育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33361:朝顔、本放送時間に総集編(8)  /  33362:義実家と仲悪いお嫁さんへ質問(71)  /  33363:韓国 金玉均(28)  /  33364:お天気お姉さんって、必要ですか?(30)  /  33365:病状を事細かに教えてくる心理(3)  /  33366:高校生社会人体験実習について(36)  /  33367:複数の求職について(5)  /  33368:娘が心配(23)  /  33369:敵対心(7)  /  33370:昭和のリポーター(7)  /  33371:悲報 屋根改修(25)  /  33372:宮迫 引退(254)  /  33373:ノーリツのあの曲は、オリジナルじゃないのね。(27)  /  33374:オシャレ家電使ってる方(19)  /  33375:大学の夏休み(12)  /  33376:特撮の話ばかりする女性(15)  /  33377:ドラマ、なぜ歌い出すんだ?(6)  /  33378:オールプリキュア投票(16)  /  33379:吉本 ワイドショージャック(16)  /  33380:ジャニーズのラウールと言う人(4)  /  33381:目は口ほどに(0)  /  33382:外壁と屋根塗装を考え中(11)  /  33383:リトルギャング、記憶にある方いらっしゃる?(3)  /  33384:雇い入れ時の健康診断しましたか?(11)  /  33385:言う事が違う!(13)  /  33386:宮迫の記者会見見た?(146)  /  33387:最近は背中の汗も気にするんだね(20)  /  33388:カラテカは?(10)  /  33389:オール電化、沸かし直し出来るのね?(4)  /  33390:スッキリ(18)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120  次ページ>>

朝顔、本放送時間に総集編
0  名前: 匿名さん :2019/07/23 13:22
昨日の朝顔、いつもやってる時間に、1,2話の総集編放送してたんですよね。
珍しくないですか?

週末とか、本放送とは別枠でそういうことするのはよくあるけど?
撮影が遅れてて、何か事情があるとかですか?
ただ、視聴率取るための作戦?
4  名前: 2 :2019/07/23 13:38
見逃しました。
2は主さんじゃないです
5  名前::2019/07/23 13:47
そんな事情があったの知りませんでした。
いつも録画で見てるんですが、昨日は途中チャンネルつけたら始まってて「これ見た話だよ?」と思って、テレビ欄見たら総集編となっていたので、このスレ建てたんです。

そういう事ですね。納得です。
6  名前: 匿名さん :2019/07/23 14:21
本当に叩きでも煽りでもなく、ただ疑問なんで聞いていい?

ネットで調べりゃすぐわかること(朝顔3話で検索したら一番上いくつか記事が並ぶ状態)なのに、調べるより先にここで聞くのはどうして?

昨日こうだったから不思議に思って調べたらこういう理由だったんだね、という話題提供なら全然理解できるんだけど。
ここで書き込んで人が答えてくれるのを待つより、調べた方がずっと早く解決するのになぜ聞くのかがどうしても理解できない。ごめん。
ただ本当に叩いてるわけではないです。
分からないことを聞くのもここの役割だと思うので。
でもそれは「調べたらすぐに分かることでも聞くか」と言ったら違うというか、そんな気がするので。
7  名前: 匿名さん :2019/07/23 14:22
>>6
検索して解ると思わなかったんでしょ。
8  名前: 2 :2019/07/23 14:26
>>7
そうかも。検索しようとか、ここで聞いてみようとかも思わなかったし。
このタレントの名前は?とかはすぐ検索するんだけどね
トリップパスについて





義実家と仲悪いお嫁さんへ質問
0  名前::2019/07/22 18:26
私はある事がきっかけで義実家と疎遠になりました。
5年位、私だけ義実家にも行かず電話すらなしです。
もし亡くなられた場合、葬儀等どうされますか?
ちなみに次男嫁です。
67  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:50
主さんはいつでもどこでもも
自分の気持ちが一番大事な人なんでしょ。
だったらそれでいいんじゃない?
夫の気持ちなんてどうでもいいわけだから。

ただしその結果は甘んじて受け入れるべきだし
覚悟あるようだからそれでいい。

実母さんも悪気ないみたいだし
本気で主も悪いとは思ってないよね。
思ってたら、全然違う行動する。
68  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:52
自分は泣いて逃げてるだけで、
周りが何とかしてくれたんだよね。
69  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:55
自分が悪かったと思ってるから、劣等感みたいなので顔出せないんだね。
違うかな?私ならそうかなーと思って。
でももしそうだとしたら、義実家さんは全然許してると思うんだよね。
だから少し勇気を出して、開き直って、図々しく、シラっと行ってしまいなよ。
甥っ子さんが普通に挨拶してくれたんでしょ?
だから悪く言われてないよ。
ちょっとナイーブな人ね、って感じじゃない?
いいじゃん、うまく動かなくても。
だって私お義父さんじゃないからお義父さんの思い通りになんて動けませんよーテレパシーないし!って思ってればいいんだよ。
私はこれで頑張ってるんだからいいの!って。
母がすみませんでしたねえ、あれで顔出しづらくなっちゃってずいぶん長いこと失礼しました!って母のせいにしちゃえ。
70  名前: 匿名さん :2019/07/23 13:38
若いの?でも38過ぎたらもっとあっちこっちの地雷を踏み倒すオバサンパワー身に付けないとだめよ。
心がけてたってなかなか発揮しにくいけどね。
71  名前: 匿名さん :2019/07/23 14:22
見てる?

私もいたらないと思うからだよ。
強くなりな。
あとはあなた次第。
葬儀なんていつかわからないし。
トリップパスについて





韓国 金玉均
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 20:17
たまにまともなこと言う韓国人がフルボッコ、殺される、福沢諭吉が可愛がっていた韓国人金玉均
今沢山の金玉均がいる
その人たちを救うことは出来ないものか!!
国を思って
自分の意見を言っているのに
無残に潰される
私は50のおばちゃんです、とても悲しく思います
まともな韓国人が報われる世の中になって欲しい
多分こう思っているネットにうといおばちゃんは
沢山いる

24  名前: 匿名さん :2019/07/22 22:36
>>22
えーー!スレ立てるぐらいだから、主はその人について詳しいはず。教えてー。
25  名前: タマキン :2019/07/23 01:43
きんたま…と検索すると金玉均が出てくる。
同じこと考える人多いんだと思う。

金玉均 諭吉 お金盗む で検索したらツイッターで詳しい人が解説してるよ。
26  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:34
なんだ、結局只の泥棒か。
27  名前: 匿名さん :2019/07/23 12:11
>>今沢山の金玉均がいる。

怖いねぇw

28  名前: 匿名さん :2019/07/23 13:53
>>27
主もその1人でしょうね。
トリップパスについて





お天気お姉さんって、必要ですか?
0  名前: 匿名さん :2019/07/20 18:43
朝の、情報番組で、気象予報士でもない
お姉さんが、天気予報をしていますが、
警報級の気象の時は、イライラします。

とくに、めざましテレビ。

警報級の大雨で、災害の心配がある時に、
今日のCanCamコーデの衣装の紹介、一体
誰得?

