育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32281:実家に仕送りされてる方(40)  /  32282:親は見守るしかできない?(49)  /  32283:今な何人?(13)  /  32284:画像が頭から離れない(22)  /  32285:高校生の宿題の場所(17)  /  32286:前 と 次 って(13)  /  32287:千葉の停電ってさ(167)  /  32288:火のないアロマキャンドル、埃は?(0)  /  32289:ボイスの豚の顔の料理(0)  /  32290:孫から祖父母へ贈り物(7)  /  32291:役所職員足りないんだって(45)  /  32292:100歳が車の運転(32)  /  32293:この私が便秘だなんて!(16)  /  32294:沖縄、台風でも停電しないの?(18)  /  32295:お相撲さんのまわしって(7)  /  32296:凪のお暇、今週、最終回だよ(15)  /  32297:どっちがマシ?(白髪)(23)  /  32298:どうやら名簿にうちの電話番号が載っているらしい(10)  /  32299:なんか今日皆イライラ(10)  /  32300:朝ごはん食べるべき?(56)  /  32301:駄今日、スッキリ出た人!!快便(14)  /  32302:月曜断食ダイエット(40)  /  32303:渡鬼(83)  /  32304:快便の人(汚表現あり)(30)  /  32305:あちこち痛い(15)  /  32306:何でも娘とかに相談しますか(18)  /  32307:買った商品の感想は自社まで送るようにというやつは?(4)  /  32308:猫とG(9)  /  32309:窪塚洋介ってよく立ち直れましたね(6)  /  32310:タクシー運転手って定年ないの?(13)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084  次ページ>>

実家に仕送りされてる方
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 12:09
愚痴も含めて読んでください。

うちの義実家、超が付くほど貧乏。
月々微々たる年金で生活してる様子なんだけど、旦那が『仕送りしてやりたい』と常々言う。

我が家、子供2人が私立大学生(1人理系)
めちゃくちゃしんどかった時も頑張って学資保険払い続け、私の親からの援助も少しありで何とか大学へ。
私ももちろんフルでずっと働いてる。生活のため。
住宅ローンもまだまだ残ってる状態。

この状況で『仕送りしてやりたい』って言う旦那の気持ちがわからない。
うちもうちで厳しいんで実際には仕送り出来ないんだけど、まずは自分の家族を〜とならないところが腹立たしい。
子供が社会人になって家を出たら、仕送りしそうな予感。
ちなみにほぼニートの義姉がおり、仕送りしたらそこにお金が回りそうな予感もするし。

皆さんの中で、義実家や実家に仕送りされてる方、どんな感じですか?
どれくらいされてますか?
とくに何も揉めたりせず、ですか?
36  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:59
>>4
ご主人が職を失ったら、
真っ先にあなたを捨てると思うよ。
どうするか見ものなんて言ってる場合じゃないよ。
37  名前: 匿名さん :2019/09/18 17:04
>>33
その前に、専業の女性が結婚できなくなったんだよ。
38  名前: 匿名さん :2019/09/18 17:06
>>37
専業の女性?
独身時代は皆働いてるでしょう。
39  名前: 匿名さん :2019/09/18 17:15
気持ちが大事かなと思う。
旦那さんは優しいよ。月に1万でも貯めて送ったらどうかな。
うちも旦那が言うので子供3人いるのに
ボーナス時に10 万送ってたけどね。
でも結局義妹に渡ったてたみたい。
それでも親に少しでも恩返ししたいのだと思う。
40  名前: 匿名さん :2019/09/18 17:20
>>39
優しいのはいいんだけど、
結婚してるとそれが奥さんとの揉め事になるからね。
独身だったらいいけどさ。
トリップパスについて





親は見守るしかできない?
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:18
高校一年生の息子がいます。
高校生になって一番仲良くなったお友達と喧嘩をして部活もクラスも一緒なのに、口を聞かなくなり1ヵ月がたちました。
きいてて親として辛いです。
しんどかったら学校休んだら?とは言ってますが、余計休んで悪口言われたりその間がきになるからいいといいます。
解決法ってないですよね。

45  名前: 匿名さん :2019/09/18 15:28
元の仲良しには戻れないとしても、無視はないよね。
その程度の子なのでは。
堂々としていたら、周囲も見てると思うし、理解者が現れるんじゃないかな。
心身に不調が出る程だと放置しないほうがいいと思うけど、基本は見守る、かな。
親も辛いね。
46  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:30
>>45
これって、我が子は傷ついて食事も喉を通らない。って言う状況だったら?
主さんの一方的なスレで酷いと決めつける事こそ、どうなの?
喧嘩はどちらかが度を越したことから始まるのに、相手の言い分なしで
学校休んでもいいとまで言う親の肩持つ人に、異常性を感じるわ。
47  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:35
>>46
休んでいいと言うことが子供の心にどう届くかだよね。
言った▶実行する
高校生で親の言いつけだから休みますなんて、そんな単純に結論出さないでしょ。
反対に親が言ったからと結論出すような子は幼すぎる。
48  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:38
>>47
親がもともと幼いのに、それを超えて、高校生が大人になるって大変なことだよ。
毒親っぽい匂いがプンプンする。
49  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:47
>>48
誰か毒親?
休んでいいよという逃げ道の1つを提示することが毒親匂いがするということ?
考える頭があるから学校通ってるじゃん。
例のイジメにあっても学校に歯を食いしばって通ったというサバイバーさん?
人は安心をベースに持ってれば、歯を食いしばらなくても頑張れるものよ。
トリップパスについて





