらしいけど…
芸能人とか来るよね。
癌を発表してないのに、誰でも見れたらえらい事になるよね。
6  名前: 匿名さん :2019/09/20 22:39
10年前に通った病院に最近行ったら、
前に来たことありますか?と聞かれたので、
10年ほど前と答えたら、
診察券はお持ちですか?と聞かれ
紛失した…と答えた。
数分後、10年前に来られていますね。診察券を再発行するので
手数料がいくらいくらです…と説明を受けた。
病院によっては記録が残っているかも。
トリップパスについて





目のしたに貼るパックみたいなやつ
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:49
ダイソーへ行ったら、コスメの売り場に、目の下に貼るシールみたいなバックみたいなものが沢山売っていて、ホットタイプもある。
あれって、目の下のたるみなんかにも効きます?
使ってる方います?
1  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:54
私は元々顔がのっぺりしてるのでシワもないしたるみもないんだけど、義弟嫁さん(なかよし)は目鼻立ちのくっきりした可愛い子で、歳とともにシワやたるみがかなり目立つようになってしまった。
それで色々やってるみたいだけど、貼るヒアルロン酸だっけ、目の下に貼る白っぽいやつを教えてもらって、お試しと言って一回分もらったのよ。
私(義弟嫁)はもう一ヶ月くらい使ってるの、だいぶ良くなったでしょう、と言われたけど正直全然わからなかった。そこまで普段から顔の細かいところになんか注目してないし。

もらったのを使ってみたけど、使った直後はたしかにふっくらしてる「気がして」柔らかくなってた「気がした」んだけど、一回じゃ全くわからなかったよ。そりゃそうだよね。
2  名前: 匿名さん :2019/09/20 20:01
ああいうシートみたいなやつ、何枚もまとまって入ってるのは防腐剤がかなり含まれてるんだって。
だから、子パックになってる方がそう言う意味では良いと前テレビで説明してたのを見たよ。
トリップパスについて





さいたま市、つくば市なぜひらがな?
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 10:19
現在、関東に住む私の身近の例だと、さいたま市、つくば市ってひらがな表記です。なんで?

読みづらいなんて読むの?という自治体は他にも一杯ありますよね。
子どもの頃住んでいた枚方市とか、読めない人がいてもおかしくないと思うんだけど?
地名って難しいですよね。
37  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:57
砂とか水を連想させる地名は地盤が…とは聞くね
38  名前: 匿名さん :2019/09/20 16:30
でもそれ、別に汚い名前ってわけじゃないね。。。
39  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:49
>>14
うちの会社に昔「熊野さん」て人がいた。
くまのさんだと思ったらなんと「いや」さんだった。
子供の頃から嫌だったらしい。さっさと結婚して姓を変えたいとずっといってて、確か新卒3年目くらいで結婚したと思う。
その後退職しちゃったけど。
熊野さんでも、「くまのさん」か「ゆやさん」がほとんどで、「いやさん」と読むのは本当に珍しいらしいと言ってたのを覚えてる。
そこまで仲良くなかったので出身はどこかとか聞いたことなかったけど、西の方だったのかな。
40  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:35
南アルプス市ってのはまた特別感あっていいよね。
41  名前: 匿名さん :2019/09/20 19:46
なんかキラキラ透明感に溢れててステキ。
トリップパスについて





遺伝子を操作した鯛とか
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:26
今朝テレビで見たけど、遺伝子(じゃなくて細胞の一部、だったらごめん)に何か操作して、肉厚の鯛とか皮に毒が出来ないじゃがいもなど、何かと販売しやすい商品を育てる研究がすすんでいるのが取り上げられてた。
遺伝子組み換えとは違う。
鯛は、肉厚のため目がくぼんで太った感じ。
うようよと沢山泳いでる光景は移用だった。
食べても害は無く、価格も安くなるらしい。
もし販売されたら買います?
1  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:53
ゲノム編集って言ったね。
嫌だな。
表示義務もないんだってね。表示推奨ではあるんだろうけど実際わからない。
寿司屋で出てくるかもね。