東京さえ、なんとも無ければ、どこで警報
が出てようが、サラっと流す。

気象予報士しか、天気予報を読んではいけない
って規制して欲しい。
26  名前: 匿名さん :2019/07/21 19:27
かよじゃなくて、かやちゃんね。
私は好きよ、以前いた皆藤愛子みたいなプリプリしたぶりっ子は苦手だけど、かやちゃんはそういうタイプじゃないから。

お天気お姉さんがいるかいらないかって言う人って、お姉さんじゃなくても誰でもいいってことでしょ。
誰でもいいなら、汚いおっさん、ババア感丸出しのおばさんより、若くてかわいい女の子かイケメン男子がいいじゃん。
わざわざジジイババア出さなくてもいい。
気象予報士が読んだからと天気予報100%当たるわけでもない。
27  名前: 匿名さん :2019/07/21 19:40
かやちゃん、スタジオゲストが「かやちゃーん」って呼んだあと、ありがとうございます!っていうのが
なんだか最近良い気持ちがしなくなりました。
なんでかわからないけど。
でも嫌いじゃないです。
28  名前: 匿名さん :2019/07/23 12:16
くぼてんきもウザいよーーーー

朝のワイドショーなんて気象予報士出てこないでいいわ。
端的に気象庁の出した予報を淡々と読んでくれればそれでいい。
それがかわいい美女できちんと読める子ならなお良し。
夕方の番組やニュース等では気象予報士の解説はきちんと聞きたいけど。

zipは天気ダメね。ろくな子が出てこない。
29  名前: 匿名さん :2019/07/23 13:50
うちはNHKのおはよう日本みているけれど
お天気お姉さんの小劇場コーナーは最近見なくなった。
色々工夫していたけれど必要ないよね。
天気の情報だけでいいもん。
それに対して檜山さんが塩対応でクールで素敵です。
30  名前: 匿名さん :2019/07/23 13:50
飾りだよ。あれは。
トリップパスについて





病状を事細かに教えてくる心理
0  名前: なんかもう・・・ :2019/07/21 19:09
義母から電話があり、心臓のペースメーカーやほかの治療をやめたいとか、体の中に影があるけどもう治療とか考えたくないんだとかいう話でした。
やめたいなら別にそういうこと言ってこなくても黙ってやればいいのに。
そんな、よく考えてくださいよと言ってしまいました。
義母は数年前に娘を亡くして(私から見ると私と同い年の義姉)気力が削がれているのだと思います。義父もいますが何をしているのか途方に暮れているのか何もわかりません。
出勤していった夫に連絡してもらうように言ったものの、朝に電話受けてから一日私はどんよりした気分でした。

義母と私の母は同い年、義母の娘と私は同い年、義父と私の父は同い年。
私の母も義母の娘と同じ年に亡くなっていますが、義母は知りません。
義母と私は全く気が合いません。新興宗教の信者だし、私の実家をディスってばかりいるので
病床の母の話は一切聞いてほしくなかったからです。

義母の娘は自分の病状を逐一はがきに書いてうちに送ってきていましたが、義母はどうしてなのか同じ内容を書いて私の実家宛にはがきを送っていたのです。うちに葉書が届いた次の日に母のところにも葉書が届くので、先回りして私ははがきを捨てていました。それでも、たまに時間差で母がハガキを受け取ることがあり、本当に悔しく腹立たしく思っていました。

療養中の私の母は、義母の娘が刻々と加減が悪くなっていくのを知らされていて、ついに亡くなったという知らせが来たとき「まだ若い人が!私もどうなるかわからない・・・。」と震える手ではがきを読んでいました。そののち数か月で他界してしまいました。

義母に状況を一切知らせていなかったとはいえ、自分の病状を細々知らせてくるその神経というか、心理がよくわからないです。いや、見舞ってほしいとか言葉がけをしてほしいとかそういう気持ちからだろうとは思うのですが、他人に知らせるか!?と見当違いかもしれないですが腹が立つのです。
こういう人だからどういうものでしょうか。私はどうしたらいいのでしょうか。
夫は、実の息子なのに、義母には息子は3人もいるのに皆知らん顔です。そこも解せない。
介護を怖れているのでしょうか。

1  名前: 匿名さん :2019/07/21 20:11
主に電話して知らせるのは分かる。
でも実家にまで手紙を書くなんて、変わってる。
悲しい気持ちを誰かに手紙で綴りたかったんでしょうけど、
迷惑だよね。
2  名前: 匿名さん :2019/07/21 20:47
嫁の実家に娘の病状を事細かに書いて寄越すって、すごく変わってる。
そこは全く理解できない。
でももし私なら、実母も辛い状況なのでハガキ送ったりしないでくださいと言ってると思う。

でも嫁に話すのはわかる気がする。息子はちゃんと話聞いてあげないんだよね。私も帰省するたび亡くなった義父の便秘の話まで聞かされた。どんな薬を処方されていて、どうしたこうしたを毎晩同じ話を二時間くらい喋るんだよ。

気を使う間柄だから我慢して聞き役に徹したけど、自分の親なら昨日も聞いたよ!って言ってしまうだろうな。
3  名前: 主  〆ます :2019/07/23 13:27
他人の痛みはさておき、自分の痛みは針小棒大っていう考え方が私にはもうダメです。
私は自分や身内の痛みは他人と共有できるわけないし、話したくないです。
義母って、誰それが来てるから集まれ!みたいに誰の家だろうと拠点にしてしまって自分の子供とか
親類を集めてわいわいやるのが好きです。いい悪いじゃなくて、私の父母の年代の人で田舎の人には普通のことみたい。

