育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33301:更年期の体の変化(24)  /  33302:キモい展2(0)  /  33303:明日から仕事だ(2)  /  33304:おやすみ ねむいいね NHKの見た?(2)  /  33305:全然使ってない金のアクセサリー(13)  /  33306:増岡さん、具合悪いんでしょうか?(0)  /  33307:俺ハタチ、母ハタチ だって!(24)  /  33308:車こすったー(5)  /  33309:韓国人のトリセツ(10)  /  33310:今までに最高に驚いたことって何ですか?(151)  /  33311:これから先の世の中(43)  /  33312:親権は母親ですか?(75)  /  33313:左足のかかとが痛い。(8)  /  33314:おすすめの宿根草 ありますか?(7)  /  33315:眠くて眠くて(10)  /  33316:娘に留め袖用意したはず!と騒ぐ姑(17)  /  33317:辻希美さん(5)  /  33318:「Nagasaki」(16)  /  33319:更年期の生理 汚話(18)  /  33320:報道されなくなった事件(26)  /  33321:スマホと気温(1)  /  33322:金スマの社交ダンス(5)  /  33323:閉経した方、教えて下さい(夜の事)(23)  /  33324:かき氷、食べに行きますか?(20)  /  33325:なつぞらのあの女性(3)  /  33326:かき氷とアイスクリームって同列?(12)  /  33327:朝ドラ最終回かと(1)  /  33328:オリンピック競歩 選手から今のコースは危険と(6)  /  33329:松岡修造、DV疑惑か?(26)  /  33330:コンタクトについて(1)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118  次ページ>>

更年期の体の変化
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:57
52歳です。
ここには同じような年齢の人が多いみたいなので聞いてみたい。

私は47歳位から生理が不順となり、50歳で閉経。
元々標準の痩せ気味体型。
健康診断はオールAでした。

生理が不順になったあたりから、悪玉コレステロールが高くなってきて、ヘモグロビンa1cも高め。同じく血糖値も上がってきて。

目瞼下垂になってたり、
それまで引き締まっていた二の腕が、お肉が下に
ぷよぷよと垂れるようになり、肩がホネばってきた。
スネを触るとホネに直接触れるような感じで、少しでもぶつけると今までに無い痛みが。
ふくらはぎのお肉はぷよぷよ。
肌が全体的に張りがなく、柔らかくておばあちゃんのようになりつつある。

食後に強烈な眠気に襲われる。

とにかく筋肉が無くなった。
筋トレしてもなかなか付かない。
手指でさえ筋肉が無くなったのか、ペットボトルの蓋や、調味料類のプルトップが開けづらい。

今、思いつくのはそんな感じだけど…
50代は初老らしいけど、まだ人生30〜40年はあるかも知れないのに、今からそんなんでは健康に歳を超えられるのか、かなり不安…

更年期の皆さんはどうな感じですか?
何か対策してますか?
私は続けるのに苦じゃない程度のほんの少しの筋トレと、デイストリンとエビオス錠を飲むようにしています。
20  名前: 匿名さん :2019/08/11 20:42
47歳。危機感感じてるのに何もしてない。
もう自分の姿を鏡で見るのが嫌すぎる。
まぶたもさがり、二重顎だし、せめて顔がすっきり
してれば。万年浮腫んでる気がする。

体重も日々過去最高更新中で、特に下半身が樽みたい。
胸が無いのでアンバランス。昔は洋服7号だったのに。
運動してないので明らかに締まりが無い体してる。
ほかの方も言ってるように夜だけ炭水化物減らすと
変化あるのかなあ。
変わりたい。

生理はまだ規則的にあるけれど、血圧も高くなりつつ
あるので、いろいろ改善しなくては。
生活習慣病とは良く言ったもの。
早食いだし、野菜嫌いなのでほんと、数年後には
更に老化がすすむかとおもうと憂鬱です。
21  名前: 2 :2019/08/11 22:07
>>9
>>12
ちっとも若くないし、老眼鏡今日作りに行ってきました。
今もモニター見て目がしょぼしょぼしてくる、明日老眼鏡できるそうなので早く使いたい。
22  名前: 匿名さん :2019/08/11 22:57
53ですが、今年の夏が本当につらい。
クーラーの中でも暑く感じたり、寒くなったり。
それが耐えられないんですよね。耐えてるけど。
頭痛もしますが、薬を飲むほどでもなく、うずうず痛い。血圧が75の45とか、低いし。
一日終わるとヘトヘトです。
あー、年とった。

でも、60くらいになるとすごく楽になるとか。
60かあ、、、。
23  名前: 匿名さん :2019/08/11 23:19
歳とるって、大変だね。
現状維持が大事って、ほんとかも。
去年と同じ結果なら、喜んでいいんだよね…
24  名前: 匿名さん :2019/08/12 07:52
>>16
まあ、それも人それぞれだよ。
私は結婚してるけど、二人目産んで30後半からレス。
でも閉経は52だもの。
トリップパスについて





キモい展2
0  名前::2019/08/12 07:01
キモい展2に行きます!
子供の付き添いです。
私、大丈夫かなぁ〜 汗

皆さんは昆虫大丈夫?
まだレスがありません。
トリップパスについて





明日から仕事だ
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 20:27
ほんと、憂うつです。
うつに偏っているのかな。
私は簡単には辞められないのだよ。
1  名前: 匿名さん :2019/08/11 20:33
シングルなのかな?
あんまりしんどいなら病院を頼ってみては?
2  名前: 匿名さん :2019/08/12 06:07
朝ですー。
行ってしまえば何ともないが、気になるのは気質なんだね。
シングルです。
もっと重要ななやみあるのにさ。

暑いですが、今日もがんばりましょうね!
トリップパスについて





おやすみ ねむいいね NHKの見た?
0  名前: 匿名さん :2019/08/12 01:56
毎回録画して後で見てるんだけど、今回のはすごい企画だったのね〜
性についての10代の今がショッキングだったわ。
自分のことを、弄られる要因になりそうなことを一切話せない現代の10代って大変だね。
マスターベーションも、包茎も、セックスについても失恋についても話せない。
話せないからみんなしてないと思う。だから恋愛もしない。恋愛しなければ失恋をしなくて済むという考えなんだって。
親も芸能人も周りも失恋していないと思っている若者は多いんだって。

