育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32491:公立高校の体育館(21)  /  32492:65才以上の7人に1人が(35)  /  32493:河北麻衣子、あんなだったっけ?(15)  /  32494:壊れる私(19)  /  32495:離婚後の一人暮らし(33)  /  32496:教えて下さい【風水】(2)  /  32497:京急 レモントラック事故(46)  /  32498:事務所は本田翼押し?(23)  /  32499:葛飾区のイジメ(9)  /  32500:歯が欠けた場合の治療法(6)  /  32501:何でもスマホだけど(21)  /  32502:駄、その服 似合わないよ〜(35)  /  32503:増税前の駆け込み購入(26)  /  32504:どうでもよいことで家に電話(姑)(83)  /  32505:レジ袋いらない!でもビニール袋付けてくれた(6)  /  32506:週末のご予定は(30)  /  32507:あんまり当たってない、世間一般の言い伝え(50)  /  32508:診療明細書をくれない理由(9)  /  32509:タマネギの中継(21)  /  32510:昨日のぴったんこかんかん(9)  /  32511:まじか?N国(0)  /  32512:書き直すのは嫌味?(32)  /  32513:ノーサイドゲーム、こぶ平の息子出てるんだね。(5)  /  32514:名古屋持ちだって(25)  /  32515:あなたの番です。黒幕予測スレ(40)  /  32516:親の話は禁止、自分は何才?(83)  /  32517:歯医者、変えようかなあ(6)  /  32518:韓国ドラマお勧め(105)  /  32519:ゲスの極み乙女(38)  /  32520:鶏肉のサラダに合うもう一品(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091  次ページ>>

公立高校の体育館
0  名前::2019/09/07 09:33
文化祭で我が子のクラスは演劇するからと体育館に行って見てたんだけど、

低温サウナ状態…
死ぬかと思ったわ

帰ったら軽い熱中症みたいな感じで身体が辛かったです。

皆さん、気をつけましょう!
17  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:15
>>2
そうなの?
じゃいつやってるの?
都立は殆どが今週か来週だよ。
18  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:21
>>17
2番さんじゃないけど
うちの地域では6月にやります。

だからきっと自分のとこしか知らないと珍しいって思ってしまうのね。
この時期だと暑くて大変ですね
19  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:24
>>18
学校行事は近くとか、子供が行くところ以外は知らないよー。
都内に住んでた頃は子供いなかったしね。
20  名前: 匿名さん :2019/09/08 15:32
>>9

和式はたまにあるよね。勿論、水洗だけどね。
21  名前: 匿名さん :2019/09/08 15:42
>>18

うちの方は、偏差値高い高校の文化祭は9月にやるところが多いよ。
トリップパスについて





65才以上の7人に1人が
0  名前: 匿名さん :2019/09/08 07:36
認知症なんだって!

嫌だなあ、なりたくない。
仕事続けていれば防げるでしょうか。
31  名前: 匿名さん :2019/09/08 13:25
だけど、認知症の人が亡くなる時って、ものすごく幸せなんだって。
32  名前: 匿名さん :2019/09/08 13:35
>>31
なんでそれがわかるの?

33  名前: 匿名さん :2019/09/08 13:37
>>31
何の慰めにもならん。
本人がぽーっと幸せ満喫してても、周りは地獄だよ。
そんな状況がいつか待っているのだとしたら、それが幸せだとは思えないよ。
34  名前: 匿名さん :2019/09/08 13:54
>>1
そう考えると、難解コリオの上級エアロは最強だわね。

すごく頭を使って覚えないとできないし、考えると同時に体も動かすから最強。
もちろん足腰も鍛えるし。
35  名前: 匿名さん :2019/09/08 15:32
>>24
運動ですよ。
第一に運動。
そして、人に会って会話すること。
家に一人でいて、ドリルをやっててもダメです。
トリップパスについて





河北麻衣子、あんなだったっけ?
0  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:34
久々にヒルナンデスを見たら河北麻衣子さんが日本橋の店の食べ歩きみたいな事やってたんです。
彼女って、あんな風に気が強そうで生意気な感じと言うか意地悪な感じでした?

はっきりしてると言うより、一緒に回ってる人に対してのコメントが冗談には感じられず、冷たく思っちゃったんです。
多分からかって盛り上げてるんだろうけど、何か性格の悪さが出てしまってるように思えたのはなんでですかね?

はっきりしてると思った事はあったんだけど、今日見てたら、最後は一緒に並んでいた元モモクロの女性に対しての視線も冷ややかだしなんかな・・・って思っちゃったんです。

前からあんな感じでしたっけ?
11  名前: 匿名さん :2019/09/08 12:56
>>10
テレビだからキャラつくってるだけじゃない?
12  名前: 匿名さん :2019/09/08 14:40
>>11
作っていると言うより開き直って地を出した
んじゃないかな。
まだ若いのにデヴィ夫人みたいな毒舌で
私は好きじゃない。
13  名前: 匿名さん :2019/09/08 14:44
イッテQの途中からキレきゃらになったように思う。
デヴィ婦人にもくってかかるようになったよね?
ヒルナンデス見てないからわからないけど、
イッテQでのキレきゃらはオモシロイと思う。
それが他番組で悪い方に行ってなければいいけど。
14  名前: 匿名さん :2019/09/08 14:45
元々帰国子女の生意気キャラだったと思う。
15  名前: 匿名さん :2019/09/08 15:05
テレビに出てる時は、いつもあのキャラだし
あのキャラで出演依頼がきてるんだから
番組ではそれを貫くでしょう。
仕事なんだから。

共演したばかりのころ、番組でデヴィ夫人が
カメラが回ってない時の河北麻友子がすごくマメで
夫人が飛行機に乗るときも段取りよく仕切ってくれて
スタッフよりもよっぽど気が利いて心地良い
ロケに行くときはこの子にしてほしいわと言っていた。

河北は、私あなたの秘書じゃないから!と文句言ってたけど
それからよく一緒にロケやってるよ。
トリップパスについて





壊れる私
0  名前: 匿名さん :2019/09/08 00:11
実の親、介護でもう私壊れそう。
涙が止まらない、もう早く終わって欲しいと残酷なことすら考えてしまう。
優しく穏やかな気持ちで老人に接している方を本当に尊敬します。


謙虚なら優しくしてあげたくなりますが、全くそうではなく、頑固、口はしっかりしてます。
自分の思いとおりにならないと、ずっと愚痴てきます。
私もまだ子育て中、自分の家庭、パートもしながらもう壊れかけ。
親にこんな冷たい自分も大嫌いだし、でも優しく出来る余裕がない。
15  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:08
>>0

ショートステイとかデイサービスなんかは利用できないのかな?
16  名前: 7 :2019/09/08 12:47
>>8
>自分がイライラした時は
>子供さんに対して、優しくできますか?

