育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
32761:中2職業体験(54)  /  32762:三浦瑠麗さん(13)  /  32763:NHK等に対するパブコメ募集中(55)  /  32764:美容院行ったら髪の毛サラサラ(8)  /  32765:外務省が韓国について注意喚起(19)  /  32766:京アニの二の舞になりかねなかった!(34)  /  32767:“田舎暮らしの地獄”(43)  /  32768:高校野球、投球制限どう思います?(30)  /  32769:歯医者に行きたくない(14)  /  32770:トランプ、中国、韓国の発展途上国優遇撤廃訴え(4)  /  32771:京アニが募金受付口座を開設です(40)  /  32772:サンダルに足裏が貼り付く(7)  /  32773:お盆休み何連休?(13)  /  32774:ツイッターについて教えてください(1)  /  32775:蘭ちゃん(24)  /  32776:毎月の生活費(58)  /  32777:トイレ小の方なのに毎回流しますか?(65)  /  32778:auの窓口対応(長文(43)  /  32779:相談に乗って下さい(下腹部痛)(23)  /  32780:外壁塗装と消費税(12)  /  32781:7才女児事件(5)  /  32782:TDSのソアリン乗りたい(4)  /  32783:なつぞら(10)  /  32784:鳥の名前(7)  /  32785:歓送別会のセッティングは仕事内じゃないの?(18)  /  32786:韓国、日本の銀行の信用状付与外される、、、かも(48)  /  32787:他人事なのに腹が立つとき(32)  /  32788:目撃体験(15)  /  32789:れいわ新撰組の障碍の議員さん(33)  /  32790:基礎化粧品(19)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100  次ページ>>

中2職業体験
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 09:21
何年前から行われているんですかね?
ちなみにうちの子は某有名コーヒーショップチェーン店に決まりました。
飲食店、美容室、ペットショップ、保育園が人気だったみたい。
皆さんのお子さん達はどんなお仕事体験しましたか?
50  名前: 引受先小売店 :2019/07/27 16:11
>>26
がっつり働かせてもいいって言われたよ。
実際、そういう作業的なものがなければ、ほんと、掃除くらいしか思いつかない時もある。
見ててね、見ててねってことばかりになるし。

やり方もおまかせ。
うちはお客さん扱いだけど、
そうでないところもある。
幼稚園は集合が7時半で、2月に外の掃除とかね。(うちは9時)
聞く話だけど、人手扱いで焼き鳥屋でずっと串にさしてたとか。
51  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:21
>>50
それホント?
肉を串に刺すのは難しいよ、ましてや客に提供する商品なのに。
にわかには信じられない話しだわ
52  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:26
>>50
仕事内容はお任せだけど、学校側は子供に学ばせたいことを踏まえて何度も話し合いしてるよ。
「総合的な学習の時間」なんだから、働かせればいいわけじゃない、教育だから学ばせる準備は受け入れる側も必要。
それに賛同するところが場所の提供してるんだよね。
53  名前: 50 :2019/07/27 16:33
>>52
賛同するところ、というか、、、
協力してくれるところ?じゃないかな。

子どもの人数多いし、5日間もあるし。
怪我させちゃいけないし。衛生面、安全面と気を遣う。

だから引き受けてくれるとなると
先生は感謝感謝、という風で、お任せします、という感じ。
お手紙や書類はもらうけど、
説明会などがあるわけでもない(それもあっても迷惑だが)

こういったことを学びたい、学ばせてもらうつもりがある、と子供の手紙でもらう。
それが提供できるか、はわからない。(こちらの都合もあるし、希望通りの職場でもない)
うちなんかは手前みそだが良心的なつもりだし、
そういうところが多いみたいだけど、ボランティア精神はあっても教育してやろうとかはそこまではないよ。

ジーとみてるだけ、とかでも文句は言いません、
作業に使われても文句言いません、って子供が学校できつく躾けられている感じがすごくするよ。
すごくまじめで、こちらも毎年気が引き締まってる。
54  名前: 匿名さん :2019/07/27 17:15
うちは上が食品工場で、一緒に配達配達に行ったり仕込みをしたり。空き時間には実際に作らせてもらって持って帰って来てた。

真ん中は私立幼稚園で、楽しかったけどかなり疲れて帰って来てたなぁ。子供達が怪我がないように神経を使うし、子供達が帰った後も沢山やることがあって先生は大変だよ。って言ってた。

下は自衛隊。娘だけど自衛隊に行きたいと。毎日グランド何キロも走ったり体力作りが基本でクタクタになりながらも「楽しい」と毎日行ってた。体験終わりには自衛隊吹奏楽の演奏を聴かせて貰ったり海自で船に乗せて貰ったりしてたよ。
トリップパスについて





三浦瑠麗さん
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:12
頭が良すぎて何言ってるかわからないです。
お子様も賢いんでしょうね。
9  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:58
落ちついた話し方や声が好き。
動物もリラックス出来るんじゃないかしら。
10  名前: 匿名さん :2019/07/27 14:19
>>5
私もあの顔がダメだ。
11  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:02
低学歴が多いから、日本バッシングが止まらない。韓国社会の問題だと言っていたと思う。

レイプという衝撃的な過去があるなんて知りませんでした。
よくもぐれずに東大へ突き進んだものですね。尊敬します。

12  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:28
髪型が嫌い。黒鉄ヒロシのほうがいい。
13  名前: 匿名さん :2019/07/27 17:13
だれ?何かに出てたの?
検索したけど、見たこと無いかな。
トリップパスについて





NHK等に対するパブコメ募集中
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 09:03
ツイッターから

拡散!NHKは、吉本よりも悪質なんです。吉本は国民から金を奪わない。NHKは強制的に徴収します。それで平均年収1800万(福利厚生まで含む)。
ネット接続しているだけでお金をとろうとしています
是非、国にご意見を パブリックコメントは7月31日まで

NHKなんてと言うより、地上波は偏向放送ばかりなのでほとんど見てないのよね。
NHKは、災害や天気、幼児向けの番組だけ無料にして他はスクランブルにしたらいいのに。
毎月支払う金額ほど見てませんって。
それと電波オークションを是非やって欲しい。
電波は国民の財産だよ。



51  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:11
光熱費はさすがに利用料のお知らせが入ってるから知ってるよ。
何というかさっさと引き落とし手続きしちゃえば、イライラしなくていいのにと思う。
52  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:12
引き落としにしたから、といって
納得していないって言ってるのよ
53  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:14
大変だねー
54  名前: 匿名さん :2019/07/27 17:07
引き落としかどうかはどうでも良くない?

それよりスクランブルにしろしろ言ってる人は実際そうなったらどうするのかが知りたい。

こんだけ言うんだから見ないんだよね?
スクランブル掛けてもらうんでしょ?
朝ドラも大河も紅白も有事の際も見ないんだよね?
やったーこれで払わなくて済むんだわ!って清々するのよね?
55  名前: 匿名さん :2019/07/27 17:12
>>54
はい。
なにか?

国営にしてくれって思ってますよ。
払ってますが、
国営で必要最低限の情報だけ流してくれるというのが一番理想です。
見なくていいです。それなら払いません。

どうしても見たいのは野球だけなので、そうなったら野球のチャンネルに入る
トリップパスについて





美容院行ったら髪の毛サラサラ
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:38
美容院行ったら最後仕上げにちょっとドライヤーして整えてくれますよね?

