育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33001:THIS IS US2のあれは何?(ネタバレ)(4)  /  33002:たくさん入る女子のかわいいお弁当箱ありますか?(42)  /  33003:横断歩道での出来事(4)  /  33004:タクチケ、オーキャン、、、(23)  /  33005:NHKの産休育休(3)  /  33006:SNSで見知らぬ人からお金借りる人がいるらしい(3)  /  33007:国民生活基礎調査(1)  /  33008:今日の夕飯何ですか?(26)  /  33009:韓国版「リーガルハイ」(9)  /  33010:中堅私大?(149)  /  33011:謙遜(26)  /  33012:便器の中さおがすげな(駄)(5)  /  33013:娘の恋愛相談(2)  /  33014:韓国の日本語狩り(57)  /  33015:ボイス 緊急司令室110(43)  /  33016:50代前半のファッション(42)  /  33017:なんだか心が折れちゃった(25)  /  33018:女くどき飯、面白い。(2)  /  33019:布団干したい(45)  /  33020:鶏すき、ブタすきもあり?(9)  /  33021:堀ちえみさん、舌ガン公表(255)  /  33022:ポップコーン作った、最高!(3)  /  33023:AO入試(27)  /  33024:アラフォーなのに男に振り返られる美人いる?(7)  /  33025:小型クーラー(7)  /  33026:新築工事の中断理由は?(13)  /  33027:昨日の異色のグルメ番組見た?(1)  /  33028:迷惑メール(6)  /  33029:長文)両親が旅行に行く(6)  /  33030:披露宴トラブル(46)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108  次ページ>>

THIS IS US2のあれは何?(ネタバレ)
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:03
NHKでやってるTHIS IS US2見てる方いらっしゃいませんか?
内容に触れてるので、見てない方は読まないでね。


火事の原因になった、隣から貰ったあれは、電気調理器かな。
寝る前ににオフにしましたよね。寝るまで付けておく物??
それが、なぜかスイッチオンになった。

くれたおじいさんはスイッチの調子が悪いがまだ使えると言って、自分が捨てられないから、ジャック達にあげてましたよね。
炊飯器みたいな形に見えたけど、アメリカだからそれはないし、何だろ?と思ってしまって。
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:32
スープ作るようなものだと思う。
保温してたんじゃないかな。

ケヴィンの声が高橋一生さんじゃなくなって、ストレスなく見てます。俳優としては嫌いじゃないんだけど。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:54
>>1
え!
声が変わったの?

観ようかなー。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:56
BSですか?
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:41
>>3
そうですよ。BSです。

ケビンの声、2からは、声の感じは高橋さんと似てるけど、明らかに上手な声優さんに変わりました。
本当、安心して、しっくり見てられますよ。
トリップパスについて





たくさん入る女子のかわいいお弁当箱ありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:37
女子ですがたくさん食べます。
今2つのタッパーにおかずとご飯をぎゅうぎゅうに入れていますが
昨日、足りなくて2つ食べれると言っていました。

お菓子があまり好きではなく、間食をしないのでとても痩せています。
がっつりお弁当を食べてもらいたいのでお弁当箱を大きいものに変えようと思います。

女子でも使える大容量の、あまり複雑な作りではないおすすめのお弁当箱ってありますか?
38  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:13
一応、
ジップロックは旭化成ホームプロダクツが作ったチャックつきの袋
タッパはタッパーウエアブランズが作った袋の入れ物
というのが名目上の表向き。
とはいえ、巷では似たような入れ物もその名前で通っている現状。
39  名前: 38 :2019/07/16 21:14
あああああ間違えた!
ジップロックはそのまま、
タッパはタッパーウエアブランズが作ったコンテナの形した入れ物
の間違いでした〜
40  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:15
>>36
ユンボとかキャタピラと同じだね。

41  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:16
>>30
へー
うちもジップロックと言えば袋だわ。
ジップロックコンテナもあるけど、
『蓋の青い四角いタッパ』みたいにしか言わない。
我が家で『ジップロックコンテナ』と呼んだことは一度もない。
42  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:05
タッパー風の汁物が漏れないタイプのお弁当箱ということだよね?
シール容器と言えば叱られずに清むかな?

雑貨やさんに行けば男性用でもお洒落なものが色々あるし、
女性用を2つでもいいんじゃないかな。

何リットル入りを探しているんだろう?
今日行った雑貨やさんに大きくてかわいいのがあった。
スパイスバカンスのランチボックス、二段で2.5リットル。大きすぎか(笑)

300COINSとか300円ショップに行くと可愛くて大きめのシール容器がありますよ。
300円ショップで買って今うちにあるのは、300、500、650ccくらいの三つセットになってます。
スーパーの片隅で見つけて100円だったから思わず買ってしまったスヌーピーのシール容器もたぶん650くらいは入ると思う。
もっと大きいのをお望みかな?
トリップパスについて





横断歩道での出来事
0  名前::2019/07/16 18:43
交差点で左折しようと思ったけど横断歩道に小学1年らしき男の子がいたので待っていたけど一向に渡ろうとしない。
右折したい対向車が待ちきれずに右折してきた。
そこで男の子がダッシュで渡り始め、危うく車の横に激突するところだった。傘で周りが見えていないらしい。いや、見ようともしてなかったと思う。
見ていたこっちは心臓バクバク。子どもには本当に気を付けようと改めて思いました。

