ママ友の行動
-
0
名前:
匿名さん
:2019/07/09 16:40
-
友達に近いママ友なんですが、先日子供の
部活の引退試合があったそうです。(中学生)
その方が言うには、顧問=担任でよく
「おたくのお子さんは誰よりも頑張っている」
と誉めてくれていたそう。
それが、最後の引退試合で試合に出してもらえず、
かわりに一年生が出たそうで、子供が
大泣きしながら帰ってきたそうです。
で、もうすぐ三者面談があるけど、その担任とは
やりたくないから学年主任の先生にかわってもらうよう
頼んできた!と子供が言ったそうです。
その時点で私はえー?!そんなこと言っちゃったの?
と思ったのですが、ママもやりすぎとは思いつつ、
よくやった!と思ってるようで。
ママがいうには、あれだけ誉めておいてなんの
説明もなくレギュラーからはずすってありえない。
うちの子はストイックな分、ごまかしはきかないので、
何かあったらきちんと説明してくださいって常々
言ってるのに!とご立腹。
私は、
「ママが首突っ込みすぎかも。
三者面談ははずす、じゃなくて学年主任も同席願います、
にして事の経緯をきちんとうかがった方がいいよ。
先生には先生なりの考えがあったかもだし。
子供の話を一方的に聞かない方がいいよ」とアドバイス
したのですが、悪いのは担任だから!の一点張りでした。
去年の担任とも揉めて、謝罪させたという話を
聞いたことがあり、地域も学年も違うので全然
わかりませんが、担任と揉めるってそんなに
ある話じゃないと思っているので、そのかたにも
ちょっと問題が?と思い始めてしまいました。
とても仲良くさせてもらっていて、去年の謝罪騒動の
時にはひどい担任だねーと同情していましたが、
それも今となっては違ってたのかも?と。
今のところ距離を置くつもりはありませんが、
客観的にみてこう言う人をどう思いますか?
-
9
名前:
匿名さん
:2019/07/09 21:01
-
引退試合がそうなるって担任はわかってたから、事前にあえてそう言っといたんじゃない?
情けで。
勝ちに行くには1年の方が使える状況でやむなく。
がんばってるって態度を褒めたわけであって、戦力とは違うし。
ちなみに子供の言うことをいいように解釈し、100%真に受けちゃう親は、冷静に謙虚になってほしい。
学校に勤めてるんだけど、今日ある担任が同じような内容で困り果ててた。
苦情内容と学校での様子、ぜっんぜん違うんだもん。
子供の稚拙な表現力と、その時の状況(自分が不利な状況下で同情を引くような嘘をつく)や頻度回数など鑑みて、冷静に熟慮したうえで担任に言ってほしい
-
10
名前:
匿名さん
:2019/07/09 21:46
-
褒めて伸ばしていたつもりが、案外伸びなくて、試合に勝つには一年生が適任だったんじゃない?
レギュラーから外されたのはショックかもしれないけど、経験だと親が話せばいいのだけどね。
-
11
名前:
匿名さん
:2019/07/09 21:49
-
激しい人だね。
-
12
名前:
匿名さん
:2019/07/09 22:59
-
話半分って言うし、深入りしないがいいと思う。
-
13
名前:
匿名さん
:2019/07/10 09:32
-
今までレギュラーだったのに、最後の試合に限って外されたということかな。
それはショックでしょうね。
そこは学校からフォローが欲しいと思う。
>だけど練習試合とか親善試合とかの非公式試合で引退試合と銘打ってるなら、一応抗議してもいいような>気がする。
> 私なら講義というより、説明を求めるかな。
この意見に賛成。
今後の子供の気持ちを考えると、ある程度、状況を整理しておくほうがいいんじゃないかな。
|