育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32191:スリーサイズ測ってみた(24)  /  32192:滝クリの指輪(9)  /  32193:ニット糸(9)  /  32194:高橋大輔選手、アイスダンスに転向(33)  /  32195:満島ひかり(22)  /  32196:カレー鍋の洗い方(62)  /  32197:N国、大丈夫?(16)  /  32198:デザート買うべき?(22)  /  32199:過去ママ友とトラブったことある人(35)  /  32200:自分の肌年齢って測定したことある?(13)  /  32201:教室開講の為の場所探し(5)  /  32202:美容室でのシャンプーのセールス(7)  /  32203:離婚後の子どもの 共同親権 法務省が導入検討(18)  /  32204:共同親権(20)  /  32205:麹町中の校長は異動は無し?(0)  /  32206:核酸(1)  /  32207:小中学校の(11)  /  32208:失うもののないドキュン中学生。打つ手は?(69)  /  32209:公共料金を自動引き落としにしてない人って(32)  /  32210:笠井アナ(7)  /  32211:勘違いの正義漢(65)  /  32212:大学生の学生服、いつまで多くが着てたのかな?(8)  /  32213:田中みな実って本当に感じ悪い人だね(25)  /  32214:今日のなつぞら(23)  /  32215:疎遠になった相手(27)  /  32216:また台風なんだね(9)  /  32217:歴代皇太子の御剣 秋篠宮殿下へ(33)  /  32218:アマ○ンで不正アクセス?(11)  /  32219:婚約指輪どうしましたか?(26)  /  32220:不明の9歳男の子遺体で発見(341)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081  次ページ>>

スリーサイズ測ってみた
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 06:11
独身時代は明菜と同じ、上から85.58.80だった。
いま、70.66.80ふだった…。
腹の力を抜くと70近くになる…。丸太のよう…。
20  名前: 匿名さん :2019/09/28 21:12
>>18
げーーーーーすごい。
21  名前: 匿名さん :2019/09/28 21:13
>>18
いつからデブなの?
22  名前: #17 :2019/09/28 21:27
多分ね、3番目の双子を産んでからだから、
10年前からかなぁ。
これでも痩せたんだよ?
当時88キロだったのが、今は72キロです!
あと10キロを2年くらいかけて落とします!
応援よろしくー!!
23  名前: 匿名さん :2019/09/28 21:31
>>18
ウエスト意外と細いじゃん!
ボンキュッボンだよ。
24  名前: #17 :2019/09/28 21:36
>>23
えへへーありがとー!
でも計るとき「くうぅー」ってちょっとお腹凹ましちゃった汗
ズルー( ´゚д゚`)アチャー
トリップパスについて





滝クリの指輪
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:16
滝クリの指輪紛失事件、小泉がかなり叩かれてますが、どっちもどっちと思うのは私だけですか。
5  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:36
>>3
そんなことは承知の上での打算婚でしょ。
6  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:47
>>5
うん。
クリにとったら 騙しやすそう。赤子の手を捻るとか、手玉にとるレベル。
好感度は下がる一方みたいだね。

まだ北川にゴール決められたダイゴの方が幸せそうで見やすい。
こっちの子どもが早く見たいなあ。
7  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:29
下らなくて途中で見るのやめた。
結局プロポーズの言葉も言わなかったし。
言いたくないなら秘密ですとでも言ってればいいのに。
8  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:54
ちょっと余談だけど、

クリステルはAB型
進次郎もAB型
兄 幸太郎もAB型
父 純一郎もAB型

すごい集団だ。
9  名前: 匿名さん :2019/09/28 21:15
>>8
兄は孝太郎。
トリップパスについて





ニット糸
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 12:52
離れて暮らす子供から、ボロボロになった薄い生地ユニフォームを縫ってほしい、ともう限界状態のものを渡されました。日にちも無い為、ダイソーにニット糸でもあるか見にいきましたが無く、家にある刺繍糸をほどいてなんとか仕上げましたが。
もうすぐ引退なので金額を掛けるのもなんだし、でも激しいスポーツで絶対また薄い生地は切れるだろうし、色も一色では無くて緑色でも濃淡、ツヤのある部分とくすんだ部分、など様々です。
100均にニット糸売ってます?または良い方法あるでしょうか?
5  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:18
>>0
上げ
6  名前: 匿名さん :2019/09/28 19:10
100均には無い。
手芸屋へ行く。
7  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:04
100均で新しい刺繍糸買ったらいいじゃん。
8  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:24
百均の糸と針は使いにくいよ。
滑りのいい道具使わないと補修しにくい、手芸店へGo
9  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:38
>>8
いや、主さん、ほどいた刺繍糸でなんとか出来る腕をお持ちなんだから、
100均の糸と針でも大丈夫なんじゃないかな。
トリップパスについて





高橋大輔選手、アイスダンスに転向
0  名前: 樹里 :2019/09/26 18:12
高橋大輔さん、シングルからダンスに転向ですってよ!
パートナーは平昌でアイスダンス日本代表の村元哉中ちゃん。
こりゃびっくり。まるで白のファルーカそのものじゃないか。

とおもったらTwitterでも同じこと考えてる人が山のようにいて、みんなスケートファンはやはり槇村さとる読んでるんだなあと思った。

ところで今後のアイスショーではシングルはもう滑らないのかな。
29  名前: 26 :2019/09/28 17:31
>>27
 
私も体格的にどうなのか?と思う。
クリスは姉のキャシーより少し小さい村元さんのほうがやっぱりやり易そうに見えた。アイスダンスは放り投げたりはしないけど、抱えたりはするので大変だと思う。
腕だけじゃなく脚もね。

今年もアイスショーあり競技用の準備で体もすごく絞れているので、村元さんも今までよりさらに絞ってくれないとバランス悪いかな?と思います。
30  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:12
表現力とか言うけど、シングルの時みたいに「僕が私が」できないのがアイスダンス。
相手との同調性が重要だし、地味な部分が想像以上に難しい。
加えてリフトにスピンでしょ、経験ない上に脚腰膝の悪い高橋には相当ハードル高いよ。
今回は相手もいることだし中途半端に投げ出さないことを願いたいです。
31  名前: 匿名さん :2019/09/28 19:22
>>30
うん、村元さんも年齢的にアイスダンスで一番活躍できる時期だから、
大事に過ごしてほしいなと思う。
32  名前: 匿名さん :2019/09/28 19:24
楽しみ!
これからはアイスダンスだけ見る!
33  名前: 匿名さん :2019/09/28 20:17
なんかダンスをわかってないというか、ペアと混同してる人が多い気がする。
ダンスは肩より高いリフトは禁止だし、一回転半以上のジャンプも禁止、手を離してなにかするのも何秒以上(数字忘れた、1秒だったか3秒だったか)は禁止、ペアジャンプも禁止、放り投げてキャッチするのも禁止だよ。