できないですよ。
けれど売られた喧嘩を買うと、八つ当たり相手を探している子供の思うツボにはまるので、
「今は疲れていて余裕がないから、少し離れるね。
気を取り直したら、また応援したい気持ちでいるから。」
と伝えて、その場を離れる。
追い回してくるけれど、そこは病院で話し合って、医師に家庭生活のルールとしてルール帳に明記してもらった(視覚化 構造化)。
「相手が疲れている時は離れて、追い回さないこと」

うちも母子2人。
上にも書いたけど、デイや親類に子供を見てもらってる間に、気を取り直すことができる。
その間に問題点に対する戦略を考える(笑)。
障碍児育児のブログで、心に問題がある子と一日過ごすと、お互いうまくいかないことが多いとあったので、8さんが仕事をしているのは正解だと思うよ。

17  名前::2019/09/08 14:13
>>16
8です。
7さん(^ ^)ありがとうございます。
お返事、お話教えていただいて参考に
なりました。
主人は、単身赴任、実家は遠方で誰も
頼れる人、場所がありません。
短時間パートで帰宅は13時30分の日と
14時30分の日があります。
息子は、心療内科の先生に私の言った言葉を
診察日に言います。
言い合いした時に言った言葉なので、
言われたくありません。
その度に先生から、同じ目線になって
どうする!と怒られます。
言い返さないと、親が子のいいなりに
なってる感じがして。
難しいですね。
ギリギリの精神状態で何とかやってます。
頑張らなくちゃ。
18  名前: 匿名さん :2019/09/08 14:33
本スレとは関係ないことでレスしてすみません。
8さん、早く心療内科・精神科に行ってください。
8さんの書き込みを見る限り、8さん自身の精神を治さないとお子さんの治癒もないです。
精神科に行くハードルは最初は高いかもしれませんが、行けばそんなことどうでもよくなりますよ。
自分の心をプロに委ねてみて下さい。疑心暗鬼にならずに。
主さんが解放されれば、お子さんの方も変わってきますよ。
---------------
私は、なかなか優しく出来なくて、
言い返してしまいケンカをしてしまう時が
あります。
--------------
息子は、心療内科の先生に私の言った言葉を
診察日に言います。
言い合いした時に言った言葉なので、
言われたくありません。
その度に先生から、同じ目線になって
どうする!と怒られます。
言い返さないと、親が子のいいなりに
なってる感じがして。
難しいですね。
ギリギリの精神状態で何とかやってます。
19  名前::2019/09/08 14:56
>>18
8です。
ありがとうございます。
私、実際そんなひどい言葉は言って
ないんです。
何を言っても、息子がイライラする
ので。
私が治療した方がいいですか?
考えますね。
トリップパスについて





離婚後の一人暮らし
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 21:23
離婚後に成人した子供1人と暮らす場合、毎月の生活費はどれくらい必要でしょうか?
住居は賃貸とします。
今まで夫は自営で国民年金を払っていたら、離婚後どれくらい自分に入ってくるのでしょうか?
29  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:13
>>2
家賃15万
食費5万
雑費3万
水道光熱費3万
通信費1万
医療費1万
貯蓄1万
ってな感じかな。


なんとまあ…世間を知らな過ぎと思う…
一体どこのお年を召したお嬢様なんだい?

都心に住むとしても主の状態ならば、ほぼ全てあなたの考える三分の一以下でなんとかするよ。
格安スマホある時代に一万も出す必要ないし、一人暮らしで水道光熱費に一万もかからない。
食費だって毎食豪華に作る時間も必要もないし。
30  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:46
もしかして子供の稼ぎをあてにしてるとか?
折半にしたいと。
31  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:54
最低

家賃38000
食費28000
光熱費6000
国民年金、医療費、雑費、30000

その時により交際費とかかかる。
洋服、化粧品を買うともっとかかる。
身なりを、しまむらなんか嫌だ!とか言えばきりがない。
昨夜スーパーで、こぎれいに見えるおばさんが、値引きお惣菜やらご飯やらのパックから全て備え付けの袋に入れ変えて、パックは捨てていた。家にゴミが出ればゴミ袋は有料だし、1人なら料理するより半額惣菜の方が安いかも。
32  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:56
独身の子供はいずれば出て行くよね?同居が条件だと
子供が婚期を逃すと思う。
33  名前: 匿名さん :2019/09/08 13:23
シングル一人暮らしの私の家計
(持ち家なので家賃なし、子供は大学生・県外)

水道3500円(隔月)
電気5000円
ガス7000円
ネット5000円
スマホ6000円
ガソリン5000円
食費2万円(外食含む)
医療費2000円
美容院7000円(平均)
服、化粧1万?
交際費5000円
雑費3000円
社会保険料3万2000円

こんなもんかな。
食事はほぼお惣菜か外食。
量食べないしお酒飲まない。
お風呂はお湯張りがめんどくさいからシャワー、
ガス代は給湯器のリースを含んでるから倹約してもこれくらいかかってしまう。
フルタイム+帰っても暇で遅くまで会社にいるからか、電気代がかからない。
早く会社を出ても、本屋さんとかぶらぶらしててすぐに帰らないし。
服も化粧品もプチプラだけど、気になるとすぐに買ってしまう。
洗剤とかも減らないけど、意識したことないからいくら使ってるか正直かわからない。もう少しかかってるかな。
交際費は月1で実家に行くときの手土産代とパート先でのおやつ。

年払い
車の保険料5万
車の税金1万(違ったっけ?)
固定資産税8万
どこも同じか知らないけど、うちの市は寡婦は住民税非課税です。

大きな交際費や車検用の貯蓄を入れても、家賃がなければパートの15万で生活できてる。
トリップパスについて





教えて下さい【風水】
0  名前::2019/09/07 17:06
リビングの模様替えをしたくて風水をネットで見てました。

簡単に言えば、東に電話やテレビ。
直面にあたる西にはソファー
梁が出ている真下で休まない。

と、までは整理出来ました。
我が家の東はベランダの窓。
だからテレビは東南か南になる。
西にソファーを置けるが梁が出ている。
梁を和らげるものは観葉植物かライトだと。
一応、梁の下には壁に付いてるライトがあるからそれで大丈夫なのかな?
(観葉植物は枯らしてしまう可能性がある)