普通のドライヤーとブラシ、少しだけストレートアイロン当てただけでサラッサラの髪の毛にしてくれます。
因みにセミロングです。

プロだから当たり前ですが、自分でやるのと差が凄い。
技術の他に何が違うのかな?

使ってるスプレー?
4  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:14
今まさに、お風呂から上がって髪の毛にバスタオルで巻いて
ソファーでタブレットポチポチしながらエアコンの風に当たってる。
こういうのがアウトらしいよ。
濡れた髪の毛はさっさと乾かすが鉄則らしい。
それと、強い風もアウトだよ〜
美容師さんも、最初は強くする人もいるけど
直ぐに中ぐらいにしてその後は弱くしてる。
私は面倒なので、強風で一気に仕上げちゃう…
5  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:23
>>4
はぁー強風はダメだったのか〜
何十年強風で乾かしてきたことか(;ω;)
6  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:57
キューティクルのウロコは下に向いてるけど、美容院ではそれを揃えて艶を出す。
髪の毛自体の断面は丸では無くて多少平たくてねじれてる。それも熱によって伸ばしてまっすぐにする。
7  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:18
普通のドライヤーで乾かしたあと、くるりんドライヤーで下からすくって毛先にとかすを繰り返してるとさらさらになるよ。
美容院で乾いたあとドライヤーとブラシで何度も何度もとかしてるのを、家でも真似してみたらさらさらになった。
ただし時間があるときしかやらない。
8  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:39
美容室ってブラシを使って丁寧に乾かして
くれるから、↑の人の言うように艶が出て
サラサラなのかなって思う。
家では、タオルでゴシゴシして、ただただ強風で
乾かす私はダメよねー。わかってはいるけど。
トリップパスについて





外務省が韓国について注意喚起
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:21
【危険】外務省「7/27の韓国がヤバい!!!」→ 注意喚起へ

ソウルと釜山で大規模なデモが実施される可能性 外務省が注意喚起

外務省は、韓国・ソウルと釜山で、大規模な日本関連のデモが7月27日夕方から夜にかけて行われる可能性があるとして、スポット情報を発出して注意を呼びかけている。

デモ参加者は市内を行進後、日本大使館や総領事館などの日本関連施設前で集会を行うことが見込まれているという。今月には、在韓国日本国大使館が入居する建物に男性が車両で接近して車両を炎上させる事案や、複数の韓国人の学生が在釜山日本国総領事館敷地内でデモ行為を行い警察に身柄を拘束される事案が発生している。

最新の情報に注意し、デモが行われている場所には近づかないなど、慎重に行動するよう求めている。外出の際、特に日本関連施設やその周辺を訪問する際には、周囲の状況に注意を払うよう呼びかけている。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/16835494/

注意喚起じゃなく、渡航禁止!じゃないの?ぬるいよ政府!
ビザ復活も早急にしようよ!
未来の日本を担う大切な日本の若者を守るためにも修学旅行も韓国へは行かせちゃダメだ!
15  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:11
>>11
私もこればっかりは本当にやめて欲しいよ。
この間も違うスレに書かせてもらったけど、芸能人も韓国でコンサートなんかしないで欲しい。
観光旅行にも行って欲しくない。
それとこれとは別って考えなのか、ハナから気にしていないのか?
よく韓国なんか行く気になると思うわ。
16  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:14
在日帰れば治安も良くなるね。
893はほとんど在日らしいから。

まー帰れば相当の差別が待ってるね。日本の比じゃない差別が。
仕方ないね、在日は徴兵免除だからそれも不満だろうしね。

17  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:15
8月12日からお盆休みだからと8月15日までソウルに行ったことある。
最終日に背中に唾吐かれてた。
あっちの人ってキムチ常食してると唾は濃くなるのかかなり粘稠度が高くて
拭いただけでは取れなかったのに驚いた。
そこらで服買って捨てたよ。
18  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:24
>>17
お気の毒でしたが、まだ見れて気付いたからマシかも。
見えないところで何をやってるかと考えるとおぞましい。
19  名前: 匿名さん :2019/07/27 16:18
>>18
昔芸能人だか何だか?が
韓国の飲食店では残飯を日本人に出すことについて
日本は飽食に明け暮れていて感謝が足りない。残飯を食べさせていただける事に感謝しなければ!とか私も感謝して残飯を飲食店で食べさせてもらっています。
とか書いてた人いたよね。
お前はアホだなって感想しか持てなかった。
あれに同調して韓国サイコー日本サイテーって言ってた人たちは本当にどこの国の人だったんだろう?
先日カンボジアで、ワタシハニホンジンデスとか言ってる麻薬所持だか売人だかの韓国人と同胞の気がしてならんわw
トリップパスについて





京アニの二の舞になりかねなかった!
0  名前: 匿名さん :2019/07/24 18:33
7/22にジャンプビクトリーカーニバル2019 @jumpfesta
のフリーバトルエリア/カリスマデッキギャラリーそばで
3人ほどの男の子?が、オタクっぽいかも知れない太めの男の人の後頭部に火炎放射器のように炎を吹き付けたそうです。
動画を見ると1人の男の子が執拗に太めの男の人を小突いたり背中で押したりしてからかい
その男の子を手で追い払おうとしている隙に、背後から制汗スプレーのような物を噴射して、ライターのような物で着火。
火炎放射器のように炎が太めの男の人の後頭部を覆っていました。
そこで馬鹿みたいにギャハギャハ笑ってゆっくり逃げ去り、撮影していた男性もギャハギャハ笑って
ヤバイちゃんと撮れてないかもwwwと誰1人と危険なことをした認識のない様子でした。
これをTwitterにあげた後、恐らく批判を受けたのでしょう、鍵をかけて逃亡を図ったようです。
このジャンプビクトリーカーニバル2019 @jumpfesta
は1万人くらいの来場者で賑わっていたそうです。
何か大事なものが大きく欠損しているとしか思えません。
3人いて誰1人ストッパーにならず、ネットにそんな動画を顔出しであげて、何が面白いと言うのでしょう。
焼かれた男性がもしも火達磨になって大火傷や焼死してしまっていたらどうなると思っているのか?
自分達は逃げれば大丈夫と本気で思っているのでしょうか?
1万人の命の危機であり、太めの男の人は間違いなく炎によって被害を受けています。
警察だけでなく親御さんにしっかりとその行いの浅はかさ、甚大な被害に繋がるものだということを再教育して頂きたいです。
30  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:16
>>29
現実感が何のかなー?
全部ドラマや漫画やゲームみたいな感覚なのかもね
31  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:24
被害に遭った人
16歳の高校生だったんだ
32  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:43
つくづく馬鹿な子どもたちだけどさ、三流記事みたいな煽りタイトル本当に不快。
33  名前::2019/07/27 14:48
>>32
タイトルについていろいろと思う人はいると思いますが
もうこれが真っ先に頭に出たというか口から出た怒りの言葉です。
テレビのニュースを流し見していて知った事件ですが、もう怒髪天の怒りが湧きました。
まさにこの事件の二の舞いになりかねない行為だったと今でも思っていますし、そのことをしっかりと少年三人に理解して貰いたいと思っています。
煽りたい気持ちなどなくこの気持ち分かってもらえると思って書きました。
何人かの方の書き込みにもキチンとスレ文を読んで貰えば怒りから出た言葉で煽りとか茶化す気持ちは全くないと思って静観していました。
煽り目的と言われて続けては、沢山の命を侮辱して喜んでいると言われているのと同じなので説明しました。
34  名前: 匿名さん :2019/07/27 15:02
>>33
気持ちはわかるけどさ、やはりアレだけの事件だし、煽りタイトルだと思われても仕方ないよ。
そこは反省すべきところだと思う。
思い入れが深い人もいるし、京アニという文言だけでも見るのが辛いと言う人だっているんだよ。
スレタイは間違ったと私も思う。冷静にスレ文内に入れれば問題と思う人もいなかったと思うのに。
言ってることは真っ当だと思うよ。だからこそスレタイがとにかく残念だ。
トリップパスについて