今な何人?
0  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:44
何人いる?
私は昼休み中の会社。
9  名前: 匿名さん :2019/09/18 13:51
都内で仕事中だよ。
今な9人目かしら?
10  名前: 匿名さん :2019/09/18 14:19
今な10人目かな。

今日は昼休み20分しかないよ〜。
11  名前: 匿名さん :2019/09/18 14:44
今日は休み。
今な11人目。
12  名前: 匿名さん :2019/09/18 15:02
点呼風なのは参加しないけど点呼は参加(笑)

いま参加な12人
13  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:44
皆さまありがとう。
トリップパスについて





画像が頭から離れない
0  名前::2019/09/18 11:24
昨日の夜、ありえへん世界の予告画像だったと思う。

小型犬に目隠しして2本のロープを渡らせてる画像。
両前足と後ろ脚の1本はロープにのってたけど、もう片方の後ろ足はロープの位置がわからず、ロープに乗せる事も出来ずにプルプルしてた。
もちろん体もプルプルしてた。
一瞬でチャンネル変えたけどかわいそう過ぎて頭から離れない。
日本でのことではないと思うけど、あんな画像流さないでほしい。

どういった経緯の画像かも全くわかりません。
もしかしてちゃんと見たら笑えて全くかわいそうじゃない動画かもしれないけど。

なんか気持ちがどよ〜んとして昨夜からしんどいです。
忘れたい忘れたいよ〜涙


18  名前: 匿名さん :2019/09/18 15:27
うーん
主さんと同じ気持ちになるのは

ホラー映画の予告だな。

あと、トイレの黒ずみ
19  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:06
>>17
ババアのくせに、でもでも・・とか気持ち悪い。
優しいアタシアピールしたいならよそでやれ。
20  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:13
私もそんなのみちゃったら衝撃でどうかしちゃうかもしれない。

私も昔、仕事の関係でその映像とは違うけど惨憺たる状況で犬の飼育をしていた
ブリーダーの飼育小屋の写真を見てしまって、数日間気分が優れなかった。
このスレみて思い出しちゃったよ。

主さん、気持ち解るよ。
どんな犬も愛されて、のほほんとか楽しく生きている事を願いたい。
21  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:30
>>19
どうした笑
22  名前: 匿名さん :2019/09/18 16:31
>>19
お前がよそに行け
トリップパスについて





高校生の宿題の場所
0  名前::2019/09/17 21:33
皆様のお子様はどこで宿題やりますか?うちはリビングなんだけど、夫が帰ってきたと思ったらテレビをつける。娘が勉強してるのに本当にウザい。気がつくと寝てるし。娘が部屋に行けばどうせやらないとか文句言う。ほんとやんなる。
13  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:09
自室があるのに、高校生がそこでやらないことが理解できない。

親が監視してないとやる気が起きない子だって事?
ご主人かわいそう。
14  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:15
うちの息子はリビングだとゲームしちゃうし、
自室だと睡魔に勝てないからと、
とほ
15  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:17
>>14
ごめんなさい、誤送信。

徒歩5分の塾の自習室に行って課題やってます。
16  名前::2019/09/18 12:37
みなさまご意見ありがとう。私がおかしいですよね。今頃気が付きました…反省反省。夫に謝ります。ここで相談してよかったー。これからもよろしくお願い申し上げます!!
17  名前: 匿名さん :2019/09/18 15:22
うちは子供部屋とリビング、その時によって両方使ってる。
リビングで勉強してる時は、家族はテレビは控えてる。
逆に誰かがテレビを見ている時は、娘はリビングには来ないけど。
これから大学受験になるので、夫の要望があれば夫の自室でテレビを見たりできるよう、そちらの環境を整えるよう考えるかな。
トリップパスについて





前 と 次 って
0  名前: 匿名さん :2019/06/08 19:01
わかりにくくない?
9  名前: 匿名さん :2019/06/08 19:54
>>6
右上にある『スレの最初へ』で1番レスに飛べる
10  名前: 匿名さん :2019/06/08 20:08
>>9
でも 一番レスに行けても、その続きの、次のページって見れなくない?
11  名前: 匿名さん :2019/06/08 20:21
>>10
だって、次が前だから。一番レスページには前がないのよ、何故か。
12  名前: 匿名さん :2019/09/18 13:03
うん
13  名前: 匿名さん :2019/09/18 13:27
最近は、全部読もうと思ったら

1ページ ってとこを全部出して、
6ページなどとなってたら
一つ前の5ページから4、3、2と遡っていくとうまく読めるという事がわかった。
トリップパスについて





千葉の停電ってさ
0  名前: 匿名さん :2019/09/11 23:36
停電外の所に買い物行けないの?

ミルクがない、オムツがない、食べ物がないとかいって、
役所にオムツ、水、乾パンとかもらいに行ってるけど、
東日本大震災みたいにめちゃくちゃ広範囲なら、
買い物いけないってあるけど、
車もってるなら買いに行けるよね?

千葉から東京とかすぐだし、
同じ千葉でも船橋や市川は大丈夫なのに。
163  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:39
>>162
いや、あれは去年の大阪の混乱から勉強した結果だと思うよ。
164  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:42
>>161
見てた。
一応ね。
でも見てもどうにもならないし、
台風って読めないよね。
165  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:43
>>159
取手、安孫子の下
166  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:47
地形的なものかもね。
167  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:15
>>155
小型だけど、勢力が強いって散々注意喚起してたよ。
他の人も言っていってるけどら、JRは前の日から運休を発表してたし、終電を早くしたり、お店も閉店するのが多かったんだよ。

うちの子もバイトだったんだけど、早めに帰らせてくれる処置を取ってもらえたよ。
迎えに行かないといけない事態を想定して構えてたら、帰って来たから良かったよ。
トリップパスについて





火のないアロマキャンドル、埃は?
0  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:11
今やってるヒルナンデスて、アロマキャンドルを作ってます。
火を使わず飾って匂いを楽しむタイプもあるみたいなんですが、これって埃貯まらないの?洗えないよね?豆に拭いて置けば大丈夫?