トリップパスについて





満島ひかり
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 10:05
どこに需要があるんだろう。
CMでよく見かけるけど、人気あるの?
年齢がわからない、綺麗でもない、中途半端な感じが受けるのかな。
好きでも嫌いでもないの 嫌い寄り。

生茶のCMも、よく撮れてるとは思うけど、好感度はないな。
18  名前: 匿名さん :2019/09/28 10:43
演技がうまいから好きです。
彼女にぴったりだと思う役が多い。

生茶のCM見て顔がものすごく小さそうとは思った。(ペットボトルとの比率)
19  名前: 匿名さん :2019/09/28 16:16
演技が上手い。
悪人って映画のちゃらいOL役みて存在感認識した。
20  名前: 匿名さん :2019/09/28 16:21
好きな人多い感じね。

私もこの人が出てると思ったら
面白いかもって思っちゃうな。
21  名前: 匿名さん :2019/09/28 16:31
woman出てたっけ。
あまり記憶にないんだけど、役柄的にあまり好きじゃななかったのかな。
しばらく私も苦手意識のある女優さんでしたが、カルテットでようやく上手さがわかった気がして、以来、好きな部類に入ってます。
22  名前: 匿名さん :2019/09/28 19:26
私は好きだわ。
監獄のお姫様、よかったよ。
トリップパスについて





カレー鍋の洗い方
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 09:30
カレーやシチューを調理した鍋
側面や底にルーがへばり付いてるので、ヘラでこそげ、更にウエスで拭き取り洗います。
洗う手間がかかるから、登場回数の少ないメニューの1つです。
排水口やスポンジが極力汚れない、でも手間のかからない洗い方ないか模索中。

皆さんはどうやって洗ってます?
58  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:41
しばらく水につけておいてから、洗っています。
59  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:44
主さんは排水溝が汚れて後始末が大変だから他の方法を知りたいみたいだよ。
水切りネットに水を捨てればそんな排水溝が汚れることもない気がするんだけどね
60  名前: 匿名さん :2019/09/27 22:55
よそう時に、お菓子作りに使うゴムヘラやシリコンヘラできれいに取ってしまって、あとはいらない布でさっとひと拭きしたら、普通に洗ってる。
作業時間50秒くらい?
排水口も汚れないよ。
61  名前: 匿名さん :2019/09/27 23:00
もったいないから
めんつゆ入れて
うどんと卵入れて
カレーうどんが好き〜〜
62  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:41
大まかにタワシとかで落としたあと、
メラニン?メラミン?白いスポンジ?あれで洗う。
トリップパスについて





N国、大丈夫?
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 14:43
記事読んで驚いて、
切り貼りかと思い、
彼のYouTube を確認したけど
彼、NHKの問題に関わる前に
終わりそう…。

12  名前: 匿名さん :2019/09/28 15:59
この人のYouTubeなんて何年か前の都の選挙の前くらいに見たっきり。
よく見る気になるね。
13  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:07
はいはい、誘導ごくろうさま!

Youtube本当に見てその感想?
本当に見たかどうか怪しいわ。
14  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:12
スレ立てるためにみているのかなー。
頑張るね
15  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:29
豊田さんを担ぎあげようとしてるね。
ご主人も官僚、お子さんもいるんだから
そっとしとおいてほしい。
16  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:41
長い対談だったから、ざっと観たら、
人口爆発を阻止するのに、虐殺とか
菌をばら撒くとか言っていて、
テロリスト?と思ってしまったよ。
真意は違うかもしれないけど
公人としての発言を考えて、足を引っ張らるないよいに
してほしい。スクランブル化に邁進してほしい。
トリップパスについて





デザート買うべき?
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 06:54
昨日会社で親睦会がありました。
帰りは11時で電車で帰るつもりが、電車で帰る人はおらず、皆さん車で、誰かに送ってもらったり。。
同じ課の社員の女の人に送ってもらいました。
その中に社員の男の人もいて、方向同じだから乗っていきなって言われました。
男の人なら甘えてこのままですが、本当に通る場所だったんですが、やはり何かお返しした方がいいと思いますか?
仕事中たべれるコンビニで売っているようなデザート。
帰って気をつかわれますでしょうか?
18  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:11
何故に2人きりの時に渡すのかな?
下心あるの?
さらっとこの前の御礼、と渡せばいいんじゃないの?
脈があると思って、2人きりの時に渡して関係を発展しようとしてるのかな?
19  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:15
>>18
だろうね。
20  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:23
>>18
脈って、乗せてくれた相手は女性でしょ?
21  名前: 匿名さん :2019/09/28 17:29
キットカット一袋渡すくらい。
22  名前: 匿名さん :2019/09/28 18:11
3は主さんさんなの?

コンビニスウィーツ買ったら、シュークリームのお返しが来たのなら
今回も多分、またお返しが来る気がするけどね。

でも、こういうのって気持ちの問題だから「するべき」とは思わない。
主さんがしたいならすればいい。
そうして貰って喜ぶ人もいるだろうし、そうじゃない人もいる。
その人を知らないから何とも言えないけど、私も生物よりはチョコレートみたいな
方が嬉しいかな。
トリップパスについて





過去ママ友とトラブったことある人
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 19:04
タイトルの人いますか?

勝手に被害者と思い込んだお母さんに鬼の形相でいろいろ言われたことが未だにトラウマです。
言いがかり以外の何物でもなかったので主人がガツンと言ってくれ、解決したんだけどそれ以降は子どもを介して…の人とは挨拶以上距離を縮めないよう用心してしまいます。
自身の学生時代からの何でも話せる友達は
「ひと悶着あったあったー! でも今となっては懐かしいかな(笑)」と言ってました。