“田舎暮らしの地獄”
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 12:59
Yahoo!のヘッドラインにも載ってたこの記事読んでみて。
かつおのつけびしての事件です。
陰湿な村八分をする老人たちが死滅するのはあと10年ぐらいだろうか?
そうしたら田舎も粛清されるのだろうか?
それとも田舎はずーっと同じことを繰り返すのだろうか。

山口「八つ墓村事件」、保見光成死刑囚が弁護士にも語らなかった“田舎暮らしの地獄”
headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190725-00573622-shincho-soci
39  名前: 匿名さん :2019/07/27 11:54
都会はじわじわといじめはされないかもしれないけれど
全くの他人からいきなり駅でどつかれたり傘で突かれたり刺されたりの方が多い。

40  名前: 匿名さん :2019/07/27 11:58
ママさんいじめがあって、子供が犠牲になりました。
いじめは、どこにでもある。
41  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:09
名張ぶどう酒事件の江川紹子さんの本読んだことあるけど、あれも相当だよね。

死刑判決受けた人は冤罪だって言われてるのに、そこの住人はみんな犯人は彼でいい。せっかく◯◯(名前失念)が犯人って事になって村が落ち着いてるんだから、これ以上引っ掻き回すな!って感じなんだって。

冤罪で死刑判決まで受けて人生メチャクチャにされてる人がいるのに、田舎じゃ真実より、村の和を乱す方が悪なんだって知って、ゾッとしたよ。
42  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:17
>>41

うん
ちょっと違うけど、むかし義実家で何回か小銭盗まれたんだ。鍵もかけてないとこにこんにちはーって入ってきて、誰もいないと上がり込んで、いつも数千円小銭入れてる財布からお金抜いてた。
でも実は奥にねたきりて返事もできないおばあちゃんがいたの。

ボケてはいなかったのでおばあちゃんは誰々だと言ったのだけど、同じ町内で泥棒出すとそこのばーさんも居られなくなるし、訴えたほうも何言われるかわからないから警察には届けないんだって。

私にはさっぱりわからない理屈だった。
43  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:50
>>42
昔、夫のじいちゃんがサティという所にカバンを忘れた。調べてもらったけど出て来なかった。
数日後、じいちゃんの部屋の窓から、財布を抜きとられたカバンが投げ込まれていたそうだ。
田舎の不思議な事件。
トリップパスについて





高校野球、投球制限どう思います?
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 13:02
監督を責めるのはちょっと違うのかと。
でも負けたらチームメイトはちょっと気の毒なような。
26  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:31
>>25
必須の単位未履修があるよ。
授業4時間もないよ。
それで卒業に必要な教科数と単位は足りなくなるでしょ。

27  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:45
>>23
そんな学校ばかりじゃないし、それがあっても
それを不正と言ってしまって良いのか?

うちの娘が通う私立高校は甲子園に何度も
出て、寮もあって全国から集まっているけど
みんな6時間まで普通に授業受けてるよ。
まー、設備やら待遇やらは素晴らしいのは
間違いないけど。

そんな中、時々勝ち進んで甲子園に出る都立や
県立高校って本当にすごいと思う。
その昔、偏差値70越えの国立(くにたち)高校
が甲子園に出たときは大騒ぎだったもんね
28  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:05
甲子園出ると宣伝になるよね。
そして出る学校の偏差値もあがる。
29  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:13
これから本人がプロに入って数年経って日本を代表する投手になった頃には
誰もこの問題をとやかく言わなくなる。
30  名前: 匿名さん :2019/07/27 13:23
私立の学校は単位の習得方法も独自だったりするからね。
これをやったら単位あげます、なんてどこの学校でもやってる。
私は物理の単位を取るのに、春休み中に教員室の模様替えと片付けを一週間手伝わされた。
更にレポート(教科書丸写し)が30枚分くらいあったけど。
だから一概に不正とは言い切れないよ。
トリップパスについて





歯医者に行きたくない
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:30
今日は検診の日
憂鬱過ぎて朝から何もしたくない
ガキみたいな私に背中を押してください。

10  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:05
親知らずの抜歯てそんなにおおごとなのですね
一瞬で終わるから
チョロいもんだとばかり思ってました
11  名前::2019/07/27 12:09
励ましの言葉ありがとうございます
なんとか家事やってますが
今からドキドキしてます
歯医者だけは何回通っても苦手。
好き、ていう人いるのかな
12  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:17
>>9
あなたは6番さんかな?
親不知は痛くなるまで抜きたくない気持ちわかります。
でも、抜くように言われる理由は聞きましたか?
抜かないと他の歯に影響あるはえかたで(横にはえてるとか)顎関節症につながってる、頭痛の原因かも?ってことで抜くようにすすめられてる人多いみたいですよ。
他病院でと言われるのも、それだけ抜くのに技術いるようなはえかたなのかも?
うちは、地元の個人病院だけど、口腔外科専門の先生が親不知については診てくださっていて、あっさり抜いてくださいました。
大学病院とか大きな病院で入院して抜くようなケースもあるようなので、個人病院で抜けると診断できる程度なんだなと安心したものです。
ちなみに、歯が顔だして痛みが出たりで腫れてる時に抜くのは(難しかったり?)すすめないようでした。
経験者の話でも「腫れてる時には抜かない」はあるあるみたいですよ。

主さん、歯医者嫌いなのは大人も同じですよね。
今は削らない治療が多いそうですから、余計早期発見のための検診と予防が大事なのかもしれません。
勇気だして予約してえらいですよ。頑張って!
13  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:22
>>9
わかるまで聞く。
セカンドオピニオンをうけるとか
した方がいいよ。

虫歯でなくても痛まなくても抜いた方がいいこともあるみたい。
私は残す必要があるのでそこは1つ残す。
あとは抜きました。
ない方がは口腔ケアが楽でもあります。
14  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:32
>>13
今は基本的に、異常が無ければ抜かないのが方針だよ。
昔とは違う。
トリップパスについて





トランプ、中国、韓国の発展途上国優遇撤廃訴え
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:52
トランプ米大統領は26日、世界貿易機関(WTO)で中国や韓国などが発展途上国として優遇措置を受けるのは不公正だと主張し、WTOが制度を見直すよう米通商代表部(USTR)に取り組みを指示した。
90日以内に進展しなければ、米国として独自に途上国扱いをやめる方針。30日から中国・上海で開く米中閣僚級貿易協議で議題に上る可能性がある。
トランプ氏は26日、ツイッターで「世界で最も豊かな国々が、WTOルールを避けて特別扱いを受けるために発展途上国と自称している」と問題視し、「WTOは壊れている」と批判を強めた。
さて、韓国はアメリカ産不買運動するのかな〜
頑張れー