私の実家にも急に押しかけてそれをやろうとしたところ、まだ元気な頃の母が怒って「いいところがあるから行きましょう!」とファミレスに連れ出したことがあります。

結婚以来、盆と正月は行く行かないで夫と口論ばかりしていました。
帰省しても出かけてしまうし、夜は酒飲むばっかりだし。
今回もまたやるのかな。

誰が面倒見てくれるんか⁉みたいな議題で夫の兄弟とその奥さんが招集されそうです。
亡くなったけど娘には汚れ仕事はさせたくない、三男(かつて親を嫌って高校卒業と同時に家出していきました)の奥さんには美人過ぎてなぜか物が言えない、
次男の奥さんは何で長男がいるのに私がとか、次男はちゃんとやれや!と夫を突き上げるさまが
目に浮かびます。それでいてお母さんは可哀想とか言うし。
次男もよく「両親と温泉旅行に行ってきました!」と葉書を送ってきます。
兄弟が見ている可哀想なお母さんと、私の見ている義母は同一人物とは思えません。

おととい義父が私の実家に、娘の納骨は婚家のお墓で行いましたと葉書を送ってきました。
うちには葉書は来ていません。

結婚するときは、本当に得心の行くまで徹底的に相手の家の気質とか宗教とか調べないとだめだな!と痛感しています。
ありがとうございました。




自分にも娘も息子もいますがたぶんあと6年ぐらいかかるか。
独立した後は、特に結婚した後は本当に距離を置いて生活したいです。
そういうの無理なんでしょうか。
距離感で失敗している人を多数見聞きしました。
トリップパスについて





高校生社会人体験実習について
0  名前::2019/06/26 10:10
夏休みに個人で行く体験実習です。
個人で行く体験ですが、学校長の許可が必要な体験です。

学校にお願いして許可ももらいました。
受け入れ可能と相手から学校へ連絡が来たようですが・・・・

4日間ありますが、初日にどーしても学校の確認テストがあり、これは振替はできないといことで、担任が「相手側の許可が出た」とうちの子に報告の前に、相手先に「初日に振替のきかないテストがあるので初日の参加が午後からになります」と連絡入れて相手側は「本来は4日間きっちり来てほしいのですがしょうがないですね」見たいな感じでとりあえずOKが出たからと、先生から子どもに連絡がありました。

この書類を出すときに、日程表もきっちり学校側に出してテストと被るのは解っていたはず、しかも数日前にも懇談で「テストの振替大丈夫ですね?」と念を押したのに・・・
担任の確認不足だったようです。

子ども自身、結構マジな気持ちでこの体験に行きます。
大学卒業後に出来ればそこに就職したいくらいの気持ちです。

すみません、もうこれはしょうがないのでただの愚痴です・・・・

ここから皆さんにお聞きしたいです。

学校からその場所まで電車(3回乗り換え)と徒歩で1時間ちょっとかかります。
初めて行く場所で普段電車に乗り馴れていません。
とにかく道に迷っている場合ではないし、一刻も早くその場所に到着したいので私も一緒について行こうと思うのですが、こういうのってやっぱり過保護なんでしょうか?

どこまで手を出していいのやら・・・・。

もちろん、当初はこんなことになるとは思っていなかったので、迷ってもいいようにすごく早く家を出して一人で行かせるつもりでした。

32  名前: 匿名さん :2019/07/23 10:16
そういう体験あるならうちも行かせたいな。
ところで普段、電車に乗り慣れていないなら、乗り替え駅まで送ると言うのはありかも。
うちは中学から電車通学だけど、中学の校外活動で、全然違う方面の電車に(一人で)乗ってしまいました、というのがあったよ。
予定の電車より1本はやいのに乗ったら、○○線直通の電車で、本線からそれて違うところに行っちゃう電車だったの。
なんてこともあるので、確実に参加したいなら送りもありかな。
個人的な移動なら、本人に任せてる。
33  名前: 匿名さん :2019/07/23 10:21
私は心配でついて行った事があるけど、足手まといで子どもに迷惑かけたから、心配しながら自宅待機です。
34  名前: 匿名さん :2019/07/23 10:25
>>33
母がそうだった(汗)。
初めての都心、大学受験で電車の乗り方がわからず目的の駅を2度通過(笑)。
間に合ったし合格したからよかったけど。
35  名前: 匿名さん :2019/07/23 10:40
体験がある前に一度交通機関と徒歩ルートを確認しに行けば良いだけのことでは?
もちろん本人が。
36  名前: 匿名さん :2019/07/23 10:56
往路の心配については、主さんは「予行練習させます」と言ってるから解決済だよ。

ホームルームは休ませたらいいと思う。用事があるので早退しますでいいじゃない。
トリップパスについて





複数の求職について
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:23
47歳です。
仕事を辞めて半年、そろそろ復職にむけて
本格的に活動始めてますが、皆さんは良いと思う求人が
あったら複数応募しますか。
明後日面接に1箇所行きますが、今日良い求人を見つけ
てしまいました。
どちらかというと、今日見つけた方が良いな、と感じるものです。
そういう場合、複数応募していることを伝えてますか。
今まで1社落ちた、次、という風にしていました。
1  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:36
私は経験がないのであげときます
2  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:53
それでいいのでは。
複数受けてる事は言わない。
受かった場合の就職日は伸ばしておく。
3  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:59
複数同時進行でいいと思うよ。
あとからいいのが見つかるのってあるあるだよね(^_^;)
相手先には言わなくていいんじゃない?
2さんの言うように、少し伸ばしてもらう。
4  名前::2019/07/23 08:24
ありがとうございます。

なんだかんだ、エントリーして連絡きて面接の日程
決めて、面接となると2週間ほどかかってしまうし、
その間求職サイト見てしまい迷いが生じてます。

明日面接受けるところにはエントリーの際、9月からで
了承いただいてます。
まずは受からなければどうしようもないですから
頑張ります。
5  名前: 匿名さん :2019/07/23 09:30
人気のところは応募が多いし、受かるとは限らないよね。
受かってから、どっちにするか考えればいい。
トリップパスについて





娘が心配
0  名前: 匿名さん :2019/07/21 23:38
高校生の娘がいますが、女子としていろいろ無頓着。
ニキビを治そうとせず、潰して跡だらけの顔でケアもしない。
ファッションにも興味がなく、何を言っても、めんどくさいと無気力。
数少ないクラスにいる女子とも、馴染めなくてほぼぼっち。
自分で努力して乗り越えないと、いけないのにいいわいいわと、どうせ私は…という雰囲気を出しています。
ちなみに夫婦関係は最悪で、旦那は子どもの前で、辞めてと言っても私を罵倒します。
無気力の原因はもしかして、これでしょうか?
19  名前: 匿名さん :2019/07/22 22:52
家庭環境が原因だから、なかなか治らないと思う。
20  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:21
家庭の機能不全とおしゃれが直接関係してるとは思わないけど、多少の影響は否定できないかもね。子供の気持ちにはとても影響すると思う。
うちも夫婦不仲だけど、今、子供は同級生な影響を受けたのか、そこそこ、おしゃれに気を使ってる。昨年までは酷かったから、きっかけがあれば変わるかも。