ママ友関係の苦い経験、みな大なり小なりあるのかな。
全く無い人も当然いるでしょうね。

31  名前: 匿名さん :2019/09/28 13:39
10年くらい前になるけど、
いまだに思い出すママンがいる。
幼稚園入園後の最初の保護者会で、
自己紹介の時に自分とご主人の出身大学を
言って、さらにご主人の勤め先、現在かかわっているプロジェクトも
紹介してくれた・・・。みんなでポカーンとしていたのだけど、
とにかく、マウントしたがる・・・。自分の事・ご主人のこと、お子さんのこと、
ご実家のこと、ご主人の実家の事・・プライベートなことをどこまで話すの?っていう
感じだった。
そこで、自分のご主人よりより良い職業(医者・弁護士)の人の
ママたちを陰で攻撃しまくるの。○○ちゃんママの出身大学は
私の大学に比べると…って、私に話しかけてきたり。
へ〜っていって聞き流していると、面白くなかったみたいで、
他のママたちに、主人の容姿をディスっていたらしい。
(うちの主人、笑うセールスマンそっくり 笑)
とにかく、学歴・勤め先・容姿でマウント取りたい人だった。(自分とご主人を含めて。
その人自身は大卒後勤めた経験がなく、アルバイトをして30過ぎで見合いで結婚らしい)
卒園前には、みんなで距離を置くようになったんだけど、そうしたら、
自分はクラスの保護者から仲間外れにされている…って園長に訴えたらしい。
クラス委員の保護者が事情を聴かれた‥と言っていた。
なんか、変な人だったわ。
32  名前: 匿名さん :2019/09/28 13:44
>>31
なんか読んだ事ある。
33  名前: 匿名さん :2019/09/28 13:49
>>29
長いっすね。
34  名前: 匿名さん :2019/09/28 16:13
すんごい決めつけた内容のメールが届いて、我が子に確認したら違うと言ったので
【決めつけやめて下さい】って返信したった。
何も言わず謝ると思ったら大間違いやぞ。
おとなしいと思ってたら火傷すんぞ。
バチバチやったんぞ。
35  名前: 匿名さん :2019/09/28 16:17
学生時代、勤め先ではこんな人いなかったよ。
なのに何故ママ関係では上のような
おかしいママ達がいるんだろう。。
トリップパスについて





自分の肌年齢って測定したことある?
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:47
今日SK IIのイベントで肌年齢を測定してたんだけど、みんなどこかでそういうのは測って貰った経験ある?
実年齢と肌年齢の差ってあるのかな?
実年齢より老けてたとか若かったとか同じだったとかお話し聞かせて欲しいです。
測定結果を聞いた時の心境と、その後お手入れに改善を加えたのか現状維持なのかとかもお聞かせして欲しいです。
私はおばさんなのにスッピンで出歩く顔面公然猥褻おばさんです。
9  名前: 匿名さん :2019/09/28 00:09
食事は何を気をつけているんですか?
10  名前: 匿名さん :2019/09/28 00:31
横ですみません。
SK IIって良いですか?
誰か使ってる人教えてほしい。
11  名前: 匿名さん :2019/09/28 06:43
>>10
私も興味ある笑
匂いとか、使い心地とか、お値段との折り合いがついてるのか?とか
12  名前: 匿名さん :2019/09/28 14:27
>>10
化粧水のサンプル使ってみたけど
肌がヒリヒリとして合わなかったです。
においも私はだめでした。
ただファンデは毛穴が目立たなくなる感じなので
使ってます。
13  名前: 10です :2019/09/28 14:31
>>12
ありがとうございます。
肌がヒリヒリしたんですか!?不安だったでしょうね!
匂いは汗臭いとかの生理的に受け付けないような臭いですか?特徴的な匂いって感じですか?
ファンデは続けてるんですね。
実体験聞けて良かったです!
トリップパスについて





教室開講の為の場所探し
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:01
プリザーブドフラワー教室を開講したいと思っています。

自宅はちょっと狭いし、他人を家にあげるのに対抗が。
どこか安ーい場所を探したいのだけど、検索のやり方が悪いのか、ヒットしません。

カルチャースクールやってる所も、生徒募集はあっても、開講募集が見つからない。

公民館というのもこの辺りには見当たらない。

どうやって場所探せば良いのでしょう。
アドバイス下さい。
1  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:12
貸しスペース
貸会議室
レンタルスペース

のようなキーワードで検索してみて。
2  名前: 匿名さん :2019/09/27 22:12
>>1

ありがとうございます!
そのワードで沢山出てきました!
3  名前: 匿名さん :2019/09/28 13:04
公民館って、家があれば、それに比例する様に点在してるもんだと思っていた。
4  名前: 匿名さん :2019/09/28 13:06
>>3
あっても、空きがあるところと混み合っているところがありますよ。
うちは三か月前申し込みで、かち合えば抽選。
開いてればすぐ借りられるけど。
5  名前: 匿名さん :2019/09/28 14:06
ちょっとしゃれたカフェみたいなとこにお願いして、ランチ時間外に教室を開かせてもらってる人も知ってる。お茶代込みのレッスン料にしてた。
トリップパスについて





美容室でのシャンプーのセールス
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 22:05
行きつけの美容室。
もう7年ほど通ってます。
美容室で売ってるシャンプーを気に入って買ってましたが、アマゾンで美容室より安く売ってるのを知り買いました。
この間勧められて、まだ残ってからと断りました。

また勧めてくると思いますが、アマゾンで安く売ってたからそちらで買ったと正直に言ったら角が立つでしょうか?
3  名前: 匿名さん :2019/09/28 07:50
頂き物があってって濁してももう美容室で買わないんだったらどっちにしろガッカリはされるんじゃないかな。
勧めたシャンプーが気に入らなかったんだなって思われるよりは、私なら正直にシャンプーは気に入っていてアマゾンで安く売ってたから買っちゃった、ごめんなさいって言っちゃうわ。
4  名前: 匿名さん :2019/09/28 08:31
正直に言いすぎても仕方ない。
夫がプレゼントしてくれたからと断って
また勧められたらAmazonの方が安いみたいで
こっちにしなよって言われたという。
5  名前: 匿名さん :2019/09/28 08:42
>>4
私もこれと同じこと言ったことある。もっと若い時だけど。
まだ自分に使えるお金がそんなになかった頃、一度断りきれなくてやや無理してシャンプーとコンディショナーとヘアオイルのセットを買ったのね。
やや無理と言うか、かなり無理した。1万ちょっとだったけど。
確かに使用感すごくいいんだけど、ドラッグストアで詰め替え買えば千円もしないのにと思ったらもう使うのに罪悪感たっぷりになってしまって。

なので次に勧められた時、実は夫にプレゼントされたものがあって、すごく香りが好みらしいので、しばらくそれを使おうと思うんです、ごめんなさいと言ったら「あらーラブラブですね♡いいなぁー」とすんなり引き下がってもらえた。
更にその次に勧められたときも「夫がシャンプー変えないでっていうので」と言って、もう次は言われなくなった。
6  名前: 匿名さん :2019/09/28 08:45
7年も通ってて、最近特に売り込みが激しいなら違う美容室探す。
定期的に行くところなのに、毎度毎度断り文句を言うのは疲れる。
7  名前: 匿名さん :2019/09/28 12:28
昔、美容師だったけど、正直に言われても残念だけと特に気にしないなあ。
みんなはっきりしてたし。
トリップパスについて





