育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32251:ススキ(3)  /  32252:小室さん離婚するってよ(34)  /  32253:姫路セントラルパークの自虐サイト(駄)(3)  /  32254:映画館のブランケット(11)  /  32255:まじでうざい夫(32)  /  32256:アルバイト(14)  /  32257:まな板(13)  /  32258:毎日終わりのような気がする(15)  /  32259:即位の儀 厳かです(148)  /  32260:気になるYouTuber(13)  /  32261:スノーホワイト(7)  /  32262:モトーラ世理奈さんの魅力は?(5)  /  32263:美容院のカラー剤、かゆくない?(21)  /  32264:目の下のたるみ(9)  /  32265:グランメゾン東京(17)  /  32266:募金って今まであったっけ?(24)  /  32267:予知夢(28)  /  32268:ネクタイについて(13)  /  32269:そろそろ大掃除始めないとね。(37)  /  32270:防犯LINE「盗撮」を読んだら(6)  /  32271:24時間ジムってどう(28)  /  32272:即位礼正殿の儀とかっている?(46)  /  32273:みんなどんな服きてる?(45)  /  32274:子育ては犠牲なの?(140)  /  32275:募金した(11)  /  32276:貯金(35)  /  32277:いくら出してあげたらいい?(23)  /  32278:検査済みの頭痛(30)  /  32279:旦那さんと仲いい?(45)  /  32280:娘のスカートを見て驚いた(6)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083  次ページ>>

ススキ
0  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:20
田舎育ちでススキなんて高速道路の土手にある雑草としか思った事無かった。

ニュースでやってるけど
一面のススキ野原みて、綺麗に咲いてるという目で見れない。
皆さんはススキを美しく鑑賞してる?
1  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:27
仙石原のススキかな・・・。
出身地に近いので、映像をみると、
あ〜もう秋なんだな…って思う。
ススキって生け花でも、この季節使うから、
秋の花っていう感じかな…。
2  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:31
土手とか道路脇のススキはどうも思わない。
でも、高原の広い野原に一面に咲くススキは圧巻よ。
3  名前: 匿名さん :2019/10/23 20:05
アレルギー持ちは近寄れないな。
見たら苦しくなる。
トリップパスについて





小室さん離婚するってよ
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 22:54
ケイコさんと離婚だって。
30  名前: 匿名さん :2019/10/22 11:46
>>28
思ったw
31  名前: 匿名さん :2019/10/22 11:52
ケイコはどのぐらい印税入ってきてるのかな?
その金額がわからないとなんとも言えないわ。
32  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:14
まだ離婚してなかったんだね。前から言われて無かった?
それに甲斐甲斐しく介護してるとか言われて無かった?
keikoの歌う動画とか、なんだったの?
33  名前: 匿名さん :2019/10/23 12:23
朋ちゃんのお子の父親だったりして・・。
34  名前: 匿名さん :2019/10/23 19:04
ケイコさん、目も整形したね。
マスクしてるともう誰だかわからない。
トリップパスについて





姫路セントラルパークの自虐サイト(駄)
0  名前: 川獺太郎 :2019/10/23 11:20
姫センの自虐サイトを見たんだけど、手作り感・言い訳感満載で面白かった(笑)
4ツ子カワウソ赤ちゃんの自虐サイトにとぼけた答えを入力すると怒られます。

正直まったく興味が無かった場所なんだけど、ちょっと行ってみたくなった。


1  名前: 匿名さん :2019/10/23 17:12
そのサイトは見てないけど、姫センのプール好きなんだよねえ。
並ばなきゃいけないほど人気なスライダーばっかりだったけど、あんまり人気ないのかな?
動物の方は旦那があんまり好きじゃないので1回行っただけだけど。
2  名前: 匿名さん :2019/10/23 17:14
じゃあ、自虐路線で効果ありなんだね。
テレビでそんなことを紹介しているのは見た。サイトまでは見てない。
3  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:26
年間入場者数なんてわからないからテキトーに答えたらウィルスあげますだかなんだかって来た。
ok押さないで戻ってきたけど、
これは冗談?
なに?
怖い〜(涙)
トリップパスについて





映画館のブランケット
0  名前: 匿名さん :2019/10/23 15:09
映画館のブランケットが有料化するんだってね。
洗ったり、枚数管理したりで大変だからみたい。
実際持ち帰ってる人もいるのかな?
一枚350円だって。
荷物になるけど持参しないと、と思った私はケチなのか…。
7  名前: 匿名さん :2019/10/23 17:27
私が行くMOVIXはとっくに廃止されたよ。
持ち帰りたいようなものじゃないのにね?持って帰る人がいるとは思わなかった。
人員削減してるから、回収して畳んで、たまのクリーニングが面倒なのかと思ってた。

350円だすなら、毎回クリーニング済みのビニールに入ったまま渡されなきゃ割に合わないな。
8  名前: 匿名さん :2019/10/23 17:46
主にTOHOシネマズ派だけど、ブランケット借りる人がこんなにいると思わなかった。
私、借りたことないです。衛生がどうのじゃなくて使うと暑いから。

ずれるけど私が通っている美容室、カットなら5000円くらいのところが、シャンプー台でブランケットかけてくれるのやめちゃった。
あれは寒いというより、足が見えるのが気になってかけてほしいんだけどやっぱりいろいろ経費削減なのかしら。
9  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:00
>>7
私が行くMOVIXは全然まだあるよ。
でも私も暑がりなので使わないけど。
冬はコートを膝にかければ済むし。
娘は寒がりなので、娘と行くと娘は借りてる。
持って帰るとか、本当にいるんだ。
なにが良くて欲しいんだろう?誰が使ったかもわからないものだし、特にモノが良いとか、可愛いとか全くないのに。
10  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:13
持ち帰る人がいるんですか?あんなデカい物。
それに、汚いですよね。
11  名前: 匿名さん :2019/10/23 18:20
有料でいいよ。
トリップパスについて





まじでうざい夫
0  名前::2019/10/22 14:30
今撮りためたテレビ見ていて、Mステでサブスクでヒゲダンが一位ってやっていた時のこと。
配信がどのくらいの歌手がいるからわからないからナンバーワンと言われてもね。と言い出した。そして、この歌手は作詞作曲だから凄く金持ってるとか、ジャニーズとか乃木坂とかはただの人形だ。とか黙って見ない。とにかくうざい。
その後洗濯物が乾かないから、除湿機回そうとしたら、床の寸法図りだしちょうど真ん中に置きたいと言い出し、更には扇風機とドライ機能ではどの程度コストやら、何やら違うのかと調べだした。うざすぎる。
皆様もうざいエピソードってありますか?我が家以上のウザ話教えてください。
28  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:05
ご飯の買い物について行きたがる。
買い物行ってくるーと言ったら、「ついて行ってやらんでいいか?」とか聞いてくる。
「いい」って言っても、「ついて行ってやるぞ?」としつこい。
めんどくさいので黙ってサッと買い物に行くと、超不機嫌。

本当にウザい。
29  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:13
>>28
人のご主人に失礼ながら、なにその上からな物言い。
ウザすぎるー!