ドライフラワーとかもそんなこと考えてしまって、余り部屋に置こうとしない人間です。
まだレスがありません。
トリップパスについて





ボイスの豚の顔の料理
0  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:06
唐沢さんのボイスと言うドラマで数回前の回で悪役弟が兄を読んだ中華料理屋の円卓に豚の顔が並んでいたの覚えてる方いらっしゃいませんか?
北京ダック、豚の顔版って感じ?

中華街行くと、そういう肉がつるしてあるのを見たことがあるので、食べるんだろうとは思うんですが、中華料理屋で富士さんみたいに豚の顔置いた料理出すところって、実際あるの?

正直、パーツで出される分には良いがもろ顔が並んだら私は食欲無くすかも。
まだレスがありません。
トリップパスについて





孫から祖父母へ贈り物
0  名前::2019/09/18 11:37
今年社会人となった子どもがいます。
親へ(私たちには)は、初任給でプレゼントをしてくれました。
やっぱりうれしかったです。

そこで、私の正直な気持ちなんですが・・・・
私の両親(子供からしたら祖父母ね)へも、何か気持ちでもいいのでやってあげてほしいのです。
義両親はもういません。

うちは共働きで、子どもが熱を出すたびに実家に看病などをお願いしてきました。
今までのお祝い事のたびに子どもにお祝金ももらっています。
なので、できたら感謝の気持ちを込めて子から祖父母へ何か送ってあげてほしいって思ってるんですが、その事を私から子どもに伝えてもいいと思いますか?
言われて送るのもどうかな?と思っています。
子どもも祖父母が大好きです。
なので言えば何かしてくれると思いますが・・・

もしも、冬の賞与で何かと考えていたら余計な口出しだとおもし。
でも、まったく考えてないかもしれないし。

自然と、子どもが祖父母へ何かするという風に導けたら嬉しいのですが何か方法ってありますか?


※なら自分たち(私たち)がすればいいじゃないっていうレスは止めてください。
自分たちは定期的にいろいろやってるので。


3  名前: 匿名さん :2019/09/18 11:48
>>2

うん。
これだよね。
4  名前: 匿名さん :2019/09/18 11:50
そういう事って今までお金を貰って、親が何を伝えてどうお金を使ったのか、本人が実感出来るように導かないと心は育たないと思うけど。
形だけでいいなら、祖父母に何か贈ってと催促すればいいのでは?
5  名前: 匿名さん :2019/09/18 11:51
うちは大学生だけど、旅行に行くたび、何かあるたび、親にはいらないから祖父母には何かをって言ってるよ。
その結果、親にはなーんにもしないけどね。
6  名前::2019/09/18 11:58
>>2
あ、そう?そう言っちゃっていいかな?

じゃそうするわ。
ありがとう!

7  名前: 匿名さん :2019/09/18 12:06
うちは親も祖父母も物はいらないので、みんなで食事に行った時に社会になった子供が支払ってくれました。
就職祝いをしてもらってるし、気持ちばかりのお返しの意味も含めてです。
子供も考えたかもだけど、親が促したような気がします。
言われなくても自発的にが理想のようだけど、主さんの気持ちをお子さんに言ってもいいんじゃない?

トリップパスについて





役所職員足りないんだって
0  名前::2019/09/17 14:11
役所職員足りない問題。
今回の千葉の災害復旧の現場でも多く起こっている

だって。

公務員クレーマーがしょうもない事で文句言って、票が欲しい便乗議員が公約で公務員の給料減らし、人数減らしを掲げて・・・実行して・・・

そしてブーメランとして市民に返ってきてるってことですね。
言ったもん勝、ごねたもん勝。
憂さ晴らしに公務員叩き。

全部、私たち市民に返ってくるんだね・・・。

という事でいいですか?

41  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:30
足りないって、主さんが書いているようなクレームのために減らしていたってこと?
前は、こういう災害のために役所は余剰人員を確保しているから、
普段は暇な人が多いんだと聞いたことがあるんだけど。
42  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:58
いま臨採ばっかりだものね。
43  名前: 匿名さん :2019/09/18 10:47
そうだよ。
役所にチェーンソー使える人はいない。外注だから。
育児と一緒だね。
県の仕事は中継地点でしかないしなにも持ってない。
44  名前: 匿名さん :2019/09/18 11:11
人口減るから公務員も減らす。それでいいよ。
そもそもが、個人主義を押し通すから少子化になったのよ。
それで自分たちに返ってきてるだけ。天に唾し続けているから当然。

そのうち男性がみんな、仕事しないで家事育児しまーすって言い出すよ。
それを望んでいるのよね。
45  名前: 匿名さん :2019/09/18 11:16
人手不足の職場が多いと思う。
少子化の影響かな?
人手が足りてる職場ってどんな職種だろう。
トリップパスについて





100歳が車の運転
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:00
そこまで長生きする人もそんなにいないけど、新潟で100歳のじいさんが車を運転して歩行者にぶつけたんだって。
そんな人がなぜ車を運転してるのかの方が驚愕なんだが。
ソースは毎日新聞。
28  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:22
>>24
無事故無違反と言うより「無検挙」だと思うよ。
自損事故なんか数に入らないもんね。
29  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:31
>>27
うちの祖母95歳は耳もいいし、目もいい