離婚後の子どもの 共同親権 法務省が導入検討
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:11
離婚後の子どもの「共同親権」 法務省が導入検討へ
[2019/09/27 18:50]

 離婚後の子どもの「共同親権」について、日本でも検討が始まります。

 法務省は夫婦が離婚した後の子どもの養育の在り方について、年内にも専門家による検討を始めることを明らかにしました。離婚した後も両親が親権をともに持つ共同親権の導入について、議論するとしています。現在、離婚後の親権は父親か母親のどちらかが持つことになっていますが、離婚の増加に伴うひとり親世帯の貧困などが問題となっています。法務省は離婚の要件の見直しや離婚後の面会交流の促進についても議論するとしています。


酷い。
男に育てられるわけがない。
14  名前: 12 :2019/09/27 23:08
子どもいるけど、新しい愛に突っ走りたいのに子供って邪魔じゃないかね。
自分だけかな。抱きつきたいけど、ねえねえママとかって後ろから服引っ張られたら
性欲と母性で混乱するよ。どっちも欲しいって駄目だよそりゃ。私は前の結婚の産物はいらんよ。
15  名前: 匿名さん :2019/09/27 23:14
>>14

正直な人だね!
そう言い切れるほど、
ちゃんと自分がわかってるのが
素晴らしいよ〜〜。

私は逆で
離婚成立してウキウキで
子どもたち大好きだから
新しい恋愛は不要。

自分の性欲は家庭には持ち込まない。

外で、子供たちに気づかれないように
こっそり処理するつもり。
まだ妄想の範囲内だけど。
16  名前: 匿名さん :2019/09/27 23:16
>>15
子ども残してホテルで ●されちゃうパターンだ。
17  名前: 15 :2019/09/27 23:24
>>16

あはは。
ホントだ!

実行する際は、
悲惨なニュースにならないように
相手は信用できる人を選びます!
18  名前: 匿名さん :2019/09/28 11:20
どう酷いと思うの?

男に育てられるわけないって、育てられない女だっていっぱいいるでしょ。継父に子ども差し出して守りもしない鬼畜が毎年報道されてる。
トリップパスについて





共同親権
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:27
今は夫婦が離婚した時に子供がいる場合、どちらかが親権を持つでしょう。
これを共同親権にしようという研究会を年内に立ち上げて議論する事になったんですって。
離婚した事ないので分かりませんが、よっぽど片方の親がくそでなければ共同親権も悪くないんでないかと思うんですが。
皆さんどう思いますか。
16  名前: 匿名さん :2019/09/28 09:10
親権って考えたことなかった。
権利ってなんだろ。
かわいい子と一緒に過ごせる権利?(それは別らしい)
旦那に誘拐されないようにとかだったら
共同になる意味ないなと思った。

・・・義務だよね。親が子供に持つっていうと。
義務は折半したほうがいいし。
知らないもんだなーと簡単に検索したが、何も持たない庶民の子だと義務が中心な気が。

皆さんが怒っていることがよくわかってないので教えてください。
17  名前: 匿名さん :2019/09/28 09:24
>>16
どれが怒ってる?
どこに怒る要素があるの?
18  名前: 匿名さん :2019/09/28 09:32
未婚で子供が出来た時点では、男に責任があるような男性批判が生まれるのに
離婚の時は 子供は母親のモノ!という感じなのに違和感があったから、これは正しい進歩だと思う。
海外でも離婚する時に 日本人の母親が子どもを連れ去ると、国際問題になってるみたいだし。
外国にいる父親に子どもを預けるのは色々心配だろうけど、父親だからね。それは我慢しないと。
19  名前: 匿名さん :2019/09/28 09:33
うちは離婚して20年。
慰謝料も養育費も踏み倒されて、どこに住んで
いるのやら。子供に会いたいって言ってきた事も
ないわ。
法律がどうであれ、親になれない人間はいる。
20  名前: 匿名さん :2019/09/28 10:45
いい事だと思うよ。

なぜ反対意見があるのか、分からないわ。
トリップパスについて





麹町中の校長は異動は無し?
0  名前: 匿名さん :2019/09/28 06:43
この間テレビ麹町中学について特集してた。
公立なのに、普通の学校とは異なることをして人気って事だけど、あの校長は転勤はなくずっといると言うことなの?
公立だと数年に一度移動あるよね。校長が替われば学校も変わったりもする。
その点はどうなってるのかな?と思って。


まだレスがありません。
トリップパスについて





核酸
0  名前: 更年期真っ最中母 :2019/09/27 21:34
核酸飲んでる方、体調に変化ありましたか?
51才、試して見ようかと思っていますがちょっと高いですよね?迷ってます。

1  名前: 匿名さん :2019/09/28 06:20
義父が口コミで始めたけど
がんがもう脳に回っちゃってと言いながら落ち着いていた親戚に
これ飲んだらガンが治るからと勧めて飲ませてて
そうしたら数か月後に急逝して

義母にも飲ませてたけどその後脳梗塞で倒れちゃって
それから未開封の瓶が家に放置されてるけど
トリップパスについて





小中学校の
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 06:39
義務教育だと、障害児のクラスがありますよね。
そのクラス、何て言いますか。
特別支援学級、特殊学級、障害級、○○学級←○には幼稚園のクラスみたいな名前が
そんなような名前じゃないですか。
昨日友達と話をしたら、その人がそういうクラスの事を「あー隔離学級ね、障害児がいる教室でしょ」と。
隔離学級って、、、 障害児を隔離するわけ?と聞いたら、だってこっちの小学校は障害児のそういう部屋は校庭の角にあるしみんなそう言ってるからと。
へえ〜こっちの小学校は普通の教室が並んでるフロアの真ん中にあるよと言ったら、それで障害児達が迷惑かけたりしない?と。
物凄い偏見だと思ったんですが、私の考えすぎ?
7  名前: 匿名さん :2019/09/26 09:17
小学校仲良し学級ってなってた。
元々は一年生のクラスの並びで昇降口に近い真ん中辺りの場所にあった。
障害の軽い重いで二教室に分かれてた。
でも児童数が増えてクラスも増えて教室が足りなくなり、数年前からそれらは一年生のクラスになった。
で、校舎の端っこの方にある何かの倉庫的に使っていた部屋を仲良し学級にしたと聞いてる。
中学は市内の他の学校に支援学級?みたいなのがあると聞いてる。
必要な子は学区を超えて行く。
8  名前: 匿名さん :2019/09/26 14:02
絶対あるとは限らないよ。うちの子の小学校には無かった。そこ私も卒業した小学校だけど、昔から無かった。
9  名前: 匿名さん :2019/09/26 23:47
私が小学生の時の学校では、保健室のすぐ近くに教室があったよ。
保健室の前には洗い場があって、よく保健室の先生がパンツやズボンを洗っていたよ。お漏らししてしまってもすぐに着替えに行けるように保健室のすぐ近くに教室があったのかもしれないよ。
10  名前: 匿名さん :2019/09/27 23:59
>>9
その可能性はあるね。
11  名前: 匿名さん :2019/09/28 01:23
うちの息子が地域の小中学校通ってた時に支援学級にも在籍していました。