用語も知らないし、検索も出来ない、だからマスターベーションという言葉も、包茎ということも知らない。
自分が包茎だということを知らないままでいるから、知らないうちに病気になったりしてしまうんだって。
情報が溢れているけど、それを選択しない限り知ることができないとか、なんかびっくりな話だった〜

1  名前: 匿名さん :2019/08/12 02:05
そう言う子は普段どんな情報を選択していると言うの?!
漫画や雑誌、テレビも見ないのかしら。

ゲームばかりな子たち?
2  名前: 匿名さん :2019/08/12 02:59
ゲストの夏川りみさん、NHKだからかな?手首の刺青を隠してたね。
ファンデーションかな?
平和とかを表す刺青らしいんだけどダメなんだね。
足首のも裾が長くて見えなかった。
トリップパスについて





全然使ってない金のアクセサリー
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:18
今金の相場が結構高いみたい。
皆さんなら売りますか?
9  名前: 匿名さん :2019/08/11 11:13
たぶん日本で昔流行したようなデザインは今中国あたりで人気なんじゃないかな?
でも今貿易摩擦とかで中国元気ないと思うし。
とりあえず鑑定とかして様子見ては。
10  名前: 匿名さん :2019/08/11 11:20
私は本当に困った時か、何かが欲しくなった時に
売ろうと思ってる。
そういう機会がなければ、娘にあげようかなとも思う。
生活費や飲み食いで、知らない間に消えちゃう
お金にはしたくない。
11  名前: 匿名さん :2019/08/11 12:40
亡くなった祖母二人と母の指輪やネックレス等々、
10年以上前に譲り受けた物で、
どうしても使わないなと思った物、
一気に売ったよ。
いいお小遣いに換金できた。
ずーーっと持っていてしまっておいても、
仕方ない。
アクセサリは、身に付けて、人に見られて、
光輝いてなんぼの物。

12  名前: 匿名さん :2019/08/11 18:53
宝石がついた指輪、いわゆるファッションリングというものはデザイン料と儲け部分がとても多いので、
価値としては4割〜半分そこそこだと思った方がいいらしい。
特に有名ブランドとかなれば宝石の価値よりもブランド代だから宝石の価値は知れてる。
けど買取となると人気ブランドであれば、高値がつくこともあるから装飾品分からないよね。
13  名前::2019/08/11 21:21
皆さんありがとう。
査定だけ受けてきました。
うーん…こんなものなのかなあ。
もうちょっと持っていてみようと思いました。
トリップパスについて





増岡さん、具合悪いんでしょうか?
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 18:23
マスオさんとジャムおじさんの声優さん出去る、増岡さんが交代されるのはつい最近聞いたけど、土曜日の有吉君の正直散歩も違うナレーションの声になってました。

ご高齢で、急に具合が悪くなられて、その発表だったんでしょうか?
検索しても今一その情報は探せません。
まだレスがありません。
トリップパスについて





俺ハタチ、母ハタチ だって!
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 11:11
某写真館から息子とご家族宛に送られてきました。

「やりたいことをいつも応援してくれてありがとう」

「今までずっと苦労かけてゴメンネ」

「いつまでも元気で見守っていてください」

だって!

なんか、キモっ!って思うのは私だけ?

20  名前: 匿名さん :2019/08/11 15:15
多分、そういうのが気持ち悪いと思う主さんの心情が理解できる人と理解できない人がいるんだと思う。
私もスレ文では何とも思わないけど、実際そのはがきを見たら思うかもしれないし、思わないかもしれない。
で、うえで上げた理解できない人も他の事で、そういうことがあるかもしれない。
(他人には理解されにくい気持ち悪いって感覚)
要はさ、嫌悪感でもなんでもそのコピーなのかはがきの親子なのかが主さんには引っかかったってことなんだよね。
21  名前: 匿名さん :2019/08/11 15:49
さっぱり意味が判らなかったが、子供の年齢と母親になった年齢は同じということ?成人式の写真の案内?
22  名前::2019/08/11 17:28
「男子も和服で成人写真」

それも親子で撮りましょう〜な感じです。

私がキモいと感じたのは、20歳になるかならないかの男子が、スレに書いたようなコメントを言うか?
いかにも大人が思いついたコメントで嘘くさいと思ったし、私が19歳の息子に言われたらキモいと思った次第です。
普通にいつもありがとうなら嬉しいだろうけど。

自分の息子に言われたら素直に嬉しいと思うお母さんは素晴らしいと思う。
私はひねくれてるのだろう。
23  名前: 匿名さん :2019/08/11 17:45
意味不明
24  名前: 匿名さん :2019/08/11 17:49
>>5
うむ
トリップパスについて





車こすったー
0  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:34
ああ、休みだと言うのに
車のタイヤこすってパンクだ。

まあ大事故でなく良かったかな。
1  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:39
うちは旦那が旅先で縁石に乗り上げて危うくパンクさせそうになってさー。
あれ以来、旅先で旦那にはハンドル渡さないんだよ。

主さん事故じゃなくてよかったね。お疲れ様です。
2  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:41
うん、パンクぐらいで良かったよ〜
対人だったらと思うとゾッとするね。
3  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:44
>>1

頼もしい妻だわ。
ご主人より運転上手なのね。
4  名前::2019/08/11 17:15
普段からあんまり乗り慣れてないもんだから
修理して帰る時に、平静装ってたつもりでも
動揺してたのか、

半ドアでピーピーなってるのに狼狽え
道路に出るときタイミング悪くて
おっちゃんに睨まれるし…。

恥ずかしいやら、情けないやら。

気をつけなさいと言うことですね。
それくらいで良かったと言ってもらった人ありがとう。

暑いけど乗るときは気を引き締めて運転します!
皆さんもお盆の運転、事故のないように
5  名前::2019/08/11 17:16
途中で送ってしまいました。

皆さんもお盆の運転大変だと思いますが、
事故ないように、お気を付けて下さいね。
トリップパスについて





韓国人のトリセツ
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:52
韓国生まれの評論家で、拓殖大学国際学部教授の呉善花氏が、韓国の異常性について解説

・韓国人は一般に、歴史的に日本人は野蛮な民族で、自分たちは平和的で高度な文化を持った民族としてあり続けた、という見方をしたがる

・これは現代の反日教育だけでなく、朝鮮半島最後の王朝として登場した李朝時代に培われてきた中華主義と、それに基づく華夷秩序の世界観によるもの。中国の統一王朝が世界の中心にあり、その中心から離れれば離れるほど野蛮で侵略的な者たちが跋扈する文化果てる夷族の地となる