1  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:09
読んでるだけで冷や汗出る情景
ドキドキでしたね
やはり子供には必要以上に気をつけねば
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:19
あるよー、数人の小学生が同じように交差点に来たから待ってると、ふざけあっててなかなか渡らない。
もしかしたら後ろの方の友達を待ってたのかもしれないけどさ。大きくなればスマホ操作に夢中で立ちどまってるから渡らないのかと思いきや、急に渡りだしたり、、、
周りが見えてないんだろうけど、放課後時間に運転するの怖い。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:36
すぐ学校に連絡だ。

私も前にスレたてたけど、
クラウチングスタートで
左右見ずに信号ダッシュ。

自分は赤だったからその前から見てたけど、あんな鉄砲玉みたいなのが
低い姿勢で走り出したら、遅い右折なんかタマランチ
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 22:03
会社の同僚が、社用車で外に出てたときに小学生がなにかすごく危ないことがあって、課長と相談して多分その子達の学校と思える小学校に通報というか連絡して、学校のアドレス宛にドラレコ映像を送ったってことがあったよ。

私は仕事しながらだったから話半分くらいしか聞いてないから詳細わからないけど、どうやら何人かで横断歩道でなにかやらかしてたらしい。
かなり危ないことしてて思わず怒鳴りつけようとして声をかけようとしたら逃げろ〜!と逃げてったらしい。

命にかかわることだからね、しっかりと怒られて肝に銘じてほしいよ。
トリップパスについて





タクチケ、オーキャン、、、
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:56
なんでも略語にしちゃうのは、若いママ?
19  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:15
>>18
これは昔から知ってた。
昭和の頃からあったのでは?
20  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:42
タクチケって
タクシーチケット?
21  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:43
>>20
うん。
22  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:47
>>18
うん十年前から言ってた。
23  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:20
バブルを通り過ぎてきた私はタクチケじゃなくてタッ券だった。
今じゃ使うこともないので言わないけど。
広告代理店とかの男と付き合ってたから、よく貰って帰ったんだよね。
トリップパスについて





NHKの産休育休
0  名前::2019/07/16 18:16
青木祐子元アナが無給の育休だったってうのが言ってるけどさ、本当かな?流石に7年だったから籍だけ置くっていう特例措置?うちの子供が将来テレビ関係で働きたいらしいんだけど、産休育休とれないとしたら…やだよね。
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 18:33
育児休暇は給料なんか無いよ。普通。
雇用保険から、給付金が出るだけ。
子どもが1才まで。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:57
一般企業でしたが、給料は出なかったけど、毎度のボーナスは貰えた(満額では無い)

主の言うテレビ関係が何を指してるか分からないけど、会社によって育休期間は決まってるからね。旦那の会社は3歳まで育休取れるよ。

公務員なんかでは、産休育休を繰り返して10年ぐらい休んでる人がいると聞いたことあるけどね。公務員じゃなくても、そんな社則があるなら責められなくても良いと思うけど。

NHKの人も辞めずに復帰したら叩かれずに済んだような気がする。やはり、復帰前提の産休育休だからね。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:14
>>2
ボーナス出るんだ、すごいね。
トリップパスについて





SNSで見知らぬ人からお金借りる人がいるらしい
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:47
SNSで見知らぬ人から簡単にお金借りれる人って、馬鹿なの?
それでトラブって、被害を訴えるって、何考えてるの?

トラブルの承知で借りてるとしか思えないんだけど?
貸す人はヤミ金業者らしいよ。

朝の情報番組で取り上げてたんだけど、特に専業主婦が良い鴨になってるみたい。
その番組では分不相応な鞄を買いたい、ランチを拒否して、友達無くしたくないとか、見栄を張りたいが為に必要なお金を借りるケースも多いと言っていた。

理由と言い、馬鹿馬鹿しいとしか思えないんだけど。
見栄張ってまで付き合うランチって、楽しいから行くわけじゃ無いんだよね?
子どもがらみとかで必要なのかな。友達がいるふりしたいとかそう言う事?
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:12
主婦が家計費足りないのを旦那に言い出せず借りるのと、失業したのを家族に隠すために借りるパターンもテレビで見た事がある…
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:27
そういう人は見通しが甘くて生活費そのものが足りないんだよ。

もしランチに行かなくても、他の何かが足りなくなるよ。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:29
私もその番組見た。

計画性が無い、そう言う事を考えられない人が安易に借りてるとしか思えないね。

子どもの入院費10万円が無いから、貸してくれとか言う理由もあったけど、その程度のお金工面できない経済状況って、どういうことよ。
トリップパスについて





国民生活基礎調査
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:58
ボケている一人暮らしの爺さんのところにこれが来ていて、
本人が書けないなら、身内が書けってあるんだけど、
調査書持ってきた人に、こんな一人で書けない人に持ってくるのは止めて欲しいのですけどって言ったら、お手伝いしますって・・・
あんなプライベートな話を玄関先でやられたり、家に入って、
貯金通帳やら見せろって言われたら、
いくら、身分を証明する物を首にかけていても、怖いと思いました。
(されてませんけど)
もっと、普通の家を調査してくれって、苦情入れてしまいました・・・・

年金額やら収入源など、オレオレ詐欺とかあるのに、なんか嫌だなって思いました。


1  名前: 匿名さん :2019/07/16 20:06
義務ではあるけど、罰則はない。
白紙で封筒を密封して相手に渡すこともできるし、
知り合いは回答拒否とかいて渡したと言っていたが…。
個人情報がどこから漏れるかと戦々恐々の昨今、
これ、やり方変えたほうがいいよね。
トリップパスについて





今日の夕飯何ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:53
メインだけ、お願いします。
うちはチキン南蛮です。
22  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:05
ラザニア作っています。
23  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:05
豚肉のガーリック炒め
24  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:09
塩鯖を焼いた
25  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:12
ジャージャー麺風焼きそば
26  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:58
カップラーメン。
一人だからこれでいいのだー。
トリップパスについて