あちこちネットを見てると東〜南まではテレビは大丈夫となってます。

テレビボードは白。
ソファーは検討中のものはターコイズブルーか黄色。

電話は北側にあります。

位置的に、ソファーはベランダに通じる窓を背面にしない方がいいですよね?
また、部屋を見渡せる所にソファーを置くとなってましたがコンセントの位置の関係でどうもしっくりきません。

ざっくりとりあえずこれだけ調べたのですが、詳しい方、色々教えて下さい。
1  名前: アロハ :2019/09/07 21:21
玄関に犬の置物は置かない
剥製は飾らない
ドライフラワーも飾らない
テレビのそばに観葉植物
干支の置物を玄関に置く
鬼門裏鬼門に盛り塩
南に観葉植物

こんな感じでやってます
2  名前: 匿名さん :2019/09/08 12:49
模様替えって位置だけじゃなくて、
家具やカーテン、置物等の色も大事かと。
かなり色によって風水違うから。
トリップパスについて





京急 レモントラック事故
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:19
なんだか可哀想で。
67才って、昔なら引退して畑いじりでもして余生を過ごす年齢なのに、
慣れない大きなトラック運転して、慣れない道で迷って、嵌っちゃって、パニックになったのかな。
動けなくなってから 2、30分も切り返ししていたとか、気づいている人も沢山いたのに、防げた事故だったのにって思う。
周囲の人にも誘導を頼んだりしていたのに、なぜ踏切に入るのを少し遅らせなかったのか、電車を止められなかったのか、不思議です。
駅員みたいな人も2人いたといってた目撃談もある。

こうして高齢者が仕事で事故を起こすことが、これから増えていくのだろうな。
42  名前: 匿名さん :2019/09/07 17:55
Twitterで運行映像(過去のやつ、広報用?)で検証してた人がいるけど、架線の支柱とか何かあったり、そのカーブもあったりで600メートル手前からは見えないって。
万が一見えたとしても、止まるまで3秒もないとか。
2.6秒だったかな?
あー、この数字はいい加減だわ、後でちゃんとした数字持ってくる。
43  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:15
基本的に踏切 列車運転士の方が、なぜ誘導した運転士と車掌が司令室に連絡しなかったのか疑問だと。
その運転士は乗用車で踏切で立ち往生したところに出くわし、まず司令室に連絡し指示を仰いだことがあるそうです。
また、ここは時々大型トラックが入り込んでバックするしかないという状況が起こっている場所だそうです。
横浜は標識が少なく運転者にとっては危険なところも多いそうで、自治体の道路整備が杜撰であるという指摘もあります。

44  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:58
>>43
>なぜ誘導した運転士と車掌が司令室に連絡しなかったのか疑問だと。

私もこれが疑問。
切り返しが必要な踏切の横断て普通だったらないよね。
なぜ司令室に連絡して指示を仰がなかったんだろう。
または、警察に連絡してバックするのを誘導してもらうとか。
トラックが悪いのはもちろんそうなんだけどね。
45  名前: 匿名さん :2019/09/08 12:10
まあ法律がそうなってるんだろうけど、
この国は鉄道様がお通りする事が最優先だからなあ

それなのに最近は鉄道貨物が減ってトラック輸送が増えてる。
こんな事も起きるわな。
46  名前: 匿名さん :2019/09/08 12:33
こういうケースでは、警察を呼び、警官の誘導の元侵入してきた経路をバックして脱出するのが正解らしい。
その際、この時の運転手に対する罰則はないそうだよ。
但し、大型車侵入禁止の道路ではその限りではないけど。
マスコミもこういうことを放送すればいいのに。
トリップパスについて





事務所は本田翼押し?
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:59
私、余り役者さんが演じてるのを下手とかそういう風に思わない方なんだけど、本田翼さんだけは、「へたくそすぎる」と思っちゃうのよね。

巷でも今一評判良くないみたい。

事務所はスターダストなんですよね。
たくさんの良い女優さん、いますよね。
今は本田さん押しなんですか?
少し、演技の勉強でもさせて、温存して、ましになったらまた頑張らせた方が良いんじゃ無いの?

次のクールで主役だと聞き、なぜ?と思ってしまった次第です。
役柄によっては、大丈夫なときもあるから、それ次第かもしれないですけどね。
19  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:26
ラジエーションハウスで、
医者が普通に歩いてるシーンなのに、
まるでランウェイみたいに体を上下させて歩いてるシーンがあって笑った。
いくらお医者様でもそんなに気取って歩かないよって。
20  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:28
>>19
ドクターXは歩いてるかも
21  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:29
>>1
剛力さんは演技下手と思ったこと無いな。
本田さんはある。
自分のドラマ見て、下手すぎて穴に入りたくならないのかな?と思っちゃう。
22  名前: 匿名さん :2019/09/08 12:03
>>16

11番さんのレスは5番さんへのレスとしては、まともなものだと思うけど。
関係ないこと長々と書いてるのはあなたの方。
23  名前: 1 :2019/09/08 12:25
>>21
剛力を引き合いに出したのは、
演技力がない話ではなく、
事務所の推し(ゴリ推し)の方。

剛力の演技力のあるなしは
剛力の出たドラマを観たことがないから分からないや。
今後ドラマに出る、ましてや主演とか
二度とないんだろうな‥
事務所の力って怖いわ。
トリップパスについて





葛飾区のイジメ
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:21
あれ、4月頃の話なんだって?
警察も動いてくれなかったとか。

Twitterで拡散されてから動くとか、酷すぎる。
5  名前: 匿名さん :2019/09/07 16:14
いつも、危険をいとわない人もいるけどね
6  名前: 匿名さん :2019/09/07 16:58
>>5
常に危険を伴っているのにね。
この事件なんてうっかり貼り付けたりしたら大変。
ここの貼り付け魔もさすがに避けたか?
7  名前: 匿名さん :2019/09/08 07:57
5月には母子で警察に相談していたというけど
警察は結局のところネットに動画を上げられるまで何もしていなかったってことでいいのかな?
もちろん学校も同様に世間に特定されてから今慌ててやってました感を出してる最中?って感じを受ける。
なんでこんなに大勢の子達が動画を撮りながら平気で笑ったりお喋りしていれたんだろう?
もう感受性が元からない集団なのかって恐怖を感じる動画だね。
これどういうところに落ち着くんだろう?
被害になった女子生徒は心のケアをしっかりとしして貰いたいものだ。
加害生徒達もしっかりとした更生プログラムを受けることが重要だよ。
8  名前: 匿名さん :2019/09/08 08:19
いじめ問題は、
弁護士頼んだ方が
早く解決するよ。
9  名前: 匿名さん :2019/09/08 11:33
最後の助走付けての飛び蹴り。
女子吹っ飛んでたけど、後方コンクリだよね。
あんな事普通の人間の子が出来るもんなのかな。
トリップパスについて