小学校の時は「なかよし学級」で中学校の時は「大空学級」でした。
トリップパスについて





失うもののないドキュン中学生。打つ手は?
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 11:54
子供の中学の同級生。
まー悪いこと悪いこと。学級内であらすのはもちろんのこと学校の外でも
すぐ手は出すわ泥棒はするわ。
そんなんだから担任の先生はしょっちゅうその子を怒ってるみたいだけど
本人へっちゃら。
本人曰く中学出たら進学しないし内申なんて怖くない。
親もドキュンで悪さしたらよくやったって褒められるくらいだって。
失うもののない子って怖い。
泥棒して明らかにその子が犯人でもその子のかばんからものが出てきても
絶対認めないんだって。「誰かが入れたっていうこともあるんじゃ?」
「やってませーん、証拠は?」ってニヤニヤするのみ。
親を呼ぶぞなんて言ったら喜ぶし、警察呼ぶぞって言ったらどうぞご勝手にって言うし。
今ちょうどうちの子が隣の席になっちゃって学校行くのが恐怖だって言ってるわ。
こういう怖いもののない子ってどう教育してくんだろ。
支援の先生ってこういう子にはつけられないんだろうか。
65  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:25
小学校からいろいろあって、中学に入って被害者が続出なのに今まで誰も教育委員会や警察に言ってないんですか。
毎日学校に来て何かしら事を起こすって、寂しがりやの構ってちゃんみたいですね。
授業中は大人しくしてて授業を妨害したりはないのかな。
学級崩壊にはなってないんだろうか。
そんなにいろいろやらかしてるなら校長も知ってるよね?対応策を聞いてますか?
子供が小学生の頃、学級崩壊が起きると保護者がそのクラスに行ってたりしたことがあったけど、
最近はそういった対応策をしようってことにはならないのかな。
せめて席替えしても常に教卓の目の前にしてもらうとかできないのかな。
これが事実なら来年度は同じクラスにならないように先生にお願いする保護者が続出でしょうね。

66  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:28
周囲の優しい目と言ったって、我が子に実害があったら
そんな悠長なこと言ってられない。
ましてこの子みたいな大人を信じてないような子は素人が下手に手出ししたら
逆効果になりうると思う。
お話聞いてあげてなんて通用するの小4くらいまででは?
67  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:30
周りや学校がどんなに頑張っても
土壌である家庭が駄目なら
無意味でしょ。
児相案件だわよ。
68  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:38
失うモノのない怖いもの知らずの中学生男子のお話を毎日聞いてあげれるのは
失うモノのない怖いもの知らずの独り者くらいでしょう
家庭がありしかも暴力に怯えさせられている我が子がいる母親がなんで我が子を苦しめる元凶のお話相手になってやらないかんのよ
そんな時間あったら我が子の心のケアして過ごすよ
69  名前: 匿名さん :2019/09/27 22:09
>>65
ほんとに。
学校なんて言ったもの勝ちだ。
うるさいところから処理していくんだから。
モンペとでもなんとでも言え。
我が子を守ってあげられるのは気持ちを代弁してあげられるのは結局は親だけだ。
トリップパスについて





公共料金を自動引き落としにしてない人って
0  名前: 匿名さん :2019/09/25 09:55
公共料金を自動引き落としにしてない人って、どんな理由があってそうなんだろう?

わざわざ、金融機関かコンビニに行くと言う事よね?
28  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:10
>>27
でもさ、少数派の意見を批判されるって民主主義なら当たり前だから
そこをわかってない人って生き辛い人だな〜って思うけど。

毎月毎月わざわざ支払いに行く方がが面倒だと多くの人は考えると思うよ。
だって、普通に生活していくには水や電気とかって絶対に必要だから
契約したり止めたりなんて絶対にしないもの。

私はコンビニに支払いの為に行ったら、それだけでなく何か買っちゃうから
コンビニ払いがお得なイメージは全くないし
同じコンビニでばかり払うと、そこの人に自分の家の水道料金を
教えてるようなものだもの。
お得を考えて、今はカード払いにしてる。ポイント還元があるからね。
収入がなくなる怖さって言うなら、ポイント還元を受け取ろうよ。って思うから
コンビニ払いに拘る理由になんてなってないし。

新聞は今は取ってないけど、昔は集金。
理由は、その方が色々くれるからね〜特に契約更新時に。
29  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:29
少数派が批判されるのは当たり前、なのは譲れるけど、
「まともな人間じゃないよ」とかまで言っていいもの?
30  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:35
独身で姉と暮らしていた頃は、光熱費はコンビニ払いにして割り勘にしてたよ。

結婚してからは、引き落としとクレジットカード払い。
31  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:25
>>24
収入がなくなるのは誰だってあると思うけど、そこで公共料金を
まず払うことを選ばないことが不思議だわ。
電気止められて、生きていけないのは、千葉の停電見ればよくわかると思うけど。
32  名前: 匿名さん :2019/09/27 22:01
>>31
多分、24さんのご主人は公共料金を嫁に意識させるために
毎月コンビニ等で支払わさせてるんだと思うよ。
まぁ、浪費家の夫を持つ私としては羨ましいと思う気持ちと
じゃぁ、あなたが支払いに行ってね〜って夫に思う気持ちと半々だわ。
トリップパスについて