どうしてもついてきたいなら、ついてきてやらせてもいいぞ、と言ってほしい。
30  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:24
うちの旦那もそうです。
最近の歌や歌手に疎いので、高校生の息子が見ている番組を横からイチイチケチを付けます。
だから息子がイライラしています。
休みの時や、出社が遅い日は、ずっとワイドショーを見ていて、事件や芸能ニュースを批判しまくり。
挙句、「芸能ニュースなんていらん」「(毎日見ている「あさチャン」を)前はそうじゃなかったのに芸能人のゴシップばかりだ」。
私がチクリと「ならNHKニュースを見ればいいじゃないの?」というと、
「だから朝はNHKにしている」と言いながらチャンネルは6か4。
どの口が言っているのかと呆れます。
休みの日に徒歩や車で出かけても、対向車や歩いている人、電車に乗り合わせた人の批判ばかりで愚痴や悪口のオンパレードです。

31  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:32
ここに出てくる他者をディスったりウザい言動をする旦那さんて、外でもそうなんだろうか?
会社なんかでそんな感じだとしたら、確実に嫌われ者だよね?
32  名前: 匿名さん :2019/10/23 17:11
ウザいのと違うけど「テレビは黙って観るもの」と思っているのと「食事中のテレビはアリ」と思ってる。
テレビが大好きで、録画しまくりなので帰宅しても会話がないです。少しでも話すと「しっ!」という。
リビングのテレビがお気に入りで他の部屋に行かない。ずーっとテレビつけているので、私は他の部屋に行っています。メールやLINEがやたら多い夫婦だけど、リアルで用件を話せないから仕方ない。
トリップパスについて





アルバイト
0  名前: 匿名さん :2019/10/23 12:06
アルバイトで20年位働けるんでしょうか?
辞めさせられたりしますか?

10  名前: 匿名さん :2019/10/23 12:52
老後も働きたいとかだと、
そろそろ、ってこともあるかも。

会社が傾いたり、業績悪化だとか、
業種変更だとか、移転とか
様々あるので。
ここで20年働けるか、と聞かれても。

当然主さんの条件と会社が合えば20年働けるところはいくらもあるでしょうし、
働いている人も見たことありますが
むしろ、欲がないと思いますがね。
11  名前: 匿名さん :2019/10/23 14:07
職場で需要があれば20年でもそれ以上でも働けるでしょうね。
今時、辞めさせられるっていうことがあるのかな。
契約終了になることはあるよ。
12  名前: 匿名さん :2019/10/23 14:46
情報が少な過ぎてレス付けにくい。
フェイク入れても良いから、もう少し詳しく書いたら?
13  名前: 匿名さん :2019/10/23 16:48
>>12
ほんとだよね。
知りたいことがあるならもう少し情報入れないとだよね。
14  名前: 6 :2019/10/23 17:11
>>9
派遣は3年ルールが適用だが、契約社員、パート、アルバイトは5年ルール適用だと思う。

本人が希望しなければ、無期限にしなくても良いが、雇っているほうがどう判断するかは不明。
人手不足のことろは無期限にしても良いから、続けて欲しいと思うかもしれない。
トリップパスについて





まな板
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 20:25
今は普通の木のまな板を使用中。
次に買い換える時はプラスチックのにしようかなと。
柔らかいまな板で、材料を鍋に入れやすいというのも見たことがある。

皆さんのまな板、どんなタイプですか?
使い勝手はどうですか?
9  名前: 匿名さん :2019/10/21 21:40
>>8
まさかこうなるとは、のこうなる、はどうなったって言いたいの?

私は一緒にしちゃうなー。
先に野菜を切って肉を切るし
もし、さきに肉を切ってからの場合は洗うから一緒ではない、ってことにしてくれるのかな。
10  名前: 匿名さん :2019/10/21 21:44
ペラペラのプラのまな板使ってます。
百均でちょいちょい買い換えてる。

片方は「火を入れる食材」用
もう一つは「生で食べる食材」用

キッチンの壁に画鋲を指して
まな板の穴で吊るして保管してます。

すぐ乾くし便利。
11  名前: 匿名さん :2019/10/21 22:39
料理するときのメインは木のまな板オンリー。

今は青森ひばのまな板。
先月だったかな?柴田りえさんがかっぱ橋でひばのまな板探してたけど、家庭用のが手に入らなかった。
私はたまたま催事場で買ったけど、貴重品だったのか?って思った。

12  名前: ぬし :2019/10/23 16:33
いろいろお話が聞けてよかったです。

刻むときの音まで考えてなかったし、100均でもいいのかもしれないし、
立てかけるとしなるとか、
カットバリアという素材も初耳だったし、いろいろ勉強になった。

今の木のまな板は何の木だろう。
ふつうに大型スーパーで買ったと思う。
数回削ってもらって、そろそろ薄くなった。
お手製のまな板はいいですね!そういうので料理してみたい。

ブックマークつけて、買うときに印刷して持っていきますね!
ありがとう!
13  名前: 匿名さん :2019/10/23 16:40
4種類使い分けています。
一番使うのはプラスチックの小さいやつ。
木の小さいのは野菜切るときに使います。
白菜とか大きな野菜を切ったり、餃子を作るときは大きな木のまな板。
パンを作ったり、生地を伸ばしたりするときは、プラスチックの大きなまな板を使います。
木はいちょうとひのきを使っています。
切るときの音がいいのは木のまな板で、包丁が喜んでいるような気がします。
トリップパスについて





毎日終わりのような気がする
0  名前: ぬし :2019/10/22 18:21
今まで何も考えずに暮らして来たけど、母が75で亡くなりました。
今50の自分もあとせいぜい20年生きたら御の字なのかなと思うと何も本腰入らないし、人間関係が煩わしくなりました。
趣味のサークル辞めて子供の学校行事も懇談しか行っていません。
馬鹿みたいですが、毎日これで終わりかもといった感じで過ごしています。毎日強迫的に死ぬかもと思っています。心が落ち着かないのが苦しいです。宗教なんか役に立ちません。無意味。

母ロスではと言ってくれる人もいたけど、こういう気持ちを克服できた人いますか?
一年経ってもまだ駄目です。
11  名前: 匿名さん :2019/10/22 23:53
高齢出産されてお子さんがまだ小さい方ですか?
サークルではなく稼ぐ方にしたらどうでしょうか、生活の中に生産性を感じられないのかと思いました。
12  名前: 匿名さん :2019/10/23 06:55
更年期鬱と親御さんの逝去が重なったんだね。
夜、眠れていないなら受診した方が良いよ。

私は父が亡くなった時に表面上は普通に過ごしていたけど
気持ちの立ち直りは1年では無理だったよ。
亡くなって2週間くらい夜、全然眠れなくなって受診したよ。
お大事に。
13  名前: 匿名さん :2019/10/23 09:49
えー。20年もあったら何でもできるじゃない?
みんなが言うように更年期鬱ってやつじゃないの?