・つまり韓国からすれば、中心から離れた日本は明らかに自らも劣った野蛮な夷族の地と認識している

・李朝では“情理を追求する精神”が強固に働いていた。現代韓国も“法よりも情が優先する”状況下にある

・韓国では酒に酔っての犯行であれば、「情理」の判断をもって必ず減刑されるし、単純暴力では前科の有無を問わず罰金・略式起訴で裁判までいかないのが司法界の慣例。そのため、韓国には前科40犯、50犯がざらにいる

・近代法治国家の裁判では、具体的なルールがあり、“情理”や“情実”が絡む判断は規制・排除され、事実(証拠)に基づいた客観的な判断が下されていく構造になっている

・しかし韓国の場合、そのときどきの“この辺が正しい”という国民の思いに引きずられる。国民の思いが正義になってしまうので、慰安婦合意の一方的破棄や元徴用工者への賠償判決が起こってしまう

・“国民的合意”があれば、国と国との約束を反故にしようが、あとでルールを自分たちに都合良く変更することなど意に介さない

・韓国は民主国家ではない、ということをまず認識しなければならない

これ読んでしまうと、韓国との国交なんて永遠に無理じゃん!ってなるよ( ・∇・)
韓国人が自分で言ってんだから説得力ありまくりじゃん!
どうやってこんな国と法に則った平和的な関係が築けるのさ〜( ・∇・)
6  名前: 匿名さん :2019/08/10 22:17
韓国人のプロポーズでのエピソードでさ
自分がいかに優秀でエリートで高学歴高年収かを熱弁して結婚をご両親に認めてもらう。
でも実はその彼氏は無職で、彼女のご両親もそれは知っている。
大事なことはどれだけ大きな夢を抱いているかなんだって。
自分をこんな程度では満足しない。もっと上へ行く人間だと信念を持っていることが好感を持てるとして結婚を認めてもらえるんだって。

韓国との取引で契約書を結ぶと、日本はこの契約書を遵守していくことを当然と思うけど、
韓国人は契約書を結んだことがスタートラインに立ったことになって、ここからドンドン自分の要求を盛り込んで契約をドンドン自分に有利な物に変えていくことを当然と思うんだって。
どっちも日本人には詐欺じゃん!騙しじゃん!ってなるけど、これが韓国式の考えで全てがそれを根底にやってるんだよ。
だから自分たちが気に入らない歴史はこうであるべきと変えていくことを当然としか思わない。
日本はそれを歴史湾曲とか歴史改竄と言うけど、韓国にとっては気に入らないものは気にいるものに改修していくのが普通なんだよ。
慰安婦も徴用工も居たはずだしいないなんて納得いかない。だから居たという歴史に変えて当然だし、日本はこの通り謝罪と賠償を永遠にしなきゃいけないんだよ。
キムチだってそう。世界で白菜の呼び方が韓国と違う。許せない。韓国語の白菜で呼べ世界中の白菜の呼び名を改善しようという運動を起こしたこともある。
そういう国だと理解することはとても重要なんだよ。
7  名前: 匿名さん :2019/08/11 11:11
>>6
でも日本にだけだよね。
米軍慰安婦もいたのにさ。
中国には制裁されても黙ってる。
舐めたことをすると痛い目に合うと学ばせなければダメ。
今回のホワイト国外しで判ったでしょう?発狂するほど痛かったんだよ(笑)
8  名前: 匿名さん :2019/08/11 12:46
>>7
よっぽど下に見てたから、発狂したんだよね。
日本も落ちぶれたもんだよね。悲しいわ。
9  名前: 匿名さん :2019/08/11 13:19
トウガラシは日本から伝わったものやしな。
韓国ではトウガラシとらんのやって。
あそこは情弱なんやないかと思うわ。
仕方ないんかもね。
10  名前: 匿名さん :2019/08/11 16:55
>>9
トウガラシは日本から伝わったものやしな。
韓国ではトウガラシとらんのやって。
あそこは情弱なんやないかと思うわ。

この中の
韓国ではトウガラシとらんのやって。
の部分は、これは韓国では唐辛子が取れないということでしょうか。
日本から伝来したということと、取れないということと、情弱というのがどう結びつくのでしょうか?
なんか文章が破綻してると思います。
トリップパスについて





今までに最高に驚いたことって何ですか?
0  名前::2019/08/09 11:07
私の体験は。

職場の上司が花火大会の指定席を2枚購入してたんだけど、金額にして2万円。
でも、行けなくなって困ってたんだよね。
そしたら職場のお局さんが、「行けないんだったら私が行ってもいいですか?」って言ったら上司は「あーいいよいいよ」って。
そして次にでたお局さんの言葉に私はすごく驚いた。

「行けなくて、私が代わりに行くんですから代金はいらないですよね!」って。

あれほど驚いたことは無かった。
私には2万円のチケットを代金要らないねと自ら言えることが驚きでした。
私は言えない絶対に言えない。
147  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:25
びっくりしない?
最近のプラごみを減らそう運動も数年したら変わるんだろうなぁと思ってるよ。
穏やかも何も私生活では波乱万丈だよ。
148  名前: 匿名さん :2019/08/11 14:46
>>143
私も子供のオモチャは分別してたけど、全部燃えるゴミなんだと最近知った。
149  名前: 匿名さん :2019/08/11 15:08
>>147
40年間とか生きてきて
『今まで最高に驚いたこと』がプラごみの話なんだから
充分穏やかな人生だよ。
150  名前: 匿名さん :2019/08/11 16:25
ごみ燃やすのもただじゃないんだから、そのお金どこから出てくるかと思えばごみの袋の収益金の一部を使ってもいいのでは。
151  名前: 匿名さん :2019/08/11 16:30
主さんには横ずれで申し訳ないけど
ゴミの分別には、燃やす温度の違いがあるからと聞いたよ。
トリップパスについて





これから先の世の中
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 12:40
漠然とした不安を感じる今日この頃です。
勿論そのことばっかり考えてる訳ではなくて普段は普通に生活してるけど、
年々暑かったり台風や度重なる自然災害、変なものが大量発生したり異常気象もそうだけど
老害含む深刻な交通事情や事件テロ行為。
暗い話ばかりじゃなくても、
昔は考えられなかったことも普通にあって
最近もう世の中なんでもありだなと思えます。

空気空気って少しの違いも認めない排他的な価値観で作り上げた世界がこれ?って思います。

39  名前: 匿名さん :2019/08/11 06:17
>>34
何かってーとすぐにアスペとか発達障害とか他人に向かって暴言吐いてる人?
極端な言葉乱用してると自分に返るよ!
40  名前: 匿名さん :2019/08/11 08:11
主の悩みって、ここ数十年でしょ?