韓国版「リーガルハイ」
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:12
まー、ドラマ初回からまったくのパクリ映像

素朴な疑問なんだけど 民意が法律より上の国で
いくらドラマだからって
まともな話になるのだろうか
心配になっちゃった

5  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:04
>>4

日本人が「日本が悪い」と思っていたのは、政治家、マスコミ、学者等の一部がそうなるよう誘導してきたから。
事実を積み上げたら韓国の主張にはおかしいことが多いということに気づいて良かったね。
6  名前: 5 :2019/07/16 16:07
>>4

書き忘れ。

全般的に言ってるだけで、韓国版「リーガルハイ」についてはリメイクかパクリか知らないよ。
7  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:49
韓国人って、国が嘘言っているのを信じているの?
何も疑っていないの?
8  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:53
リメイクでしょ?何言ってるの?
感覚嫌いなのになんで見るの?
リメイクの意味も知らないのに。
9  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:53
>>8
感覚だって。韓国の間違いです。
トリップパスについて





中堅私大?
0  名前: 教えて :2019/07/11 23:36
中堅私大って言い方をよく目にしますが、具体的にはどんな大学が中堅にあたると思いますか?
わたしは何となく首都圏であれば日東駒専、関西であれば産近甲龍が中堅というイメージがあります。
もっと中堅が指す範囲って広いんでしょうか?


145  名前: 140 :2019/07/16 17:28
>>144
ありがとうございます。
そうなんですね!
学部で色々ですもんね。
146  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:34
>>128
いや、南山英米がやっとマーチレベルってくらいだけど、マーチ以上ってことはないよ。

でも、東海地区での知名度は、南山ならバッチリだよね!
147  名前: 匿名さん :2019/07/16 18:31
関西です
国士館と国学院の違いがわからない
産近甲龍と同じような感じですか
148  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:01
>>147
全然違う。
149  名前: 匿名さん :2019/07/16 19:27
>>147
まず漢字がちがうよ。
國學院は旧字体です。
今年の受験で國學院(除く神道文化学部)は関関立レベルになってる。
国士館の経済は日大くらいだけどあとは摂神追桃くらい。
大東亜帝国の国は国士館よ。
トリップパスについて





謙遜
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 22:24
子供が進学校に入学して、ママ友から賞賛の言葉をもらった時の最もいい返答は何だと思いますか?反感を買わない返答って。
22  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:34
私も11さんが良いと思う。
それでも反感は買うかもしれないけれど、
そういう人は卒業と同時に縁を切るな〜
23  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:39
何言っても、ひねくれ親には無駄。
全然だめよ。なんて言ったら、ひどい親ねって言われた。
頑張ったからね。って言ったら、出来が違うわね、だって。
もう顔見たら逃げることにしてる。
24  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:25
私自身じゃないけど。
父コーチをしていたスポ少のお子さんが進学校に合格したとき、
「A高に決まったんですか、すごいね」と周りから言われて
「〇〇、本当に頑張ってくれたから」と素直に喜んでいたと聞いて、
嫌な感じはしなかったです。
25  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:41
私も11さんの返しが良いと思います。
賞賛もらえるほどの進学校に合格したことは事実なんだもの、下手に謙遜すると逆にイヤミにとられちゃうこともあるんじゃないかな?
誉めてくれてても内心実は嫉妬や反感もってるような人はどうせ何をどうこたえても重箱のすみつつくような受け取り方するんだろうから、素直に事実のまま答えるのが良いと思います。
昔、私も褒め言葉への答え方がわからなかった時、事実は事実なんだから下手に謙遜なんかすることないんだよ!素直に一緒に喜びあえることこそ、子供の頑張りがもたらしてくれた素晴らしい結果だよ!と言ってくれた人がいたんです。
26  名前: 友達 :2019/07/16 18:59
ママ友の子が頭が良くて「真面目なのかコツコツ勉強してるわ、私にはできないことだから感心しちゃう」って言ってた。そこ上の子もメチャメチャ頭良いんだけど、親は教育熱心な感じじゃなく放任な感じなので、特に批判も嫉妬もされてない。それより子が自ら塾に行きたがり、塾にお金かかって大変そう…
トリップパスについて





便器の中さおがすげな(駄)
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:38
山形弁で、トイレの注意書きとして

「便器の中さおがすげな
 ものはなげねでけろな」

という表示が面白いというニュースで。

これって、
「便器の中さ おがすげな物は 投げねでけろな」
って読むらしいんだけど
(便器の中にものを投げ入れないで下さい?みたいな意味)

最初見たときは
さおがすげーな

って、読んでしまった・・
まず褒めてから注意する、みたいな?

みなさんわかる??

1  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:50
>まず褒めてから注意する、みたいな?