無気力の方は、様子を観察して原因を探した方がいいよ。学校、勉強、人間関係、他に見当たらないなら家庭かな。
21  名前: 匿名さん :2019/07/23 07:43
>>6
これが全てだと思う。
22  名前: 匿名さん :2019/07/23 08:54
>>17
カッパ着て行こうか
病気でも無いのに休むのは無し、しかも雨降ってるからって…

うちの子の高校はカッパのチェックがあったよ
みんな雨の日はカッパ、傘禁止だから
23  名前: 匿名さん :2019/07/23 09:17
>>22
フランスの小学校みたい🇫🇷
トリップパスについて





敵対心
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:03
敵対心を持たれていたら、その人にどう接したらいいと思いますか。

3  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:08
わざと腹を立たせて嘲笑うような素振りをしてみれば〜?とか言う人いるでしょう。
主さんそういう人になりたいならそうすればいいし、なりたくないなら敵対心を刺激するような言動はしないで淡々と。
それが余裕ある大人のふるまい。
4  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:09
自分ではどうしようも無い事で敵対心をもたれてるなら放置する。どうしようもないから。

自分で変えられる部分で敵対心を持たれてるのなら、一応努力は試みる。
その人に何か悪いことしたり言ったりしたのならとりあえず謝る。
5  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:10
挨拶以外は出来るだけ接しない。
6  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:42
まず、どうして敵対心を持たれているってわかるの?
7  名前: 匿名さん :2019/07/23 00:32
どうもしない
普通に挨拶して仕事の会話だけする
トリップパスについて





昭和のリポーター
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 19:18
もうさ、昭和のリポーターは良いね〜。
今は、
「◯◯社の××です。2つ質問したいのですがー」
みたいなお行儀いい形だけど昭和の記者会見は
話しぶった切るし、割り込むし、タメ口だし、で面白かった。

今日、吉本の社長の会見で石川リポーターが良かったよ。

3  名前: 匿名さん :2019/07/22 19:27
あの社長の会見に梨元さん?いたらどうしていたかな。
見てみたかったわあ。
そのくらい不細工な会見。
4  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:02
私は逆、嫌いだった。礼儀なさ過ぎって感じだった。
5  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:43
>>3
生きてる?
6  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:45
とっくの昔に。
7  名前: 匿名さん :2019/07/23 00:12
や◯ざ事務所でインタビューしてたよね。
将来自分の子供が同じ職業したいと言ったらどうします?とか聞いてた。
今考えると嘘みたい。
トリップパスについて





悲報 屋根改修
0  名前: 匿名さん :2019/07/21 16:28
築13年 少し遅くなったけど屋根と外壁塗装をすることになって数社に見積もり取ったら…衝撃の事実が
ウチの屋根の素材が問題のある建材だったらしく、屋根全面に上からカバーをかけるか葺き替えするかしないといけないみたい。
ネットで調べたら出るわ出るわ、情報が。
建材メーカーは経年劣化によるものとして、あくまでも消費者の問題と結論。
ハウスメーカーもメーカーが欠陥ではないといってるから、売り主側の責任はないとの見解。
まさか塗装だけでなく屋根を改修することになるなんて…
ハウスメーカー知ってたはずなのに知らせないこと、こちらから問い合わせて初めて知る事実に強い怒り。
予定外の出費、悲しすぎる。
来春には県外大学進学の子がいるのに、貯金スッカラカンになりそう。
皆さんのお宅は大丈夫?
21  名前: 匿名さん :2019/07/21 22:41
>>20

19書いたのは私ですが、主ではないですよ。
勘違いしてますか?


この屋根材の商品の保証は5年とかだと思います。
22  名前: 匿名さん :2019/07/22 00:12
>>19
このスレを読んだかな、主さん。
主さんも救済されるといいですね。
泣き寝入りする前に行動してもてもいいかも。
23  名前: 匿名さん :2019/07/22 07:09
あげとこう
24  名前: 匿名さん :2019/07/23 00:04
2018-09-26
ニチハ・パミールにおける補償について
ニチハの製造した屋根材「パミール」が生産を終了してから今年で10年を迎えております。



パミールに発生している数々の症状については今更多くを語る必要はないと思いますが、ここへきて製造したニチハの対応に変化が見られております。



今も多くお客様からご相談をいただくニチハのパミールですが、以前は築10年を超えていることを理由に補償をしないといったこともありましたが、最近は一転して築10年を超えた場合でも「〇〇〇〇費」という名目で、今まで以上の補償を行っていることがわかりました。



2008年よりパミールの問題に携わってきた私ですが、問題発覚当初はニチハさんが費用を全額負担して屋根の改修工事(葺き替え)を行ったこともありました。



その後は自社製品の「アルマ」「横段ルーフ」を支給することもありました。



また某ハウスメーカーを交え交渉を行ったときには「引き渡し後5年を経過したら補償は一切しない」と押し切られたこともございました。



改修工事に掛かる新規屋根材の金額の6割を支給するといったケースもありました。



そして数年前には屋根面積1㎡あたり〇〇〇〇円程度の補償しかしてくれなかったのですが、今年に入ってからは私の想像を超える補償金額が提示されるようになったのです。



ただしこれがいつまで続くのかはわかりません。



もしかしたら年が明けて急に「一切補償しません」という方針に変わる可能性もあります。

25  名前: 匿名さん :2019/07/23 00:05
>>24

ブログの抜粋をまた拾ってきました。
トリップパスについて





宮迫 引退
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 12:56
宮迫、引退。
250  名前: 匿名さん :2019/07/22 17:32
>>248
納税やめて自民党潰した後どうすればいいか考えてる?
言いっ放し?
251  名前: 匿名さん :2019/07/22 17:35
>>248
政治の話すればちょっと頭良さそうに見えるかなとでも思ったの?
逆効果だよ、残念だけど。
納税ったって、大して払ってないでしょ。気にしなくていいよ、雀の涙にも満たないから。
252  名前: 匿名さん :2019/07/22 17:39
>>248
若い子の意見ならともかくいい大人がこれ?
253  名前: 248 :2019/07/22 17:44
いやいや
みなさんあったかい寝床から出られるわけないよね。
254  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:29
>>248
自民党じゃなくて、考えた公務員がバカなんでしょ。
どうせろくに納税なんてしてないくせに。
トリップパスについて