1  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:10
トランプ、役に立つ時もあるなぁ。

さぁどーなる? ワクワク。
2  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:45
トランプはいろんな面でスゴイと思う。
マスコミのフェイクニュースとか、政治家のTwitter発信とか。
トランプ就任当初は何それ?と思ったけど、実際日本のマスコミの偏向報道に疑問もったし、
世耕大臣のTwitterは小気味よい。トランプは安倍さんには就任当初から友好的なのも嬉しい。
日本の憲法改正(9条)にも一役買って出るかも。「米が日本を守るように、日本も米を守れ」とね。
70年間動かなかったものが動いたらスゴイと思う。
3  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:48
横ですが、
日本の中国へのODA2018年で終了へ 40年で3兆円、近代化支える。
昨年まで続けていたとは。超大国に。
4  名前: 匿名さん :2019/07/27 12:22
>>3
そうだよ。

日本ってアホだよね?
南京大虐殺とかやられても延々と払い続けてさ。南京大虐殺は元々日本の左翼が中国人を焚きつけたのが原因なんだけどね。
今は尖閣諸島周辺を中国の船がウロチョロ、こないだはロシア軍と一緒に領空侵犯。
なのに政府は中国にはだんまり。

日本政府も情けないったらありゃしない。
トリップパスについて





京アニが募金受付口座を開設です
0  名前: 応援しよう! :2019/07/25 00:07
ご支援の御礼とご案内
2019年07月24日 18時00分

ご支援の御礼とご案内
7月18日(木)に発生いたしました事件につきまして、世界中の方々からご支援のお声を頂戴いたしております。厚く御礼申し上げます。
弊社としても、再建を目指して最善の力を尽くしていく所存にございます。
そんな折、弊社に寄り添いたいという皆さまからの数多くのお声を受け取り、この度、弊社にて支援金の預かり口座をご用意させていただく運びとなりましたので、お知らせさせていただきます。
支援金につきまして、各方面より大変多くのお問い合わせをいただいております中、ご案内が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
<株式会社京都アニメーション 支援金預かり専用口座>
銀行名 京都信用金庫
銀行コード 1610
支店名 南桃山支店
店番号 048
口座種別 当座預金
口座番号 0002890
口座名義 株式会社京都アニメーション 代表取締役 八田英明
※ 表示名「カ)キヨウトアニメーシヨン」
BANK NAME : THE KYOTO SHINKIN BANK
SWIFT : KYSBJPJZ
BRANCH NAME : MINAMI MOMOYAMA BRANCH
BRANCH NUMBER : 048
ADDRESS : 16-50, YOSAI, MOMOYAMA-CHO, HUSHIMI-KU, KYOTO-SHI, KYOTO-HU, 612-8016 , JAPAN
ACCOUNT NUMBER : 0002890
ACCOUNT HOLDER : KYOTO ANIMATION CO.,LTD., REPRESENTATIVE DIRECTOR, HATTA HIDEAKI

<支援金に関する基本的な考え方>
支援金の使途につきましては、亡くなられた社員とご家族・ご親族、療養中の社員とご家族・ご親族、及び会社再建とさせていただきたく存じます。
お預かりした支援金につきましては、透明性を旨とし、収支報告をさせていただきます。なお、収支報告の方法及び時期等は、検討中です。定まり次第、ご報告させていただきます。
弊社への支援として実施いただいております募金活動などにつきましては、弊社にて確認が取れ次第、弊社HPにて順次、掲出させていただきます。
株式会社京都アニメーション
36  名前: 匿名さん :2019/07/27 07:58
>>31
鳥獣戯画とか北斎漫画をルーツとする
芸術の一端じゃないの?
37  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:05
Yahoo!のネット募金してきた。
38  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:10
>>29

比べるのがそもそもおかしい。
一度に死んだ数が多いだけじゃん。

親が世話出来なくて施設で面倒見てもらってる人間の集団

才能あるクリエイター集団

世の中に与えている貢献度は段違い

私もFree!好きだから募金したよ。
続き無くならないで欲しいから。
39  名前: 匿名さん :2019/07/27 11:51
>>34
スレ本文すら読まずに書いちゃうの?
行列が何の行列か分からないままずっと並んでゴールで気づくタイプ?
時間がもったいないよ!
40  名前: 30 :2019/07/27 12:13
>>37
ヤフー募金をレスで知って
少額だけどしてきたよ。
Tポイントで出来たので簡単だった。

アニメを否定してる人がいるけど
募金の総額を見て
社会に支持されている文化だと感じたよ。
トリップパスについて





サンダルに足裏が貼り付く
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:53
サンダルを履く季節ですね。
ここ数年、足裏にすごく汗をかくようになり、さんだるをはくとペタペタくっつきます。
底がはがれてベロベロになってダメにしたサンダルも。
サンダルにも中敷きって敷きますか?
どうしたらいいんだろ?なにか工夫されてる方いませんか?
3  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:20
なんかね、サイズがあってないと、足裏の筋肉がよりはたらいて、
汗をかきやすい、みたいなことを聞いたことがあるよ。
足裏は体の部位の中でも汗をよくかく場所のひとつらしいからね。
4  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:38
京アニの犯人の踵の肉が火傷で剥がれて道路にくっついていた、餃子のようだったと記事を読んだ。
サンダルの底が剥がれるくらいどうって事ないと、餃子を思ってお過ごし下さい。
5  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:10
>>4
意味わからなすぎて怖いんだけど
6  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:12
脂足ってやつだね。
靴下履くようにしないとダメなんじゃないのかな。
7  名前: 匿名さん :2019/07/27 10:30
100均でサンダル用ソール買っても貼ってもダメ?
爪先だけじゃなくて踵も剥がれるの?


トリップパスについて





お盆休み何連休?
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 06:37
うちの旦那は、お盆休み9連休です。
長すぎて、考えただけでしんどい。

実家は近所だし、帰る田舎もない、
旅行は8月後半だし、お盆休みには
なにも予定もないです。

4・5日の休みでいいのに。

9日間3食家族全員の食事を作ること
になる。ぜんぜん私は休めない。
9  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:35
私も主人も9連休。どうか姑が泊まりに来ませんように。
10  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:40
>>9うちはそもそも部屋数が足りない上に荷物がいっぱいで泊まりに来てもらう事ができませんって言ってあるから。
この辺ホテルもないので、それなら我々が行きますって言ってる。
11  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:37
うちの旦那も9連休。でも私はシフト制だから飛び飛び。
一緒の休みは4日間くらいかな。
主さんも旦那さんと全く一緒の日に9連休なの?
お昼ご飯は旦那さんに作ってもらえば?
うちは私が仕事の時とか、忙しい時は旦那に作ってもらうよ。
12  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:54
旦那は6連休かな?

私はカレンダー通り
13  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:59
旦那、9連休。
最初は12連休の予定だったけど、
仕事が忙しくて3日間短縮したそうな。
もっと短縮していいんだけど・・・。
トリップパスについて





ツイッターについて教えてください
0  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:22
ツイッターには追跡機能はありますか?