私は>>3さんと、ほぼ同じ。3さんのレスは私が書いたのかと思ったくらい。
母の享年は50才だったけれど、今49歳で高校生の時に母を亡くしました。
同じような人がいるんだなーと思った。

14  名前: ぬし :2019/10/23 13:24
皆様ありがとうございます。
夜眠れなくてパソコン見たら親を亡くす経験をされた方や、更年期の鬱(鬱とは思っていませんでした。)というのがあって、とても気になっています。経験された方の言葉嬉しいです。
病院に行っても医者には通り一遍の診察と薬だけだろうなと半分あきらめています。
母のことで病院や医師が信じられなくなっているせいかもしれません。7番の方ありがとうございます。
高校生の時期に母を亡くした方も有難うございます。今自分に何かあったら子供が高校生なので
しっかりしないといけないと思いました。

夜読んで感謝の気持ちと、どうして効かないといわれていた抗がん剤を母に受けさせたのか
後悔ばかりでまた泣いてしまったり気持ちが荒れてしまったりで、平静になれる今の時間になってしまいました。まだ働きに出るのは無理なような気がします。
去年の今頃に比べると薄い膜が一枚覆ってるだけですが日付が変わるのが私の薬なのかと思います。
本当に有難うございます。

15  名前: 匿名さん :2019/10/23 13:36
日にち薬ですよ。きっといつかトンネルは抜けられますよ。
更年期うつと書いたものです。
私も50まえに父が亡くなった後から、それまでなんともなかったのに、突然自分も同じ病気じゃないかとか、毎日不安に突き落とされるようになり、毎日ものすごいネガティブになってしまったんです。更年期のせいだと気がつくのに2.3年かかりました。
ちょうど親の介護や子供の受験などと重なる世代なんですよね。
医師不信ということですが、婦人科受診をお勧めしますが……私は漢方薬とホルモン剤と抗不安薬で楽になりました。

明けない夜はないですよ!
トリップパスについて





即位の儀 厳かです
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 09:58
見ていますか?
144  名前: 匿名さん :2019/10/23 07:21
>>142
どっちもだよ。
145  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:46
>>140
汚い言葉遣いだね〜w
146  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:48
>>145
偉そうだけど汚くはないね
147  名前: 匿名さん :2019/10/23 10:14
そうね、上から言ってるけど別に汚くはない。
なんかここでちょっとディスってる人は何が楽しいのかな。
立場によっておもうことはいろいろだけど
変な話、時期は考えるにしてもどんな天災があろうとも日本である以上即位の礼はやるに決まってるし
素直に黙ってみとけばいいと思う。
十二単は綺麗だったし雨が上がったのは良かったし、富士の初冠雪も虹も綺麗だった。
それだけのこと。
そこに天皇家とのゆかりを感じて言祝ぐのは日本人だからだけど
本気で天皇が雨を上がらせたなんて思ってないわよ。
ただの偶然。
即位おめでとうございますと思ってるだけ。


148  名前: 匿名さん :2019/10/23 13:17
即位の礼昇殿の儀の時の皇后さまのお眉がちょっと細い?なんかそっちの方が良いな。
トリップパスについて





気になるYouTuber
0  名前::2019/10/22 18:26
最近、オススメに上がってきてのかな?

ナカモトフウフ と言う夫婦。

カメラマンとヘアメイクの若い夫婦。

私、若い頃の夢が美容師やヘアメイクさんだったので、なんか羨ましい。
可愛いし、見ててほっこりする。

皆さんのオススメにYouTuberはなんですか?
9  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:09
最近は考察系ばかり。
見るより、聞きながら家事してる。
ナオキマンとか、流れ作業に最適よ。
10  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:27
マッチョなピアニストのフォルテ君
ステキなピアノ演奏とか、ネットレッスンをしてくれます
11  名前: 匿名さん :2019/10/22 23:11
最近変な動画ばかりおすすめに上がってるのは、家族の誰かが見てるから?
面倒だからその中から見てハマったのがゆゆうた。
才能をドブに捨てた男らしいです。ピアノ上手!
12  名前::2019/10/23 08:17
皆さん、お楽しみがそれぞれあるんですね〜。

私も皆さんのオススメへ行ってみようと思います。

13  名前: 匿名さん :2019/10/23 11:10
うちのご飯
料理動画で、大学生の息子さん、高校生の
娘さんのお弁当作り、朝食作り、
朝食を食べながらの会話が楽しいです。
和平 マルチポットを使用されていて、欲しく
なり、お店で同じ物を見つけ買ってしまいました。
トリップパスについて





スノーホワイト
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 19:33
見てるけど、おもしろくないね。
3  名前: 匿名さん :2019/10/22 20:32
一回目見た時は面白いと思ってみたとおもったがなあ〜
4  名前: 匿名さん :2019/10/22 20:35
私は面白いと思って見てる。
ドワーフのキャラクターが良い!
俳優が私好みじゃないのが残念。
5  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:44
映画館でみたけど、色々とツッコミどころが多かった記憶が。
6  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:47
アナ雪の黒いバージョンみたいなのね。
途中、妖精さんの世界みたいで可愛かった。
ヘビやハリネズミに蝶々がいっぱいとか、それだけー。
7  名前: 匿名さん :2019/10/23 11:01
うちの子は面白かったと言っていた
トリップパスについて





モトーラ世理奈さんの魅力は?
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 19:35
モトーラ世理奈という、モデルで女優もしてる芸能人知ってますか?
今だと、ブラック校則という深夜ドラマに出てます。
このドラマ自体はちょっと見ただけです。もう見ることはないかと思うけど、このモトーラさんって、すごいインパクトあると思いませんか?

メークや表情で美人になる子なんでしょうか?