あはは、けど便器の中にさおは無いんじゃないかって思う、心の汚れた45歳は思う。

けど疑問なんだけど、便器の中におかしなものを投げ入れるって山形の人は何を投げ入れてるんだろう??
ボットンの話じゃないよね?
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:52
おかしげなものは捨てるな?
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:54
ナプキン、タンポン、タンポン揷入器、あと何だ?ティッシュペーパー、お菓子とかの包装紙?ペットボトル、空き缶とか?
ありえねーって思いつつ挙げてみた。
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:57
>>1
東海地方だけど、共同トイレだと便器の中にオムツ捨てたり、トイレットペーパーを丸ごと入れたり、まぁ、とにかく色んな物を入れてくよ。夕方以降に多い。
ストレス溜まってるのかね〜。
こんないたずらして何が面白いのか謎です。
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:58
便器に変なものは捨てないでねって事ですよね。
タバコの吸い殻とかかなー
トリップパスについて





娘の恋愛相談
0  名前::2019/07/16 16:17
娘が彼氏と別れたいらしい。けど、もしかしたらただの倦怠期かもしれないからどうしたらいいか悩んてるって言われた。私は母親にこんな相談したことなかったからびっくり。何でもかんでも聞いてほしい、アドバイスしてほしいのか、将来が不安になりました。皆さんのお子さんは恋愛相談とかされますか?ちなみに初の彼しです。
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:37
当人同士で話し合って関係を築くものだよ。他の人の助けなしに続けられない関係なんていつまでたっても不確かだよ。
お母さんと付き合ってるんじゃないんだから!って言う。
うちの子は彼氏ができたその瞬間にラインで知らせてくる子で、LINEのやりとりのスクショにデートの一部始終なんでも話してきて困ってたよ。
旦那が、もうさすがに内緒にすることも覚えなさい!ってたしなめるぐらいだった。
でもさすがに社会人になってから出来た彼氏については何も言ってこない。
だんだん大人になったのね〜って安堵してるよ。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 17:02
大まかなことは話してくるので把握してますが
細かいことはお友達に話しているようです。
でもそれが健全かなと思うのでそのままにしています。
若い頃の、友達との恋バナって楽しかったですから。

親からは、少し固い話もします。
本人の人生設計とか子供のこととか
行動には責任が伴うこととか。
トリップパスについて





韓国の日本語狩り
0  名前: 匿名さん :2019/07/14 18:37
「教育の基礎は日本由来」学校を韓国に整備したのは日本だった

2019年7月13日、日本が韓国への輸出優遇措置を取り止めたことの抗議活動の一環として、日本語狩りが始まった「京畿道教育庁『修学旅行やファイティングも日帝残滓』」(朝鮮日報)によると、京畿道の教育委員会は、所管する約2,300校の小・中・高校に「修学旅行」や「訓話」といった日本由来の韓国語の使用を止めるように通達した。現場ではそれに相当する言葉が無いため混乱が生じていると言う。
専門家は『朝鮮には日本が併合するまで、誰でも通えるような学校は無かったんです。朝鮮には、朝鮮王朝時代の支配階級の子どもが儒教を学ぶための学校だけだったんです。
韓国ではあまり知られていませんが、現在の韓国の学校制度の基礎は、日本の貢献によって作られたものなんです。そうしたことから、日本語に由来した言葉が韓国には多いのですが、そうした言葉の使用を止めようとの動きが出ています。
日本にとってはどうでも良い事ですが、逆になぜ、教育現場に日本語由来の言葉が多いのだろうと考える韓国の見識者は、日本が併合するまで、韓国には普通の学校が無かった事実を知ります。海外にもそれを発信することになるのです。
韓国では、これまで基幹産業だと思われていた半導体製造も、ハリボテだったことがバレてしまいました。騒げば騒ぐほど、真実が公表されてしまい、韓国の未熟さがクローズアップされます。
韓国は、基礎的な技術を習得しておらず、韓国の半導体産業は日本の技術を活用して成立しています。半導体の製造ラインの主要な機器(ロボット)のほとんどは日本製だったんです。
そうした事実を無視して、韓国の文政権は日本を軽視していました。
韓国の主要なメディアは、文政権に批判的な報道が増えています
53  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:56
そうだよね。文大統領は北と統一して核を持つ国になりたいんだろうな。
核を持ってれば中国や日本やアメリカにもなめられないから、もう少しの辛抱だって思ってるんでは?
でも今北にもバカにされているけど……
54  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:02
>>20

>言ってる方は、人数多くて、言われてる方はマイノリティなわけでしょ。


いや、数年前までは言ってる方がマイノリティで変人扱いされてた。最近やっと隣国の所業が周知されてきたという感じ。
55  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:10
>>53 北と同じレベルまで落ち込めば格差がなくなるんだから、ムンちゃんは偉いよね。
56  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:12
>>55
笑った。座布団2枚。
57  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:43
文在寅大統領、支持率40%後半台へと下落。

支持率アップの為、反日運動加速ですね。
トリップパスについて





ボイス 緊急司令室110
0  名前: からさわ :2019/07/13 23:19
ドラマ見ましたか?
最後まで怖くてドキドキした〜!
眠れないかも(汗)
録画して昼間に見るようにしよう。
39  名前: 匿名さん :2019/07/15 19:20
>>38
え?昔から刑事ってドラマの中ではよく殴るよね。
40  名前: 匿名さん :2019/07/15 19:22
>>35 面白くない説明がやたらくどいww
41  名前: 匿名さん :2019/07/15 22:39
>>34
わかるわかる。
なんか狂気じみてるのよね。
日本人だって感情的になるけど、それとはまた違う感じがするのよ。
42  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:19
だんだん、こんな現実離れした殺人鬼、素直に見れなくなってきた。

実際、連続殺人事件ってあるのだろうか・・・隠している?
ドラマは、刑事ものばかりで、死体のお医者さんの話も増えて、
うんざり気味・・・
43  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:42
>>42
猟奇的ではないけど、連続殺人事件はあったよ。
筧被告、木嶋被告は保険金目当てで結婚して殺たんじゃなかった?