違うけど、蚊の遺伝子操作かなんかで
大人になれないようにした蚊を放って、色んな病気を媒介する蚊が育たないようにした、はずが
大人になってしかも子供もできて、って
目論見が外れてそいつらは後々どんな性質を受け継ぐのか?
恐ろしい話だと思った。
2  名前::2019/09/20 18:55
移用だって。

異様です。ごめん。
トリップパスについて





明るいニュースが知りたい
0  名前: 匿名さん :2019/09/19 21:54
最近は暗いニュースか韓国関連ニュースばかりであんまりいいニュースを聞かないような気がします。

最近の明るいニュースと言うと、イグノーベル賞を日本人が13年連続で取ったことくらいでしょうか。

ローカルニュースでも何でもいいので明るいニュースが聞きたいです。何かりますか?
15  名前: 匿名さん :2019/09/19 23:36
バズフィールドっていうアメリカのニュースサイトの日本訳版が面白いです。
面白い画像を集めたのが載ってて、たまに怖いのとか
閲覧注意なのもあるけど、
大体が笑えたり癒されたりします。
今見てきて可笑しかったのが
「お父さんが育てた自慢のスイカ、
切ってみたらでっかいキュウリだった」ってやつでした。
16  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:00
>>9
自分とこの関係とは認めてないよね。
17  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:09
>>13
ご丁寧に (苦笑
今な点呼の主です。ひるn
レス見て自分の誤字に初めて気づいて笑っちゃった。
18  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:13
豚コレラワクチン打てるって。
19  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:37
BuzzFeedね、
トリップパスについて





運動神経の悪いってそんなにいけない事?(愚痴です)
0  名前: ふびん :2019/09/19 17:25
私は運動神経悪くて
今中二の子供も遺伝してしまいました
いえ、私よりはマシかしら
いえ、出来るところ出来ないところお互いバラバラです

小学校の頃はさほど目立たなかったのですが
中学に入ると差が大きくなってきて
時々嫌な事もあるみたいです

何でなんでしょう
運動神経ちょっと悪いからってシラーっとした態度取られたり
嫌味言われたり
あの子と組みたくな〜いとか言われたり

酷いですよね?

昔は頑張ることに意味がある!という感じで
遅くてもガンバレーってなったり
下手でも上手い人がコツを教えてくれたりしたもんだったけど

「今はそういうの無いんだよ…」と子供が言います

運動神経って結構どうにもならないんだけど責められる
もう「遺伝子並み」に否定される

絵が下手とか裁縫が下手とか勉強出来ないとかは運動神経良いと全てチャラになるのに
その逆はないというか

子供は少しづつ鍛えられてますが(耐える事に)
不憫です…

高校進んでもまだ続くのかと思うとこちらも気が重いです

高校になったら…ちょっとはユルくなりますよね???

もう少し運痴にも楽しく出来るようにならないのか体育の授業って…と昔から思います


て言うかこんなに運痴なのに偉いわうちの子…頑張れ
38  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:10
えー
うちの子の中学には支援級の子が各クラスに二人くらいいる学校で、小学校の頃に支援級だった子を入れるともっといます

あの子たちはだいたい恐ろしいくらい運動神経がないのですが、みんな頑張れーって感じで応援してるみたいです
恥ずかしながら、体育祭に行き親の私があの子遅いなー何やってんのと思いましたが子どもたちは遅いのを知ってるから何とも思わないそうです

うちは水泳が苦手なので、タイムを測るテストの時は地獄のようですがみんな頑張れーと応援してくれてる声が聞こえるようです
39  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:14
私なんて、公立の女子高だったけど、
体育の先生にいじられた・・・。
ま、笑えるいじりだったけど。
「おい、○○、ちょっと、やってみろ」
やってみて終了すると、
「みんないいか、あれが、下手な見本だ〜」って。
ま、一番仲良くなった先生だけどね。
40  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:20
>>38
あーうちの子の学校にもいるけど、始業式の日にクラスにいるのが分かると残念な空気が流れるんだってさ。
今年の運動会、終わった…みたいな。
他の子達がどんなに頑張っても挽回できないのが分かるから、勝負は諦めてゆる〜く「頑張れ〜」って応援するしかないって。
まだ子供だもの、勝ち負けがあったら勝ちたいって思うのが普通でしょ。
でも文句言っても仕方ないから諦めてとりあえず応援する、ある意味大人だよ。
全く気にしないわけないじゃん。
41  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:41
>>0
鈍過ぎたら一緒に何かするのは、迷惑かなー。
42  名前: 匿名さん :2019/09/20 18:19
酷なようだけど、高校どころか大学まで続くんだよー。
緩くなんてならないしね。

