育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
子育て119

スピード雑談☆旬なあの噂・この噂


プレ05保育幼稚小学中高18障育親親夫婦
シン近所働く健康介護性悩引越噂板またり素朴


最新書き込み30件
33451:京王 井の頭 全線運転見合わせ(13)  /  33452:甥っ子の結婚祝い(2)  /  33453:自立した子どもたち(13)  /  33454:貴方の免許証の写真、誰似?(10)  /  33455:頑張った!高校中間テスト(68)  /  33456:バザーに出すしなもの(36)  /  33457:栃木の高校、水泳授業中に下着が盗まれる(16)  /  33458:小室圭の母 近況(23)  /  33459:茨城にヤンキーが多かった理由(14)  /  33460:梅雨明けが怖い。(9)  /  33461:子供の恋愛に…(25)  /  33462:忖度(3)  /  33463:入れたい人が落選間違いないけど(6)  /  33464:自分を変えたい(100)  /  33465:幼児(4)  /  33466:元SMAP締め出しを公取委が注意(95)  /  33467:ゆる〜くてきと〜に作ったのに(7)  /  33468:ドラマの車、社名解らないようにしてる。(0)  /  33469:京アニが燃えてるっていうのに(27)  /  33470:子育ての思い出(40)  /  33471:103万の壁を越えるタイミング(12)  /  33472:ご飯ネタ宜しく(14)  /  33473:花火大会 開催見送りが増加(24)  /  33474:岐阜市の市の検診(22)  /  33475:世論調査(23)  /  33476:あのときの冷蔵庫の臭さは何だったんだ?(5)  /  33477:安田純平さん、パスポート取れないってよ(42)  /  33478:エアウェーブ系お使いの方います?(12)  /  33479:オムツ覚えてるけどミルクは?(7)  /  33480:半年前の・・・(20)  / 

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123  次ページ>>

京王 井の頭 全線運転見合わせ
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 07:45
まあー色々、メチャメチャだね。
9  名前: 匿名さん :2019/07/19 09:49
京王線が止まってるからなのか、道が渋滞凄くて困る
10  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:01
息子の大学は1、2限休講らしいです。よかったわ。
11  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:42
同僚の息子さん、明大生だけど、一限が始まる時間のあとに休講のお知らせが来たそうで、職場では「そりゃ酷いねー」と笑い話になってたけど、当事者(利用者、学生)にとっちゃ笑えないよね。お気の毒。
12  名前: 匿名さん :2019/07/19 11:49
小田急沿線の高校、終業式なのに中止で休校だって。
荷物も残ってるかもしれないし、成績表とかどうすんだろー。
13  名前: 匿名さん :2019/07/19 21:52
職場が多摩センターだったのよ。
たどり着くのに3時間位掛ったわ。げんなり。
トリップパスについて





甥っ子の結婚祝い
0  名前: おばさん :2019/07/19 21:24
甥っ子28歳が結婚するそうです。
と言ってももうすでに一緒に住んで二年ほど、結婚式はせず親族顔合わせもしない(お互いの親兄弟は食事で顔合わせを済ませてるらしい)新婚旅行もなし、子供を作る予定もなし(未定)

姉夫婦は私の実家で同居してるので、甥っ子は私が結婚前に3年ほど一緒に住んだこともあり、私と姉の仲もいいし、姉の二番目三番目とうちの二人の子供が同い年なこともあって、頻繁に行き来してるので、甥の彼女とも我が家は全員何度か顔を合わせてます。

同棲を始めたときに、新生活の足しにしてと、お財布に入ってた2万だけ渡しました。
お祝いってほどのものでもないからお返しは考えなくていいと伝えて。

こんな状況で、結婚祝いにいくら渡すか悩んでます。
結婚と言っても本当に籍を入れるだけで何も変わらないし、特に親戚とかにお披露目することもないから、姉は特にいらないよというけど、そう言うわけにも行かず。

いくら包んで渡したらいいでしょう?

1  名前: 匿名さん :2019/07/19 21:36
色んな関係性と考え方があるから正解はわからないけど、
うちは姪っ子の入籍だけの結婚祝いは義親の意向で10万円でした。
2  名前: 匿名さん :2019/07/19 21:50
10万かな。うちの親類たちはそうしてる。
式がなくても新生活の支援金のつもりでね。
トリップパスについて





自立した子どもたち
0  名前: 嬉しい :2019/07/19 14:46
最初は一人暮らしするとなった時は、心配だし寂しいし、虚しさでいっぱいだった。

でも、一人暮らしした子どもたちが、ちゃんと暮らしているのを見て、自分のやってきたことが間違いじゃなかったんだと思えてとても嬉しい気持ちです。

娘は、一つ一つのものもよく考え揃え、狭いながらもシンプルでおしゃれに部屋を整え、食費も月一万円ぐらいで冷凍や作り置きを駆使して、野菜たっぷりでバランスのとれた食事を作り、節約しながらも幸せなことを自分で探して暮らしてる。

息子もどうなるかと思ったけど、たまに見せてくれる自炊の写真を見ると、ちゃんと野菜も食べバランスよく食べてる様子。だらしないからどうかと思ってたけど、ちゃんと整理して暮らしてる様子。

