高校がしんどい
-
0
名前:
匿名さん
:2019/07/03 11:01
-
高校に進学して数か月、学習に行き詰って鬱のようになっている娘(グレー)がいます。
中学まではかなり上位だったけれど、進学後は増えた科目やスピードに戸惑って、気力が出なくなってしまいました。
中間テストはそこまで悪くないのに、平均程度というのが受け入れられないみたいで、学校やめるとか極端なことを言っています。
今は休み休み登校していて、ゆるい部活のため時間の余裕はあります。
親しい友人はいないけれど、いじめはないです。
家ではプレッシャを与えないよう、その日一日過ごせたことを褒めるというか評価するようにしています。
気分転換を勧めたりしているけれど、気がのらないようです。
病院からは、休学、転学を視野に入れるようにとは言われています。
親の方で、今よりゆっくりした学校を探し始めましたが、転学やリスクがあり、躊躇します。
通信校は本人がまだ受け入れていないです。
本人は学校は嫌ではないけれど、やる気の出ない自分が嫌、と泣きます。
個別塾も嫌だそう。
似たお子さんいませんか?
-
29
名前:
2
:2019/07/04 08:27
-
>>28
お子さん、辛そうですね。
ウチは
無理矢理学校に行かせた派ですが、朝起きれないとか表情が暗かったり涙顔になったりしたけど、食事だけはしっかりと摂れていたので「大丈夫」と判断して休ませませんでした。
お子さん、頑張ってるんですね。
辛いね、でも、すごいよ!
私、名前も顔も知らないけど応援してますから!!!
もちろん主さんのお子さんの事も応援してる!!!
-
30
名前:
あるある
:2019/07/04 08:54
-
>>0
高校あるあるですね。周りでもちょこちょこ聞きます。
中学ではトップの方でも高校入ると中堅あたりになってしまい、プライドも傷つき、モチベーションが下がりっぱなしで、
しんどくなるというケースですよね。
私が思うには、高校の選び方って大切だと思います。トップの方にいたいのなら、余裕で入れる高校に1ランクあえて下げて入学するとか、
友人と切磋琢磨しながら自分より上の子がいる方がやる気が上がるなら、頑張ってギリ合格のところに入学するとか、その子のタイプによっても違いますよね。
知り合いの子でも、目一杯頑張って入ったはいいけど、周りは勉強ガリガリやらなくてもできる子ばかりで、最下位の辺を常にウロウロしていて、高校受験がずーっと高校生活も続いているような勉強の仕方だったと聞きました。結果、周りは有名どころの大学へ行く子が多かったけど、地元の大学へなくなく通ったらしいです。そうなると高校生活もしんどくて可哀想です。
勉強が全てではないということを、お子さんにもお話しされていくといいと思います。
勉強のほかに興味のあること、好きなこと、そんなものはありませんか?
これから見つけていくのも良いと思います。
女の子だし、ガリ勉が良いというわけでもないですよね。
ほかのものを親子で見つけていってみてはどうでしょう?
-
31
名前:
主
:2019/07/04 16:05
-
昨日から、イライラした娘対応で返信できなかった間にも、スマホで返信を見て、慰められていました。
本当にありがとうございます。
うちは発達障害の疑い(グレー)と言われて、昨年もWISCを受けています。
起床は大丈夫なのですが、家にいる間はずっと愚痴を聞かされるのもなかなか辛いです。
家で子供が本音を話せるだけありがたい、と思わなければいけないのですが。
うちも今日から定期テストで、辛かったら抜けていいよと送り出しました。
辛い時は保健室利用や欠課、欠席でもいいよと伝えています。
今日も頑張っておられる方々、共になんとか乗り越えたいですね。
同じような方と、お会いしてお話できたらいいのにな。
高校に入って、みんなも試行錯誤しているんですよね。
娘から見るとみんなしっかりやれているように見えるらしく、頭では理解したつもりでも気持ちがそう思ってくれないそう。
孤独感もあるのかな。一人でも話しやすい子がいるといいのに。それでも周囲は大人っぽくなっていて、娘に話しかけてくれたり気を使ってくれます。今は娘側に受け取るエネルギーがないというか。
部活は、前は素敵な先輩を追いかけていたのですが、今は可もなく不可もなし、だそう。
続きます。
-
32
名前:
主
:2019/07/04 16:06
-
続きです。
中高一貫で入学した時には、余裕を持って入ったのですが、中3後半から本人の理想通りに維持できなくなり、高校で崩れた感じです。
特技もないため、勉強はわりとできて同級生に教えてあげられる(話をするチャンスになる)というのが拠り所になっていたようです。そんなことでお友達は決まらないから大丈夫だよと言っているのですが。
勉強がすべてではないこと、自分なりに頑張れたらそれでいいことを伝え続けて、本人が考え方をかえる日を待つしかないかな。
個別塾は、1対1で向き合うのが嫌だそう。
英会話(グループ、個人)もやってみたけれど続かず、です。
緩めの塾や習い事、好きな事など居場所を探してみます。
テスト終わったらうしじまくんも見ようかな。
本人に乗り越える力付けさせないと、私もそう思います。
今はそのエネルギーがなさそうで無理は禁物と言われているけれど、いずれそうなってほしいと願っています。
気力が湧くまで待つしかないですよね。
通信や定時制などの見学もして、情報を提示しながら、本人が決めるのを待つしかないですね。
支援校でサポートしてもらえたらいいけど、さっき聞いてみたらうちの自治体は受け入れの余地がなさそうでした・・
本人の限界超えるようなら、病院と私でストップをかけるのも大事ですね。
日によって言うこともコロコロ変わるため、見極めも難しいですが、重症化しないよう見守ります。
10年20年後、社会で自立できていたら上等、ですね。
ありがとうございました。
-
33
名前:
匿名さん
:2019/07/04 17:54
-
>>29
#8です。今日は昼で早退してきちゃいました…でも登校できただけ頑張ったので褒めました。応援してくれてありがとうm(_ _)m嬉しいです。
主さん うちの娘も中高一貫校ですが、周りの子たちが真面目で真剣で、天真爛漫な娘はそれについていくのが疲れてしまったようです。
でも学校は辞めたいなんて思ってないし勉強も頑張りたいとの事でした。
お互い辛いこともあるでしょうが、支えていきましょう。一人じゃないとわかって私は救われました。主さんありがとう。
|