私はツイッターはやっていないのですが、友人のツイッターはよく見たりしています。
友人のツイッターに私が見ているのって分かるものなのでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:42
見てるだけならわからないよ
トリップパスについて





蘭ちゃん
0  名前: 匿名さん :2019/07/24 22:32
あの人いくつだっけ?
ふつうに蘭ちゃんだった。
中学の頃だれの家に行ってもどこかにポスターが貼ってあった。

そうとうボイストレーニングしたんだろうなあ。
20  名前: 匿名さん :2019/07/27 07:22
>>16
そうなんだよ。
ブス寄りの『雰囲気可愛い』だと思う。
笑った口元が可愛く見えるけど、
目は小さいし、離れてるし。
21  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:46
可愛い女の子が3人でミニスカはいて歌うのが、当時としては新鮮だったんじゃない?
歌はそんなに上手くないけど、曲には恵まれていたと思う。
22  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:54
蘭ちゃんは黒木華みたいな和風顔。
スーちゃんは比嘉愛未みたいな可愛い顔。
ミキちゃんは杏みたいな爬虫類顔。

年取っても崩れにくいのは和風顔なんじゃないかな。
23  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:24
頬骨が張ってるから皮膚がたるまないし、
鼻筋が通って口角が上がってるから品がいい。
色白だし、完璧。羨ましい。
24  名前: 匿名さん :2019/07/27 09:37
活動期間に生まれてなかった。
トリップパスについて





毎月の生活費
0  名前::2019/07/26 16:36
夫婦と大学生と高校生の4人家族。

家計簿をつけてませんが、毎月15万円くらいでやりくりしようと思って、15万円通帳から出します。
ですが、クレカを5〜10万円くらい使います。
現金の15万円も足りない月もあります。
ざっと25万円を生活費として使ってます。

生活費は学費、保険料、通信料、高熱費は含まれません。
25万円って多いですか?
少なくはないように思いますが、使いすぎかと反省してのスレ立てです。

54  名前: 匿名さん :2019/07/27 01:34
生活費って、年収少ないうちは少なくて普通だと感じてても、年収が上がるとちょっとあちこち贅沢し始めて、そうなると自然と出て行くお金が増えて行くもんだと思う。

年収少ないと果物も買えなかったのが、毎日桃とかぶどうとか買うようになったり、食器を少しいいのにしたり、車も軽からちょっと大きいのにしたり。
すると、贅沢してるつもりはないのに、出費は増えて、やはりいつもキツキツって感覚になる。

500万の年収の人が1000万になっても500万のままでやれば、すごく貯金できる!と思ってもなかなかできない。

私は新婚の頃旦那の年収700万くらいで、月に20万渡してもらって、食費やレジャー、衣料品などの生活費はそれで余裕でまかなえていた。自分の服はまだ独身時代のがあったし。

でも1000万になった頃、子供が幼稚園に入って習い事をはじめて、足らなくなってきた。服も買わないといけなくなってきたし。25万くらいだったかな。毎月キツキツで、食費に頭を悩ませていた。
中学から私立に入れたら、周りがお金持ちばかりで、付き合いにもお金がかかるし、この頃から自分も働き出して、月8万〜くらい稼いでたので、楽になった。

今子供が大学生で年収は2000万超えてるが、月に35万渡してもらってほとんど残らない。でも、食費は好きなものを買っている。服やアクセサリー、家電などは自分が働いたお金で買ってる。
55  名前: 匿名さん :2019/07/27 02:34
>>43
家賃73万って賃貸??賃貸で払えるなら買ったほうがいいような気がするのだけど。
馬鹿高い家賃の賃貸に住む人の理由が知りたいです。
56  名前: 匿名さん :2019/07/27 03:24
うちも主さんと同じような家族構成ですが、生活費は30万超えてます。
しかも家族旅行なんてここ数年行ってません。

一昨年から私も働き始めたのですが、時間に追われて考え無しに買う傾向が出てきた気が自分でしています。
娘と一緒に出掛けると、ついついお洋服買ってあげたくなっちゃうし、そうなると上の息子にも…なんてね。
安物買いの銭失い。
節約の余地、うちは大有りです。

本気で見直すわ。
57  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:10
>>55
そのレベルの住居に住みたいけど、買えないから賃貸。
58  名前: 匿名さん :2019/07/27 08:22
今は皆家を出てるけど、子供3人中高生の間は月に30万以上かかってたよ。
食費だけで10万くらいはかかる。
学費は別でも部活の費用とかちょこちょこ要求されるし、散髪代とか病院代とか一つ一つは数千円でも掛ける人数分だと万単位だし。
でもお小遣い込みだから、それを入れないんだったら主さんとこぐらいかな。
今は仕送りしてるからトータルではもっと掛かってるけど、家での生活費はぐっと減ったので大学を卒業してくれれば楽になるはず。
トリップパスについて





トイレ小の方なのに毎回流しますか?
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 08:22
水道代が高い地域に在住してます
トイレ小の方なのに毎回流さないと
家族にいやがられてます。
でも節水型トイレじゃないので
一度流すとすごい水がいります
家族しか使わないときは
三回くらいまでは流さなくてよくないですか?年令がいき。頻尿で日に何回もトイレいきます。
61  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:06
バリウム検査なんか意味ないのにね。
今はもう否定されてる。
まずはピロリ検査、そして胃カメラだよ。
62  名前: 匿名さん :2019/07/27 01:17
5回やったら流す。
63  名前: 匿名さん :2019/07/27 01:43
流さない、とは考えたことなかった。
臭そうじゃん?
どれくらいの頻尿なんだろう?

確かに私も水分を摂るとてき面にくるけど、たぶん1時間くらいの間はあると思う。
流さないと汚くなると思うけどな。
64  名前: 匿名さん :2019/07/27 06:52
夜間1〜3回行くんだけど、
子どもの部屋がトイレの横で
流水音で起きたら嫌だから
「流さないで」と言われてるから流さない。
65  名前: 匿名さん :2019/07/27 07:05
>>61
横ごめん。
意味ないならなんで今も健診はバリウムなんだろうね?
ピロリ菌なんてオプションでしかやってくれない。
トリップパスについて





auの窓口対応(長文
0  名前: 匿名さん :2019/07/24 21:20
子供の機種変更をしようと思ってて契約者が旦那なので本人が
結局行かないと話にならないのは知っていましたが。

旦那は単身赴任でそうそうすぐ戻ってくることが出来ません。

数年前に私も機種変更の際そう言われて委任状みたいのを
送って返してが続いて出来ましたので。

最近au本社から機種変更の話が直接私に来まして機種変を
した際は旦那の電話だけの承諾で簡単に出来ましたんですが・・。

2週間後に旦那が戻るので最初最寄りのshopに電話したところ
子供が欲しがってた機種が残り1個と聞いて

私「2週間後に旦那が帰宅するのでお取り置きは出来ますか?」
店「申し訳ありません、ご契約者が来店1週間前でないと・・」

一週間後
私「まだ機種ありますか?お取り置きを・・」
店「申し訳ありません、3日前でないと・・」

今日≪帰宅3日前
私「3日後に旦那が来ますので機種はまだありますか?」
店「あ、もうないですね、ほかの色でしたら」
私「・・・ちょっと子供に聞いてもしその色で良かったら
お取り置きしてほしいのですが」
店「あ、電話でのお取り置きは出来ません。ご契約者さまが来ないと」
私「(いつも店内が混んでるから)では3日後に旦那が行くので
来店予約をお願いしたいのですが」
店「あーそれもご本人さまが1度来店してからの予約のみなので」