歯が欠けた場合の治療法
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:47
酸蝕歯なのか、歯が欠けました。

これって、どうやって治すのでしょう。
鏡でみたら、少し歯が短くなっているように見えます。
歯の先に何か付けても、噛んだら取れてしまいそうです。

歯を治された方、どういう治療されましたか?
2  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:08
前歯が少し欠けました。
私もレジンで欠けた分継ぎ足しました。
大分経つけど取れてないです。
3  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:43
大丈夫だよ、歯医者行っておいで。
4  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:52
私もぶつかって前歯が欠けてしまって、たぶんレジン?で補ってもらった。
5年以上経つけど大丈夫。
一応、固すぎるおせんべいは食べないけど。
5  名前: 匿名さん :2019/09/07 23:12
そうなんですね!
すぐに取れてしまうのかと思っていました。

来週、歯医者行ってきます。
6  名前: 余談 :2019/09/08 11:05
昔事故で前歯がかけたときレジンで処置されたけど3分の1くらいかな?
取れはしなかったけどその部分だけ変色してくる。
ちょっと人前で笑うのに手で隠してた。

今は差し歯にしたからそういうこともなくなった。

トリップパスについて





何でもスマホだけど
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:03
支払いやらなにやら、全てスマホの時代ですが、そんなにカバンから出したり入れたり、危険じゃないですか?
スマホ紛失したことのある方います?
17  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:23
スマホのロックかけてるから、もし他人の手に渡ってもその人は緊急通報しかできん。
18  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:42
>>11

私もモバイルSuica利用してる。
スマホを無くす心配するならカードだって財布だって無くしたり盗られたりするよね。それよりも出掛けるのに忘れる心配ないから、モバイルSuicaは便利。

ただ、ある日突然スマホのお財布機能が故障した事が一度あって、不便だった事がある。だからモバイルSuicaはダメというより、いかに便利かを実感した。

19  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:54
スマホに変えたばっかリですが以前ガラケーの時はよくトイレに落として故障が何度か。
職場のトイレに置き忘れ慌てて取りにいったり。

スマホではいまのとこないかな。カバーにストラップつけてます。
ペイだとかお財布機能は全く使ってないからそういう面では安心。
20  名前: 匿名さん :2019/09/07 22:42
スマホの出し入れで危険は感じないし、紛失したことはない。
夜中のサービスエリアで置き忘れられたスマホを店員さんに届けてるのを見たことがある。
サービスエリアでの落し物で一番多いのはスマホだとテレビで見ました。
出し入れよりも置き忘れに要注意だと思う。

21  名前: 匿名さん :2019/09/08 00:51
この前行列のできる人気店で食事をしたとき、
お店から相席をお願いされた。
前に座ったお一人様の男性が食事が運ばれてくるまで
ずっとスマホいじってて、がーっと食べて
すぐ席を立ったんだけど
見事にスマホを忘れていったわ。
夫が近くの店員さんに伝えたから
大丈夫だったけど、危ないよね。


トリップパスについて





駄、その服 似合わないよ〜
0  名前::2019/09/07 08:09
165センチの息子
チビなのに米津玄師や福士蒼汰のようなダボっとヨレッとテロンした感じの服装を着ます。
そしてきわめつけは、明らかに童顔。

身長がないから似合わないよと言ってやるのですが本人が自分の金で買うんだからそれ以上は関与できない。
まぁ、成人なんだから関与する必要も無い。

でも、明らかに似合ってないから忠告してやれるのは身内だけ。

なぜ、そっち方向に行ってしまったのか…謎

はい、彼女はいません…。

雑誌、駄スレと言うことで!
31  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:09
>>30
リアルでも平気で言う人半分、リアルではヘタレで言えないけど嫌味言ったり否定したりするのがカッコイイと思い込んでる痛い人半分だと思う。
どちらにしろまともな人はいないと思ってる。
32  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:12
>>25
鼻柄のシャツがどうにも気になって検索してきちゃった。
すぐ見つかった。本当に鼻柄なんだ・・・確かに迷走かも・・・笑っちゃったけど!
私も家の中限定部屋着ならちょっと欲しい。買わないけど(笑)
33  名前: 29 :2019/09/07 19:19
>>30
え?私にいってる?
嫌味もなにも、店舗に実際に行ってるから不思議でたまらない。
だって、若い子なんて見たこと無いよ。
客層は中年カップルとか若くても35歳ぐらいかな?って感じの人。
うちの息子は付き合いで店舗に入るけど何も買わないよ。

34  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:29
私も好きなものを着れば良いと思うよ。
うちは娘だけど、髪は色とりどり変えてるよ。
腰パンはもう流行ってないかもしれないけど、そう言うのも含め、若い時しかできない格好、学生の時限定ってことってあるからね。

ちなみに、エディバウアーは私も若い子に勧めるブランドではないように思う。
若い子ならスポーツやアウトドアブランド以外ならアズールバイマウジーとか。
エディバウアー はアウトドアブランドよりだけど、アウトドアならノースフェイスやパタゴニアの方がまだ若者向けだと思う。
35  名前: 匿名さん :2019/09/07 21:47
>>33
浪人生息子が、予備校が寒いから羽織れるようなシャツが欲しいというのでアウトレットに行った時に覗いたら、似合いそうなのが1枚だけセールであった。
ほかのお店も覗いたけど、どうにもそれが一番良さげだったので買ったら息子も気に入ったようで、同時期に買った若者向け店の他の2枚よりよく着ているよ。
掘り出し物はあるかも。
確かにほかのはあまりパっとはしなかった。
トリップパスについて





増税前の駆け込み購入
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:09
給料後に少し購入しようと思いますが、
洗剤やペーパー類 いわゆる日用品

皆さんは何を購入しときますか?
22  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:34
テレビを買った。
増税前に壊れて良かった。
23  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:36
クレカ使えば増税後の方がお得なんじゃなかったっけ?
24  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:37
息子が300万の車に印を押してきた…
ギリギリ8%になるかなぁ〜⁇って感じ。