前見たドラマでも、うつろな目つきみたいな感じでちょっと不気味な雰囲気でした。
宮沢りえを不細工に細工したような雰囲気?と思っちゃったんですよね。

あのインパクトは、どんぐりさんに匹敵するくらい、私としてはすごいのですが、皆さんはどうですか?
1  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:41
世莉奈ちゃん知っていますよ。
応援しています。インディーズだけど、お子さん生まれてからも変わらずお綺麗です。
2  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:43
スタイルいいし独特な雰囲気あるよね。
メイクですごく変わるタイプ。
私好きかも。
3  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:45
>>1
出産?
若いのにもう?
4  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:48
透明なゆりかごのとき、よかった。
なんだか印象的な女の子。
装苑のモデルとかだよね
5  名前: 匿名さん :2019/10/23 08:20
電車の中の、どこかの英会話教室の広告でよく見かけてました。
すっごい個性的な子よね。
あのドラマで初めて声を聞き、想像よりも低かったので驚きましたが、媚びない感じに好感を持ちました。
トリップパスについて





美容院のカラー剤、かゆくない?
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 10:18
生え際の白髪が目立つようになって、
カラーをするようになりました。
薬剤が付いている間、いつもかなりの痒みに耐えています。
多分、最初の頃はもう少しましだったと思うのですが
年を追うごとにだんだん痒さが強くなってきて、
完全に言い出すタイミングを逸してしまいました。

皆さんはカラー剤、痒くないですか?
17  名前: 11番 :2019/10/22 14:21
正しくは利尻昆布ヘアカラートリートメントです
省略し過ぎですみません
何のことかと思いますよね
私の周りでは知ってる人少ないです
18  名前: 14 :2019/10/22 14:31
>>17
いやいや、私は、あなたの最初のレスでわかったよ。
使ってはいませんが。
19  名前: 匿名さん :2019/10/22 14:56
利尻シリーズ、使う気になっていたけど、緑になると噂を聞いてから怖くて。
本当に緑になった人いますか?
旦那は使っているんだけど、緑にはなって無いけど黒くもなって無い。
微妙な色。
20  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:25
父が理容院で白髪染めをする度に皮膚が荒れてて、それを見てたし似た体質の私は染めずにヘアマニュキュアで白髪を誤魔化しています。
行ってる美容院でも染め剤が合わないと皮膚に影響が出るかもと聞いています。
このスレで皮膚に対する影響を知り勉強になりました。
21  名前: 主です :2019/10/23 01:29
書き込んで、いくつか読ませていただいたあと行ってきました。
アレルギーと聞いて怖くなったので、
実はだんだん痒くなるようになって、、、と言ってみました。
痒いのは薬剤がついてる間か、終わった後か、
洗い流した後も症状が続くか、などいくつか質問され、
薬をつける前の頭皮に保護剤をつけてもらうことになりました。
かなりラクです!
ラクですが、若干の痒さは残ります。
私も利尻シリーズのような市販のものを探してみようと思います。

沢山のアドバイスありがとうございました。
トリップパスについて





目の下のたるみ
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 18:21
たるみ除去9800円
とテレビに出てるな、と思ったら分割か…。

しわとりだって、手術してもまたたるんでくるんだよね。
このまま諦めるか…。
5  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:47
50歳過ぎてから急にたるみ出して、フレーム太めの眼鏡に替えました。
コンタクトでしたが、やめました。
コンタクトって、見た目をよくするためですよね。
眼鏡かけていたらできないこと(スポーツとか?)はあるかもだけど、たいていは見た目の問題でコンタクトにする。でも、目の下たるんできたらコンタクトのほうが老けて見えるんです。
眼鏡なんて家の中でしかかけなかったのに、フレーム太めのものをつけたらたるみが隠れて若く見える。
顔が小さいので子ども用を勧められジュニアサイズです。もう眼鏡外せません。似合うっていろんな人から言われて、童顔で顔も体も小さいから眼鏡かけると子供っぽいねーって。いや違う。眼鏡外したら異様に顔の小さい目の下たるみまくったオバサンなんです。
6  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:06
>>4
高い事より、整形の内容が恐ろしく無い?
下瞼を切開して、脂肪を取るんだよ。
しかも、また脂肪は溜まるんだって。
前にその手術した人がこちらにいたけど、見てないかな。
7  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:12
コンタクトが苦手でずっとメガネをかけていました。
最近、若い、若い、と言われる。
自分では不思議でしたが、メガネがくまを隠してるからだ!と気付きました。
もう人前でメガネ外せません、、、。
8  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:29
私は、目の下の肉が無くなって窪んでクマに見えるタイプ。ヒアルロン酸を入れるか?脂肪を入れるかがいいようです。

たるみになるか窪むか。。。
足して2で割ったらちょうど良さそうなのにね〜。
9  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:34
>>8
窪みの方がなんとかなりそうね。
私は、頬に斜めに入るラインが気になってたんだけど、目の下のたるみだと最近気付いたわ。
トリップパスについて





グランメゾン東京
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 13:54
さっきティーバーで見ました。
面白い!
これからの展開がすごく気になる!
毎週美味しそうな料理が観れるのも良い。
古い物件探して、作り上げていくというのも個人的に好みの展開です。

ナッツ混入事件の犯人が気になるなー。

見た方、感想ご自由にどうぞ。
13  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:16
私も面白かったー。キムタクのドラマは殆ど見てるけど
唯一綾瀬はるかとやったのは、見なかったかな。

向井理がやってたドラマ(題名忘れた)フレンチのシェフの話だったんだけど
あれも毎回おいしそうな料理が出て、楽しみだった。

ストーリーもどんな展開になるかもあるし、美味しそうな料理を
見たい〜。3つ星なんぞ行ける身分ではないからw
14  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:31
うん、面白そうだ。
15  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:35
前のラグビーのはいまいちで見なかったけど
今度のは面白い
16  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:04
視聴率もいいみたい。
17  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:23
じゃあ見る!
トリップパスについて





募金って今まであったっけ?
0  名前: 匿名さん :2019/10/17 02:26
キャンプで行方不明になった事故(事件?)で、捜索資金のための募金が始まりましたね。
集められた資金はお母さんの元へ届くそうですが、こういうのって今までもありましたか?
始めて聞いた気がして募金するかどうか迷いませんか?
20  名前: 匿名さん :2019/10/18 12:26
もうすでにフォロワーさんが数万募金したって…。
内訳とか出るの?
21  名前: 匿名さん :2019/10/18 12:27
>>20
募金って収支報告は必要ないらしいよ
22  名前: 匿名さん :2019/10/18 12:33
電話で確認した人がいたみたいね。

家族で話し合って決めたって言ってたらしいけど。

と言うことは詐欺じゃないってこと?
23  名前: 匿名さん :2019/10/22 17:58
昨日で行方不明から1ヶ月、大月駅でチラシ配りをされてましたよね。
こういった活動にもお金がかかるんでしょう。
24  名前: 匿名さん :2019/10/22 22:03
インスタの更新内容
いろいろと思うところがありますねえ。
トリップパスについて