笠井アナ
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 14:04
とくダネの笠井アナって今月で番組もフジも辞めるのね。
今日始めて知りました。(いまさら?笑)
でもあの人毎回コメント噛むし、急に言葉つまるしで、フリーでやってけるのかな。
局に定年までいる方がいいのに。
需要あるのかしら。MXの5時に夢中!とか出そう。
3  名前: 匿名さん :2019/09/27 18:52
噛むの前から気になってたよ。
4  名前: 匿名さん :2019/09/27 18:58
どちらかといえば嫌いなアナウンサー
5  名前: 匿名さん :2019/09/27 19:17
伊藤アナがあまりにもデキるから比較してしまったわ。
6  名前: 匿名さん :2019/09/27 19:35
>>5
それねー。
伊藤アナはほんとデキるね。
7  名前: 匿名さん :2019/09/27 21:20
とちってばかりで機転も利かないド下手アナ。
なのに人生やってやったぜみたいな表情を隠しもしない。40代終わり頃から早くも大物風(かぜ)ふかすからあいつが出たらチャンネル変えてた。
これでせいせいする。
露木さんが一番好きだった。局違うけどあと小林完吾さんとか。
トリップパスについて





勘違いの正義漢
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 08:54
歩きスマホの女性を狙って体当たりする男が逮捕。
理由(いいわけ)・・・注意喚起目的

でもこんな勘違いの正義漢きどりって
もうあふれてる。ここにも。(誰かさんも誰かさんも)

正義みたいなものを手に入れたら、悪い人は叩いていいと考える。
あなたは最初は正しかったけど、一線をこえてしまったら
もう正義じゃなく独善。
多いなー。
大丈夫ですか?
61  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:44
>>44
最近この手の
嫌味なんだかまじめなんだかわからないツッコミが増えたね
62  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:47
>>60
でも、おとこの
63  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:47
もうさ

スマホみながら歩いていたら(だけじゃなくても)
一切保障は受けられません、みたいな制度にでもするしかないかもね。

見ながら歩いてる人の横を運転するのすごく怖い。
余談だけどイヤホン付けてるチャリンカーもほんと迷惑。

ながらで受けた被害は損害賠償の対象に値しないとか。
逆に
ながらで与えてしまった損害に対応する為にあらたな保険制度を。
物凄く掛け金高くする。

この10月から自転車保険が義務化になるんだけど
掛け金安いんだよね。
まあこれは仕方ないと思うけど
判例のそれは
スマホと飲み物持ってたJKが高齢者とぶつかって死亡、の例の事故の賠償金が9700万(とか)

この保険、スマホ見てたら免責です、とかするべきだと思うし
もしそれでもどうしても片時もスマホを離せないんです病の人はバカ高い保険でも制度化して加入させたらいい。

そしたらながらスマホも減る・・・かも?

スレの体当たり逮捕の人は悪いけど
スマホに取りつかれてる人多すぎなのは確かに問題だと思うよ。


64  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:49
>>62
でも、男の人でも初めから2次元がいいって人が増えてるってよ。
女の子もそう。
生身の人間より、2次元がいいんだって。
65  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:50
電車とかで、ふっと気づいて
みんなスマホ見てる様子ってキモチワルイよね。
トリップパスについて





大学生の学生服、いつまで多くが着てたのかな?
0  名前: 匿名さん :2019/09/27 16:29
大学生、昔は学生服着てたんですよね。
今、着てるとしたら応援団くらいかな?

今いくつくらいの人までが結構な割合で学生服着てたんでしょうか?

亡くなった、昭和10年生まれの父は着てたみたい。
学生の時の写真を見ると,そんな感じです。
大学によって、そういうのも違うのかな?
父は早稲田でした。

もしかしていち早く学生服から私服に切り替える人が多かったのが青山とか慶応だったりします?だからおしゃれの代名詞になったとか?
どうなのかな?

母方の祖父母の家が,新宿区の戸塚だったのですが、私の記憶には、学生の帽子屋みたいなのが近所に何件かあったような?早稲田の学帽を売ってたのかな?
4  名前: 匿名さん :2019/09/27 17:38
防衛大って今は私服?
今50歳だけど、成人式に防衛大に行ってる人たち(数名入った)が学生服でした。
5  名前: 匿名さん :2019/09/27 18:25
サザエさんの原作を読むと、戦後すぐのころは大学生って学ラン着てる。
日本が成長期になったら着なくなったのかな?昭和20年代くらいまで?
6  名前: 匿名さん :2019/09/27 19:05
私の母は昭和25年生まれです。
細かい駒大に行っていたので、聞いてみました。
駒大は私服だったよー?と。
早稲田は学ランだったかも?と言ってました。
7  名前: 匿名さん :2019/09/27 19:24
防衛大は今でも制服です。
学生服というよりも、自衛隊の制服です。
外出の時も制服を着なくてはいけないのは、1年生だけらしいです。
8  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:09
先日物凄く暑い日に近所の大学の応援団であろう人が詰襟着ていた。
暑いのに、よくまあきっちり着ていて、大変ねーと思うと同時にちょっと昔だと不良みたいよーと思った。
オールバックがリーゼントみたいで、短い上着にボンタンでした。
六大学の一つだから、応援も大変だ。
横でしたね。
トリップパスについて





田中みな実って本当に感じ悪い人だね
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 17:34
昨日のホンマでっか!?を見ました。
田中みな実って、あんなに嫌な人だとは知らなかった。
カトパンに、わざわざ「そんなに存じ上げない」だの、
よしこに、「指毛がすごい」だの。
まあ、嫌なこと、嫌なこと。
マツコの反応が物語ってた。
芸人と別れてその後冴えなくて気の毒だと思ってたけど、
干されていいわ。最近返り咲きらしいけど、もう見たくないです。
21  名前: 匿名さん :2019/09/26 20:34
>>4
私は田中みなみは苦手だけど宇垣さんは何故か好き。
田中さん確かに可愛いんだけど、胸だけ大きくてスタイル悪いから私的にはイマイチ。
22  名前: 匿名さん :2019/09/26 20:37
西川史子先生もはじめは強い上から目線キャラで出てきたけど
実際はそういう性格でもなく。
この子もそんな感じだわ。
それより、カトパンと田中みな実の化粧の違いに目を奪われたよ。
なんでカトパンはあんなに濃いんだろうか。
下品に見えた。
田中みな実のうす化粧に見えるメーク術を教えてもらったらいいのに。


23  名前: 匿名さん :2019/09/26 20:41
>>22
えーー〜?
私はカトパンのメイクの方が好き。
元気がある感じ。
田中みな実のメイクはのっぺりしてて好きじゃないです。
24  名前: 匿名さん :2019/09/26 20:52
そういうキャラに徹してるからあちこち呼ばれてるんでしょう。
実際に嫌われてたら、共演NGで番組で呼ばれやしないよ。
女芸人に恐れなく突っ込むいい女キャラなんて珍しい。
女芸人たちには今回もありがとうね〜って言われてると思うよ。
番組なんて、吉本劇場とほぼおんなじ。
舞台と楽屋は全然違うと思うよ。
25  名前: 匿名さん :2019/09/27 20:02
この人はわかりやすい野心家だから好き。
オンナ出しまくってるあざといヤツより。
トリップパスについて