スゲェよ ƪ(˘⌣˘)ʃ
25  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:44
>>23
クレカ1枚に対して1か月1万5千円のポイント還元の上限があるから、大きなものは9月まで買ってた方がいい。
26  名前: 匿名さん :2019/09/07 20:51
車 ジアイーノ 空気清浄機二台買いました。
トリップパスについて





どうでもよいことで家に電話(姑)
0  名前: 愚痴です◆MTYxN2Uy :2019/09/06 14:00
愚痴になります。
「仕事中は電話するな」と夫にキツク言われている姑。
夫の帰宅は20時〜22時で、たいてい22時近く。
高齢の姑はもう寝ています。

20時頃になると、どうでも良いことで家に電話してきます。
週2-3回。
「もう帰ってる?」
「まだです」
「(家庭菜園の)野菜を今度取りに来るように伝えてくれないかしら」

メールは、何度夫が教えてもダメだそうです。

ゆうべ21時。

「もう帰ってる?」
「まだです」
「親戚の〇〇さんが亡くなったの」
「えっ!」

すぐLINE。
夫からの返信。
「それ誰?」
「フルネームは〇〇×男さん。98歳」
「知らない人だけど」

会社から折り返すと、ものすごい遠縁で、赤ちゃんの頃一度会ったきり。
姑もそのとき、つまり50年以上前に会ったきり。

通夜も葬儀もとうに済んでいた。
いろいろ落ち着いたので、遠縁の人にも知らせて回っているらしい。
姑も知らせを受け、一瞬誰だったかしら?と考えたほどだったらしい。

わざわざ21時に息子の家に電話して知らせることではない。
夫も残業で忙しいときに参ったと言っていました。

義実家のあれこれ、ムカっときたこと、ありますか?
79  名前: 匿名さん :2019/09/07 17:30
たまたま通って、取り込み忘れているから教えてくれたのでは?
人の言動をいちいち悪くとってたら病むよ。
80  名前: 匿名さん :2019/09/07 18:21
>>77
その為に今のうちから運動して、体を鍛えておくのよ。
今ゴロゴロしてたら、動けない老人まっしぐらだもん。
81  名前: 匿名さん :2019/09/07 18:22
>>78
うへええ、要らん世話だよね。
やだねえ。
82  名前: 匿名さん :2019/09/07 18:42
>>76
うん。
そうならないように一応考えては、いる。
でもさ、人生思うようにはならないのが常だよね。
案外違う方向から思いも寄らない玉が飛んで来て、思わぬところでつまづくんだ。
83  名前: 匿名さん :2019/09/07 19:03
こういう話題も、ここでいずれ、
立場が逆側から盛り上がるんだろうかね。
息子がちっともラインの返事くれない!とか
嫁が冷たい!とか、、、、、
トリップパスについて





レジ袋いらない!でもビニール袋付けてくれた
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:30
たまに行くスーパーで缶のアルコール飲料を5缶ほど購入。
レジ袋いりませんと言ったんだけど、なぜか大きめの半透明のビニール袋を数枚付けてくれた。

普通の袋なら、サッカー台に巻いてある状態で設置してあるから、わざわざそれをくれたの。
一体、どういう用途であれを使えと言うんだろう??

「それもいらない」と言おうとしたけど、後ろのおじいさんがレジの人に話しかけてたから辞めた。

何のためにくれたんだと思う??
余りアルコールだけ買うと言うことはしないのよね。
2  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:44
ビール缶とか、弁当には袋付けるとか、
マニュアルがあるんじゃない?
3  名前: 匿名さん :2019/09/07 13:43
ビール缶から水滴が出るからその袋に入れてからエコバッグに入れてね。って気を使ったのかな?
4  名前: 匿名さん :2019/09/07 16:00
人によって対応が違うけど、レジ袋を断るとビニール袋に入れられる。
それも断るようにしてるけど、お財布の小銭を準備してる間に入れられてセロテープで留められちゃうと、もう断りにくい。
サービスのつもりなのか、衛生を心配してなのか。
5  名前: 匿名さん :2019/09/07 16:17
レジ袋って、生活にも重宝するよね。
そのうち有料になるのか…。
6  名前: 匿名さん :2019/09/07 16:29
>>3
私もそれかなと思うけど…
そんなことしてもらったこと一度もないなぁ。

別に望まないけど、もしそうだったら気がきくお店(店員さん)だね。
トリップパスについて





週末のご予定は
0  名前::2019/09/06 22:23
何だか今日は…人が少ない気がしてますが、誰かお付き合いくださいね。明日明後日何する?私は台風に備えて植木鉢を片付ける。
26  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:40
さあ、今から買い物〜
27  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:17
今から報恩講です。
正直面倒。
28  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:25
今から職場関係の男女混合飲み会。誘われてもずっと避けてたけどこれからは行くんだ。
29  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:05
>>24
旦那?
アニメ?
へーーーー。
30  名前: 匿名さん :2019/09/07 15:07
>>29
何それ?
トリップパスについて





あんまり当たってない、世間一般の言い伝え
0  名前: 匿名さん :2019/09/04 06:20
・人はそんなに人を見て無い。
いや、けっこう見てると思う。

・人生は、平らにならせば皆同じ。
やっぱり順風満帆の人はいる。

まだあるよね。
46  名前: 匿名さん :2019/09/07 11:26
>>41
ネットで読んだ話で、
すごい美人の新人さんに社内報で使う各社員の写真を撮らせた。カメラの使い方わからないっていうから最低限の扱いを教えて撮って来てもらい現像したら今までにないいい笑顔の社員さんばかり写ってて、美人の見る世界はこんなに笑顔にあふれているのかって感動したって。
確かに自分も女でも美女を見ると嬉しくなっちゃうものね。
同じ世界でも美人とそれ以外では違うものを見てるのね。
そんな世界じゃ意地悪にならないよ。
47  名前: 匿名さん :2019/09/07 13:09
>46
甘い。
だから自分を不快にした相手には
徹底的にダメージを与える。
美人の妹がそんなだった。
48  名前: 匿名さん :2019/09/07 13:10
なんだ。
いつまでもよく上るとおもったら
いつもの流れの一つか。。。
49  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:18
>>0
育てたように子は育つ