予知夢
0  名前::2019/10/21 22:02
春ころ、秋に行う行事の夢を見た。
誰かの親御さんが亡くなっていて、私は子供を見ながら、その亡くなった親御さんを思って涙が出る、、という内容。
悲しい気持ちで起きたけど、すぐ忘れた。

で、先週末、夢でみた内容まんまのことが起きて、春にみた夢を思いだしました。
前にもこうして泣いたよなぁ、、あ。夢でだった、と。

リアルな知り合いには言えない。
前からたまに予知夢や、霊体験はありました。

だからあんまり驚きはしないけど、なんだろね。
不思議。
24  名前: 匿名さん :2019/10/22 20:46
>>23
22です。
浮遊霊です。すみません
波長が合うと色々あるので気をつけて下さい。
25  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:04
>>22
怖い怖い怖い怖い
26  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:07
>>18
猫パンチはリアル?夢?
27  名前: 18 :2019/10/22 21:15
>>26


18です。
リアルです。
おもいっきり瞼を叩かれました。爪は出てなかったけど、ニャーと言うよりギャーに近かったです。
28  名前: 匿名さん :2019/10/22 21:35
>>20
それ、なんか生まれる前の記憶みたいだねw
トリップパスについて





ネクタイについて
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 21:36
旦那は昔はスーツの仕事でしたが、今は違います。
なのでネクタイは25年前くらいのばかりです。

私もスーツの人を見る機会があまりないので流行りに疎いです。
旦那もこれでいいと言って何かの時には手持ちのネクタイをしていきます。

そこで質問ですが、
当時のネクタイと最近のネクタイとではどう違いますか?
最近の流行りなどはありますか?
昔のネクタイでも結び方で今っぽくさせることはできますか?

それでどうしようもなければ次のために勝手に買ってこようかと思います。
大体スーツを着る時は年下の友人の結婚式です。
9  名前: 匿名さん :2019/10/22 10:00
ブラックスーツを23年前に結納返しで贈って旦那は大事に着てたけど、余りにも形がダボっとしておかしいから昨年買い直した。
すごくスッキリした形になって痩せて見えるようになった。
高い金額だったから大事に長く着てたけど、やはりデザインは古臭くておかしくなるよね。
10  名前: 匿名さん :2019/10/22 10:41
>>9
そうなんだよね。
私も結納返しでブラックフォーマル作ったんだけど、イギリス製のかなりいい生地を使ったから大事に着てたよ。
定期的にメンテナンスもしてた。私の感覚でもかなり高価なものだったから。
だけど年齢とともに体型は変わらなくても年相応というものがズレてきて、数年前に作り直した。
セミオーダーだけど結納返しのときの半額以下・・・
だけどブラックフォーマルにも形に流行もあるから、ダブルで作ったけどやや細身だから、貫禄は少々醸し出されたけどシルエットは若くなった。ダボッと感がないからかな。

以前のものは息子が社会人になるときにでも作り直して息子に譲ろうと思ってる。
生地はまだまだ作り直すのに十分だとテーラーでお墨付きをもらってるから。
11  名前: 匿名さん :2019/10/22 11:13
>>7
リフォームできますよ。
肩パットが薄いから厚いにするのは難しいですが、厚いものを薄くは簡単に変えられます。
大から小に変更は容易なので、いい生地ならリフォームがおすすめです。
12  名前::2019/10/22 19:52
みなさまレスありがとうございます。

さっき手持ちのネクタイの幅測ってきたら、みごとに9cmでした笑
ここに古さがでちゃうんですね〜
デザインは割といいんじゃないかと思ってますが・・

ちなみに息子が入学式用と思って買ったのは、7.5cm
成人式用にと思ってるちょっと派手目のやつは、6.5cmでした。
入学式の時は結ぶのに必死で、こんなに細いなんて気づかなかったー。

51歳で身長は低いのに肩幅も厚みもすごい(マイティマウスみたい)のですが、細いの似合うかな?!
シャツも勝手に買っても、あまりにも体型が普通と違うので本人に見させないと合わないし。
スーツもずっと前から作ろう作ろうというのに、大丈夫だろの一点張りで。
次の結婚式までに本人もちょっとはその気になってほしいです。
13  名前: 匿名さん :2019/10/22 20:26
横なんだけど、昔、ネクタイの結び目から鳩が出てくるんじゃ無いかと言うくらいそこの部分が大きな上司がいたな。当時50代前半?
「ぽっぽーー」と言うあだ名がついてた。

当時の流行とはちょっと違っていたんだよね。
トリップパスについて





そろそろ大掃除始めないとね。
0  名前: 匿名さん :2019/10/17 20:16
寒くならないうちに。ちょっとずつ。
33  名前: 30 :2019/10/20 21:22
>>32
そうなんです、そうなんです!絶対にプロのほうが…ってわかっているんです。
あとは誰かがドーンと背中を押してくれたら・・・
業者さんはやはり大手のほうが安心でしょうか?
34  名前: 匿名さん :2019/10/21 17:09
汚い我が家に業者を入れるのに掃除が必要…
35  名前: 匿名さん :2019/10/21 17:35
>>34
ウケる。
36  名前: 匿名さん :2019/10/21 17:35
>>34
そんな家に旦那帰って来るの?!
37  名前: 匿名さん :2019/10/22 20:11
>>34
わかる、フツーの汚れにしておきたいよね、フツーの。。
トリップパスについて





防犯LINE「盗撮」を読んだら
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 13:26
盗撮
小学生の集団

撮影者
30代女性

って?
お母さん?!
どうして通報されて
防犯情報として流れてくるの?
怖くないですか?
2  名前::2019/10/22 14:04
>>1
分からない。
それだけの防犯情報だから。

集団を撮影しただけよね。

いや、我が子がいなければしないし、
学校の広報なら腕章つけるし。
だけどちょっとびっくりしたので。
3  名前: 匿名さん :2019/10/22 14:11
もしかして全くのぶ会社で保護者でもなかったのかも?