猟奇的なものなら、北九州の監禁事件。

トリップパスについて





50代前半のファッション
0  名前: 悩む :2019/07/14 18:07
50代前半、ファッションがわかりません。
何をどう着たらいいのか。。
今度10年振りに友人に会います。
私のお出かけファッションは、20代の頃からなんら変わっていません。
タンクトップ+カーディガン+スカート。か、サマーセーター+スカート。
この二択で生きてきました。
なんか変えたい。誰か私の買い物に付き合ってファッションチェックして欲しいくらい。
身長154㎝体重58㎏。スリムに見えるファッションが載ってるサイトを知りませんか?
マネキン買いしたいです。
38  名前: 匿名さん :2019/07/15 11:50
52歳です
ネットで服は買いません
もっぱらイトーヨーカドーです。
39  名前: 匿名さん :2019/07/15 11:51
>>34
マネキン買いするなら、全然無理ではないよね。
持ってる物でコーディネートしてくわけではないから。
合わせたい物があるなら身につけて買いに行く。
イメージしてる服装の写真を見せる。
アルバイトではなく、長年携わってる店員ならやりがい感じる仕事だよ。
主さん、イメージガラッと変えちゃいなよ!
ファッションは勇気もいるよ
着慣れてないと自信持てないかもしれないけど、違う自分を発見したと思ってトライあるのみ。
40  名前: 匿名さん :2019/07/15 11:56
>>37
うん、基本形は縦長だね。
髪もショートかまとめ髪がいい。

今までは優しい印象のスタイルだったと思うんだけど、
クールでシャープを意識をしたらガラっとイメチェン出来そうだね。

皆さんが挙げたブランドを参考に、ご自分で研究してみて。

もっと言うなら、ご自分の体型を合わせにいくのも手ですよ。
頑張って!
41  名前: 匿名さん :2019/07/15 20:28
上に出ていたグローバルワークと同じメーカーのレプシムとかアパートバイローリーズ。
ネットで見ると30代くらいまでらしいけど、シンプルなものならあまり関係ないような。
丈はらくちんなロングが多い。
膝を出すのはちょっと・・・
でも外国の方は元気に出してるから、日本もそうなると違和感ないかもね。
現状ではやめとく。
42  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:22
ユニクロや、イオンの婦人服売り場で買っているけど、間違って、
若向き着てしまっても、悪口言わないで欲しいなぁ
トリップパスについて





なんだか心が折れちゃった
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 09:58
仕事辞めたい。
家のことも辞めたい。
何もかも辞めたい。
人生終了したい。
21  名前: 匿名さん :2019/07/15 23:13
人生辛い時って、そうだ!誰かに相談しよう!と思うけど、相談なんてする人がいない事に気がつく。
普段は沢山の人と付き合って、問題ないのに辛い時って誰も居ないと思ってしまう。
22  名前: 匿名さん :2019/07/15 23:48
ちょっとフェイクがはいっですが、知り合いのお姉様の話。
疲れきってどうにもならなくなり家を飛び出したそうです。
家を出てしばらく歩いたら、あらこんなところに新しいおしゃれなお酒屋さんができている。
と、ふらっと入ったら試飲を進められ、あれもこれものんでいたら、チーズを進められ、あらおいしい。
とやっていたところで仕事から帰ってきたご主人と偶然遭遇。
結局2万円分のお酒をかってかなり酔ってかえったそうです。

家出も失敗したけど、近所で小さな面白い体験をして、
しょうがねぇ、明日も生きるか・・・。
と思ったと最近ききました。

まあ、お酒は依存するとよくないから
おいしいケーキ屋さんでケースの中1個ずつ全部かうとか
どうですかねぇ。

23  名前: 匿名さん :2019/07/15 23:54
主さん
返答はないの?
24  名前: 匿名さん :2019/07/16 00:01
>>23
こんなスレでも主出てこいやと要求するの?
明らかに弱ってる人に?
相談スレじゃないでしょ。
なんだかなー
25  名前: 匿名さん :2019/07/16 16:17
1年や2年、ボーと過ごしてもいいと思う。
家族がいたら難しいけどね。
トリップパスについて





女くどき飯、面白い。
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:50
何年か前にやってた深夜ドラマ。
アマゾンで見てハマってしまった。
マコさんと雪次郎の組み合わせの日もあった。
見たことある?
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:24
私も面白いから好きです
でも峰なゆかの漫画?コラムとはちょっと別物って
感じですよねー。
貫地谷しほり だからしょうがないのかなー
あの人だとあんな雰囲気でやった方が面白いのだろうな…とは思う
雰囲気的には壇みつがいいけど
一度アラサーちゃんもやってるし無理か。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:32
貫地谷さんだからいい。
壇蜜がやったら、いやらしいだけで面白くないよ。
トリップパスについて





布団干したい
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 04:47
今日も雨か…。
訳あって除湿機も布団乾燥機もありません。
なんか湿気臭いというか、清潔にしているつもりだけど気になる。
来週までかー。
台風もできそうだよね…。
41  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:00
布団乾燥機も除湿機もそんな高くないよ。
うちは毎日除湿機を使って洗濯物を乾かしてる。
なぜ買わないの?
42  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:03
>>41
邪魔だからじゃない?収納の問題では?
43  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:51
>>40
エアウィーヴすんごいお高いよねー!
寝てみたい!
干さなくてもいいってサイコーじゃない?!
44  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:03
アイリスオーヤマの布団乾燥機は軽くてコンパクト。
昔買った布団乾燥機もまだ持ってるけど、そちらの方が重くてかさばる。
前のはマット広げないといけないので、面倒でほぼ使ってなかったからすごくきれいなまま。
45  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:06
都内じゃ必要なのは今のみだしね。
トリップパスについて