ノーリツのあの曲は、オリジナルじゃないのね。
0  名前: 匿名さん :2019/07/21 15:59
住宅街を歩いていたら、ノーリツのお風呂が沸いた曲をピアノで弾いてる音がしてきた。

調べてみたら「人形の音と目覚め」という曲だとのこと。
てっきりオリジナルだと思っていた!
うちはノーリツじゃないから、その曲は余りなじみがないんだけど、CMで覚えたのよね。

加藤茶の「ちょっとだけよ、あんたも好きね」の曲や、変なおじさんのフレーズが歴史ある、まじめな曲だと知った時くらい驚いてしまったのよ。

皆さんは知ってた?
それってオリジナルじゃなかったんだという曲、他にも何かあるかな?
23  名前: 匿名さん :2019/07/22 10:56
マーニーに似てる
24  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:11
ノーリツのお風呂の音楽、で分かる人が多くてびっくり。
うちは、実家もうちも
カノンだわ。
ノーリツの音楽、聞いて来た。初めて聞いたわー
25  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:06
>>21

住宅設備機器のメーカー
リンナイに次いでシェア2位
26  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:08
>>24
うちも同じだよ
ちゃんちゃららんちゃららんでお風呂がわきました
27  名前: 匿名さん :2019/07/22 23:19
>>24
うちもカノン。

曲何曲か選べたらちょっと面白いかな。
と、思うばかりでわざわざ変えないかも。
トリップパスについて





オシャレ家電使ってる方
0  名前: 匿名さん :2019/07/21 23:09
オシャレ家電使ってる方、いますか?

バーミキュラの炊飯器買おうか迷ってます。
炊飯器以外で使えるし、と思ってるのですが、実際の使い心地いかがでしょうか。

バルミューダの扇風機も風のあたりが気持ちいいと聞いたので、迷ってます。
もう夏が終わるまで迷いそうですが。

ダイソンの掃除機もオシャレでいいなと思ってたけど、マキタかパナソニックに
変更しようかと思ってるところです。

他にもこれいいよってオシャレ家電ありますか?

15  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:01
>>13
この間、キッチンの風水の話をしていた先生が、赤い鍋が駄目と言っていた。
家電もなのかな??
16  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:03
>>11
うちのコ、ハイパワーで20分しか持たないの。
ちょっち欲求不満になるわ。
17  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:36
LDKって雑誌、ご存知ですか?
色んな物を色んな角度から評価している雑誌です。
私は美容室で読んでる雑誌ですが、参考にしています。

先日読んだのは掃除機(スティッククリーナー)の評価でしたが、吸引力や静音性などを評価してて、トータル一位は日立の掃除機でした。次回の参考にしたいと思います。

バーミキュラの炊飯器は、私も気になってます。
でも、美味しく炊けるお高い炊飯器を買うか、美味しいお米を買うかで悩みどころです。
18  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:58
>>17
美味しくてお高い米は炊飯器選ばず!
19  名前: 匿名さん :2019/07/22 22:12
>>18
あっ、やっぱり?
うち、実家から美味しいあきたこまちが届くんですよね。秋田の中でも昼夜の寒暖差が大きくて美味しいと言われる地域。
んじゃ〜、安い炊飯器でもいいかと思い始めました。
ありがとう〜😆💕✨

こんな地域で生まれ育った私、米の美味しさの違いが良く分からない。娘は米にうるさい。
トリップパスについて





大学の夏休み
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:03
息子は関東の私大の3年生、今日から長期の夏休みに入りました。
皆さんのお子さんの大学の夏休みはいつから?

8  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:14
都内w大文系。今週がテスト期間らしい。夏休みは9月いっぱいって言ってたような?違ったかも。

サークルの合宿やバイト、友達との旅行やデートなど、予定は色々詰まってるらしい。勉強のために大学に行くことは、夏休み中は一切無いらしい。

国立理系出身の夫は、私文なんて俺は大学生とは認めないぞ!!とかボヤいてます。
9  名前: 私立理系3年 :2019/07/22 16:26
夏休み?
大学だけど宿題あるし、実験レポートの締め切りやら手直しやらほぼお盆までは休みなし。
お盆明けからはテストがあるので、そんなにゆっくりできない。
噂通りの学校でした。(闇深し)
ただし、もう入学した時からなので、慣れてきた感じ。
すごいなぁと親は感心してる。
10  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:19
国立文系。今日までてす
11  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:21
すみません、誤送信。
国立文系、今日までテストでした。
自宅通学だけど、バイトと部活と教習所と旅行でこの後夏休みもほとんど家にいないと思う。
12  名前: 匿名さん :2019/07/22 22:11
国立理系3年。
8月10日から休みで後期は10月から。
大学の夏休みは長いですねー。
まぁバイトで稼ぐならこの休みだね。
トリップパスについて





特撮の話ばかりする女性
0  名前: タロウ :2019/07/22 15:21
パート先の同僚(50代女性)にウルトラマンの話ばかりする人がいます。
正確には、ウルトラマンの話になんでも結び付けてしまう。
休憩時間ドラマの話をしていても「そういうばそういう話はウルトラマンにもあって」と入ってくる。
子どもの頃から好きだったらしいのですが、大人になって加速度が増したらしく全シリーズのDVDを持っているそうです。
「先週のタイガ観た?」っていうので大河ドラマかと思ったら「ウルトラマンタイガ」。
女性の多い職場ですし、彼女の話には誰もついてゆけません。
男性上司も、子どもの頃は観てたけど・・と戸惑い気味。
週5出勤ではなく週3なので(私も)毎日会うわけじゃないんだけど出勤日同じなので絶対会うし。
ウルトラマンの話はいいよ〜とやんわり言うけど伝わりません。
愚痴でした。すみません。
11  名前: 匿名さん :2019/07/22 17:54
ここにもいるじゃん、特撮好き。
少なくとも2人は。
前に盛り上がってたよ。

アニヲタと同じ匂いがするから
お友達にはなれないけど。
12  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:04
スレ主さんもなんだか詳しくなられてしまって、お気の毒だけどちょっとおかしかったです。

タロウは見てた気がします。そのタロウに子供が!?とびっくり。奥さんはどんなんだろ。
昔の友達が大きくなって驚きの再会をした気分。
でもわざわざ見ないなあ。
そこまであつくなれないですよね。

いい年して恥ずかしい、ということがわからない人なんですね。面倒ですが、聞き流すしかないのでしょうね。
13  名前: 50歳 :2019/07/22 18:27
>>4
私はセブン好きなのでご主人の方と話が合うかも笑
タイガは世代ではないよ。
同僚さんはずっーと特撮を見続けてきた人なのかな。

それはそれとして
職場の人がそこまで冷めてるのに話続けるのは
「特撮」が悪いんじゃなくて
その人が良くないよ。

50代だと周りが気遣って注意せずに我慢してくれるようになる。
本人は居心地が良くなってますます歯止めがきかなくなるね。
(私も気を付けよう)

話をふられた時にノーリアクションを続けたら気づくかな。
元の話に戻すとか?
気まずくなるか我慢して他のひとと愚痴りあうか、大きくは二択かな。
どっちにしてもしんどいね。
ここで言いたいこと書いて発散してってね。
14  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:29
そういう人いるよね。
他の話に持って行っても、元に戻そうとしたり。
うざいよね。
その他の事でもKYな所ない?