小さい頃は読み聞かせもたっぷり、スキンシップもたっぷり。親子の時間もたっぷり。お友達家族とよく遊び習い事もやりたいものはやらせ、割と付きっ切りで対応。
愛情深く関わり育てたつもりの上の子ですか、
成長した今、成績も何もかもが中途半端。特に親思いでもなく他者への思い遣り、興味もどこか希薄な感じの子に育ちました。なんでだー
逆に上の子にかまけて読み聞かせも殆どやらず、上の子の用事に振り回されて育ったような下の子は、本好きで成績もよく友達も多く何よりも親思い。
下の子の方が要領がよい分を差し引いても違いすぎる。上の子に手をかけた時間、あれはいったい何だったんだと、結局個人の資質、性格が一番影響するんだと実感。
50  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:27
私の周りでは、美人でもそうでなくても、性格いい人もいれば、そうでない人もいる。
美人だからこう、そうでないからこう、とかないけどな。

でも、美人は性格良くてブスは性格悪いって言う人をここではよく見かけるけど、その人はそもそも容姿を重要視してる人なんじゃないかなー。
同じことしても美人なら好意的に受け止めるけど、ブスだと嫌悪感上乗せして受け止める傾向があるとか。
だから本来なら普通の性格の人のことも、やっぱりブスは性格悪いと感じちゃうとか。
トリップパスについて





診療明細書をくれない理由
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:01
がんの父、再発してないか定期的に検診しています。

そのしら払いの際、診療明細がないのに最近気づきました。
検査の際にどんな薬を投与したなど記載されてる明細です。

病院に問い合わせてみますが、今は義務化されてるのになぜ発行されないのかな。
最近できた大き病院ですが、一応がん患者メインの病院だから患者への配慮なのかな?

医療関係者のかたご存知でしたら教えてください。

ちなみなに父は明細不要とは言ってないそうです。
5  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:48
診療明細って今点数だけじゃない?
再診料 ○○点
診察料 ○○点
って感じ。

採血したら使ったコットンとか注射器とか注射針とか血を入れてる容器?とか採血量とか゚細々書いてあるってこと?
1つ1つ使った薬品名とか投薬した薬とかって書いてあった覚えがないんだけど。
6  名前: 匿名さん :2019/09/07 13:01
私も点数のしかもらったことがない。

検索したら、「患者に求められたら発行しなければならない」とあったよ。
義務って、必ず発行じゃなくてほしい人に発行する義務なんじゃない?
7  名前: 匿名さん :2019/09/07 13:02
>>5
5さんがいうような項目別の点数と合計金額が載ってるのは領収書で、もう一枚どんな処置や検査をしたか明細書を貰えるよ。
ちなみに私が今日行った耳鼻科のだと
再診料、鼻処置、耳処置、副鼻腔洗浄、ネブライザー(使用薬とその量)、処方箋料とそれぞれの単価が記載されてる。
採血だとコットンだの注射針だの個別に請求するわけじゃなくて1回いくらみたいに決まってるんじゃなかったっけ。
8  名前::2019/09/07 13:45
はい、週明けに電話して聞いてみます。
9  名前: 匿名さん :2019/09/07 14:09
治療の為の抗癌剤とかは薬剤師や医師から具体的な薬品名の書面と説明があるはず。

でも検査で使用する造影剤とかは薬品名は記載されないのでは。

造影検査とか薬を使う検査なら、アレルギーのリスクがあるから検査前にリスクの説明と同意書はあると思う
ただ薬剤名は記載はされてないでしょ。

検査に関してはMRI○点、血管造影×点みたいに
料金が決まっていて
薬剤に何を使おうが、処置にどんな器材を使おうが
それは病院の都合だから検査そのものの料金は変わらないと思う。

ボロい病院で検査を受けても、最先端な病院で検査を受けても、受けた検査が同じなら使ったものの料金が違っても請求金額は同じ。

そこが治療とは違う。

知りたかったら、検査の時に検査技師とか医師に
直接聞いた方が早いと思います。




トリップパスについて





タマネギの中継
0  名前: あれこれ :2019/09/06 13:40
見るともなしに玉ねぎ男の中継を見ていますが、証明書の偽造に経歴盛り盛り、歩いている後姿を見るとカツラなのかなと思いました。
それはともかくあんなに娘の経歴をきらびやかにして、ばれたらどうしようとか思わないんでしょうか。それが不思議で。
17  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:16
>>16
テレビ見ないし。

最初のデモの時、海外の報道で中継されてるの知って即地上波チェックしたけど、どこも報道してなかった。
アベマで中継やり出したけど、日本じゃそれくらいだったよ。

翌日とか海外じゃジョシュアウォンにインタビューしてたのに、日本のメディアはガン無視。
アグネスチョウが日本で外国人記者向けに記者会見したのも無視。

昨日やっとこさフジの特ダネでアグネスチョウにインタビューしてたみいだけど、日本は報道がいちいち遅すぎる。

ネットや海外で話題になって無視出来なくなると報道する、みたいな感じ。
中国韓国にとって悪いニュースは特に。
18  名前: 匿名さん :2019/09/07 00:42
>>17
こちらは大阪ですか、大阪だけのニュースになるときにたぶんあなたの書いてるやつは殆どみました
アグネスさんって有名な女性の若い革命家ですよね?勾留から開放された人
あの人が私は有名人だからまだ大丈夫だけど、他の人はもっと警察からひどいことをされてるって言ってた
19  名前: 匿名さん :2019/09/07 05:41
>>5
今更騒いでもしょうが無いしね、ごちゃごちゃ感があるから、その説明はして欲しいけどね。
20  名前: 匿名さん :2019/09/07 08:08
>>6
ムンのやり過ぎ(必死さ)になんとなく韓国民は気付き始め、そこで玉ねぎ男の疑惑浮上でやっと目覚め始めた感あるね。
次は見識豊かな人に政権とってほしい。
他国のせいにしてはいけない、国民で頑張ろう!
なんて人、いないかな。
いてもまだそんな人では支持されないかしら。
21  名前: 匿名さん :2019/09/07 12:10
>>18
なんで大阪だけ?

今日正義のミカタで中国人による北海道の土地買収についてやってたけど、こういう話も全国区じゃ中々やらないし。
関西生コンから逮捕者が何人も出た事もやらない。

タマネギの中継より、もっと報道すべき事があるだろ!
トリップパスについて





昨日のぴったんこかんかん
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:28
高橋一生可愛かった。
5  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:39
>>4
そだね笑
6  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:54
>>4
中禅寺じゃなかったっけ?あれ?
7  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:54
>>4
そうそう、直後だったから笑った。
8  名前: 匿名さん :2019/09/07 11:28
>>6
あなたが正解!
9  名前: 4 :2019/09/07 11:32
中禅寺でした!
日光ロケでしたもんね。

大変失礼しましたー
トリップパスについて





まじか?N国
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:54
不倫の今井絵理子とその相手を
スカウトするって。
脱税の青汁王子もスカウトしたよね。
わけわからない。
スクランブル化に特化じゃないの?