鶏すき、ブタすきもあり?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:50
堀ちえみのブログ見たら、
鶏肉ですき焼きしてた。
鶏肉すき焼きがあるなら
ぶた肉すき焼きもあり?
牛肉以外で作る人居ますか?
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:17
以前、北海道のすき焼きは豚肉だと聞いたことがあります。
北海道の豚丼のタレがまさに甘辛で似ている味だし。

鶏肉は親子丼みたいな味になりそうですね。
おいしそうだから、こんどやってみます。
6  名前::2019/07/16 14:18
>>4
鶏肉、薄く切るのか、なるほど!
今度やってみる。
7  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:25
そういえばちびまる子ちゃんの話で、まるちゃんちのすき焼きは豚肉7割牛肉3割って言ってた。
本来すき焼きは牛肉のはずなのに、うちのすき焼きは豚肉7割牛肉3割なんだと幻滅しているシーンがあった。
すき焼きの話を見てふと思い出した。
8  名前: 1です :2019/07/16 14:28
>>2
豚肉オンリーでも、ぜんぜんアリな我が家(北海道です)ですが、せっかくのすき焼きなので、少しだけでも牛肉を用意します。
もちろん牛肉だけの時もありますよ。
9  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:29
鶏スキは、実家の母がたまに作っていた。
私は作らないな…。結構おいしいけどね。
トリップパスについて





堀ちえみさん、舌ガン公表
0  名前: 涙・・・ :2019/02/19 10:25
舌ガン、ステージ4だと自ら公表しました。
もともと体は丈夫でなく
あれだけ健康に気をつけて健診などにマメに通ってたのに
ステージ4になるまで進行してたなんてショックです。
特別ファンとかじゃないけど
世代が同じで、アイドル時代からよく見てたから
この発表はショックです・・・


251  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:26
韓国人が暴れてるのか。
252  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:11
>>251 だね。
253  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:13
帰化人じゃない?確か居たはず。
254  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:15
どこのサイトにも一人いるよ。
暴れてる在日?さんかな。
ここは優しいから放置されるけど、
よそはこてんぱんだよ。
255  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:16
ほっときゃいいよ。
トリップパスについて





ポップコーン作った、最高!
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:23
自分で作ったのが一番美味しい!
皆も作る?
ポップコーンって、バカ儲けだね、あれ。
原価すごい安い。
1  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:27
昔ね。
一袋買って残ってしまったよ。
2  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:30
一時、キャラメルポップコーン作るのにハマってたことがあります。自分で作ると、売っているのは高くかんじますね。

ここ数年で、北海道産のポップコーンがてにはいるようになったけど、あれはちょっとお高いです。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 14:09
>>2
キャラメルポップコーンって、鍋焦げない?
トリップパスについて





AO入試
0  名前: さち :2019/07/15 16:02
AO入試は、その大学に到底無理な子が受かれるかもしれない大チャンス入試なんですか。

我が子も利用したいのですが、一般でも大丈夫なレベルなんですが、その大学に心決めているなら、一般より半年ま早く合格いただけると、精神的にかなり楽ですから利用したい。
大学側もバカ優先で合格させたりするのかな?

23  名前: 匿名さん :2019/07/15 20:56
>>0
うちもAO狙いです。
学部のアピール沢山、経験しました。
これからまだ参加予定です。
学力が一般より低いので…AOと公募推薦
しかしありません。。。
年内に中に決まると良いな(^^)
24  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:53
うちは来年のAOを目指しています。
学校や模試の成績より上の大学です。
だから、ポートフォリオの蓄積をがんばっています。
主さんは、たぶん大げさに「バカでも」的な表現をされたんだと思いますが、
一般と違って、学業成績だけではなくその人の抜きんでた才能を見てくれるのがAOなのでは?
一芸に秀でているのもそうだし、学校内外で「こんな活動しました」「こんな資格を持っています」的な?
たとえば、理科全般は全国でもトップクラスなのに、英語や国語は最低な人は、一般では不利ですものね。
25  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:07
>>24


AO入試は一芸に秀でたのとは違うと
AO入試専門塾の方から説明されたよ。
26  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:55
確か広末涼子って早稲田のAOで入学してたよね。
2年で中退しちゃったけど。一芸に秀でるって、舞台やら映画で個人で賞を貰ってたことが合格の要因に繋がったらしいけど。今じゃ広末を受け入れた教育学部はあれにこりてAO入試は撤廃したらしい。
27  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:57
>>26
古いわ
トリップパスについて





アラフォーなのに男に振り返られる美人いる?
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 20:24
まさか居ないよね?
3  名前: 匿名さん :2019/07/15 20:50
52歳の人。
パート先の40代(独身)から気持ち悪いLINEをもらってご主人に相談していた。
仕事の連絡用に交換したのに、仕事に関係のない内容(毎日会えるのが嬉しいとか好きになったかもとか)ばかりだったそうです。彼女は可愛らしい雰囲気で若く見える。ご主人がパート先の上司に相談して問題の男は遠くに飛ばされた。(なぜクビにしない?)それでも心配だからとご主人がパートやめさせて、専業。
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:02
世の中いると思うよ。
その年には見られなかったりするしね。
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:07
51歳知人、そこまで美人ではないけれど魅力的。
すごくスタイルが良い。
本人もそれを分かってて自分に似合うお洒落をしてる。
わざとらしく露出してなくても、見えてる部分、首とか腕の肌質もハリがあって綺麗。

この前お茶してたら、チラチラ見る男性が何人もいた。
なんかオーラが出てるのだと思う。
6  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:12
男っていくつの?
主が男と認める男?

先日テレビで80のご老人が浮気ではお薬の力を頼ってやってるっていうのをみて
かなり驚いたけど。
そのお爺さんでもいいわけ?