私が知るその手のタイプは、全体的にKYなんだよね
15  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:46
特撮ではないけどなんでも自分の話に結び付ける人がいます。
ある程度の年齢になると、周りが合わせてくれるから・・厄介ですね。
トリップパスについて





ドラマ、なぜ歌い出すんだ?
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 19:55
普通のドラマで突然歌い出すのが流行ってるんですか?

今クールで私が見てるので、二つそういうのがあるんですよね。
2  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:03
ルパンの娘はギャグだよね。
何気に好き(笑)
もう一つはどのドラマだろ?
3  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:07
ベビーシッターギン!かしら。
4  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:40
この前ヨガのインストラクターがいきなり歌い出してビビった。
呼吸法してる最中だったから、吹き出すのを堪えるのが辛かったわ。
ドラマじゃなくても流行ってるのかな?
5  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:19
ミュージカルというジャンル
6  名前: 匿名さん :2019/07/22 21:35
>>4
ミュージカルヨガ!
トリップパスについて





オールプリキュア投票
0  名前: 匿名さん :2019/07/21 23:07
どうしたN〇K!!

もうぶっ壊れた?
12  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:35
ごめん、何の事か全くわからないのだけれど、教えて下さい。
13  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:37
NHK プリキュア
検索してみて。
14  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:50
なあんだ、そういうことか。
知らないわプリキュアなんて。
15  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:53
>>14
あ、そう。
じゃあレスしなければいいね。
16  名前: 5 :2019/07/22 21:18
>>8
その回見逃してた。いたんだねぇ。
>>10
一応最近のも、毎回じゃないけど見てるよ。
トリップパスについて





吉本 ワイドショージャック
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 15:12
そんなに吉本興味あります?

選挙の結果と、京都アニメ全くなし、
1時間超えて延々 吉本吉本、異常ですね。

12  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:42
関東なので興味はなかったが、芸人はアホが売りでもよいけど社長がここまでアホなのは衝撃だ。

こんな頭の回らない人が社長で、よく会社として機能してきたよね?
最初の涙は芸人に向けてかと思ってたけど、さんまや松本、その他大物に叱られちゃったからだったのね。

斉藤さんて芸人が、yes no の札持たしておけば良かったって言ってたけど、ホントそう。
13  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:57
今日は仕事&習い事&買い物でバタバタしてたので、吉本興業の話が頭からすっぽり抜けてた。
テレビも観てないし、あの大騒ぎから離れていられたので平和だった〜。
14  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:58
この社長、近々に辞任かもね。
失態ハンパない。
15  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:39
>>14

うん。
芸人もだけど、もう社員からも見限られたんじゃないかな。事業拡大してる場合じゃない!って。
16  名前: 匿名さん :2019/07/22 20:41
もうどうでもいい。
トリップパスについて





ジャニーズのラウールと言う人
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:56
今日の、日テレのバケットに出てた男性陣はジャニーズなんだよね?

そこにいたラウールと言う人は、ちょっとゲイ入ってるキャラだったりする?
名前からして、ハーフだとすぐ解ったけど、それは関係なく、何かそんな感じがしてしまったんだけど。

キング&プリンスの今休業してる人と同じ匂いって感じ。
1  名前: 匿名さん :2019/07/22 15:20
キンプリの岩橋くんは見た目は女の子っぽいけど、めちゃ男らしいよ。
2  名前: 匿名さん :2019/07/22 15:27
>>1
でもその名前で検索すると、お姉疑惑とか結構ヒットするんだね。
3  名前: 匿名さん :2019/07/22 17:34
>>2
そりゃ主とかあなたみたいなのが散々ネットで言いまくってるからだろ
4  名前: 匿名さん :2019/07/22 19:51
ミュージックステーションで青春アミーゴの時踊っていた右側の子だよね。
全然そんな感じはしなかったけどね。

スタイルが良い男子って感じだった、ダンスも上手なんじゃないの??
亀梨と並んだ感じだと、ジャニーズあるあるの低身長でもなさそうだったよ。
トリップパスについて





目は口ほどに
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 19:13
ほんと、相手の目を見ると感情が判るよね。
目の周りの筋肉ってどうなっているんだろ。

なので、俳優さんなんか凄いと思う。認知症の役だと目の光を消したり。

忘れられないのは秀樹が亡くなる前にテレビに出ていた時の目。
あの時はどうなんでしょうね、判断力とかは普通だったのだろうか。
まだレスがありません。
トリップパスについて





外壁と屋根塗装を考え中
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:03
今、2社に見積もりをお願いしてます。

2社それぞれの言い分が違うところや
同じような意見もあり、色々と考え中です。

屋根と外壁塗装した方、参考までにここは注意したほうがいいとかあれば教えて下さい。

因みに建坪とお値段も教えて下さい。
7  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:36
>>4

以前の職場の人も断熱塗装にしたと
数年前に聞いた記憶があります。
200万か300万と言ってたような。ローンくんだと
いうのは覚えてます。

外断熱塗料はいいですか?
断熱の効果は結構きいてますか?
8  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:39
建坪分からないけど義実家(5LDK)が塗り替えした時は230万くらいだったらしい。
(雨どいの交換も含みます)家を建てたハウスメーカーに依頼したと言っていた。

義妹の家(4LDK)は70万超えたくらい。
知り合いに依頼したので割り引いてくれたとか、それでも元値は100万以内だったみたい。
9  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:07
小さい家なので外壁・屋根塗装で120万くらいだった。
何店舗か展開してるところでやったけど
作業が杜撰でお金払いたくない出来だったから
写真撮りまくって本社に画像を送ってクレームにした。
すぐ棟梁?がきて、きれいにやり直ししてもらった。
納得いかないことは営業にきちんと伝えること、証拠を残して提示することが大事だと思った。
10  名前::2019/07/22 18:58
>>5