まだレスがありません。
トリップパスについて





書き直すのは嫌味?
0  名前: 神経質 :2019/09/05 15:16
主に自分が使うものを、他の人に汚い字で私の名前を書かれました。
書き直すのは嫌味でしょうか?書き直した場合、書いた人にわかってしまう状況にあります。
これから先、あの汚い字が自分が書いたと周囲の人に思われるのが苦痛です…
皆さんだったらどうしますか?
28  名前: 匿名さん :2019/09/07 05:44
22なのですが、夜、やっと返事が来て(本人は別に満足していたのに)なんでいまさら?と思ったそうです。
一応私は仕事を教えた先輩だし、怒るほどのことでも無いし(一般的には)、人の気持ちは難しいです。
29  名前: 匿名さん :2019/09/07 07:17
嫌だよねー、、

でも、その人から何かされたらさらに面倒だから、その人が辞めるまでは我慢かなぁ。
30  名前: 匿名さん :2019/09/07 07:22
書き直すっていうか、パソコンで作ります。
相手の人がどーの、とはあまり考えない。
31  名前: 匿名さん :2019/09/07 08:01
上手下手ってのは置いといて
癖とか跳ねかたとか大きさも含め
「字」って性格出ません?
知人のメモとか見ていてつくづく思います。
連絡帳の、先生の感じも出まくりです。
ってことは自分も字で「タイプ」を晒してるんですよね。
主の相手の人は自覚無いのかな。
普通人の名前なんて頼まれて書く場合でも「字汚いよ?いいの?」てなるもん。

大雑把な人だね。
そのかわり、そういうタイプの人はこっちの少々の失言失態も笑って許してくれるかな。
32  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:43
>>31
職場の美品とか、割り当てた人がわかるようにその場で書いちゃうことってよくあると思うよ。
字の綺麗さなんて言ってられないのでは。
そういえば、私も割り当てのロッカーの場所を教えてもらった時、「わかりやすいよう既に名前を書いておきました。適当に書いてあるので、ご自分で書き直してもいいしお任せします。」って言われた。
トリップパスについて





ノーサイドゲーム、こぶ平の息子出てるんだね。
0  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:18
今更でごめん。
小柄でいい味の奴、こぶ平の息子なんだね。
知らなかった!
1  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:22
パスがうまい人?
2  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:23
>>1
そうそう!
パスが上手くてちんまりした人。
3  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:27
千葉真一、こぶ平、蓮舫の息子勢ぞろい。
4  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:27
いい味?

ノンフィクションでも見てたので、ラグビー経験は生きたけど、やっぱり親の七光りも感じちゃう。
5  名前::2019/09/07 10:33
>>4
そっか。私はここでしか見たことないから
いい味人だなと思ってた。
トリップパスについて





名古屋持ちだって
0  名前: 匿名さん :2019/09/04 21:46
若い女の子、ノーブランドの安いバッグに本物のキーホルダーつけて見栄はって「グッチ」だの「プラダ」だのに仕立ててるんだって。

病んでるね。
21  名前: 匿名さん :2019/09/05 09:35
>>19
たしかに、関東だと、埼玉、茨城、栃木がディスられるよ。
22  名前: 匿名さん :2019/09/05 09:46
>>21
そして群馬なんてこんな時すら名前が上がってこない・・・
disられるだけましではないのかと思う。
byグンマー
23  名前: 匿名さん :2019/09/05 09:46
夜更かし?
24  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:25
>>21
千葉県もだよ。
25  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:27
>>22
私元群馬県民。
グンマーイジりはもう飽きられてるのかも笑
トリップパスについて





あなたの番です。黒幕予測スレ
0  名前: 匿名さん :2019/09/05 10:10
犯人黒幕は誰だと思う?
私は黒島ちゃん。
36  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:34
>>35
やだーーーー、それだけは。
37  名前: 匿名さん :2019/09/06 23:14
皆川猿時を市川猿之助だと思ってた人が居るの!?
38  名前: 匿名さん :2019/09/07 09:36
>>37
かわいいかも。
39  名前: 匿名さん :2019/09/07 09:45
>>38
老眼通り越して認知症だと思う
40  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:25
>>39
あはははは。
トリップパスについて





親の話は禁止、自分は何才?
0  名前: 匿名さん :2019/09/01 12:11
私は51。
皆さん、嘘無しでお願いします。
79  名前: 77 :2019/09/02 08:30
>>78
そっか
>>67 さんが書いてるのに。
最近ちゃんと読まずにレスする人多いね。
80  名前: 77 :2019/09/02 08:31
>>79
69でした
81  名前: 匿名さん :2019/09/02 17:01
未年生まれです。いっぱいいるね。
82  名前: 匿名さん :2019/09/07 08:20
ここよ〜
83  名前: 匿名さん :2019/09/07 10:22
>>82
ありがと♪
トリップパスについて





歯医者、変えようかなあ
0  名前: 匿名さん :2019/09/06 19:26
引っ越してきて、2年くらい同じ歯医者に通っています。定期点検、歯周病治療、部分入れ歯も初めてつくりました。治療はレーザーなどもするのですが、これで治る訳ではありません。支払うのは一回千円代です。なんどか通います。
犬歯の上の方の、減った所なと充填しましたが、なんかそこがざらつくというか、足した所が舌で判るというか…以前の医院はつるつるして境い目が分かりませんでした。建物は古いですが、年内に新築で、医師の感じも良いです。
歯周病治療の方、治りましたか?
2  名前: 匿名さん :2019/09/06 21:02
私も下手くそな歯医者変えました。
ザラつきやセメントのはみ出し、唇に指を強く当てて歯に当たり痛いなどあったので。
3  名前: 匿名さん :2019/09/06 21:21
主人の事になりますが、
かよっていた歯医者から、歯周病の治療は保険内だと限界があるし、こちらがもうからない。といわれたので信用できなくなり、
他の病院にかえて経緯を話し、自由診療で行いました。
歯茎のお肉を増やす治療で7万くらいしたかな。
いまは減った歯茎も増えてしっかり歯がついて、
歯も抜くことなくすんでます。