うちの子もかなーり運痴で体育はいつもブルーな気分らしい。誰かと組まないといけないものは、できるだけ似たタイプの子と組んでたよ。人数の都合で余ったりすることもあって、先生と組むという悲惨な経験も度々してきたらしい。
チームものは周囲は気を遣ってくれてボールをパスしてくれるけど空回ったりするから、空気みたいになることに専念していたそうだよ。

でもいつも一生懸命だったし、サボったりすることは一度もなかった。
だから、体育の成績はいつも悪くはないんだよね。
あんなふうだけど、先生はちゃんと見てくれてるんだなぁと、ありがたかったよ。
ちなみに今春から大学生だけど、この前成績表見たら体育の成績はまたまたかなりよかった。大学でもまじめに苦労した甲斐があったよ笑。
トリップパスについて





今日のなつぞら
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:04
えらく物分かりのいい姑だったね。
6  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:32
筋が通った人だという周囲の意見は当たっていたんだね。良かったよ。

ところで何で杏兄は浮気したんだ?
7  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:33
>>6
あれ!あれ渡辺大だった!?
8  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:34
>>6
アホぼんだから。
9  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:38
>>6
お互い心開いて無かったからじゃないの?
10  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:39
ちはるは心に壁がある感じだよね。
原因はその辺かなーと思った。
トリップパスについて





胸の奥からこみあげてくる感じ
0  名前::2019/09/19 13:15
時々無性に叫びたくなる。
虚しくなる。
寂しくなる。
イライラするし、良くわからないけど心配になる。
何に対してって事では無くて、胸の奥からこみあげてくる感じ。
わぁ〜っと物をひっかきまわしたくなる。

これも更年期の症状なのかな?

命の母でマシになる?
50  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:22
もとからホラーが大好きだったのですが更年期症状で苦しんでいたとき、いつもより多く観まくりました。
特にゾンビものなんか最高です。自分が悩んでいることがちっぽけにみえて、生きているだけマシじゃないか、襲われないだけマシじゃないかと思えてくる。ポルターガイストものとか、あの時期本当によく観ました。
今もホラーの新作は映画館で観ますけど、映画館独特の雰囲気も良かったのかもしれません。
ホラーは人によっては本当にダメと言う方も多いので、とりあえず映画館に行って大きなスクリーンで好きな映画を観るのも良いかもしれません。
家でDVD観てると色々考えちゃって私には合いませんでした。
映画は安くないから(千円の日に行ってたけど)集中する。
51  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:23
>>49
長く書く必要はないです。
書き方の問題です。
52  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:24
>>50
あー、これ見て思い出した。
高畑淳子が、更年期の時、エロビデオ見たら症状が寛解したって。
53  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:29
>>52

おお、それはいいのだろうね。
私は本番で解消してるわ。
更年期でも上がってても出来るわよ〜!
私はシングルなのですが、最近彼氏が出来て今日もデートです!
54  名前: 匿名さん :2019/09/20 17:29
>>53
よかったね。
トリップパスについて





性欲抑えられなかった58歳の校長
0  名前::2019/09/19 10:04
買春だからアウトだけど、
じゃあどうすればよかったんだろうか。
その手の風俗ってやつ?