今日のなつぞら
0  名前: 匿名さん :2019/09/25 21:12
ももっち、まだ独身だったのね。
なんでダンス?と思ったが、
ももっちってバブリーダンスの女子高生だったんだよね。
19  名前: 匿名さん :2019/09/27 08:46
>>15
力仕事の搾乳したものを運んで入れる作業をやってもらったほうが、搾乳教えるより効率的に全ての仕事を終えられる策かな。
一刻を争う緊迫した状況だから、適材適所
20  名前: 匿名さん :2019/09/27 09:09
牛のおっぱい拭いた布はポイっと使い捨てなんだろうか。
21  名前: 匿名さん :2019/09/27 09:11
時代を思えば、洗うんでしょうね。
22  名前: 匿名さん :2019/09/27 10:26
>>20
まだ昭和50年、私は8歳。
農家は身近な生活ではないが、今ほど衛生面は徹底してない時代だったと思う。
23  名前: 匿名さん :2019/09/27 18:15
>>20
あのポイっの先に、消毒液の入ったバケツが置いてあるのよ〜





たぶん。
トリップパスについて





疎遠になった相手
0  名前: ざわざわ森 :2019/09/26 09:53
年数回、時期を決めて(ゴールデンウィーク前後、お盆休みあたり、年末か年始)集まって飲んだり、たまには1泊程度の旅行に行ったりと集まっていた友人が二人います。
元・職場の同僚たちで、年齢はまちまちですが、集まる時期にちょうどそれぞれの誕生日が近いのでプレゼントを持ち寄ったりしていました。
職場自体が消滅してしまったので、それぞれ違う部署や違う会社になりましたが、
職場が変わった後も10年以上、そのようにつながっていました。
ある年、恒例の飲み会のとき、その中の一人Aさんの姉妹さんが突然のケガだとかで、集合してすぐに帰ってしまいました。
Aさんの姉妹さんが結婚して他県に住んでいるのを知っていて、
『旦那さんも成人したお子さんもいるのに遠くに住んでいる家族が呼ばれるんだ?』と正直なところ不思議に感じました。
後日、姉妹さんのケガは大したことがなく「今は元気に過ごしている」とメールで知りましたが、それから、Aさんが私たちと距離を置くようになりました。
少したってから、様子をうかがうメールをこちらから送り、‘時間が取れるようならまた飲みましょう’と誘ったのですが、‘落ち着いたらまた連絡します’という返事でした。
それから、年1くらいで様子伺いのメールを送っていますが、いつも色の無い返事ばかりです。
去年位から、とうとう返信も無くなりました。
夫は「Aさん、ちゃんと生きてるの?」と言われ、心配になりまたメールして「何かあった?もしかして私が何か悪いことしたか言ったのかな?」と聞いてみましたが、やはり返信なしです。
彼女は独身で実家住みなので、お母さんと二人で住んでいました。
彼女のお兄さんの勤務地が実家から近くなるから、実家に戻ってくるかもという話しをしていたので、今はご家族で暮らしていると思われます。
ちなみに、もう一人の子に聞いても、「Aさんから連絡はもらってない。疎遠になっている理由もわからない」と聞きました。

突然、疎遠になるというか、距離を置くとしたら、どんな理由があるのでしょうか?
たとえば、ずっと仲良くしていた相手の言動に傷ついて、
『この人とは距離を置きたい』と思ったら、理由も告げずにそのままスルーって続けられるものなのでしょうか?
仲が良かったころは、彼女の方から「生涯の友達だと思っている」と言われたこともあります。

23  名前: 匿名さん :2019/09/27 14:06
そうだよね。
落ち着いたら連絡しますと言われたら、連絡ないってことはまだ落ち着かないってことだよ。
少なくともコトの真相はどうあれ、気持ち的には会える状態にはなってないということと推察するのが普通だと思う。

私はそう言われたらこっちからは連絡しないよ。
仮にしたとしても一度だけだな。あとはもう、相手に任せる。
そのまま連絡がなきゃ「まだ落ち着いてない」か「もう会いたくない」のどちらかだと思ってそのまま引っ込むよ。

それを連絡ないからと一年ごとに連絡されるのは辛いよ。
なんで察してくれないの?と思って返事をするのもやめるのもやむなしだよ。

24  名前: 匿名さん :2019/09/27 14:10
主は鈍感。で尚且つ 重たい。
だから疎遠されたのよ。
25  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:31
>>20
古い付き合いだったら、断り辛いってあると思うけど。
付き合いが嫌になってきたけど、自分で自分の背中を押して行ってみたら
友人達が更にキラキラ輝いて見えた。
そんな感じじゃぁ無いかな。
26  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:36
流れが主批判になりつつあるような気もするけど、
それも憶測だからねー
27  名前: 匿名さん :2019/09/27 17:46
>>26
そんな人は一人だけだと思うけど。
どうせあちこち噛みついてる人でしょ。
トリップパスについて





また台風なんだね
0  名前: 匿名さん :2019/09/21 07:03
つくづく、沖縄周辺の方々は強いなあと思う。

私は雪国だけど。

自然との共存、頑張りましょうね。お気をつけて。
5  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:42
>>4

せっかく下がってたのに、また上げてくるなんて、新手の嫌がらせか?
6  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:48
>>5
新手じゃないよ。
人が嫌がってもずっと上げ続けてる。
7  名前::2019/09/27 15:55
>>6

午前中の書き込み以降下がってたのに、4さんが主さんを擁護しつつの再度午後になってからの上げだから、これも嫌がらせの1つかと思って。

擁護してるように見せかけての嫌がらせってことなのかな。
8  名前: 匿名さん :2019/09/27 16:13
>>5
古スレ上げたの2番さんじゃん。
私は今日上がったスレに今日書き込んでるだけだけど。
下がったって言ったって、1つ後ろにあっただけ。
昼間ずっと張り付いていられないんだから
後ろのスレだって見るじゃん?
どういう言い分なのよ。
1つ後ろにあったスレに書き込んじゃいけないの?