看護婦さんが耳元で大きな声で言うのが気の毒。
こそこそ話もできるし、
新聞は裸眼。

⑤身体障害はあるわ。骨粗しょう症で。それ以外は問題ないな。
祖母が⑤だけだから、すべて大丈夫な老人もいそう。
30  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:38
知能テストと実車で路上試験とかシミュレーションマシンで反射神経の試験しないと更新できないようにしないとダメだわ。

車の免許が足代わり靴並のゆる免許じゃなく、殺人装置の操作免許だって捉えないと。
31  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:48
実際40代でも衰えていると思うよ。特に視力
これは単に目がどうの、というよりは
周辺視野とか動体視力とか注意力。あと、夜間。
32  名前: 匿名さん :2019/09/18 10:07
秋発売のニッサンのスカイラインの自動運転は凄いと思った。
早く全部の車が自動運転になればいいのに。
トリップパスについて





この私が便秘だなんて!
0  名前: 匿名さん :2019/03/05 22:27
朝起きたら15分以内に
スムーズにバナナを2本排出する生活をしてきました。

なのに、ここ1週間以上一日置きに
頑張って頑張ってチョコボールです。

これって便秘に入るんでしょうか。
受診しなきゃいけない?
12  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:16
更年期か?

生理前は必ず便秘になるけど。
13  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:20
>>8
いっこく堂の衛星中継並だな!
14  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:45
年取ると腸内細菌が変わって悪玉菌が増えるんじゃなかったっけ。
女性はもともと便秘が多いが男性でも65すぎると便秘の人が増えるらしい。

私はヨーグルトにオリーブオイルかけて食べてる。
オリーブオイルはそのまま飲んでもなんともないと思うよ。前はそうしてたけどイマイチ飲みにくいのでヨーグルトに混ぜてるの。

さらにバナナを食べて、1日待って、それでも改善しなかったら酸化マグネシウム飲んでる。

私なら主さん程度では病院は行かないけど、もし一度も受けたことないなら内視鏡を受けてみるとか。
15  名前: 匿名さん :2019/09/18 01:10
私も目覚めとともにもよおして毎朝快便だったのが、生理が不順になってきたあたりから便秘がちになりました。
ホルモンバランスのせい?
16  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:04
今48歳、今まで快便だったのに生理が不順になり、一週間とか平気で出なくなりました。
老化なんだね、色々出てくるんだね。あーあ。

あ、これ、古スレなんですよね、
でも便秘で悩んでいるのでどうしたらいいのか知りたい。
トリップパスについて





沖縄、台風でも停電しないの?
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:41
沖縄は電柱少ないの?
地中に入ってるんですか?
私は一度だけ行ったことあるんですが、良く覚えてないんです。

沖縄辺りに台風直撃のニュースは良く聞くけど、今の千葉みたいに電信柱倒れまくって、ずっと停電してるというニュースは聞かないような?
でも、すごい台風は一杯来てますよね。

それは今回の千葉県を直撃した物よりは弱いんでしょうか?それともあのくらいは普通なんでしょうか?

他のスレにもあったけど、家も低く、石の家が多くて、そういうときのための対策がちゃんと取られてる感じですよね。
お墓まで石の家みたいなのはそういうの関係してますか?最初見たとき、驚いたんです。
14  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:38
>>13
でもさほどニュースになってないと思うのは関東住まいだから?
関西の方だと今の千葉県の様にマスコミが取り上げてるんでしょうか?日に日に少なくなってるけどね。

ちなみに、関東以外のNHKって周りに、千葉県の生活情報みたいな枠をつけて放送してます?
関東はずっとそうなんですよ。どこで充電できるか給水は・・とうの情報が流れてます。

15  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:44
>>14
関東の人は台風21号の大阪の惨状は余り知らなかったんですね。
うちの近辺は、瓦の家はほぼ被害を受けてました。
新しい家がうちの近所は多いけど、古い家は修繕が難しいから解体された家が多いです。

ブルーシートが未だ屋根に貼ったままのお宅もあります。
16  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:54
本島にしか住んだこと無いから離島は分からないけど、停電するよ。
けど、台風の中、電力会社の人が直してくれるので、数時間では付く。
他のスレでも書いたけど、電柱は太いよ。
亀甲墓は、沖縄は洗骨して土葬の風習だったのと、先祖みんなで入るお墓なので、大きいんだよ。
大きければ大きいほど、その土地の有力者のお墓なんですよ。
17  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:59
>>15
関西国際空港があんなことになってるから
それはみんな知っていると思うよ。
あの時の台風は大型だったね。
18  名前: 匿名さん :2019/09/18 09:02
やっぱり山林の管理ができてないとこうなるんだろうか。
山地から人々が引き上げてしまって、輸入木材も入ってきて林業成り立たなくなってるもんね。
トリップパスについて





お相撲さんのまわしって
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:28
洗えないんだよね?

スポーツってそういうの、たくさんあるよね。
革製品とか。
3  名前: 匿名さん :2019/09/18 07:50
>>2
ん?
小手は直につけるよ。
胴着や面タオルを挟むけど、面も垂れもかなり汗が染み込む。

直射日光にも当てられないのよ。
ファブリーズもだめ。
小手だけでもと家で洗うと皮が割れてくる。

ほんと、剣道離れになるはずだわ。こりゃ。
4  名前: 匿名さん :2019/09/18 07:53
>>2
中学の時、剣道部の顧問が道着の下は本来ノーパンだって言ってた。
だから自分は今でもノーパンだと。
きたねー!ってみんなで言ってたけど本当に本来はそうなのか?
5  名前: 匿名さん :2019/09/18 07:56
紫外線殺菌とか出来ないのかな。ハサミみたいに。

何とかならないんですかね。
6  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:03
>>4
高校の頃の格技の先生がガチの柔道家で、柔道(男子だけ)の時はみんなノーパンで履かされると言ってたよ。
で、気に入らない生徒は落とされてたらしい。
だから、武道場の畳はあちこちにおしっこの跡があるとか言ってた。
今考えるとありえない。
7  名前: 匿名さん :2019/09/18 08:25
>>6
夫が、高校生の時の体育の授業の中で柔道の選択があり、「インキンタムシを移されたやつがいた」と言っていました。
ノーパンならそれもあり得ますね。
トリップパスについて





凪のお暇、今週、最終回だよ
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:17
えー、凪はどうなるのだろう?