歴史振り返ってごらんよ。
中世なら人なんてすぐ処刑されてたよ。
道沿いに人を串刺しにして何万体も並べた王とか、
中国の文化大革命なんて、知識人を皆殺し。
フンをするからって鳥を殺したら虫大発生とか、、
死亡者8000万人とも言われてる。

黒人は奴隷だーって荷物みたいにギュウギュウ詰めでアフリカからアメリカへ。
オーストラリアでもアメリカでも、先住民なんて殺されまくったじゃん。

日本は文化的、軍事的になんとかなって植民地支配は逃れたけど、第一次世界大戦に参加した後の講和会議で、人種差別は止めよう、みな平等だ!って訴えたらそれまで仲良くしていたイギリスとぎくしゃく。
アメリカとも対立して第二次世界大戦。
日本の死亡者は総数、310万人だよ。

自由過ぎて不自由だと思い込んでるんじゃないの?
41  名前: 匿名さん :2019/08/11 08:53
主さんが空気を読みすぎて疲れるんじゃないかな。
人間死ぬときは死ぬから、明るいことを考えよう。
42  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:43
>>40
マヤなんかも、突然途絶えた文明は 国中を巻き込む戦争によって滅びているんだよ。
豊かになって権利意識が芽生え、そこに自然災害などの不測の事態が加わり 不平不満が肥大していく。
我慢することは悪、権利を主張するのが正しい文化人の姿と教育されている現代人は
生じた不満は当然 我慢せずぶつけ合うべきと誰もが思っている。

かつて繰り返されていたような地球から見れば小さな文明の全滅が、地球規模で起これば逃げ場もないね。
43  名前: 匿名さん :2019/08/11 13:59
中世の話だされたらそれより悪いことなんて何一つないわな。
テロで大量殺戮されたってしょせん100人程度じゃん、ってか。

はい、私たちは幸せですね、終了。


トリップパスについて





親権は母親ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/08/09 01:10
弟が離婚します。
子供が一人いるのですが、弟が引き取りたいと言ってるけど嫁側が引き取る事になりそうです。
あきらめるしかないのでしょうか?

離婚の原因は義妹の不貞。
でも彼女の言い分は、弟が出張が多く寂しかったから仕方ない。原因は弟にもある。
との事で、慰謝料の支払いも拒否です。
専業主婦なので、弟は慰謝料はもともと請求しない予定だったみたいで、そこは問題ないようです。
そして、今は二人目妊娠中です。
子供は不倫相手の子で、離婚後再婚予定だそうです。
この環境も弟は心配のようで、再婚相手と相手との子供と暮らす事を考えたら、多少出張があっても自分が引き取って、うちの親に協力してもらって育てる方がいいのではないかと言ってます。
私も私の家族も同意見です。

ですが、出張が多い場合、そして相手には新しい家族という環境がある場合は親権取るのは難しいでしょうか?
弟の家の事とはいえ、相談されていて、私もイライラしっぱなしです。

71  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:01
>>66
そして、新旦那が家庭を守る為に仕事に生きたらまた浮気かい?
72  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:08
>>66
浮気しつつ転がす話なら離婚にならない笑
73  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:28
>>66
旦那の帰りが遅い。
出張ばかり。
大した稼ぎもないくせに「仕事だから仕方ないだろ!」が口癖。
こっちは子供抱えて大変なのに!
優しくしてくれるあの人、私のタイプ。
子どものことも可愛がってくれる。
プロポーズされた。
結婚してるのに、どうしましょう・・。
お腹に赤ちゃんがいることが分かった。
もう、あんな人と離婚してこの人と一緒になろう。


男女とも家庭に不満があるから他の人に目が向くんです。

主婦だってプロポーズされたら心が揺れます。
出会う順番が違ったと泣きたくなる夜もあります。



あなたが浮気大好き節操のない屑だと言うことはわかったよ。
まぁ、ほどほどにね。
74  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:31
専門家に相談した方が良いよ。
イライラするよりまず行動。
75  名前: 匿名さん :2019/08/11 13:31
浮気大好きな人はお子さんいないのでしょう。
お好きにどうぞという感じ。
子どもがいる母親が浮気して父親違いの子どもを作って、再婚してうまくいかなくなったらまた別れて、別の男とくっついて新しい子を作って。
うまくいかなくて離婚してバツ2、バツ3になり、子どもの苗字がころころ変わるんです。
それがかわいそうなの。
子ナシさんはもう産めない年齢でしょうし、この先旦那さんに追い出されて浮気相手に捨てられたとしても苦労するのは自分だけ。だからどんどん浮気したらいいよ。
トリップパスについて





左足のかかとが痛い。
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:21
同じ経験ある方いらしたら教えてください。

もう、3ヶ月かそのくらい前から左足のかかとが痛いです。
一番痛みを感じるのが朝起きて立ち上がる時です。
右足は特に感じません。

立ち上がってしばらくしたら平気なんですが。

それと、たくさん歩いた後もちょっと痛いです。


4  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:40
私も何年か前、旅行で歩き回った後になった。

ネットで調べて足底筋膜炎ってやつかなと思って、足底筋膜炎のストレッチというのを探してやったよ。
医者にはいかないで治りました。
5  名前: 匿名さん :2019/08/11 00:36
痛風では?!
6  名前: 匿名さん :2019/08/11 01:22
私も今まさに足底筋膜炎で苦しんでいます。
5年前以上前だと思います。はじめは何がどうなのかわからず我慢してしまっていたので
次第に普通に歩けなくなりました。
激痛で駅から徒歩5分の職場にも20分かけて歩く状態になってしまったので
毎日鎮痛剤を飲んでいます。

整形外科は3軒行きましたが、どれも同じ見解で、治療は湿布とふくらはぎのストレッチ。全く治りませんでした。

最後は敷居が高かったのですが、娘がお世話になっている専門の整形外科に行ったら
目から鱗の治療方法!
原因がわかり、速攻痛みが激減しました。
完治できるように今治療に励んでいます。