大体男に振りかえられたい人ばっかりじゃないでしょ。
不快だよ。気持ち悪いよ。されてみろ。
それが基準なのか。美人は私が見て美人と思えば美人だ。
7  名前: 匿名さん :2019/07/16 13:14
目がクリっとした可愛い系美人ママ友45歳。
孫も彼氏もいる。
娘と並んでも姉妹に見える。
トリップパスについて





小型クーラー
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:32
この商品どうなんでしょつ?
本当に涼しいのでしょうかね
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:54
目の前は涼しいんじゃない?
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:29
冷風機はイマイチ。後ろから熱風が強くて目の前だけは涼しいけど。

ケチって窓型エアコン買ったら(5万)全然冷えない。
2,3時間後にやっと「涼しいかな?」程度、後悔しまくってる^^;
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:44
通販番組で最近よく見るあの小さな四角いのかな?
私も気になってます。
風で喉乾燥したりしないのかな?
幸い涼しいから今のとこポチせずにいるけど。
通販番組ってすごく魅力的に宣伝してて購買意欲刺激されちゃう。
6  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:48
イメージは少し涼しい扇風機、送風機だな。
7  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:55
>>4
5万出せば、安いエアコンなら取り付け費込みであるよ。
トリップパスについて





新築工事の中断理由は?
0  名前: 匿名さん :2019/07/15 22:42
実家の近所の家が新築工事中です。

昨年末に実家に行った時には着工から一か月くらいでした。
先日、半年ぶりに実家に行ったらまだ完成していなくて
親曰く、どうやらここ暫く工事は行われていないとのこと。

新築物件の前の看板を見てみると、工事期間は3月中旬までとなっており
すでに3か月オーバーです。

数か月前にそこの工事をしている会社?の人が実家を訪れて、
敷地の境界線を確認したいと言っていたそうです。
実家は新築工事の現場とは隣接しておらず、何だろ??思ったようですが、
庭にある境界の杭を確認して帰って行ったとのこと。

家がほぼ完成していての工事中断にはどんな理由があると思いますか?


9  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:59
親会社が下請けに必要なお金払ってないとか。親会社がトンずらと言うのもある。
10  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:08
レアケースだけど、建築法とかに違反があってそれが発覚すると工事中断命令が出たりするよ。
例えば建ぺい率とか、北側斜線制限とか、あと接道制限違反とかね。

うちの近所のお家が引き込み道路の奥なんだけど、その引き込み道路の道路との設置面の幅?が足りない事がわかって、まずはそこをどうにかしないと建築許可を取り消されるとかなんとかで、なんかものすごく揉めてたよ。

計測ミスだったらしく、あと数センチだか十数センチだか広げなきゃならないんだけど、そのためには角の家にその足りない分を広げなきゃならないらしく、物理的には塀を角部分壊して計測しなおせば済むだけなんだけど、ほんの僅かでも土地の売却とかの形にしなければならないらしく、そこらへんの折り合いがつかないとかで、結局半年くらい家の工事が止まってた。
11  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:51
信用金庫の会長さんが家とは違う場所に豪邸を建てかけたけど資金がなくなり、工事がストップした。
そこは売ってしまったみたい。
その後、自分の家をすごい石造りのビルにした。茶室のフロアもあったそうだけど使う間も無くなくなった。
子供はお茶には無縁だったので無用の長物もいいところ。
もうそこも売ってしまったみたい。
その信用金庫は名前を変えています。
12  名前: 匿名さん :2019/07/16 11:17
どうして知りたいのか知りたい
13  名前: 匿名さん :2019/07/16 12:00
>>12
そんな中途半端な物件があったら、何でだろ?って思うもんじゃないの?
別に理由とかがあるわけではないし、知ったところでどうこうというわけじゃ無いんでしょ。
トリップパスについて





昨日の異色のグルメ番組見た?
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:05
小籔MCで有吉がゲストだった番組。
グルメ番組ってなってるけど
ヤバい人が食べるグルメ。
究極だった
人食い鉱山で一攫千金を狙う男が食べるグルメ
コカイン頬張りながら気付けのお酒のんで
鉱山に入る人。

ケニアのシンナー中毒の子供たちが食べるグルメ

ゴミ山で生活する少年が食べるグルメ

すごい重い番組だった

1  名前: 匿名さん :2019/07/16 11:09
高校生の娘と見た。途中から、よくわからないけど二人とも泣きながら見てた。

世界の紛争地域や極貧の中にいる人たちのドキュメント的なものを見る機会は今までもあったけど、今まで見た中で一番生々しくて、重かった。

深夜番組で以前からやってたみたいだね。ネットで探してみてみようと思ってる。
トリップパスについて





迷惑メール
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 07:45
なんの社名も見出しもなく
「自動更新で有料になる」とのお知らせで別サイトにジャンプ?させようとする感じのやつ

心当たりまったくなし
ほっといていいよね

2  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:15
ただほど怖い物はない
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:16
>>2
無料じゃないのね。見間違えました!ごめんなさい。
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:32
有料になるよと焦らせて開かせようってやつね。
スルー!
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:39
スルーというか、迷惑メールフォルダにぶち込んだほうがいいのでは。
6  名前::2019/07/16 10:34
みなさんありがとうございます。
トリップパスについて





長文)両親が旅行に行く
0  名前::2019/07/15 21:58
基本的には2人仲良くやってると思いますが。

今度両親が2人で旅行に行きます。
でも、父は乗り気、母は…な感じ。
2日ほど前に母から「木曜から日曜まで旅行に言ってくるからね。」と電話がありました。
私が「いいね〜」と言うと母は「そう?若い人は旅行なんかも楽しめるのかなぁ〜、私は服がどうとか、あればどうとか考えちゃってね…」となんだか楽しくなさそう。
他にもフニャフニャ言ってました。