うちの中学生が小学生の時に広報委員やってたけど、一眼レフ持ちだったので撮影係になったときに、盗撮と間違えられかねないので、かならず「○○小 広報委員」と書かれたビブと腕章を身に着けて、必要以上の撮影はしないようにと教頭から言われたよ。

だからたとえ保護者でも、よほど児童数少ない場合(全校児童12人とか)でなければ全保護者同士が顔知ってるわけでもないんだから、なんでもないときに知らない人が子どもたちを勝手に写真撮ってたら「盗撮!?」と思ってしまうのも無理ないかも。
通報までするかどうかはその場になってみないとなんとも言えないけど。
4  名前::2019/10/22 15:15
撮影した写真をHPに上げるときも、保護者の許可を取るようになったしね。

でも小学生の登下校みてほのぼのしてる私も
すっごい不審者だったりするのかしら。。。こわいなー

あ、子供は高校生で、高校生の登下校はまたキラキラして見えて
うれし気な気持ちになります。まー大きくなって—って感じで。
5  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:31
>>3もしかして全くのぶ会社で保護者でもなかったのかも?


ごめん。
入力ミスなのはわかっているんだけど「全くのぶ会社」に笑ってしまった。
6  名前: 3 :2019/10/22 20:04
>>5
今頃になって読み返して私もお茶吹いちゃったよ。
いやー、書き込みボタンクリックする前にちゃんと読み返さなきゃダメだね。
「ぶかいしゃ」って書いちゃったんだなあ、だからそんな変換に・・・
ごめんごめん。自分で笑ってちゃダメだってわかってるんだけど笑いが止まらない。
トリップパスについて





24時間ジムってどう
0  名前: 即ヤメ子 :2019/10/22 02:38
24時間ジムができたので(家から1キロちょっと)すぐ入会手続きしましたがすぐ辞めました。
あれは自分の負荷加減が分かった人でないとだめだなあと思ったからです。
自分の体力がないからですけど、午前中行くと午後はしんどくて横になるばかり。
午後行くにしても後回し後回しで夕食の支度とか片付けとかやると8時以降になるし
そうすると出たくなくなってしまう。
そもそも運動がめんどくさいタイプで地道に歩くぐらいしか続かないんです。
残念でした。
24  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:40
>>0

うちの方、年中無休では無いけど、町のジムがあります。
トレーナーもいて、会員登録すれば個々に合ったトレーニングメニューを作成してくれる。
今は忙しくてサボってるんだけど、行かないととは思っている。ただ、そのジム、老人大国みたいになってるんだよね。
25  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:44
やめちゃいましたか!
私は不眠気味で、旦那と子供たちを送り出してからパートが無い日は昼寝三昧です

昼寝すると夜中眠れないので、夜中に行っちゃおうかと思ってました
やっぱり体を動かすのが好きじゃないと続かないかな?
冬の夜中って寒いし、余計に動きたくなくなりそうですね
26  名前: 匿名さん :2019/10/22 16:00
会社の近所にエニタイムがオープンして一年前くらいに通ってた。
その後家の近所にもできたからそっちに通うようになったけど、同じエニタイムでも店舗で客層が全然違う。
会社の近くのは、会社帰りのサラリーマン、OLさんが多くて、静かでとても雰囲気がいい。
けど、近所の(郊外の住宅地の中)は、ご近所のマイルドヤンキーっぽい若者が仲間連れで来てて大声で騒がしい。
同僚も一緒に入会して同じ時期にその人も近所にできたらしいけど同じこと言ってた。

会社帰りに寄るとすごく混んでるから、早朝に行ってシャワーして出勤してたわ(シングルなので好きなように時間が使えるので)。
でもそれだと、同じ考えのOLさんでシャワーが混みあって難しい…。

結局、がっつりトレーニングじゃなくてランニングマシーン程度なら外を歩けばただじゃね?と気づいて一年くらいで辞めちゃった。

夜中にもよく行ってたけど、別に変な人はいなかったよ。
監視カメラがちゃんとついてるし、怖いと思ったこともない。
27  名前: 26追記 :2019/10/22 16:02
>>26
いつ掃除をしているのか?ってレスがあるけど、昼間に行くとスタッフさんが掃除をしてますよ。
メンテナンスも定期的にやってる。
28  名前: 19 :2019/10/22 18:14
>>23
そういうツッコミ入るかなと思ったけど省略した私が間違いだったね。
毎日掃除はしてるし、マシンなんかも簡単なメンテはしてると思うよ。
私は日によって昼間行ったり夜行ったり色々だけど、スタッフが定期的にバケツとタオルというかクロス的なもの持ってマシンとかをふきふきしてるし、暇な時間はダスキンみたいなモップかけしてるし、スタジオは午後3時から午後8時までレッスンはいらないからインストラクターさんがお掃除してる。
月イチ休みにしてするのは集中メンテと業者入れて大掃除的なものだそうです。最初の説明会でそう言ってた。
トリップパスについて





即位礼正殿の儀とかっている?
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 10:40
まがたま、とかって・・・

私にしたら、めっちゃ無意味やねんけど。

いらんわ。
42  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:29
>>35
出たよ。
わけわからんこと言ってからむヤツ。
どんな頭の中なんだ?
43  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:36
>>41
あはは。
そりゃいいや。
今度見かけたらそう呼ぼうっと。
44  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:37
すんごいお金(税金)かかってそ〜〜〜
45  名前: 匿名さん :2019/10/22 17:35
日本の伝統に対するやっかみ満載だね。
46  名前: 匿名さん :2019/10/22 17:39
下々の我々が見てなくたって
延々と昔からこれは行われていた行事なんだね。
見られるということは今だからこそ。

と言ってほとんど見てません。興味はほとんどない。
自分にとって、とか個人にとって、大事かどうかではなく、
日本の大事な神事なのだと思う。
トリップパスについて





みんなどんな服きてる?
0  名前::2019/10/14 20:05
アラフォーです。カジュアルが似合いません。かと言ってきちんとすると授業参観風。みんなどんな服着てますの?どこでお買い求めになるんですか?
41  名前: 匿名さん :2019/10/16 07:53
>>38
着たい服をバーンと着ればいいと思う。
林家ぱー子のように好きな服を着るのが幸せよ。
老い先短いんだもの、気にせず着る。

私は全身ピンクではないけど
パット花柄の服が着たくなったり、ちょっと違った色が試したくなったり
好きな服を着ている。この冬はビタミンカラーの薄手のセーターを買った
42  名前: 匿名さん :2019/10/16 11:38
ニコアンド・・は、アラフォーだとしゅっとスリムでたたずまいそのものがおしゃれな人じゃないと難しいよね。
普通の中年体型の人が着たら、限りなくもっさりした田舎のオバサンになってしまう。
素敵に着こなしてる人はかっこいいわ。
43  名前: 匿名さん :2019/10/16 11:48
>>41
同じ。
44  名前::2019/10/22 16:14
ドゥクラッセで届いた服を着てみたのですが、やはり4 50代の服。お腹周りはユルユルだし、ばばくさかったです。どちらかというとアラフィフ向けでした。
45  名前: 匿名さん :2019/10/22 17:08
>>44
残念だったね。返品する感じかな。
私はよほど気に入ってるブランド以外は通販で買わない。プチプラの服も良く買うけど必ず試着します。価格に関係なく縫製が変な服や、襟の感じにしても詰まりすぎていたり反対にだらしなく見えたり。若い子みたいな体型ならある程度着こなしちゃうんだろうけどおばちゃんになると難しい。
最近はアウトドアブランドを買ってるかな。昨日もパタゴニアのアウター購入。高いけど数年着られるし、飽きても状態が良ければメルカリ等ですぐ買い手がつくので。
私も同じ年位の人がどこで服買ってるのか気になってたので、このスレとても参考になりました。
トリップパスについて