すぐに対処してくださいね。
私のような、座っていても、寝ていても、画ビョウで刺したような激痛になる前に直しちゃってください。
本当に痛みで辛くて、1日1日なんのために生きているのかわからないぐらい辛かったです。
お大事になさってください。
すぐによくなりますように。
7  名前: 匿名さん :2019/08/11 12:05
>>6

その「目から鱗の治療方法」ってなんですか?
8  名前: 匿名さん :2019/08/11 12:59
私は整形外科に行ったら、塗り薬と踵に詰め物みたいなの入れたソックス出てきた。
踵を柔らかくするのがいいというので、自分でワセリンやクリーム塗りこんで、床にスーパーボール置いて踵グリグリしてマッサージ。
かなり効いた。
トリップパスについて





おすすめの宿根草 ありますか?
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 10:35
子どももほぼ巣立ったので心の余裕ができて、
畑にしか していなかった庭を 一部花壇にしようと思いつきました。
植え替えるのも大変なので 宿根草を植えたいです。

薔薇を数本植えるつもりですが、その手前に ブルー系で宿根草を植えようかなと思います。
ネットで探していますが、実際植えたらどうなのかなと躊躇してしまいます。
植えて正解だったと思える宿根草って何かありますか?
3  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:59
私が好きなのはヒメツルソバなんだけど、ブルー系ではないしな…
ペチュニアならブルー(紫)系もあって、育てやすいかな。
4  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:44
ペチュニアって宿根草なんだね。
一年草かと思ってたよ。

サフィニアもそうなの?
5  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:08
ミヤコワスレ、桔梗、コバルトセージ、
コンボルブルスブルーカーペット、ルリマツリ、ツルニチニチソウ。
うちにあるブルー系の宿根草、多年草です。
どれも綺麗です。
6  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:47
去年のラベンダーの鉢植え、枯れてはないのに咲かなかったのは、アルカリが足りてなかったからなのかな。
ツルニチニチソウは多年草なんですね。

このスレ 勉強になります。
7  名前: 匿名さん :2019/08/11 11:06
>>4
宿根草でも日本での冬越えが難しいのは一年草として売られてる。
実際、冬越えできない花を宿根草って言われても、買う方にしたら迷惑な話だからね〜
トリップパスについて





眠くて眠くて
0  名前: 寝たくない :2019/08/10 22:50
48歳です。
睡眠時間は平均7時間くらいですが
昼前くらいになると眠くて眠くて
昼食を済ませてからソファに座ると
急激に眠気が襲ってきて
結局2時間くらいソファの上で寝てしまいます。
疲れるような事はしてないのに
どうして眠くなるんだろう。
なんだか時間が勿体なくて昼寝したくないのに。
これは更年期障害の症状なんですか?
6  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:58
事務のパートをしています。お昼御飯を食べると眠くなります。もちろん仕事中は寝れませんが、5時前に家に帰り着いて、ソファに座ると30分程眠ってしまいます。
こんな感じが2、3年続いてます。血液検査で更年期と言われました。更年期障害だと思います。
7  名前: 匿名さん :2019/08/11 00:02
>>1
ちょっと前まであなたと同じように思ってた。
実際、自分が更年期になって
職場でも眠くて辛くなってきたから
主さんの気持ちがすごく分かる。
決して腑抜けてるわけではない。
8  名前: 匿名さん :2019/08/11 00:50
私もそいなんだよね。
私は食べてから猛烈な眠気。
昨日たまたま見つけた機能性低血糖症。
私はイライラとかないけど、これが当てはまる。
ダイエットを始めたから、炭水化物を辞めてるけど
眠くないの。
主さんも違う?
2週間くらい、ご飯やら、麺類やらをひかえると戻るそうです。
9  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:01
私は貧血だった。
鉄剤と2週に1回の注射で元気になった。
すっぽん黒酢のサプリも飲んでる(笑)
10  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:27
52歳の私も、数年前から食後に半端ない眠気…
スマホやってても手から落ちてしまうくらい。

テレビで、機能性低血糖の事とか、食後に極端な眠気が出る人は認知症になるリスクが高いとかやってたけど、どうしたら眠気が無くなるのかまでは記憶がなく…


ちなみに私は貧血では無いようです。
みなさん、同じような年齢の人が同じような症状って事は、やはり更年期から来るのかな?
ホルモンのせい?
思春期の子がやたらと寝るように。
私も解決策を知りたいわ。
トリップパスについて





娘に留め袖用意したはず!と騒ぐ姑
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:46
主人の兄の子が結婚することになり、その際、留め袖を着るように義母から指示があった。

主人の姉も着ると言うことだったんだけど、持ってないから、レンタルだって話してた。
当日義母がそれを知って「用意したはずだ!」って騒ぎ出し、面倒なことになってしまった。
私や主人の兄の時は独身で、洋服着てたの。

私も、義母が呉服屋の鴨?と思うくらい、着もしない和服をお友達の店員さんに勧められて買って、自慢してたのは知っていたから、主人の姉はてっきり結婚するとき用意して貰ったんだと思っていたのよ。

実は、私も用意する気は全くなく、実母にもいらない、必要になったら、その時用意する。と言っていたんだけど、親同士の顔合わせをした後、母が「田舎の人だからか、価値観がかなり古いみたいだし、用意した方が無難だ」と言い出して用意することになったの。

実際私に、どんな着物持ってきたんだ?って聞いてきたから、母の読みは正しかった。
持ってきてないと言ったら、何言われたのか?怖い感じだった。

そんな調子だったのに、自分は娘に用意してないって、あり得ない!という事なのかな。
用意したと思い込んでいたのって、どういうことなんだろう?