どちらにもくっつかないのかな?

片平なぎさは怖い役だけど、
綺麗だね!

「ひろし!」を思い出す。
これ分かるー?
11  名前: 匿名さん :2019/09/17 21:59
>>9

そーなんだ知らなかったわー
12  名前: 匿名さん :2019/09/17 23:33
片平なぎさに似てるって言われたことがあるのですが

主さんがきれいと言ってくれて
ちょっと嬉しくなっちゃいました。
ありがとうございます〜(n*´ω`*n)
13  名前: 匿名さん :2019/09/17 23:39
>>2
なんかのトーク番組に出演した時に、役作りで
パーマかけた言ってたよ
14  名前: 匿名さん :2019/09/18 07:32
>>13
根元が黒いから、パーマとカラーしてるって分かった。
ストレートのはウイッグだよね。
真っ黒で、クルクルと色が違うから、違和感ありすぎ。
全部捨てたはずなのに、持ってたんかーーい!って突っ込んじゃったよ。
15  名前: 匿名さん :2019/09/18 07:35
こっちのスレの市川さんは
市川実日子のことね。
前スレでの、市川さんの話題は
可愛い方の、市川まどか役のことだったから
???噛み合わなかった。
トリップパスについて





どっちがマシ?(白髪)
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:05
白髪のまま生え散らかしてるのと、

白髪染めして2センチほどのプリンにしてるのはどっちがマシ?
19  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:14
おでこと、左右のもみあげのところから白い毛がファサファサ生えてくる。
その辺だけであとはまだ出現してない。たったこれだけのために染材買うのももったいないので
油性の黒マジックで段ボールを下敷きにして3度ぐらいなぞったら普通に黒髪になった。
結構いいよ。
20  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:20
マシってどういうこと?
21  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:59
>>19
光らない?
22  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:04
>>14
そうそう!私も前、美容師さんに聞いたら、ちょっと紫色を入れて、しらがを綺麗にするのを濃くし過ぎた調整ミスだと言っていたよ。

それをオシャレ染めと勘違いしてる人があえて紫にしてる?
23  名前: 匿名さん :2019/09/18 02:50
>>14
実母ですが、60代まで赤紫にしていました。
母行きつけの美容院の白髪染めの液に、そういう色があったんですよ。
小学校の頃、母の絵を描くとき髪の毛は色鉛筆の赤紫で塗っていました。
美容院で染めたり、同じ液を買って家で染めたりとしていました。
トリップパスについて





どうやら名簿にうちの電話番号が載っているらしい
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 15:26
この間からセールスなのか勧誘なのか、急に電話が増えた。
で、電話を取ると
〜〜さんですか?と同じ会社名?法人名を尋ねられる。
違います、と答えて、情報の出所を聞いたが、
正当な自動車関係の名簿だと言う。なにそれ??
とにかく違うから!と電話切った。
〜〜で検索したら、出たわ、うちとよく似た電話番号が。
こう言う事ってあるのか。
このような話、聞いたことあります?
全く迷惑な…。
6  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:04
かかってきた番号を検索すると、
何だか分かりますよ。

7  名前::2019/09/17 16:06
>>6
それが、今日の所は検索しても出なかったんです。
しかもうちの夫婦の地元の市外局番の固定電話だったんです。
もしや実家関係?と思って出た次第です。
前回同じ様にかかって来たのは携帯で、検索したらETCの営業?とやらが
出ました。
8  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:42
>でも、登録がない番号でも、何の連絡があるか
>分からないと思って、一応出るんです。

こういう考えなら、もう諦めていちいち出るしかない。
私は割り切って出ないよ。
登録外の番号は鳴りもしない、繋ぎさえしないで留守電になる。
親兄弟や友達は携帯に連絡するように言ってあるし。
出なくて困ったことは一度もない。
年に一回くらいは、留守電に入ってたのが近所の人(班長さん)だったり車のディーラーさん(担当が変わって営業携帯からかけてきた)だったりで、折り返し連絡することもあるけどね。
9  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:44
あったよー。
しかも病院。
そして病院関係者からの問い合わせが何件も。
その書類の番号がうちの番号で、
健康診断関係の問い合わせなので何度も何度も。
10  名前: 匿名さん :2019/09/18 00:16
ナンバーディスプレイでも出るのか〜。
だったら、ずっと留守電にしておけば?
用がある人は喋るでしょ。
で、聞いていて必要な電話だったら出る。
トリップパスについて





なんか今日皆イライラ
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 20:51
イライラさんが多いね。

6  名前: 匿名さん :2019/09/17 21:59
でもさ
子供の悩みスレが少な過ぎて
立てた人に前も言ってたよね?
みたいのってさすがにどうかと思うわ(笑)

感覚がもう子育て終わってるんだよね。
だから
小中学生とかの悩みなんか出ようもんなら
前にも言ってたよね、みたいな少数派認定。

7  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:00
人が少ないのが事実なら余計ね。
だから続きって書くよ。書く時は。
8  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:03
あー