子育ては犠牲なの?
0  名前: 匿名さん :2019/10/16 17:42
最近子育て関係で疑問に思うことが2つあって、

好きな仕事を辞めるしかなかったとか、
妻だけに負担のしわ寄せがとか、このところ目にすることが多くなったのだけど、
子育て=犠牲みたいな風潮は何かおかしくない?

それと育休と産休でその間7年も休んでた元アナがNHKを辞職したらしくて、
もっと好きな時に仕事ができるような柔軟性があればとか書いてるせいでネットで炎上して
ましたが、復職するのが前提での取得なのにそのまま退職って、
こういう場合、貰った給与は返済しないんだね。
これについてどう思います?
136  名前: 129 :2019/10/21 20:40
>>134
ほんとに。そうでございます。頭が上がりませんです。
🙇
137  名前: 匿名さん :2019/10/21 20:40
>>134
うん。
私は正直きびしい。
138  名前: 匿名さん :2019/10/21 20:42
>>134
そうだね。今の私には無理だと思うよ。
神様は背負えない試練は課さないって言うし、私には無理と神様が判断されたんだと思ってる。
我が子に感謝して大切に育てるのみだよ。
139  名前: 匿名さん :2019/10/21 20:43
>>134
なってみなきゃわかんないな
140  名前: 匿名さん :2019/10/22 17:02
なんか流れが変わっちゃったな・・・
トリップパスについて





募金した
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 16:44
募金したとは言えないか。
生協の注文しようと思ったら台風の被害地域への義援金があった。
今あるポイント募金してきた。そのくらいなら私もできる

私よりせこい人はいないか‥皆さん何かした?
7  名前: 匿名さん :2019/10/21 21:11
私もLINEポイント。
その日の広告を目一杯、見て少し増やしてから
全部募金へ。
微々たるもんだけどしないよりいいかな。
8  名前: 匿名さん :2019/10/22 09:49
>>6
コープデリだけど、トップページにありました。

せこいとか言われるんじゃないかと思って、先に書いちゃった。
ヤフーポイントは使ったばかりで・・。
また、たまったら少し寄付しようかな。何もしないよりはましかもしれない

本当は被災地は人手と物資が不足してるんだろうけど
それは手伝えないし。
9  名前: 8=主 :2019/10/22 09:50
8は主です。
10  名前: 匿名さん :2019/10/22 16:16
私もYahooポイント以外、したことないです
しないよりはいいかと

例え100ポイントでも日本は人口が1億2500万人だったと思うから、全員がしたら少なくとも100億以上になる
11  名前: 匿名さん :2019/10/22 16:17
募金箱設置している。
若者の方がしてくれる。
トリップパスについて





貯金
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 11:17
社会人一年目の息子から月三万円の、生活費をいれてもらってます。
携帯電話も12000円位だし、自分で住んだら家賃だけでも3万じゃきかないし。
で、私はシングルなんですが、正社員です。
この、三万円の使い道なんですが、半分は私が作って息子の口座に貯金してるんですが、最近1万でもいいかな。と思ってます。
三万円もらったら皆さんならいくら貯金してあげますか?
31  名前: 匿名さん :2019/10/22 14:07
>>28
そんな貯金全くないのに結婚なんてするの?無計画すぎない?
お金溜まってからにしなさいって言えばいいのでは?
それか、働き始めたときに貯金しなさいって言うとか。
親がお金貯めといてあげないと貯まらないなんて、
それで結婚するの危ないと思う。
32  名前: 個人的意見 :2019/10/22 14:58
親に渡していた生活費を自分の結婚資金にためていてくれなくてショックだった、とか、それをそもそも当てにしていた、とか、社会人にもなって親に何を甘えてるんだろうと思うんだけどな。
それって、学生時代と何一つ変わらず全て親の収入で食べさせてもらって生活させてもらうのが当たり前ってことだよね?
生活費に回しても余るほどの大金渡してるならまだしも。
そんなこと思うなら、家を出て自分の結婚資金を貯めておけばよかったのにね。
33  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:14
>>28
親に負担をかけないように、自分の将来の為に貯金しなさいって言ってないのかな。
貯めるか貯めないかは本人次第だけどさ。
親も子も経済面で自立は大事です。
34  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:54
私なら、生活費として家に入れさせるなら生活費相当の額だけにする。
一人にかかる食費プラス光熱費分ぐらい。
携帯もできれば直接自分で払ったほうが良いと思うけど、割引とかのメリットがあって家族でまとめて契約してるなら、子供の分だけを生活費に上乗せして入れてもらう。

ほっておくと貯金も出来ないからお金を預かって貯金してあげる、というのは過保護じゃないかな。
月幾らぐらいは積み立てすると良いよとアドバイスぐらいはするけど、実際にどうするかは本人に任せる。
社会人なら結婚費用も含めてお金の管理は自分で出来るようになってないといけないと思う。
35  名前: 匿名さん :2019/10/22 16:00
貯金してあげても
しなくてもどっちでもいいと思う。

食費だとかかかっているんだし。
トリップパスについて





いくら出してあげたらいい?
0  名前: 匿名さん :2019/10/21 23:44
母子家庭で育った一人息子が近々結婚します。
私はパートで、生活しているのですが貯金も200万位しかなく、前々から結婚資金は、あてにしないで自分達で貯めてからしなさいと言ってきました。
お金がなかったら結婚式もしないで、新居とかこれからお金いるしそれに使いなさいと言ってます。
もし結婚式をあげたら祝い金10万は用意します。
男側の両親が普通は結婚式、新居、結納金とか用意するのでしょうか?
ちなみにあちらの両親からは50万出してくれるそうです。
100はだすべきでしょうか?
本人がどの位あってどれにお金かけて、指輪とかも買うのか?
全部息子に出させたいけど、こっちからも少し(100万)はだすのが常識でしょうか?
私は老後、年金も退職金も正社員の人に比べたらもらえません。
困っても息子夫婦に頼る事もないし、若い二人はこれから協力してなんとでもなると、思います。
彼女も働くので。。
ここまで貯めてきたけど、お金はきれいに使うべきとも思うけど、自分の将来の為にも残したい。