義姉は「最初から買ってくれるなんて話は浮上しなかった」とはっきり説明してたけど「そんなはずはない」の一点張りで、正直うんざりしてしてしまった。

見栄っ張りのええ格好しいとしては、嫁はどっちも持参で、娘が違うという現実、受け入れられなかったのかな。

義母が騒がなければ、それを耳にする人はそんなにいなかったはずなのに、馬鹿じゃ無いの?
墓穴掘りまくりって感じだった。
13  名前: 匿名さん :2019/08/11 00:43
アル中さんかな、こういうスレ。
なんじゃこりゃ?感が溢れてる。
「で?」としか言いようがない。
14  名前: 匿名さん :2019/08/11 07:02
長いつぶやきって事でいいんだよね?
15  名前: 匿名さん :2019/08/11 07:58
>>14
質問はおり混ざってるよ?
16  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:04
わからん。
認知症かと思った。
姑が留袖を作らんとダメと必死になってる様子は伝わったから、
「そうなんですね〜」
と流しておけばいいんじゃないのか。
二人の間のことだから、他人には分からんよ。
17  名前: 匿名さん :2019/08/11 09:18
義姉が しまい込んで忘れているんじゃない?
作ったはずだって言うなら 作っていると思う。着物好きな人が、娘の着物を作ったと言うなら 作ってるよ。
トリップパスについて





辻希美さん
0  名前::2019/08/10 10:14
苗字の杉浦が書けないってネタ?病気?

いろいろ頑張ってるし全然嫌いじゃないんだけど、オバカキャラも苗字が書けないってそれはキャラじゃなくて病気だよね?

キャラならお子さんもいる事だしそろそろオバカキャラは卒業した方がいいような気がする。
病気ならしょうがないよね。
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 10:38
流石にそこまでいくと、学習障害なのかな。

トムクルーズも学習障害らしいですね。
辻ちゃんもそうだったのか。よく頑張ってるね。
子供にも遺伝してるのかな?
昔の農家とかなら、何の問題もなく暮らせていたのでしょうね。大らかでいいわ。
2  名前: 匿名さん :2019/08/10 11:07
学習障害って他の分野が長けてたりするよね。
辻ちゃんも主婦力すごいからそっちの才能に偏って半端ないのかもしれない。
3  名前: そうなの? :2019/08/10 20:17
ブログで子供達の学校の準備(内履きシューズとか)で名前書いてあったのは誰が書いたもの?

そこまでバカじゃないでしょ?
4  名前: 匿名さん :2019/08/11 05:46
つくづく色んな人間がいるものだね。
ダンスとトークもブログ作成は出来て芸能活動も出来る。でも漢字がわからない。
何でも、それで生きていければいい。
地方じゃ生きていけないだろうけど、都会なら色んな選択肢があって何か得意なものがあれば生きていける。
かけ算の出来ないアイドルなんて多くいるよね。
私にしてみればステージの上とかダンスの方が難しいが。
5  名前: 匿名さん :2019/08/11 08:35
ブログのアクセス数が減ったと言ってるらしいから
なんでもネタかと疑ってしまう
トリップパスについて





「Nagasaki」
0  名前: 匿名さん :2019/08/09 23:55
「Nagasaki」という言葉が
潰すと訳されるドラマがあることで、
アメリカにはそういう使い方をされることがあるとわかったと新聞で読みました。

これは二重に蹂躙することだと思わないのかな
12  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:35
>>10
今度から、建物を崩すとき「9.11する」って日本も使えば良いんだ。
13  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:11
あのドラマ、NHKで吹き替えで放送してなかった?
声優が高橋一生の棒読みが印象的だった。
吹き替えだから、放送したのかな?
14  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:12
>>12
それでは同類になるでしょ
15  名前: 匿名さん :2019/08/11 07:55
>>14
実際は言わないでしょ、日本人だもん!
そう言いたくなるほど不愉快だと言いたいだけじゃ無い。
16  名前: 匿名さん :2019/08/11 08:06
>>2
自己主張してなんぼの世界だからね。相手の気持ちを察するなんて芸当できないのかも。
トリップパスについて





更年期の生理 汚話
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:47
出血は一体いつまで続くのかな?
5月頭から果てしなく出血が続いてて滅入ってきた。
大量で気が抜けない。
夜用ナプキン40cmとスーパーハードタンポンでも1時間から2時間でナプキンが全面的に真っ赤っか。血の塊も多々ある。
夜もおちおち寝てられず、二回は起きてナプキンとタンポンを交換してる。
産婦人科では癌とか一切問題なし。剥がれて全部出ていけば落ち着くけど今はまだ分厚いからどんどん出血するけど問題ない。とのこと。
ずっと大量出血で、お腹もずっと鈍痛。気が滅入らない方がおかしいでしょって感じ。
更年期の大変さを痛感中。いつまで続くんだろう?

14  名前::2019/08/10 21:57
>>12、13
ありがとう。
貧血怖いよね。この暑さだし。
残念ながら貧血で倒れたこと一度もないの。
水分をとにかく気をつけて摂り続けてる。
それとこんな暑いのに肉を意識して1日一回は食べるようにしてる。
生理で肉を食べるように意識するっておかしな感じだよね。
キッチリ周期なので年に数回月に2回目が来ることはあったよ。
今はもう5月からずっとだけどね。泣
ご主人が理解ないのは辛いね。
理解のない家族には、お医者さんに一緒に行って説明を聞いてもらうとかネットで見かけるけど
生理の貧血もご主人が一緒に聞きに来てくれるといいね。
ウチは言わないと忘れて出かける予定とか言い出すから、その都度今は外出は怖いと言って断ると思い出して、
あぁそうだった!大丈夫?と言ってくれる。
気は効かないけど余計な圧力かけてこない分助かってる。
貧血には気をつけて過ごそうね!
15  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:57
>>13
旦那さん、モラハラだよそれ。
16  名前: 匿名さん :2019/08/10 22:08
私も毎回大出血で受診。小さな筋腫があるけど
治療をするほどではないと言われて、騙し騙し
暮らしてた。
でも、体力もなくなっちゃって、ツラくて他院を受診。
まずは貧血のほうが心配だと言われた。
前の病院では、血液検査もしたことがなかった。
鉄剤飲むと胃がムカムカするし、点滴は時間の制約。
もっと早く病院を変えればよかったよ。
主さんもお大事にね。
17  名前: 匿名さん :2019/08/10 23:07
>>11
ストレスフルは困るよね
18  名前: うん :2019/08/10 23:54
>>17

ストレスフリーだな。
トリップパスについて





報道されなくなった事件
0  名前: 匿名さん :2019/08/09 05:40
母親が帰宅したらなくなってた女児とかその他、以前日傘さした子供がなくなったのとか、どうなったのだろう。
わからないままなのかな。
22  名前: 匿名さん :2019/08/09 22:53
>>21
もう裁判してるよ
死刑求刑に控訴じゃなかったっけ
23  名前: 11 :2019/08/10 00:12
>>12
場所は忘れちゃった。
外で倒れてた子の話は、発見時に大型犬が女の子の上に乗ってたって話だった。
24  名前: 匿名さん :2019/08/10 00:34
愛知の事件の女の子、一命は取り留めたんですね。良かった!