ただひたすら堪えろってのは酷ではないかと。
あげく子供に手出されたらかなわんし。
17  名前: 匿名さん :2019/09/20 11:39
前に、PTA会長のママンと校長が校長室で…という
事件なかった?ずいぶん前だけど…。
18  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:32
やっぱり緊張度の高い仕事って、暴力なり酒なり性なりどこかで理性がブハーッと解放されないと
続かないのかも。
教師(知り合いが捕まった)、警察、消防、医者、自衛官、検察官(知り合いが捕まった)、パイロット・・・。
19  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:10
>>12
ニュースで顔見た・・・。
柔和な顔つきのおじさんだった。
20  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:47
男にしか興味ないなら、女子高の先生してほしい。
21  名前: 匿名さん :2019/09/20 16:08
>>20
いいね。
でもいじめられそうw

児童買春と言っても、男子高生。
幼児が対象じゃないんだから、小学校校長って問題ないよ。
いや、だから男色がいけないんじゃないのよ。買春がいけないの。。。
トリップパスについて





娘が専業を羨ましがる
0  名前: 専業妻 :2019/09/17 15:45
中学娘が「ママっていいよね、家の事ちょっことしたらあとは寝てたりYouTube見たり、今時専業って珍しいよ。友達のとこみんな兼業だし。私もパパみたいな人と結婚したい」

兼業さんの娘さんは、結婚してからも働きたいタイプになる?
母親の姿ってやっぱり影響するもの?
148  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:25
>>144
マザコンキモい。
149  名前: 匿名さん :2019/09/20 15:31
>>144
お母さんになったからって別に偉くないよ。
産んだんだから育てて当たり前の事。
150  名前::2019/09/20 15:34
自分の親にもそう思うの?
産んだんし育てて当たり前って。
親に感謝の気持ちはないの?
私は必死に育ててくれたんだなぁって、ありがとうって思うよ。
151  名前: 149 :2019/09/20 15:36
>>150
親への感謝はあるよ。
でも自ら言うことじゃないと思ってる。
子供が大きくなってどう思うかだよ。
152  名前::2019/09/20 15:39
人間を1人産み育てるってスゴい事だと思うんだけどなぁ。
トリップパスについて





「お父さんみたいな人と結婚するんだよ」
0  名前: 匿名さん :2019/09/19 13:47
「お父さんみたいな人と結婚するんだよ」
ってリアルで聞いたことある?
もしくは言ったことある?

娘さんが選んだ人や彼氏は、父親(ご主人)と比べてどう?

単なる興味本位です。
24  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:22
>>22

えー。冗談のつもりなのかわからないけど、母が父を否定するって、絶対やっちゃいけない子育てのような気がするけど。
25  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:26
>>24
うちの母も言ってたけど、
私は父がとても好きよ。

男としてはいいけど、
夫としてはダメらしいよ(笑)
26  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:29
>>25

そっかー。あなたのお母さんみたいに、男としてはいいけど…ってフォロー?があったり、笑がつくような楽しい会話ならいいんだろうね。

でも母親が憎々しげに父親の悪口言ってたら、子供は堪らないよね。
27  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:32
親にも言われない
うちの旦那も言ってない
28  名前: 匿名さん :2019/09/20 14:54
言ってないなー。

私、実はもういつ別れてもいいと思っていた時にプロポーズされて、なんだか断るの悪いかなーと思って受けたんだよね。
なんか娘も相手に対してそう思うような気がするから、ほんとそういう時は自分本位でいいんだからね!と言いたい。
別に不幸じゃないから結果オーライだし、ほんとのこととはいえちょっと言えないけど。
トリップパスについて





ライスかパンと聞かれ、ご飯と答える英語が話せる人
0  名前: 匿名さん :2019/09/19 21:26
ランチ時お店の人に「ライスかパンどちらにしますか?」ときかれ「ご飯」と答えてるおばちゃんがいた。
聞こえて来た時、笑いそうになってしまった。

でもその後、そのおばちゃんが英語で外国人と会話してるのを見かけた。
道聞かれたのか?困ってそうな人に声かけたのかは解らないが、ちゃんとした英語でそれもすごく発音よさげで会話してた。

だったら、なぜ「ライス」と言わなかったんだろかと思わない?
36  名前: 匿名さん :2019/09/19 23:37
スレ読んで、主の笑いたいツボが全くわからなかった。
で、みんなのレス読んでこら、あぁそこだったの?とやっとわかった。