なんだか・・これって当たり前の対応と思いますか?
長々すいません。



39  名前: 匿名さん :2019/07/26 23:45
身分確認に免許証持ってないならパスポートもしくは写真付きの住基カード、または二次確認書類が必要なのは常識だよね?
免許証持ってる人がそれを知らないってのはよくあるけど、持ってない人は身分確認の度に必要になるから知らないなんてありえないんだけど。
40  名前::2019/07/26 23:51
パスポートもないです。
41  名前::2019/07/26 23:52
今度マイカード写真付きで作ります。
42  名前: 匿名さん :2019/07/26 23:57
作るのはいいけど、免許証持ってないなら身分確認に保険証の他に住民票が必要なのは常識でしょ?って話でしょ、上の人が言ってるのは。
だからそれを説明されなかった、と店側の責任にするのはいい大人としてどうかと思うよ、私も。
43  名前: 主〆 :2019/07/27 00:40
色々有難う御座いました。
トリップパスについて





相談に乗って下さい(下腹部痛)
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:46
長文です。

1ヶ月前、膀胱炎の症状(頻尿、排尿時の軽い痛み)で、20年以上掛かっている内科クリニックを受診。
簡易尿検査の結果、タンパク、白血球が認められないのに、赤血球だけが出ていると言うことは膀胱炎ではないので、今度は詳しい尿検査。

後日の結果、尿路結石か膀胱がんが疑われる数値が出て、
総合病院を紹介されました。

総合病院で、尿検査、血液検査、腹部エコー、
造影剤腹部CT検査をしました。
1週間後の検査結果は異常なし。
一年後に検査をと言うことになりました。

でも下腹部痛が残っているので、
内科クリニックを受診すると、
造影剤腹部CTを撮って異常ナシなので、
様子を見て大丈夫、婦人科受診の必要もないとの事でした。

造影剤腹部CTでは膀胱、尿路、腎臓他、
婦人科の方も診て、泌尿器科と放射線科、ダブルで異常ナシとの診断が出ているのだろうとの事。

↑のような状態で皆さんなら様子を見ますか?
どこか他の科を受診しますか?


19  名前: 匿名さん :2019/07/26 21:52
子宮が無いなら、婦人科は無いか。
痛みが消えないなら、
総合診療科ですね。人気のところは早く予約しないと
なかなか番が回って来ないかも。
20  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:06
卵巣は?
私も子宮全摘してますが、卵巣は残してるので排卵痛があったりします。
卵巣が腫れやすく子宮全摘する前は卵巣の痛みがたびたびありました。
21  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:36
私も似た症状でいろいろな検査をしていますが、原因がわかりません。
痛みもあったりなかったりです。
主さん、もし結果がわかったら、教えてもらえませんか?
22  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:59
>>15
私は、なんだかヒリヒリモヤモヤがずーっと続いて、尿検査しても少し血は出てるけどばい菌が見当たらない、と言われることが続いて、そのたびに抗生物質とか漢方とか出してもらってて、でも半年くらい強くなったり弱くなったりして、細菌が原因ではない間質性膀胱炎じゃないかと疑いましたが、これはおしっこが溜まると痛くなるというのです。
それでもないなー、と思ってるうちに、どうやら体が冷えると痛くなることに気がつき、冷えに気をつけるようにしてたらいつのまにか治ってました。

そういうのではないのかなあ。

泌尿器科では、痛みが残ってるといってもあまり取り合ってくれませんよね。

23  名前: 匿名さん :2019/07/27 00:36
私ならしばらく様子を見て、それでも自分の体がおかしいと思うならセカンドオピニオンをします。
しばらく様子を見る間にいつどんな時にどう痛いか記録してみる。
記録から原因がわかるかもしれないし、次に診察を受ける時に役立つかも。
自分の体は自分で守る、主さんお大事に!


トリップパスについて





外壁塗装と消費税
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 10:56
外壁塗装を消費税上がる前にやろうとすると、9月に工事することになるけど、近隣住民とすると迷惑って思う?

8  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:58
うちも消費税上がる前にということで
これからやります。

近隣挨拶は業者がぐるーーーと近隣にご挨拶
するって話なんだけど、私もした方がいいのかしら。

ちなみに右となりは業者が挨拶しにきた。

左側はうちの敷地に足場を組ませて欲しいという
ことで本人が菓子おり持って挨拶にきた。
※左側は敷地ギリギリに昔建てた。

9  名前: 匿名さん :2019/07/26 23:08
主です。
近隣住民の方にきっちりご挨拶すればお互い様と割り切って良さそうですね。
とはいえ、ドキドキしますが。
クーラーかける時期で窓を閉めてるの意見になるほどと思いました。
別スレでも書きましたが、屋根素材が劣悪品で塗装では済まなく葺き替えすることにしたので、予算大幅にオーバーします。
近隣にはしっかりご挨拶して消費税の上がる前に完了させることにします。
近隣も同じ屋根素材なので理解いただけると思いたいです。
参考になる意見、ありがとうございました。
10  名前: 匿名さん :2019/07/26 23:37
契約した時点での消費税じゃないの?



11  名前::2019/07/26 23:48
>>10
2019.3.1までに(経過措置)契約を交わしていれば、工事完了が10月以降でも8%
それ以降の契約、9月末引き渡し8%
それ以降の契約で10月1日以降引き渡しなら10%
12  名前: 匿名さん :2019/07/26 23:57
>>11


教えてくてくれてありがとー。

うちは先日契約して8月末に終わる予定。

そっかー1ヶ月先だと危なかった。
トリップパスについて





7才女児事件
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:14
2階で殺害?されていただろうとされる、愛知県の事件。
ずいぶん大きな家で三人暮らしだった羅生門けど、近所の人が、毎日家にいた子とか言ってた。
何があったのだろうね。
1  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:17
羅生門って何?
2  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:17
スレもうあるよ。
羅生門って、、、
3  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:22
すみません、ありましたね、らしい、のつもりが…かたじけないです。
4  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:30
下人は走った。
5  名前: 匿名さん :2019/07/26 22:31
>>3

かたじけない??
なんか笑わせてくれるねー
トリップパスについて





TDSのソアリン乗りたい
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:26
かなり楽しそうなアトラクションですよね
早く乗りたいなぁ。
乗った人いたら、ぜひ感想きかせてください。
1  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:35
まだ様子見です。
夏休み中は混雑を避けたいから行きたくない。
でも友達は初日に400分待ちで乗ったらしい。
公式発表では最大330分待ちと出てたけど、現地の人のツイート見ると420分待ちという人もいたね。
まあその友達はトイマニも400分待ちとかで乗ったツワモノなので、よくやるな〜とは思うけど、まだ若い(30代独身)からできるんだろうなあ。
私なんてアラフィフ、もうそんなに待つ時間は私の人生に残されてないんじゃよ・・・
2  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:39
1です、書き忘れ。
アナハイムとオーランドで乗ったけど、アナハイムでは酔った(笑)
オーランドでは二回目だったし、いろいろ余裕があって楽しめました。
噂によるとTDSは最新鋭だけあって映像がもう実物かというくらいきれいらしい。
楽しみですね。
3  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:48
一昨日乗って来ましたよ。
とにかくすごい!の一言。
あれなら長時間並んでも乗るかちあるかも
って思いました。
ディズニーリゾートのアトラクションで
1番好きと断言できます。
4  名前::2019/07/26 20:47
>>3
いいなぁ。やはりすごいんだ。
感動でしょうね
ただ300分〜400分待ちはちょっとムリだなー
トリップパスについて