近所の家で塗装していた業者も
営業にきてました。
家の周りみせてくれたら
見積もり作れるので
見せてくれと言われたけど、
そんなに簡単に金額でるの??と
怪しくて断りました。


今2社にお願いしてるところは
図面見せてくれと
言われ、そこからの見積もり
作成みたいです。


お金を払いたくないほどの
杜撰さは困りますよね。
本社がきちんと対応で良かったですね。

本社があるということは
大手ということでしょうか。


11  名前::2019/07/22 18:59
>>10


5の方ではなく9の方への返信でした。
トリップパスについて





リトルギャング、記憶にある方いらっしゃる?
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:01
ミュージックステーションで、ジャニーズの歴史を振り返るコーナーのテロップに「リトルギャング」と言うのがあった。
デビューは郷ひろみと川崎麻世の間。

現在52の私は全く記憶がないけど、覚えてる方いる?

もしそういうマニアックなグループ名出すなら、イーグルスってのもあったので、それも出してもよさそうなのになと思ってしまったのよね。
1  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:13
それるが、レイジーもあったな。
2  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:47
横気味だが、私なんて、お祭りマンボウは美空さんより忍者のイメージの方があるよ。
3  名前: 匿名さん :2019/07/22 18:44
フラッシュの電光石火。
トリップパスについて





雇い入れ時の健康診断しましたか?
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 15:51
パートで採用はされたのですが、「雇い入れ時の健康診断」が義務付けられていると言われました。
法に定められている11項目を健康診断してもらうみたいで、病院は自分で決めるように言われました。
近くの病院に何ヶ所か電話して料金を聞くと大体8000〜1万円までです。
どこの病院も慣れている対応だったので、最近は仕事を始める前に自己費用負担で健康診断を受けるのが当たり前になっているのかとお聞きしました。
随分と前になりますが、結婚当時に働きだした職場で最初に制服等二万以上支払ったことがあります。
そしてすぐに主人の転勤で辞める事になり、少ないパート収入で悔しい思いをしました。
なので、その時今後は最初に自己負担がある職場では働かないようにしようと思ったのですが、これは仕方の無い健康診断でしょうか?


7  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:43
私の職場も最初は自費で健康診断したよ。
一番安いのでいいからって
身長体重腹囲(なんで?)血圧問診のみ。
書面を出す関係かそれで7000円だったかな。

翌年以降は会社の健康診断(出張車の)で全員受けて
今年は経費ケチって一番安いのにしたら出張車来ないってなって
会社指定の病院で基本検診
それが本当に基本的なのしかやらないから
それ以上は自費だってさ。

多分だけど
いわゆる一部上場企業とか大きな会社では福利厚生もかなりしっかりしてるけど
それ以外はそんなもんなのかなーって感じ。

8  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:50
食品工場でアルバイトした時は、自費で検便をした。
9  名前: 匿名さん :2019/07/22 16:54
学校で働いてますが、毎年自費で受けさせられます。
高いし納得いってません。
病院によって値段設定いろいろなので調べた方がいいですよ!
私は安いところを見つけました。
10  名前: 主です :2019/07/22 17:01
ありがとうございます!
私も講師の仕事です。当たり前なんですね。お聞きしなかったら少し勿体ないと感じてしまっていたところです。
検便費用は持って下さるようです。
問診とか…心電図や血液検査等の決まっている11項目は自費と言われました。
たしかに来年からは会社が出して下さると言われましたので最初は仕方ないんですね。
主人の会社の配偶者検診が年一回いつでも受けられるのですが、その診断書でも良いと聞いて採用時期を考えたら良かったと少し思いました。
ですが、スッキリしました。ありがとうございます。
これで心置きなく8000円で検診を受けることができます。
11  名前: 2 :2019/07/22 17:49
>>4
現在、公立中の非常勤講師をしてます。主さんにあわせて雇いいれという言葉を使いましたが、更新と言えば良かったですね。連続して同じ学校に採用されるときも数日切れて再度辞令をもらう形になるので、毎年自費検診の提出が数年前までありました。年度途中に集団検診を受けていてもです。半年以上たっているので無効なんでしょうけど。
数年前から更新の時に検診の提出が無くなり、講師も一緒に無料検診を受けさせてもらえたりで随分待遇がよくなりました。
独身の時に働いていたのは違う県でしたが、そのときは毎年教育事務所に4月から勤務の講師が一同に集められて、集団で更新手続きがありました。事務所の近くの内科で検診をすると1500円ぐらいでみてくれると言うことで、流れ作業のようにみんながその病院でやってました。普通に払うと、8000円ぐらいしますから助かりました。
トリップパスについて





言う事が違う!
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:38
賃貸で入居して3か月で床の一部が破損しました。
入居前から傷んでいたのは知ってましたが生活に支障のないレベルだったので入居の時はそのままでした。
管理会社に連絡すると、故意ではなく劣化である事と今回入居間もない事もあり大家持ちで修繕してもらえるって事を確認を取って修理を頼みました。
そして先週修理してもらったんですけど、今朝請求書が届いてました。
管理会社に言うと、借主持ちなので支払いお願いしますって言われたんですが、これって違法行為じゃないですか??
親族に床修繕できる人がいるので、こちら持ちになるなら安価で親族に頼みました!
だから確認したのに、親族に頼む料金の3倍以上の請求が…。
これって払わないといけないんでしょうか??
納得できないんですけど…。

9  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:59
ネットで類似案件がないか調べて対策を知っておくといいかも。
10  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:03
戸建て?
劣化で床が腐敗して破損するって、そもそも床下に湿気がこもってるんじゃないですか?