擁護も何も、じゃ聞きたいんだけど、
台風スレは1つにまとめなきゃいけないの?
嫌がらせって意味わからないわ。
これだから‥以下自粛。
9  名前: 匿名さん :2019/09/27 17:32
>>8

嫌がらせのする人ってヒステリーなのね・・・。
時間見て午前中から誰もレスしていないなら、ほっとこうとは思わないのかしら。
トリップパスについて





歴代皇太子の御剣 秋篠宮殿下へ
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 16:46
歴代皇太子の御剣、天皇陛下から秋篠宮さまへ

天皇陛下は26日、お住まいの赤坂御所で、歴代皇太子に受け継がれてきた御剣
「豊後国行平御太刀(ぶんごのくにゆきひらおんたち)」を、
皇位継承順位1位の皇嗣(こうし)となられたあきしののみやさまに伝える
「行平御剣(ゆきひらぎょけん)伝進の儀」に臨まれた。
御剣は10月22日に皇居・宮殿で行われる即位礼正殿の儀で、あきしののみやさまが帯剣される。
宮内庁によると、御剣は後鳥羽上皇ゆかりの豊後国の刀匠が手がけたとされ、
大正から昭和、平成と皇位継承の度に歴代の皇太子に伝えられてきた「由緒物」の一つ。
陛下は上皇さまから伝進を受け、平成2年の即位礼正殿の儀で帯剣されていた。
儀式はこの日午前、赤坂御所内で非公開で行われ、側近によると、
モーニング姿の陛下が小田野展丈侍従長に御剣を託された。
御剣はその後、侍従長により、赤坂御用地内にある赤坂東邸のあきしののみやさまのもとに届けられた。

あらーこれ、いいの?
29  名前: 匿名さん :2019/09/27 11:00
イエローモンキーとか自分が言われている言葉なんだろうな。
文章も相変わらず変だし。
まあいろんな考えはあっていいけど、正しい教育は必要よ。
stupidと罵るのはそれがなされてない証拠。
もしかして酔っぱらってるのかな。
30  名前: 匿名さん :2019/09/27 11:11
あら いつも雅子さま仮病とか愛子さま激ヤセとかいうレスに怒り狂って
秋篠宮御一家をクソミソに言ってた人って、
母親がイエロー半透明系アメリカ人の在日気化してふうわりでしたのね。
わかってたけど。
31  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:13
>>30
まさこあいこ関係なく秋篠宮は異常

今の天皇最後に皇室制度終わりが正解
32  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:38
今度は天皇制廃止を言い出したw
判で押したように同じ事言うんだね、そうかそうか。
33  名前: 匿名さん :2019/09/27 16:52
>>31
それは認めるけど、皇室は無くなって欲しくない。やはり、皇室は日本の象徴だと思うので。
神様から受け継いだ遺伝子と言うのは、バカみたいとしか思えないけどね。
トリップパスについて





アマ○ンで不正アクセス?
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 21:46
今日の朝アマ○ンのお買い物カゴに大量のアダルト関係の物が入ってました。
もちろん私がカゴに入れたのではありせん(笑)
注文履歴で確認したところ、注文はされてなかったので
ホッとしましたが、
パスワードを変更して、アマ○ンに連絡しました。
今返信待ちです。
同じような経験の方いますか?
7  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:37
私の履歴を見た人がいたら、見事にマンガと円盤やフィギュアや関連CDなんかのアニメグッズしか買ってねーなと思われたことだろう。
8  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:41
旦那に確認させたし私も見て見たけど大丈夫だったよ
9  名前: 匿名さん :2019/09/27 16:26
>>8

自分のアカウントの画面には異常なくても、自分の住所氏名購入履歴が、他の知らない誰かの画面に表示されてるかもしれない。
それを確かめる方法はないよね。
10  名前::2019/09/27 16:44
私はAmazonのカートの中にアダルトDVDが何個も入っていたのがみえたのですが、もう一回入り直したら消えてました。
もしかして他の人のカートだったのかな(笑)
もしそうだとすると恥ずかしいですね。
11  名前: 匿名さん :2019/09/27 16:46
Amazonで買い物した事ないし、登録もしてないけどなぜかAmazonからメールが来てた。
これは開いちゃダメなやつかなと思ってさっさと削除したけど、本物のメールだったのかな。
トリップパスについて





婚約指輪どうしましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/09/26 22:40
結婚指輪は着用したりしなかったりでしょうけど、
婚約指輪って付けることないですよね?

作り直したりしましたか?
でもダイヤなんか付けることない。
パールなら冠婚葬祭っていうか葬式でも良いけど、
普段からアクセサリー付けないのでどうも付けにくい。
22  名前: 匿名さん :2019/09/27 10:45
>>20
うちの母は弟のお嫁さんにあげるみたいよ。
弟が婚約指輪買ってあげてなかったらしい。欲しがるような人でもなさそうだったけど、それはあんまりだと母が驚いてのこと。
その後はリメイクしてもなんでも、使ってくれたらいいと言ってた。
23  名前: 匿名さん :2019/09/27 11:13
ダイヤの指輪が2つあったので、一緒にして自分でデザインしてリフォームしたら、ゴージャスな指輪になりました。
お出かけの時に付けてます。
24  名前: 匿名さん :2019/09/27 13:04
ちっさいダイヤ。このまま娘にあげるかリメイクしてネックレスにしたのを娘に譲るか。
25  名前: 匿名さん :2019/09/27 14:34
指輪だけではなくアクセサリーの類が嫌いです。
ただ夫が「婚約の印だから」と買ってくれました。
つけないまま、仕舞ってあります。(20年)
結婚指輪も指輪交換でしたっきり。
これも夫が買いたいというので、全額夫です。(夫婦分)
まったく関係ないけど花束も大嫌い。
26  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:43
プラチナネックレスへのリフォームっていくらくらいかかるんだろう。
トリップパスについて





不明の9歳男の子遺体で発見
0  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:00
ニュースって動画ばかり。
今ちょっと動画はみれません。

このニュースって詳細がまだわかっていないんですか?
337  名前: 匿名さん :2019/09/27 09:40
>>336
遼佑君自身からSOSは既に出されてたんだ。なんてこと、、、
母親は若い男漁りしてるビッチだったなんて、、、
実父に引き取って貰っていれば今頃元気に学校へ通っていたのに残念でならない事件だよ。
338  名前: 匿名さん :2019/09/27 10:50
離婚の際に子ども一人ずつ引き取るってのがまたすごいね。
339  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:05
>>338
母親は股がゆるそうだから、実は下の子の父親が違うってことあるかもよ。
340  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:36
>>339
別々に引き取ってた理由はそういうことかもしれないね。
341  名前: 匿名さん :2019/09/27 15:38
>>339
いやもう怖すぎるよ。やめなよ
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1067 1068 1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081  次ページ>>