なつぞら
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 14:58
失意の雪次郎と夕見子、もしかして。
役者を諦めて北海道へ帰ったら、そういう設定もありかなぁ。

雪次郎役の山田君、バカっぽいと思ってたけど、今回の蘭子さんとのシーンはかっこよかった。
男の色気を感じたわ。



6  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:54
>>5
4ではないけど、怒ること?
どの辺が??
こんな内容だもの、なごやかにいこうよー。

犬顔!確かに!!でも雪次郎いいよね
7  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:09
雪次郎可愛いじゃん。
この俳優さん、顔が苦手だったけど、なつぞらで克服したわ。
モニタリングでも可愛かった。
8  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:52
ないよ
9  名前: 4 :2019/07/26 19:53
>>5
え?3番さん?
なんで怒られたか分からない〜
10  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:59
>>8
何がないの?
トリップパスについて





鳥の名前
0  名前: ピー、ピポポ :2019/07/26 14:39
先日ドラマを見ていたら聞き覚えのある鳥の声が効果音で入っていました。
関西の実家でよく鳴いていた鳥ですが、そのドラマは東京の郊外の設定でした(ゲゲゲの女房)

大きな声で威勢良く
「ピーーーーピポポ、ピポポ、ピポポ、ピポポ……」と鳴きます。
最初はすごく勢いがあって早いのですがだんだんピポポ、ピポポ……がゆっくりになって音も下がっていきます。
面白いので子供の頃よく真似していました。

今住んでる住宅地では全く聞きません。

こんなので鳥の名前わかる人いますか?
声で鳥を探すサイトも見ましたがよくわからなくて。

3  名前: ピー、ピポポ :2019/07/26 15:13
お二方ありがとうございます!

コジュケイでした!
あんな姿をしていたんだ!びっくりです。毎日声は聞いていたけど姿は見たことありませんでした。

ガビチョウは、動画で見ると綺麗な声ですね。いろんな鳥の鳴き真似をするんだ!
声が大きすぎて延々と続くので騒音みたいと書かれてましたが。これは聞いたことは無いと思います。

すっきりしました!!ありがとうございました!
4  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:15
よかったですねー。

初レスですが、ガビチョウ初耳でした。
鳴き声も。
検索してきいて、そのままインコ動画みてた。かわいすぎる。
5  名前: 匿名さん :2019/07/26 19:12
コジュケイって、ぴぽぽ??
ちょっとこーい、ちょっとこーいって鳴くやつだよね?
6  名前: 4 :2019/07/26 19:19
ちょっとこいも言うね。
鳴き声検索もう一回してみた。

ぽぽぽぽぽもいうみたいよ。
7  名前: 2 :2019/07/26 19:57
コジュケイでしたか。
コジュケイもたまに見かけますが、
小走りに逃げていっちゃうので。
鳴くとこを見た事がないです。
面白いですね。後で検索してみます。
トリップパスについて





歓送別会のセッティングは仕事内じゃないの?
0  名前::2019/07/26 15:07
関西のネットニュースで見たんですが、
府職員が退職して堺市の副市長になった方の送別会の日程や参加の可否を仕事中にやったことに対して職務専念義務違反になるおそれがあるとして・・・とあったのですが、
歓迎会、送別会って仕事の内だと私は思ってましたが、皆さんの認識はどうですか?

入社退社の歓迎会、送別会の調整なんて時間外でなんてやりたくないよ私は。
14  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:59
歓送迎会のセッティングは仕事のうちでしょう。
新入社員のとき、お花見の場所取りを任されて、金曜日の15時〜都内の公園で同僚と場所取っていましたよ。なんか飲んだり食べたりして待っててねって課長がお金くれて。
同期の女の子とふたりでビール飲んで屋台で買ったもの食べて、みんなが来る頃(18時)出来上がっていたという。
大らかな時代でした。
15  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:25
一般企業じゃないから。
16  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:30
>>13

公務員の場合は天引きでこういう時のお金を集めてるから、そこから出すの。
自分達の給料からちゃんと払ってるよ。
17  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:37
>>13
また頭悪い人がいる。
きっと役員の飲み会も保護者から集めたPTA会費を使ってるからズルいとか言ってるんだろうな。
18  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:57
>>17

税金を使われてる というのは
仕事中(お給料が発生している時間帯)だから
って意味だと思ったけど
会費も税金から だと思っているのかな?
トリップパスについて





韓国、日本の銀行の信用状付与外される、、、かも
0  名前: 匿名さん :2019/07/25 13:33
現在、韓国の銀行が韓国企業の海外貿易時に発行している信用状には、日本の銀行の保証が付与されている。韓国の銀行の信用力があまり高くないので、日本の銀行の保証がないと、韓国の対外貿易が出来ないような状況になっているのだ。この韓国の「信用状」に与えている日本の銀行が保証枠を外させるような措置を取れば、韓国のドル調達は一気に困難になる。韓国が受ける衝撃度は、半導体関連物資の輸出規制の比ではないのだ。



日本ってこんなことまでしてるのに
韓国は反日活動ばかりで日本舐められてる。

うん、信用状外そう!
44  名前: 匿名さん :2019/07/26 14:31
>>43
おいしい、おいしくないの問題じゃないんだけど
45  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:18
イナゴ、アリ、コウモリ、イルカ、クジラは愛玩動物ではない。
犬を食べる文化のある先進国ってありますか?
文化?笑っちゃう。
46  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:40
先進国の定義って色々あるけど
韓国は先進国になっていることもあるよ。
47  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:50
>>45
私も韓国は嫌いだけど、その言い方は論理的ではないね。

個人が嫌だと思うのは仕方ないけど、犬を食べるからってだけでその文化を笑うのは違うよね。

フランスはウサギを食べるよね?ウサギは愛玩動物でもあるよね?
日本も昔はウサギ食べてたし。今でも食べるのかな?そこら辺はよくわかんないけど、食文化だけでその言い方はないと思う。
48  名前: 匿名さん :2019/07/26 18:01
在日の罠にはまってるよ。
思いっきり話逸らされてる。
トリップパスについて





他人事なのに腹が立つとき
0  名前: 匿名さん :2019/07/25 09:50
他人事なのに腹が立つときってありますか?

腹が立つっていうとちょっと違うかな。

えー?なんでこうしないの?とか
なんでそれやっちゃうの?
みたいな事です。

愚痴を聞いてそれひどいね!って共感して腹をたてるのとは違くて
人様の子供に対する態度とか
旦那のDVとか
病人に対する態度とかそういった事です。

なんかはっきりしないスレで申し訳ないんだけど。

今ちょっとそういった事でモヤモヤしてて
他人の家の事だし放っておけばいいじゃん、て
頭ではわかってるんだけど
相談されてこうしたらいいんじゃ?って言っても
でもでもだってで改善されなくて
で、結局大事になってほらだから言ったじゃん!っていう事が何度かあって。

私はなんでこんなにモヤモヤするんだろう。
自分では何も出来ないから?

みなさんはこういう事ありますか?
またそういった時、どうしてますか?