回復を待って女の子からも事情聴取すれば真相ははっきりするね。
25  名前: 匿名さん :2019/08/10 22:45
愛知の女の子の事件は近所の人のインタビューだと
お父さんは可愛がっていた、って事だったね。お母さんはどうだったんだろう?誰もお母さんが可愛がっていた、とかって言ってなった様な…
26  名前: 匿名さん :2019/08/10 22:59
>>22
犯人が控訴を取り消したので死刑確定だったような。
でも勢いで取り消したので後悔してるらしいです(笑)
トリップパスについて





スマホと気温
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 09:07
スマホって高温だど影響はどうなんでしょうか?
低温だとバッテリー減ると聞きましたが。
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 22:54
どうなんでしょう?
球場で、高校野球見ながらスマホしてたら、高温でしばらく動かなくなったよ
トリップパスについて





金スマの社交ダンス
0  名前: 社交ダンス :2019/08/10 18:15
見ましたか?
村主さん、まだ慣れてなくてぎこちないけど
練習して数ヵ月後には凄いダンスになりそう。
これから楽しみです。
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:31
そえそう、まだぎこちなさがあったけど、決してグラついたりせずにポーズをキープし続ける体幹の強さがさすがだと思いました。
あと表情もすごく良かった。
金スマ社交ダンス好きなので今後がすごく楽しみです!
2  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:21
キンタローはキレとスピード感が武器だった。
村主さんはブレない体幹と体の柔らかさだね。
どう上達していくか楽しみだよ。
3  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:24
まだペアで踊るということにも慣れきってない感じ。でも他は夫婦ばかり?だから、二人の息を合わせるのにまだ時間がかかるのは仕方ないね。

でも体も絞まってるし、振り付け覚えるのも早くてすごい。

4  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:27
あと、アスリートの負けず嫌いというか、プライドの高さというか。
数ヶ月後が楽しみだね。
5  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:44
うん、村主さんすごかった。応援したいね。
トリップパスについて





閉経した方、教えて下さい(夜の事)
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:50
閉経後の、夜の生活の話なので、
嫌な方はスルーでお願いします。







最後の生理から1年経ったので、
これで閉経だそうです。

今、53歳。

既に閉経された先輩方にお伺いしたいんですが、
夜の夫婦生活で濡れにくくなってしまいました。
ゼリー的な物、使ったことないんですが、
それが必要な感じです。

感じ方も弱くなったし。。。
どこかで閉経後こそ、醍醐味が味わえるような
記事を読んだことがあるのですが、
醍醐味どころか、性欲もあまりなくなったし、
カサカサしてるし、今までどちらかといえば
旺盛だったので、こんな自分にびっくりです。


みんなそうなるのですか?

何か対策してますか?


19  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:52
>>9です

マンションで、夫婦の寝室はトイレ前名もんで、無理です。
うちは一卵性双子でそれ以上子どもはいらないという感じでした。
20  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:52
>>10
完全個室だけど、子供がいたら絶対にそんな事したくない。
21  名前: 15 :2019/08/10 20:57
>>18
単純だなぁ
夫婦は家でしかしちゃいけないなんて決まりないし。
家の近くにないのかな。
それともお金掛けたくない?

普通、子どもに親の生々しいところ見せたく、
聞かせたくないでしょ。
家族だってマナーがあるわよ。
22  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:01
>>21
あー、外ではしてるんだ。
なるほどね。
うちも厳重に警戒はしてるよ笑
23  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:11
子供が学校に行ってる間とか
土日、夫が休みで
子供は部活だから二人きりになれる。
トリップパスについて





かき氷、食べに行きますか?
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 13:19
美味しいかき氷の話題でもちきりになっても
今どきのかき氷は食べたことが無いのでおいていかれます
やはり、昔ながらのかき氷とは違い、
一度食べる価値、ありますか?

16  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:09
この夏、市内のかき氷専門店3店行った。
どこにも共通しているのが、氷のフワフワさ。
普通の氷じゃないのね。
温度管理が徹底してる。
その日の気温に合わせてるとも言ってた。
濃いペースト状の苺シロップももちろん手作り、
なんと練乳も手作り。

家で作ったかき氷はシロップを掛けたら
一気に氷が溶けてシロップと混ざるでしょ。
かき氷屋さんのはシロップをかけても
原型をとどめて山のままふわっふわ。

一度試してみることをオススメします。
17  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:20
テレビで夏になると、喫茶店やかき氷屋さんのかき氷を紹介している時があるけど、
あんなてんこ盛りの山盛り氷は、全部は食べるのは難しいです。
今日youtubeのかっちゃんねるで、桃のかき氷を作っていておいしそうでした。
家で作るその量だったら、いいですね。
18  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:25
>>17
でたー!
Tシャツ買ったんですか?
19  名前: ぬし :2019/08/10 21:08
ふわっふわなのですね
埼玉に住んでますが
近郊でおすすめの店ありますか
20  名前: 匿名さん :2019/08/10 21:09
昔ながらのかき氷で、美味しい氷で、ふわふわのは外で食べる価値があるとは思う。
トリップパスについて





なつぞらのあの女性
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:20
朝ドラ、夏空のてんよう君の親が登場。
お父さんは関根勤さんだけど、お母さんは一体だれ?と思い検索したら、藤田三保子さんという方でした。
名前見てもさっぱり・・。

でも鳩子の海という朝ドラを見ていて記憶にある方は解る方と言うことですか?
主人公鳩子が斉藤こずえさんだったというのは情報として知ってるけど、大人になってからの役がこの方だったと言うことで、当時はかなり有名だったのかな?
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:23
てんよう君じゃなくていっきゅうさんの親だよね。
2  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:25
>>1

ごめんなさい!全く、気がつかず、間違えてました。
3  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:28
天陽くんの親はシゲと小林綾子だね。
中川大志の親ね。