11  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:36
>>8
>住居日数と故意ではないという事から大家負担が妥当ではないか?とは伝えました。

えー!? 2回目の電話でそんなこと言っちゃったの?
それはもう工事前に話し合って結果が出た話でしょう?
そこで再度その話をぶり返したら、主さん側は不利じゃない。

あくまで「修理は大家持ちってことに”決まったから”修理をしてもらったんです!」で押し通すべきだよ。
でももうぶり返した後なんだよね。
ここからどっちが払うかまた話し合いになってもしょうがないかも。
12  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:43
進捗また教えてね!
13  名前: 匿名さん :2019/07/22 15:35
修理は、主さんが直接業者に頼んだの?
それとも、管理会社が手配したの?
普通は、大家負担は管理会社が手配するんだけど…。
トリップパスについて





宮迫の記者会見見た?
0  名前: 匿名さん :2019/07/20 16:13
動画
142  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:39
結局自分達もその反社にスポンサーになって貰ってた事がある件は言わず?
143  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:41
泣き出したわよーー
144  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:43
前置きながいね
145  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:45
反社が反吐にみえるwww
146  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:48
>>142
言わないね〜
トリップパスについて





最近は背中の汗も気にするんだね
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 08:18
前は脇汗が恥ずかしいって感じだったけど
今は背中の汗も恥ずかしいって風潮ですか?
外を歩いても、汗びっしょりの人が殆どいない。
みんなインナーを着ているから、目立たない様子。
いつ頃からこんな感じ?
それとも私も周りだけ?
16  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:25
汗は場所を問わず、みっともない。
見ていてかわいそう。
自分もすごく嫌。
顔の化粧も崩れて最悪。
汗じみ目立つような服ははなから着ない。

で、昔は少々汗かいてる人がいても、
今ほど暑くなかったし、それほど気にならなかった。
最高気温32度という予報、夏休み中の
相当暑い日だったような記憶。今は32度なんて
マシな方だもの。


17  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:49
女性で背中に汗かいてもへっちゃらって人そんな居ないでしょう。
見られて恥ずかしいって感覚普通じゃない?
かいちゃうものは仕方ないし、どうにもならない場合もあるけど、自分なら恥ずかしい〜ってなるし、背中に汗かいてる女性見たら、あらまあかわいそう大変ね〜って思う。
洋服次第では目立ちにくいのに、それ着ちゃう?って人は気にしない人なのかな。
18  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:39
太ったおはさんって太ももや膝裏も汗かくみたいですね。椅子から立ち上がった時Gパンが濡れてました。
19  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:41
ホットフラッシュかもね。
20  名前: 匿名さん :2019/07/22 14:43
汗かかないために水分を控えていたわ。
仕事でトイレいけない時も。
汗はそんなにかかない体質。

みなさん汗かいてもいいから水分とってねー。死ぬよー
トリップパスについて





カラテカは?
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:47
カラテカさんは、特にノーコメントのままなんですか?
6  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:16
>>5

黙ってやめれば穏便にすませる、と言われたんじゃない?

入江は亮に営業を頼む時「前にスポンサーになってくれた会社だから大丈夫」って言ったんだよね。
会見なんかして、それを言われたら困ると。
亮がバラしちゃったけど。
7  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:17
>>3
矢部さんは小説でなく ヨンコママンガです!
8  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:18
>>6
たぶんそんな感じだろうね、

9  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:46
入江はもっと厳しい緘口令敷かれてると思うよ。脅し以上の。

入江は芸人としてより人と人をつなぐ能力に長けていたから、吉本もその入江コネクションを利用して子会社を作って乗っかってた。
その相手先のいくつかが反社の目くらましの子組織孫組織だからこんなことになってしまった。
安直に入江に乗っかってた吉本だから、今回の後手後手の恫喝まがいになったんだと思う。
入江の安否が心配ね。
吉本からも反社側からも追われるようなことにならないといいけど。
10  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:56
入江解雇は早かったね。
解雇して、余計な事喋らない様に吉本が手をまわしたんだろうね。
トリップパスについて





オール電化、沸かし直し出来るのね?
0  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:51
主人が単身赴任で使ってるマンションがオール電化
お風呂のお湯は夜間沸かすプランにしてあって、部屋の中に大きなタンクがある。
そういう家住んでる人が身近にいない。
うちも普通にお風呂とキッチンはガス。

オール電化って、私てっきり、沸かし直しができないと思っていたのよ。
違うのね?
1  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:53
出来るよ、普通に。
あっため、ぬるく、温度指定、暖め直し普通に何でも出来る。
2  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:06
うちは沸かし直しというか、冷めたお湯にタンクの熱湯を加えてお湯を温めてくれます。

ご主人の赴任先のマンションは賃貸ですか?
部屋に大きなタンクがあるって初めて聞きました。
大きなってどれくらいなんだろう。
3  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:08
>>2
賃貸です。クローゼットの隣に、もう一つそういうのがあるので、開けたらタンクがありました。
初めて見た為、不動産屋がいるのに、おーーーーっと驚いてしまいました。

その真後ろがお風呂場になってます。
4  名前: 匿名さん :2019/07/22 13:10
賃貸のは出来ないと思う。
トリップパスについて





スッキリ
0  名前: しっくり :2019/07/22 09:09
もうお腹いっぱいかもしれませんが…

今スッキリ観て、加藤浩次の言ってることに
一番納得。

松本が大崎会長が辞めるなら俺も吉本辞める、
と言ったことに対して反論。
昔から一緒にやってきた松本の優しさから
そう言ったのだと思う、
ただ下の者達は会長や社長の対応に
どんなに怯えているか。
ヤクザまがいの上層部が変わらなければ
俺は辞める。
とハッキリ言っていた。

松本がネットで賞賛されてることに
なんかモヤモヤしてたのが
加藤の言葉でスッキリしました。


14  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:49
春菜の「契約書なし」発言に、吉本幹部が面談要請したんでしょ?
「そんな発言するんじゃねぇ」ってことでしょう?脅しかと思う。


15  名前: 匿名さん :2019/07/22 11:57
そうかな。
私も入江もかわいそうと思ってしまった。

だって宮迫が記者会見で言っていたことが本当なら
反社と入江を引き合わせたのは、吉本ってことになるから。

解雇された直後、入江はすごく強気だった。
「反社とは知らなかった。その根拠もある。テレビ出演して話をしてもいい」
と、まで言っていた。

ところが、出演はドタキャンし沈黙した。
宮迫と亮を恫喝したように、岡本社長が圧をかけた可能性が高い。

私もずっと悪の根源は入江と思っていたけど、実は吉本だったという展開。

宮迫と亮たちだけでなく、入江も「反社とは知らずにお金を受け取った」のだから、同罪でしょう。
16  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:00
じゃあ人材派遣会社でもやったらいいじゃん。

少なくとも入江は芸能人としての需要はないよね。

17  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:25
>>16
私も正直、入江に芸人の需要があるかはわからない。
人材人脈を生かす仕事をしたらいいのではというのもある意味同意。

でもそういう問題じゃないよね?
あ、もしかしてネタとして言ってる?だとしたらマジレスした私が恥ずかしいよね。
18  名前: 匿名さん :2019/07/22 12:29
>>17
同意。

入江の芸人としての需要の話じゃない。
そこは論点ではないよね。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1106 1107 1108 1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120  次ページ>>