28  名前: 匿名さん :2019/07/26 12:17
>>25
そうだね、しつこかったですね。すみません。

うちにも言うこときかない困ったさんがいるので、つい過剰反応してしまいました。

普段他人にベラベラ話したりはしないけど、一度何かあると家族は親は何してたんだ!?って一様に世間からバッシングされたりすることに腹立たしさを感じているもので。

それこそスルーすればいい事ですよね。
すみませんでした。
29  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:53
91歳で運転しているおじいちゃんがいる。
たしかに不便なところだし、おばあちゃんを病院に連れていかなくちゃいけないから車は必須。
タクシー代などとても出せないという。
息子がいるが、事情があるのか何年も顔を見せていない。絶縁の噂もある。
近所の人が運転をやめるよう言うと「それでは代わりに運転して下さい。こちらが電話したらすぐ来て下さい」と言われてムカっとして「そんなことできるわけないでしょ」と反論したという。

人の家のことなのに、文句を言うだけで何もしない。
私はこういう人のほうが嫌です。
事故起こしたらたしかに困る。
だけど老夫婦は少ない年金暮らしで貯蓄もないらしい。
バス停まで5分以上歩くのも無理だし、バス本数がそもそも少ない。(廃線寸前)
おじいちゃんが電話したらいつでも来る無料タクシーとか、それこそ近所の人が駆けつけるとか、それ以外手はない。周りがモヤっとしても仕方ないんだよね。
お金がなければ施設にも入れないのだから。
30  名前: 匿名さん :2019/07/26 16:32
ニュース見ながら、いつも腹立ててる。
31  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:12
そうねー、そうねー、大変ねー、と聞き流せたら楽だよね。
会えばもうその話ばっかり、うんざりなんだよねー。
会わなきゃいいんだよね、ハイそうします。
32  名前: 匿名さん :2019/07/26 17:31
>>31
何?逆ギレ?
トリップパスについて





目撃体験
0  名前: 匿名さん :2019/07/26 14:52
親の、そういう場面を目撃してしまった方います?

私高校生の時に一度。
焦ってましたが、私はなんか、反応できなくて、そのまますーっと立ち去りました。
多分、翌日は忘れていたか、わかってなかったのか、今は自分でもよくわかりません。

そういう経験でも
他の目撃でも。
11  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:27
>>3
なんで?
オブラートに包んでるだけなのに読み取れないの?
読み取れない方が、でしょ。
12  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:36
>>11
すみません。
有難う。ズバリ、書きにくくて。

追加ですが、本当は子供に見られた経験があれば、とかも書けばよかったと思いました。
うちも雑に薬とかと保管しているので、>>7さんみたいに避妊具見つけられているかも。
救急箱ではないんですが。

子どもに見られた人とかいるんでしょうかね。
13  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:43
4年生の時、温泉ホテルに行って、
隣の布団で始めてた。
寝たふりして見てた。
その後、保健室の先生にあれはなんだと相談した。
保健室の先生、気まずかっただろうなぁ
14  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:43
小学生の頃、タンスの奥に隠れるように置いてあったコンドームを見つけた。
そのときは意味が分からず。
大人になってから分かった。
当時親は30代で、まだ若かった。
私が第一子を産んだのは39歳だったので、子どもが小学生の頃には妊娠の心配はなくなっていた。
夫婦生活そのものがなくなり、コンドームを置くこともなくなった。
いま思えば、親のほうがすごい。
15  名前: 匿名さん :2019/07/26 15:46
>>13
それは先生、こまっただろうねえ 
トリップパスについて





れいわ新撰組の障碍の議員さん
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 08:46
れいわ新撰組は2議席獲得したそうですが、当選したお二人は重度の障碍者ですね。
お一人は意思疎通が困難との事ですが、実際、国会に行く時は介助者がついて言葉もそういった機械?を持参されるのでしょうか。
これから議論する場が多々ありますよね。どうやって議員活動をされていくのだろう。
寝たきりで常に誰かが診ないといけない人が過酷な議員生活って大丈夫なのだろうか。
それか当選したらそのあたりは、ゆるくやるのかな。健常の議員も当選したらあまり熱心に活動しないもんね…。

消して障碍叩きじゃないです。
ほんと疑問に思って…。
29  名前: 匿名さん :2019/07/26 00:08
利用されたのか自分でやりたいことがあっての立候補だったのかわからないけど、当選さえすれば何でもありの議員だからね。
ゆるくやろうが休もうがお給料は頂ける。
数の多い議員さん、どの議員さんがどんな仕事してるかってそんなに公にならないし。
でも、いろんな意味で注目を集めてるからこれからどんなことをしてくれるか今後も注目され続けるてるでしょうね。

30  名前: 匿名さん :2019/07/26 03:20
>>28
27です。

山田になってますね。大変失礼いたしました。
すみません。
31  名前: 匿名さん :2019/07/26 13:41
何をしでかすかわからない突飛さと行動力。
育ちも関係あるのかな。
行動したもん勝ち、言ったもん勝ち。
すべてが大嫌い。
32  名前: 匿名さん :2019/07/26 13:51
この人、昔、女性問題起こしてない?
結婚して離婚して、離婚直後に他の女性が子供をすでに出産していた…と。
なんか、信用できないんだよね。
33  名前: 匿名さん :2019/07/26 14:29
>>27
昔テレビでダンス甲子園ってのがあって、そこにメロリンQって名前で出てたと思う
トリップパスについて





基礎化粧品
0  名前: 悩む :2019/07/25 22:57
化粧水、乳液、美容液って同じ所ので揃えてますか?
別々ですか?
それぞれ何使ってますか?
15  名前: 匿名さん :2019/07/26 10:36
洗顔石鹸は、山口のとある宿のおかみが作ってる手作り石鹸
化粧水美容液系はKANPOOという自然派化粧品のもの

16  名前: 匿名さん :2019/07/26 10:40
ずっとアルビオン一択で、使ってきたけど
肌検査毎回してもらっても、そんなに変化なく…
一度切れてしまったので、3ケ月ドラックストアで買ったやすい
奴使ってたら、そのあとアルビオンで肌検査してもらったら
数値よくなってた…
それ以来高いものは使ってない
今は洗顔は米ぬかで
化粧水は塩水。
そのあと、昔買って使ってなかった
高いスクアランをちょこっとぬるだけ。
でも肌の調子以前と変わらずです
乳液とクリームなんて必要ない。

17  名前: 匿名さん :2019/07/26 12:21
ソフィーナで揃えてるつもりだけど、免税に寄ると色々買っちゃうから、乱れたりもする。
18  名前: 匿名さん :2019/07/26 13:16
ソフィーナのプリマヴィスタ
長年、汗ばむ季節になるたびに自分の汗で肌がピリピリ痛いことに悩んでいたけど、
これにしてからは嘘のようにピリピリしないので助かっています。
19  名前: 匿名さん :2019/07/26 13:20
ちふれのクリームクレンジング(化粧してない時も)

マークス&ウェブの洗顔石鹸

ランコムの化粧水の前につける美容液

化粧水(乾燥目の時はちふれの高保湿、べたつく時は雪肌精)

ちふれの乳液かマークス&ウェブの乳液、たまに法令線用の美容液

毛穴が気になる人はぺりっとはがずパックとかするより洗顔前にクリーム系のクレンジングでマッサージすると良いよ。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1086 1087 1088 1089 1090 1091 1092 1093 1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100  次ページ>>