年取るとドラマと墓と韓国しか興味ないんだろうか。



9  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:09
>>3
私もバカスレ乱立より真面目なスレ3本の方が好きだよ。
バカスレ乱立が好きな人ってどういう人なんだろうか。
10  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:27
>>6
それねー、ほんとにやめてあげてほしい。
トラック妻さん?
ムカつく人なんだか知らないけど、昔の相談事まで出して関連付けられなきゃダメ?
今ムカつくのとは別話だと思うんだけどな。
ワキガの相談は私も覚えてて、まさか同じ人とは知らなかったけど、あの時は深刻な感じだったんだけど。
◯の相談してた人?とかばっかり言ってさ。
トラック妻さんのスレ無くなったらここほんとに老人ホームになっちゃうよ。若い人の貴重なスレをお姉さん方無くさないでよと思うわ。
トリップパスについて





朝ごはん食べるべき?
0  名前: 匿名さん :2019/09/16 08:22
旦那と大喧嘩して実家に帰ってます。
もう何十年も朝ごはんはお腹へらないし、気持ち悪くてたべられません。
ただ母親が心配してめちゃくちゃ朝ごはん食べなさいと言ってきます。
もういい年して自分の体は自分でわかってるしほっといて欲しいですが、実家に勝手にお世話になってるのにわがままでしょうか?
昼頃からお腹へります。
心配して、くせをつけたらいいかもしれませんが。。

52  名前: 匿名さん :2019/09/17 10:25
>>51
いや、もう意見で尽くしてるんじゃない?
・自分の勝手で実家を頼ってるのにわがままいうのはイクナイ
・朝は食べたほうがいいよ
・コーヒーのみってのもいいらしい
・嫌なら帰るなりホテルなりに行け
こんなところでしょ。
この中から主さんが好きな意見を採用すればいいし、どれも納得できないなら自分で考えればいい。
だけどいくら続けてもこれ以上の意見は出ないと思う。
横伸ばしの雑談は続いても仕方ないよ、だいいちスレ立てた本人が〆てもいないんだし。
53  名前: 匿名さん :2019/09/17 12:24
>>37えーー、嫁いだのに、旦那の親と同居してないの?ダメじゃん。


あー、もしかして、可愛い可愛い息子タンの妻から、〇〇家に嫁いだんじゃありませんし、あなたに嫁いだわけでもありません。と同居を拒否されちゃった?
54  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:21
朝、コーヒーだけって、胃は荒れないのか。
55  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:51
>>54
頑健なんだよ。
56  名前: 匿名さん :2019/09/17 22:16
コーヒーたった1杯で眠れないとか胃が荒れるって言ってる人、いったいコーヒーにどんな力があると思い込んでるの?
トリップパスについて





駄今日、スッキリ出た人!!快便
0  名前::2019/09/17 11:58
はい!
私、今日とってもスッキリと出ました。
大きいばなな2本分。
軽い、体が軽いわ〜。

スッキリ出た人〜集まれ!!
10  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:14
タイトル最後まで読んでなくて、スッキリって番組に出た人かと思った。
11  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:08
>>3バナナに例えるなって、
まえに言われたでしょ。


ごめん、毎日、居座ってないからそんなの知らない。
12  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:18
バナナバナナ
13  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:34
>>7
7番さん、さ〜よ〜な〜ら〜!
14  名前::2019/09/17 19:24
うわぉ〜〜〜っ!!
>>7 が暴れてる (‾▽‾)
頭おかし〜
トリップパスについて





月曜断食ダイエット
0  名前: 匿名さん :2019/09/01 20:56
興味あるんだけどやった人います?
断食の日どうやって過ごした?
美食日以外は何食べてた?
36  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:52
皆さんすごく減ってる。
食べる量減らしてるのにちっとも減らないよ。
1か月で600g
どうなってるの。
前に週1ペースで夕食拔いたら4kg減ったから、再開しようかな。
運動は週2回。
37  名前::2019/09/17 18:55
>>36
ちゃんと本読んだ?
38  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:18
>>36
600gはクソ(💩)だよ!
39  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:21
💩
40  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:22
>>38
600gも💩するんだ笑笑
トリップパスについて





渡鬼
0  名前: 匿名さん :2019/09/15 12:33
勇LOVEさんがいないようなので書いちゃいます。

明日20時からTBSで3時間やります〜

最近やたら渡鬼一族が出てたから「やるのかな?」と
思っていたら番宣のようでしたね。
朝顔とスカッとジャパンと被るから外付けので今
予約しました。
79  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:33
>>77
長子は死別だから。
80  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:34
>>77
文子の夫は三田村だけでは?
81  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:35
>>77
葉子はすごいよね。
唐沢、船越、井上順、で徳重。結婚4回目!?
82  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:46
神田正輝と若い俳優もいたなー
83  名前: 匿名さん :2019/09/17 19:17
今録画しているのを一人で見ている。
ピン子どーしちゃったの?
フーセンおばさんだったっけ?外国の。
あの人みたいに膨れている。
顔の輪郭も変だね。型崩れしてきているのかな。
トリップパスについて





快便の人(汚表現あり)
0  名前: 匿名さん :2019/07/08 21:57
私は便秘してます。
数日、出なくてお腹が張ってくっさいおならが出る。
張りすぎて苦しくなる。妊婦みたい。
やっと出るかと思ったら、ウサギの糞みたいなぽろぽろしたの。
薬飲んで、どばーと出るとスッキリ。
または、意識してごぼうとか暴食いすると腸がそのまま出たかのようなりっぱなのが出てお腹が空っぽになったような感じ。ものすごくスッキリする。