でも、その電話の内容、近くで父も聞いてるんだよなぁ〜と思いながら、内心で「大丈夫かなぁ〜」って思ってました。

そして、今日 また母から別件で電話があり色々話してる間に、やっぱり父が不機嫌そうなのを察知できました。

普段何も何もないときはニコニコ楽しい父ですが、昔から直ぐに怒るタイプの人なのです。
でも、母は母でそう言う父の性格を充分わかってるのに「え?そんな事を言う⁇言っちゃうの?」みたいな事を言う人です。

言い方かな?
いや…もっと違う言い方あるでしょう?って思ってしまう母です。

もちろん、父だって母がそう言う性格なんだから「また、フニャフニャ言ってるわぁ〜」くらいで受け流さばりいいのにと思うし。

歳なんだから2人で仲良くやってくれよ〜。
めんどくさいね…。

皆さんのご両親は仲良し?

2  名前: 匿名さん :2019/07/16 00:55
旅行に着ていく服を一緒に見に行って買ってあげたらいいと思うわ。
3  名前: 匿名さん :2019/07/16 00:57
うちの両親も主さんのご両親に似た感じですよ。
仲が悪いわけじゃないけど仲がいいとも言い難い、お互いに不満を言いつつも二人で旅行に行きます。
両親は旅先で出会った人や配偶者を亡くした知人から「喧嘩しようが二人でいらるって幸せだよ」と言われるそうで、
私は親が一人になった友人から「親が二人でいるのと一人じゃ違う」って聞かされます。
近居で毎日のように親のあれこれを聞かされてますが、長年連れ添ってきたお互いに甘えもあるような気がするけど、私にはどうにもできないので放置です。
4  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:15
「男の興味と女の興味は違う!お父さんとは行きたくないよ。
移動も安いのか知らないがバス旅行はもう辛いのよ!」と亡くなった母がよくこぼしていた。
5  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:26
ウチの母も、出かける前はぶつくさ言ってるけど、
行けばそれなりに2人で仲良く過ごしているみたいよ。
6  名前: 匿名さん :2019/07/16 10:06
>>0
仲良いねー私なら旦那と二人で旅行は嫌だわ。
トリップパスについて





披露宴トラブル
0  名前: 匿名さん :2019/07/11 10:16
ネット社会になったのを甘く見ていた気がする。
結婚式って自分が挙げたころから小さなトラブルは多かったんだよね。
一生に一回だから新郎新婦に知識はないし、まだ若いから世間知もない。
不満を訴えるとしても、式場に直接言っても良いように丸め込まれるし、本当に訴えようとしたら弁護士費用が多額にかかる。

今はその不満が事実で嘘がないならツイッターで呟けばあっという間に広がるし、ワイドショーも取り上げてくれる。それも結構覚悟はいるけど若い世代なら弁護士探して訴えるよりハードル低い。
結婚式を台無しにされるってほんと辛い。私は式場じゃなくて旦那の身内にやられた。
ご本人たちが納得できるように解決できると良いなあ。

42  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:29
もう一組の方は文句のない滞りない披露宴ができたのかな?

満足出来たとしても、これだけ話題になってしまうと水を差された様で良い気はしないよね。
43  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:40
でもさ、辛かった悲しかったっていうのはわかるけど「全額払いたくない」っていうのは違うと思うなあ。
実際に食べたり飲んだりしたわけだし、挙式もして
幸せそうな写真も撮ってる。
式場側も批判殺到で、無料プラス海外挙式っていう落とし所を見つけたんだろうけど、これとんでもないことだよね。これから先この事案にヒントを得て、SNSを使って「ゴネ得」って感じで、ちょっとしたミスでも「無料にしろ」っていう輩が出てくる気がする。
44  名前: 匿名さん :2019/07/16 08:44
>>43
>無料プラス海外挙式っていう落とし所を見つけたんだろうけど

これは本人たちが要望してるの?
45  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:06
>>43

たぶん無料でも、慰謝料払ったという既成事実を作ってしまうよりは良いからでは?
海外挙式は持ち出しにはなるけど、慰謝料って形よりは良いんじゃないかな。

ゴネる輩は出てくるだろうけど、ネット社会だからこそ嘘ついてもバレる事もあるし。
46  名前: 匿名さん :2019/07/16 09:42
>>43
今回の夫婦は金を払いたくないとは一度も言ってないよね?
最初の担当プランナーに会って事の次第の説明を元もていた。
でも最初のプランナーは式の3ヶ月前にいきなり雲隠れして一切の面会も説明もない。
3ヶ月前から担当になったプランナーからは、アレもできないコレもできない決まりですって一方通行で、最初のプランナーと話が全然違う。
式はめちゃくちゃ。最初のプランナーに説明を求めたい。
だけど式場側は弁護士連れて来いしか言ってくれない。
どうすりゃいいんだって落ち込んでる。
そういう話だったと思うよ。
それでネットに友人が告発して世間から猛バッシング受けたために式場側は、お金は返すし海外挙式をタダでさせてあげるからもう矛を収めてくれと言ってるんでしょ。
でも夫婦がそれを飲んだとも言ってないから、式場側は周りがこれ以上夫婦を刺激するのやめてくれってことじゃないかな?
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1094 1095 1096 1097 1098 1099 1100 1101 1102 1103 1104 1105 1106 1107 1108  次ページ>>