覚えてるよ、藤田三保子さん。
声が女性にしては太くて割れてて、
独特な色気のある声の人。
♪にっぽん(日本)よー日本♪って劇中歌覚えてるわ。

でも自分も子どもだったから、
他のドラマで出てたとか、人気があったかとかは分からない。
トリップパスについて





かき氷とアイスクリームって同列?
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:51
かき氷スレ見て思ったんだけど、普通の人はかき氷とアイスクリームは同列?
昔ここで読んだ話で、旦那さんがミニストップに買い物に行くっていうからソフトクリーム頼んだらハロハロ(かき氷)買ってきて喧嘩になったって。
その時どっちも冷たくて同じようなものなんだから、怒る方がおかしいって意見が多かった。
でも私も怒るなーと思った。
私はかき氷苦手だし、ソフトクリームは大好きだからミニストップのソフトが来ると思っていてハロハロきたら暴れるわ・・・。

普通の人ならどっちも同じって思うのかな。
8  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:46
ガックリは来るね。
揉めても面倒だし、うーんありがとう、、、、って感じかな。
9  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:50
きっちり、銘柄指定で頼む。

店で自分で選ぶときには、どっちの気分かなーくらいで同列な気がするけど。
10  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:58
こしあん頼んでつぶあんが来たら嫌だし、ひやむぎ頼んでそうめんが来ても嫌かもだけど黙ってる。
11  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:14
私は同列だな。
かき氷もアイスもどっちも好きだからかな。
ソフトクリーム頼んでハロハロ買って来たら
気がきくね〜って思っちゃう。
12  名前: 匿名さん :2019/08/10 20:26
何か冷たい物買ってきて!と言ったら、別にどっちでも良い。
トリップパスについて





朝ドラ最終回かと
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:56
あれ、終わり?と思ったら、そう思った人が多かったらしく、ネットにあがってた。
来週は赤ちゃんが産まれる?
海街ダイアリーのずずが母親なんて。
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 19:18
わかっちゃいるけど
ずず、がなんかかわいくて笑っちゃった
トリップパスについて





オリンピック競歩 選手から今のコースは危険と
0  名前::2019/08/10 11:35
競歩の日本選手からコース変更の要請が出た。競技実施と同じ時間に実際に歩いてみての要請です。
皇居前の周回コースでまったく日陰がないらしい。最悪死者が出ると。暑い中マラソンはしんどいなと思ってたけど、競歩も競技時間が4時間と長くて大変。

「当初、競歩の五輪コースは国立競技場を発着点に青山通りに周回コースを設定するはずだったが、審判を配置するには不向きなことから皇居前を周回(20キロは1周1キロ、50キロは1周2キロ)するコースに変更された。」


早朝なら建物の日陰も多いだろうと思ってたけど、どうしてわざわざ日陰のない所を選ぶのだろう。審判配置の都合よりも、選手のコンディションの方が大事だろうに。
死者が出たらどう責任取るんだろう。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00000008-nkgendai-spo




2  名前: 匿名さん :2019/08/10 11:41
怖いよ
マラソンも。

観客も死にそうな気がするもん。
夜だってこんな暑いし
台風は来るし
3  名前: 匿名さん :2019/08/10 11:55
アメリカめー
4  名前: 匿名さん :2019/08/10 12:52
なんとなく、ところどころにミスト降らせて押し通すような気がする
5  名前: 匿名さん :2019/08/10 17:54
真夏の日本が酷暑だってわかってるのに、どうして日陰もないコースにしたんだろう。
オリンピック協会は何を考えてるんだか。
いくら道路に遮熱塗装をしたって、たかだか3℃くらいしか低くならないのに。
6  名前: 匿名さん :2019/08/10 18:11
本来なら10月くらいに行うしかない気候なのに
アメリカ様のアメフトだっけ?のテレビ中継のために殺人的な酷暑の7月にオリンピックを持ってきた日本が悪いんだよ
選手も観客も審判も死人が出る初のオリンピックになるなんてそんな歴史作って欲しくないよ
オリンピックの競技会場、コース全部にミストを設置したところで死人が出るのは変わりないと思うな
配管も高熱で熱せられ続けるんだから、最悪昼前には壊れてミストすら出ません!みたいなことになるだろうさ
今からでも10月に変更できないのかね!
トリップパスについて





松岡修造、DV疑惑か?
0  名前: 匿名さん :2019/08/09 23:18
超高級自宅マンションの松岡修造宅から
怒鳴り声や皿の割れるような音が響いてくると、
何度も近隣からクレームだって。

防音が優れた高級マンションだから、
音や声が響くとなると、
相当な事らしい。

関係者は否定するでも、肯定するでもなくだそう。

亭主関白なのは何かで見て知ってたけども、
皿を割ったり、大声で怒鳴るのは
今の時代はDVの一種ではあるよね。

松岡修造はこの件をどう説明するのかね。
22  名前: 匿名さん :2019/08/10 09:49
>>3
知ってる。
だから、すぐ離婚すると思ってた。
こんなに長く結婚が続くなんて思ってもみなかった。
だって奥さん家政婦だよね。
アナウンサーだったのに。
23  名前: 匿名さん :2019/08/10 09:49
学校のPTAでも
スポ根、脳筋系の親はご遠慮したい
24  名前: 匿名さん :2019/08/10 13:40
>>3
よそはよそ。
本人たちがそれで良いなら、良いじゃない。
25  名前: 匿名さん :2019/08/10 16:24
もともとの気質プラス男性更年期障害
かも。
26  名前: 匿名さん :2019/08/10 17:37
松岡修造ってすんごいお金持ちの御曹司だよね
奥さんには家政婦さんがついてるんじゃないのかな?
せっかくの綺麗な奥さんを家政婦がわりにこき使ってはいないんじゃないかと思うんだよね
トリップパスについて





コンタクトについて
0  名前: 匿名さん :2019/08/10 15:48
二十歳から30歳までソフトコンタクトレンズを使用。
当時は、一回作ると2年くらい使用っていうタイプ。
30の時、目に違和感感じて大学病院の眼科へ。
ドクターから、アレルギーが起きているから、ソフトより
ハードが良いと勧められハードに変更。
子育て中は眼鏡使用。
最近、また、コンタクトにしたいな…と思い始めている。
老眼が始まっています。
アレルギーは治まっています(眼科で確認)
ワンデータイプだとソフトにしても大丈夫かな?
ただし、かなりの強度の近視で乱視も入ってます。
ソフト→ハード→再びソフトと
変遷した人っています?
1  名前: 匿名さん :2019/08/10 17:34
これはばかりは、レンズがあうかどうかお試ししてみるしかないよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1104 1105 1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118  次ページ>>