快便の人って、毎日こんなにお腹がスッキリするの?
一日複数回出る人って、ちょっとずつ出るの?バナナのようなっていうけど、モンキーバナナくらい?
私は出るときは20センチ近く出るので、すごくスッキリするんです。そういう爽快感、あるのかな?
どんな感じなのか、聞いてみたい。

26  名前: 匿名さん :2019/07/09 18:51
デブだけど、快便です。
やはり、バナナを食べるのはよいと思います。
27  名前: 匿名さん :2019/07/09 21:42
>>6さん、身内がそうです。
家で仕事しているから普段はいいんだけど、旦那さんが家に居る休日は地獄だそうです。
頻便っていうらしいですよ。おしっこなら最悪おむつすればいいけど便だとそうはいかない。家族がいるのに一日何度も何度もトイレ占領するわけにいかない。出先でも困る。病院を回って治療法を探っているはず。
28  名前: 匿名さん :2019/07/09 21:56
出ないのは困るけど、頻便ってのも大変だね。
29  名前: 匿名さん :2019/07/09 22:58
>>28
うん、大変だよ。
外食するときは、食べる前にトイレの場所を確認しておかないと大変なことになる。
私は大食いじゃないけど、きっとギャル曽根と同じ胃腸の仕組みなんだと思うよ。
食べたら直通。
痛いとかより、不便。
だから、長距離の移動で車乗っても、家族は高速のパーキングでご飯食べるけど私は万が一すぐに出なかった場合を想定して飲まず食わずでの移動になります。
普段は胃に食べ物入れて、そろそろ満腹〜と脳が反応したら直通なのに、高速のパーキングとかだとなぜか反応しない。
車乗って数分で苦しんだ事があるので、その苦しみよりも現地に着くまで飲まず食わずの生活に慣れてしまった。
この体質、20代のOL時代からずっとです。
30  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:13
これか。
トリップパスについて





あちこち痛い
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 07:34
50を前にして、筋肉がないのが気になりだしました。
見た目は痩せてるらしいけど、まるで妊婦。
内腿なんて、タルタル。

これは、やばいと思い、スクワットをしたら軽い変形性膝関節症が痛み、
床掃除を真剣にしたら、手首付近が腱鞘炎のような症状がでる。

この歳でこれは、ヤバイ?こんなものでしょうか?
11  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:41
>>10
まあまあ、おちつけ。
12  名前::2019/09/17 18:00
まず、専業ではありません。ずっと仕事してます。

運動不足なんでしょうね。何もしてもなかなか続かず。
ラジオ体操もしたけど、10日で辞めちゃった。ウォーキング、家の周りは坂ばかりでやる気にならず。
スクワット、膝が前にでてたのかもしれません。

皆さん、頑張ってるんですね。
ボチボチでいいのかわからないけど、ラジオ体操と正しいスクワット頑張ってみようかな。

ありがとう
13  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:02
>>12
家の周りが坂ばかりならちょうどいいよ!
坂道歩けば、尚運動になる。
好都合だよ。
14  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:08
スクワットも床掃除も関節に負担かかりそう。
せっかく始めるなら、有酸素運動みたいなのからにしたら?
今回は選択がよくなかったかなと考えて、気を取り直して!
お互い頑張ろうね。
15  名前: 匿名さん :2019/09/17 18:09
結局この人は何もやらないと思う。
言い訳ばっかりだもの。
トリップパスについて





何でも娘とかに相談しますか
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:51
ただのパートなのですが、やはり職場では色々あります。
私は基本的には仕事の困り事などは家族には言いません。
職場に、娘に聞いたら、はなしたら、といつものように言う人がいるのです。
的確な判断をもらって本人もいいだろうと思う事もありますが、例えば、私が休みを取る、本人もその日は休日なのですが「娘に出てやりなよと言われた」とか、だんだん、私の事まで家族で話題にしてるのか、と思ったりします。娘は夫は仕事で人を動かしてるから、など言うので、そうだねーとは返事してますが。

携帯メールまで子供に見せたりする人いますよね。
そちらは家族かも知れないけど、こっちは他人な訳で、なんとなく離れたくなってきました。
今日あった事もまた、家族の話題にするのだろうな。


14  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:54
ネタみたいなことはよく話す。
トンデモな人や出来事は一緒に笑い飛ばしたり憤慨したりしてる。
働くとこういうことあるんだよーって思いで話す。

職場の人は、少し年上(私より、とか子供より)ばかりなので、色々参考になる。

メールを見せたりとかはしないかな。そういうのは私もしてほしくない。他人に見せるの前提で送ってないから。
15  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:56
プライベートでは付き合えないね。
16  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:31
愚痴は言わないけど、こんなことありました的なネタは言う。
あと世の中には色んな人間がいるんだって話を、良い人の話、悪い人の話両方する。
中学生の娘からしたら大人の世界の話は面白いらしいよ。
17  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:37
>>15
はじめから好印象で
仲良しなら
良いことをうちで話すよ?
そもそもプライベートで付き合いたい人なら、
家で悪口言わないよ。
18  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:43
悪口は言わないけど「今日◯さんが××でさー」みたいな事は話す。
でもそれを本人には言わないけど。
トリップパスについて





買った商品の感想は自社まで送るようにというやつは?
0  名前: 匿名さん :2019/09/16 20:29
アマゾンである防災用ラジオを購入したんだけど、感想を自社のアドレスに注文番号等も一緒に送ってくれたらアマゾンギフト券500円プレゼントというメッセージが中に入っていた。
要するにアマゾンに直接投稿せず、こちらにと言う意味よね。

それって、余りにもネガティブな感想は載せないのかな?