私も、ライスと答えずにご飯と答えるからだった。
37  名前: 匿名さん :2019/09/20 11:32
何がおかしいのかわからないわ。
強いて言えば34さんの言う様に、パン!(笑)ライスorブレッド?と言われてないからこその「ご飯」かなと思ったけど、面白くはないよね。
笑えるほどの面白みってどこにあるの?
38  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:31
ご飯と答えるのが田舎者だと思って馬鹿にしていたら、英語ペラペラだったから?
私もご飯って答えちゃうかな。
ライスって答えるのって「食後はティーでお願いします」っていう外国語かぶれ感がある気がして恥ずかしいの。(しかしコーヒーが恥ずかしくないのはなぜだ?)
39  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:33
英語で質問されたらライスと答えられたんじゃないかな。
40  名前: 匿名さん :2019/09/20 12:44
>>38
コーヒーはほかに言いようがないね。
カフィとか言ったら、恥ずかしいかな。
苦豆焙煎潰し汁とでも。
トリップパスについて





アマゾンファイアースティックでプライムビデオ
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 09:17
アマゾンファイアースティックを買ってテレビでプライムビデオを見る場合、PCのアマゾンプライムのメニューと同じ画面がテレビに写るのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/09/20 09:22
ほぼ同じですが配置などは少し違います。

注意しないといけないのが同じアカウントだと連動しているので、
テレビで途中まで見た映画のタイトルがPCの画面に「続きを見る」的に表示されます。

パソコンとPCが筒抜けなので自分が見たものが家族にバレバレで恥ずかしいです。
2  名前: 匿名さん :2019/09/20 09:25
>>1
例えば、スケベなの見たらばれるの?
履歴消せないのかしら?
3  名前: 匿名さん :2019/09/20 09:32
バレるよ。
履歴は消せると思う。
だけど、見てる最中に家族がスマホでアマゾンにログインしてたら見てるのバレると思う。
4  名前: 匿名さん :2019/09/20 10:53
>>2
スケべって久々〜。
おっさん?!
トリップパスについて





VENEX使ってる方いますか?
0  名前: 匿名さん :2019/09/20 09:35
疲れが取れるらしいウェアなんですけど
お使いの方いますか?

うち、娘が着てて(貰い物)
使用感を聞いてもよくわかんない、らしくあてになんなくて。

もし、やっぱりすごくいいよ!ってなら
私も買ってみようかな、って。
でもお高いんですよね・・・

使用されてる方いましたら感想をお聞かせ下さい。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ワールドカップバレー女子
0  名前: ぬし :2019/09/19 20:40
バレーみてますか?
日本の選手みんな可愛い顔してるね。
お肌ツヤツヤ。
スラリとして、足が長くて。

5  名前: 匿名さん :2019/09/19 22:13
今回のユニフォームのデザインとか生地とか気になってしまう。
なんか襟ぐりとか袖ぐりとかプカプカしてるのね。
裾もテロテロですぐお腹出ちゃうし、なんか今回のみっともないというか、だらしないというか、格好悪い。
今までのフィットした感じは他外国に比べて質もいいし流石日本!って思っていたんだけど。
6  名前: 匿名さん :2019/09/19 22:16
>>4
そりゃ分母が違うから。
中国のほうか圧倒的に優れた人間が多いでしょう。
日本に2メーターを越える女子選手はいない。
7  名前: 匿名さん :2019/09/19 23:55
顔だけで言えば、石川さんと古賀さんが可愛い。

今は絶対的なエースがいないからキツイね。

そして中国は高いわ、早いわでまったく
歯が立たない感じだったね。日本もせめて
もう少しスピードがあれば…。
いいセッター育たないのかな。
8  名前: 匿名さん :2019/09/20 07:53
中国も韓国も強かったね。
がんばれニッポン!

選手たち可愛いよね。
赤ちゃんみたいにあどけない顔をしていながら強い。
ギャップ萌え(死語?)してます。
9  名前: 匿名さん :2019/09/20 08:34
>>6
2メートルあるけどバレーもバスケも出来ないという人は探せばいるかも。

私もそこまでではないけど普通よりも大きいので2メートルの選手を見るとバレーが上手くて良かったね、頑張ったね、って思う。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1063 1064 1065 1066 1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077  次ページ>>