不安があるなら別の病院もありかとおもいます。
4  名前: 匿名さん :2019/09/07 01:23
セカンドオピニオン大事だね。
5  名前::2019/09/07 05:36
ありがとうございます。
七万かあー。
歯茎も増えるんですね。芸能人の歯茎がふっくらしてるのはそのためか。
わかりました。
6  名前: 匿名さん :2019/09/07 05:55
感じの良い医師だとつい情にほだされて変えづらいのだけど、体のことだしお金を払っているのだしと割り切って、変えていいと思います。
私は当初、会社近くの歯医者に通っていたのですが、医師が高齢でちょっと不安げなところがあるのと、勤務形態が変わって平日通いにくくなったことで、家の近所の土曜に通えるところに変えました。

歯周病については先日歯周病検査をした時に、ポケットは大丈夫だけど一部歯茎が薄く、歯周病になりやすいところがあると言われました。
引き続き歯磨きを丁寧にしていれば今すぐ悪くなるというほどではないけど、歯磨きがしづらい場所なので歯周病予防のために歯茎の移植をする手もあると聞きました。
3万ぐらいだそうで。
それくらいならやっておいてもいいかなと思いましたが、しばらく様子を見ることで合意しました。
トリップパスについて





韓国ドラマお勧め
0  名前::2019/08/13 07:45
ここで韓ドラの話なんてできないと思ってたけど、別スレで詳しそうな人もいるので、スレを立てちゃいます。
韓ドラや俳優について話しませんか?

私はトッケビや太陽の末裔も好きなんですが、私のお勧めは「運命のように君を愛してる」「星からきたあなた」

俳優は、ちょっと前までイ.・ジョンソクが大好きだったけど、見過ぎてしまって、どのドラマも同じだなあと思ってきてしまった。
ドラマを見終わると主人公の俳優が今1番好きな俳優になる。

あー、いろんな韓ドラについて話がしたいです。
韓ドラについてなんでも良いので語ってください。
まったりと楽しみたいので、嫌韓の方は別スレでお願いします。
101  名前: 匿名さん :2019/09/06 15:18
>>98
わぁ!嬉しいです!イニョン王妃の男見たんですね!
確かに一話目は退屈ですよね。
でも本当に良く出来たドラマで、たちまち引き込まれます!

私は以前最初の10分で挫折した「星から来たあなた」を見終えて、今「自己発光オフィス」っていうのを見てます。淡々としたドラマですが、なせか見てしまう感じです。
あと「魔女の法廷」「伝説の魔女」っていうのも少し前に見ました。
102  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:25
私はどなたかが言ってた青い海の伝説を見始めました。
チョンジヒョンの作品始めて見たけど綺麗な人ですね。
37歳とか?信じられない。

そしてボイス見終わりました。これは面白かった!
103  名前::2019/09/06 18:29
>>101
イニョン王妃お勧めしてくれた方ですか?
シリアスとユーモアのバランスがちょうど良いドラマですね。
チヒョヌ野顔つきも昔は張り詰めているのに現代ではほのぼのとした感じが出ていてうまいと思いました。

最後は泣けますね。
お勧めしてもらって良かったです。
そうじゃないと見ないまま過ごしてました。
ありがとうございます。
104  名前::2019/09/06 21:04
>>102
青い海の伝説も面白いですね。
チョンヒジョンの可愛さは驚きです!
105  名前: 匿名さん :2019/09/06 23:43
9ルーム ボイス2 共に面白かったです!
次が待てな〜い!ってドラマはいいよね。
トリップパスについて





ゲスの極み乙女
0  名前: 匿名さん :2019/09/05 09:53
久しぶりにユーチューブで聴いたらやっぱ絵音天才だね。
ベッキーは結婚もしてしれっとテレビにも出てるけど、
こっちはまだ あまり出ない。こっちも出したらいいのに。勿体無い。
34  名前: 匿名さん :2019/09/06 20:01
>>31
上の方で曲は好きと書いたけど、絵音は全く好きじゃないよ。
普通にブスだし。
でも才能あるしリアルに会ったらきっと魅力があるんだろう、とは思う。

あと私はベッキーは非難してない。
芸能人の不倫に関しては全く興味ないから。
35  名前: 匿名さん :2019/09/06 20:43
>>31
「このゲスをイケてる男扱いしてる人たち」=
「ベッキーを鬼のように非難しまくった人」=
「この男が妻にしてきたことをまるっと不問で目をつぶった人」
と結びつけてるのは、なんで?
36  名前: 匿名さん :2019/09/06 21:39
>>35
バカだから。
そして更年期でイライラしてるから仮想敵つくって正義振りかざして攻撃して発散してるのよ。
37  名前: 匿名さん :2019/09/06 21:55
>>36
更年期か、お若いんですね
ってノリにそろそろなりそう?笑
38  名前: 匿名さん :2019/09/06 23:15
>>37
やだあ。
それは10年くらい後?
トリップパスについて





鶏肉のサラダに合うもう一品
0  名前: 匿名さん :2019/09/05 16:06
お知恵貸して下さい。

胸肉の香草焼きが余ったので、肉多めのサラダにしようと思います。

これに合うおかず、何にしましょう、、

野菜たっぷりコンソメスープは昨日してしまいました。
家族皆割とダイエット中です。
14  名前: 匿名さん :2019/09/06 09:03
>>13
>>2に書き込んだものだけど、私は豚肉でも牛肉でもひき肉でも缶詰肉でも魚でもします。
豚肉はヒラヒラ肉で冷しゃぶ風にすることが多いかな。
牛肉はローストビーフ風にしたり、ステーキ風にして薄切りにしたり。
ひき肉はパックから出してフライパンで焼いてフライ返しでギューギュー押し付けて焼きながら少し崩したものが多いけど手抜きしたいときはそぼろ風に炒めたものを使う。
缶詰肉はスパムやコンビーフね。
魚は鮭か白身魚が多いけど、粉はたいてソテーにして乗っけるのが多い。
15  名前: 匿名さん :2019/09/06 09:06
サラダって
前にテレビで言ってたんだけど、
どんな料理でもサラダだといってしまえばいえる、くらい
何でもありだと。

ということで、
濃いめの味付けの豚でも牛でもレタスに乗っければいいと思う。
夏だと、全部を湯通しして、豚しゃぶとかみたいなのだと、サラダじゃないか。。。
唐揚げだっていいような気がする。
16  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:42
>>13
冷しゃぶ
17  名前: 匿名さん :2019/09/06 18:44
>>13
重めじゃなくてダイエット用に
豆腐サラダ。
18  名前: 13 :2019/09/06 21:50
お知恵ありがとうございます。
さっそく取り入れらせていただきます!
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1077 1078 1079 1080 1081 1082 1083 1084 1085 1086 1087 1088 1089 1090 1091  次ページ>>