アマゾンには悪い意見も乗ってるんだけど、その会社経由の物かはそれを見ただけでは私にはよく解らないの。

会社に送ったらスパムメールが大量に来たという投稿もあるので、私は辞めたけどね。
商品はそんなに悪くないと思うんだけどね。
そう言うラジオ、子どもが中学の時に作ったのしか知らないから比較しようが無いのよね。

そういうのが商品に添付されてるのは初めてでした。
皆さんはありますか?


1  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:02
やはりそう言うのは珍しいことだって事なのかな?
私も経験が無い。
普通にアマゾンにレビューお願いしますとかそういうのは、あったな。
2  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:17
前にもここでスレ立てたんだけど、そうやってアドレスを集めて、そのあとにサクラのレビューの依頼が来るの。

ある商品を買って★5を付けてくれたら、その商品代金分をAmazonギフト券で支払いますってメールが来た。

商品がタダでもらえるのはうれしいけど、そういうのはAmazonの規約違反だから加担するのはやめました。

ちなみに『サクラチェッカー』という、Amazonのサクラレビューを見抜くWEBサービスがありますので凄く便利なので一度試してください。
3  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:55
>>2
旦那が買ったイヤホンをチェックしたら、サクラ度90パーセントだった(笑)
4  名前: 匿名さん :2019/09/17 17:43
ひえー

レビューもあてにならないねえ。
トリップパスについて





猫とG
0  名前: 黒いやつ :2019/09/17 14:57
うちの家、築20年。
建てたばかりの頃に1.2度見たけど、そのあとGは見たことなかった。
それが、ここ数日、立て続けに見るようになったのです………

ひとつ、心当たりは、家を建ててしばらくして、猫を飼い始めました。
その猫が今年の1月に死んでしまったのです。

まさか、猫がいたからGがいなかった………??


友人に教えてもらいこれからコンバット買いに行くところです。
5  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:04
うちは猫がじゃれてると思ったら、クモを狙ってた。
あれって放っておくと食べてしまってるのかな。
留守の時なんて何食べてるかわからないな。
6  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:06
>>3
Gと一緒にホイホイされてたら、
ひっぺがしたり毛を切ったり、
とてもじゃないけどキュンキュンは出来ないなぁ。
7  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:07
肉食だから何でもとって食べるんだね。
8  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:46
ねこは、昆虫やGなどをおもちゃにする、って聞いたことがある。
なぶり殺しらしい。
9  名前: 匿名さん :2019/09/17 16:59
皆さんありがとうございます。
コンバット4個入り二箱買ってきました。
これでいなくなってほしい!けど、これ、見えないところで死んでたりするんですかね(怖)

うちの猫がGを………………
考えたくないけどありえむすよね。ぞお〜………

ゴキブリホイホイにかかっちゃったら、現実には大変だったでしょうけど、笑ってしまいました

昔実家にいた柴犬は、イエグモを見つけて、ペロリと食べてしまいました。恐怖でした………
トリップパスについて





窪塚洋介ってよく立ち直れましたね
0  名前: 匿名さん :2019/09/17 06:50
飛び降りたりして、変だったよね。
しかも9階から。よく無事でしたよね。顔も。
2  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:06
レゲエやってるよね。

飛び降りたのはドラッグでラリってたんじゃ
なかったっけ?
3  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:10
CMに出てますね。
芸能界で需要があるのが凄い。
弟さんは全く見てないな。
4  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:40
今の奥さんもすごく綺麗だけど気味が悪いし(南の方のアジア、お香、ヨガ、薬・・・のイメージ。)
ご本人も凶気の桜のイメージがずっとついてくるんだけど少し前の「沈黙」は心の弱さと穢さがとても良かった。成熟したのかな。
5  名前: 匿名さん :2019/09/17 11:46
奇跡的に顔も体も何ともなくてよかったけど、
あれで障害が残ったらもう出てないでしょ。
そういうのもちょっと失笑買いながらも伝説みたいな感じだし、
やっぱり基本的にとっぽくてかっこいいから仕方ない。
男ってああいうオシャレでちょっと悪くて、スタイル持ってるのに憧れるのよ。
昔のショーケン的なスタンスというか。
女性需要でなく男性需要なんだよ。
6  名前: 匿名さん :2019/09/17 15:47
>>4
沈黙はいい映画だった…。
その前に小説を読んでいたので、うまく映像にできたな・・・と
感心した。最後のシーンで日本人女性の情愛が出ていて泣けたよ。
トリップパスについて





タクシー運転手って定年ないの?
0  名前: 匿名さん :2019/09/16 21:26
名古屋のタクシー事故の運転手は75歳だという。
定年はないのだろうか?
そもそもお客を乗せる商売で、
その歳はないでしょうと思う。
利用する側なら、なるべく若い運転手がいい
(実際、若い人はいないが)
9  名前: 匿名さん :2019/09/17 07:19
国が70代まで働けって言ってるんだから仕方ない。
年金受給どんどん遅らせる予定だよ。
そんなに早くリタイア出来ない。
10  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:06
政治家も65才定年制にして欲しいね
11  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:08
>>10
そういえばそうだね。
65じゃちょっと早いかな。
でも75まで、とかはいいと思う。
タクシーしかり。

12  名前: 匿名さん :2019/09/17 14:58
>>10
同感、当たり前だね、市民の税金なのだから
体力のない政治家はいらない
13  名前: 匿名さん :2019/09/17 15:27
>>10
皆退職だね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1070 1071 1072 1073 1074 1075 1076 1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084  次ページ>>