19  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:40
息子さんは何歳なの?
働き始めて何年たってるの?
20  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:43
>>17
ないな
21  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:48
出さなくていいんじゃない?
私は1円も出してもらってないよ、まあまあ裕福なくせに1円もくれませんでした
22  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:50
結婚の費用じゃなく、息子へのお祝いとして100万円はあげるかな、自分なら。
その後しっかり働いてお金を貯める。
23  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:55
私は親からもらいはしましたが、
実は結婚式から結納の男性の払う分まで、全部私が出しました。

当時、夫の両親の会社が危機で、夫は貯金をそちらに使い果たしていたから。
数年後に夫の貯金は帰ってきましたが。

そのようなことを親には言えず、自分で出して済ませました。

50もらう話はどうやって聞いたんでしょうか。
息子さんから?
その時に話せばよかったとは思います。
もう先に10万渡してしまえば?

お互いがもやもや探り合うって嫌な感じだと思うから。
トリップパスについて





検査済みの頭痛
0  名前::2019/10/20 19:04
頭が痛いです。
もう何年もです。
変頭痛?
眼精疲労?
疲れ?
ストレス?
更年期?

何かわからないけど、最近はほぼ毎日頭が痛い。

2年前にMR取って異常無し。
眼科に行っても異常無し。
ドライアイの点眼だけ。

どうしたらいいのかな?

また脳外科行く?

皆さんならどうします?
生理はまだちゃんとあります。
26  名前: 匿名さん :2019/10/21 18:32
>>24
子供さんは、どうしているのですか?

主さんへ。
ラジオ体操とか、自宅でできるヨガなどをしてみては
どうですか?いきなり、運動する前に、まず体を温める、解す
ためにも軽い体操などがおすすめです。
(血の巡りが悪くなっていると仮定しての話です)
27  名前::2019/10/22 07:17
ありがとうございます。

内科にはまだ行ってません。

脳外科、耳鼻科は行きました。
特に異常無しでしたので、諦めて痛み止めで対処している状態です。

頭痛専門外来、ペインクリニック、そっちの方面で病院探してみます。

ラジオ体操や柔軟をもう少し頑張ってみます。

暑さなどの調節も気にかかるようにしてみます。
食生活は大丈夫たら思うんだけどな。

皆さん、ありがとうございました。
28  名前: 匿名さん :2019/10/22 10:01
>>27
ラジオ体操や柔軟は諸刃の剣だと思うよ。
頭を下に下げる動作は頭痛の元になる可能性がある。
そんなことするより、外をウォーキングした方が自律神経が整うよ。
29  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:51
肩こり、首コリでは無いでしょうか?
整体などの頭痛療法の方が効くのではないかな、でも一瞬で効き目は終わっちゃうという…
30  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:54
>>19
えークリニックで簡単な痛みでもやってる所はありますよ

肩こりがひどく痛みの強いときにぶっとい注射されました
私は注射の痛みがつよく、肩こりを忘れました
二度と行きたくないです
たぶん、普通の人は痛みが軽くなったと喜んでるはずです
トリップパスについて





旦那さんと仲いい?
0  名前::2019/10/20 19:20
うちは二人だといいんだけど、子どもたちと相性が悪くてねー。みんなはどう?
41  名前: 匿名さん :2019/10/22 12:58
>>31
それ、男の人あるあるだよ。
理解して、諦めないと夫婦仲悪くなると思う。
私も、ママ友が私のパート休み狙って子供を預けてくるの…と主人に言ったら
「嫌なら断ればいい」と言う。
断れないよ…と言えば
「じゃあ、嫌じゃないなら預かってあげれば?」とすぐ完結に持って行く。
これって男脳なんだよと人から言われて、やっとモヤモヤせずに済むようになったけど、逆に考えたら、主人もイライラしてたかもしれないなと思った。
主人からしたら、アドバイスしてあげても煮え切らないからイライラするよね。
私は、一緒になって、「それは、嫌だね」と共感して欲しいだけなんて、男女は脳が違うから難しい。
42  名前: 匿名さん :2019/10/22 13:35
>>31
甘えてほしいの?
母性的なかたなのかな貴女は。

でも考えようによっちゃ、どこまでも「男」な旦那さんだよね?しっかりしてる!
ナヨナヨ甘えないから大黒柱としてすべきことをしている。責任を果たしている。

うちの旦那はそういう感じ。
男らしい。甘えない。
仕事の愚痴とか言わないし。

解決方向、打開策、建設的な話しか興味なかったり、堂々巡りな愚痴には共感しないとかうちも一緒よ?
読んでてどこまでもフツーに男の人だと思った。

女だから、ちょっと物足りない気持ちは解るけどね。

43  名前: 匿名さん :2019/10/22 14:45
>>39

夜になるとまた出てくるのかな。
欲求不満なんだろうな。
44  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:36
>>43
結婚出来ない女なんだよ。
45  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:38
>>39
夫婦不仲なお気の毒な人なんだろうね。
トリップパスについて





娘のスカートを見て驚いた
0  名前: 匿名さん :2019/10/22 12:16
娘が自分で20代の子向けの洋服屋さんで買ってきた
黒の薄ーい生地のスカート。

初めて着て、洗ったら(ちゃんと綺麗に畳んでネット利用)もう裾の糸があちこちほつれてる。
よーく見たら、クルンクルンと二度折って縫うところ、
一部、切りっぱなしの一度折りのまま縫ってある。

若い子向けの洋服だから、
縫製をあれこれ言っても仕方ないんだろうけど、
切りっぱなしで縫ってあるのには驚いた。
中国製なんだろうから仕方ないのか。

皆さんならお店に持って行きます?
行かないですよね‥
みっともない糸は切ってそのまま着なさい、ですよね。
2  名前: 匿名さん :2019/10/22 12:29
>>1
ありがとうございます。
直すとしたら、薄地用のミシン針と糸を買って来なくちゃいけません。
そこまでするのもなにかなぁと思いまして。
見てみたら中国製でした。
勉強代ですね。
3  名前: 匿名さん :2019/10/22 12:46
今時は 洋服も使い捨てなんでしょう。
4  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:21
裾上げテープでなおしたらシルエット変わるかな?駄目かな?
5  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:29
>>2
裾上げテープで修繕するか、お洒落なレース買ってきて縫い付けリメイクしてみる。
6  名前: 匿名さん :2019/10/22 15:33
縫製の粗い服って見てわかるでしょう。洗ったらダメなんだよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1069 1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083  次ページ>>