たまには帰ってきてくれて元気な顔を見せてくれる。ラインもくれる。

自分の子育てになんて全然自信なんてもてなかったし、子どもに求めるレベルが全然低いのかもしれないけど、
親のやってきたことをちゃんとやってくれてるようで、子育ては無駄じゃなかったんだと報われた思いがしてます。

親を完全に超えてますね。
私は家族が減って、ご飯は手抜きになってます。

一人暮らしのお子さんがいる方、どんな感じですか?
9  名前: 匿名さん :2019/07/19 18:55
うらやましすぎる。

所で食費一万は、ケーキとかアイスとか飲み物とか居酒屋とか無しでだよね?
10  名前: 匿名さん :2019/07/19 18:56
>>9
そう言った嗜好品は、経理的に言うと
娯楽費、交際費に当たりますな。ワハハ
11  名前::2019/07/19 20:41
皆様ありがとうございます。

娘は26歳息子は25歳です。

食費1万には、外食ははいりません。
友達と行くのがほとんどなので、娯楽費ですね。
甘いものは食費に含まれてます。
米も入れてなので、結構頑張らないと1万には収まらないと思うのですが、娘は余裕!といってます。

ちなみに会社にはお弁当を持っていってるので、3食で1万ですね。
果物もキウイとかメロンとかも安いときに買ってるようです。野菜果物も千円以内で考えれば結構買えるんだとか。チラシのアプリを見るのが日課になってるんだそうです。

洋服もユニクロとかgu とかで高見えする洋服を見つけるのが得意だったり、高いものと安いものを組み合わせるのが上手だったりします。

そういう情報を共有して話するのはとても楽しいです。
将来は、しっかり貯めてそれを運用して暮らして行くのが夢なんだとかw

いつ結婚してもやっていけるんじゃないかなあと思います。一人暮らしさせてよかったです。

12  名前: 匿名さん :2019/07/19 20:54
ぜひ、うちの息子の嫁に。
養子にやってもいい。
持参金ははずむから。
13  名前: 匿名さん :2019/07/19 21:07
>>7
女が家事させられるのは我慢できない。
男が女子供養わないといけないのは我慢できない。

これが今の若者。。。
トリップパスについて





貴方の免許証の写真、誰似?
0  名前: 令和初 :2019/07/19 16:17
私のはジャガー横田似です
6  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:03
苦笑いの渡辺満里奈

7  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:05
疲れた大林素子
8  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:07
阿佐ヶ谷姉妹。
9  名前: 匿名さん :2019/07/19 18:58
北斗晶かな…
10  名前: 匿名さん :2019/07/19 20:48
ハリセンボンのはるな・・・。
トリップパスについて





頑張った!高校中間テスト
0  名前::2019/06/10 20:43
1年1学期中間テストは下から70番目くらい。
2年1学期中間テストは上から70番目。
クラス内で5番目。

よく頑張ったと思いませんか?

頼むこのまま頑張ってくれ!
でも、実力つけないとね〜。
実力は全然ダメ。

でも、ちょっと浮かれさせてください。
バカな私の子だから、よくやったなと思う。

64  名前: 匿名さん :2019/06/11 21:46
>>56
色々と状況を読めない人なんだね。

コミュ系の障害ありそう。
65  名前: 匿名さん :2019/06/11 22:16
>>56
入れる大学が沢山あるなら楽じゃん。
66  名前: 27 :2019/06/11 22:48
主さま
コメントありがとう!
喜んであげるのがポイントね。
子供ってそんなところがあるね。
うん、高1です。うちもあやかりたい^^
67  名前: 匿名さん :2019/06/12 11:36
主さん良かったですね〜
入学後に順位を上げるのって大変なことだと思います。
うちは中高一貫だったので6年間でしたが
なんだかんだと入学時の立ち位置のままの子が多かった印象ですから。
気持ちに勢いが付くっていうのは大事なことです。
親子で一緒に喜んで前向きに頑張って、もしも転んでしまっても
この実績に自信を持って頑張って欲しいです。
うちも親子で泣いたり笑ったりの大学受験でした。
第二志望の大学で部活に勉強にと楽しそうにしています。
主さん親子さんを応援していますね!がんばって!
68  名前::2019/07/19 19:40
終業式で期末の順位が出た。

クラス順位は変わらず。
学年順位が70番→38番。

ほんとかなぁ〜⁇

でも、先生の手書きだから嘘じゃないんだろうけど…。

トリップパスについて





バザーに出すしなもの
0  名前::2019/07/18 18:32
使わないものってありますか?我が家は無駄遣いしないしなんでもありがたく使うから本当にないの。どうしたらよいかしらー?買ってくる?
32  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:20
>>31
吐き出してゆすいでるなら腹痛の原因はそれではないよ。
33  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:25
でしょ。と言われても。

障碍者施設だからといって
あなたが言うような施設はわが市ではあり得ないよ。
保健所も許さないし。
34  名前: 匿名さん :2019/07/19 15:11
役員やって知ったけど、固形石鹸や香典返しの袋入りの茶葉が売れる。
35  名前: 匿名さん :2019/07/19 15:17
>>34
タオルが売れてた。

石鹸は外国人がごっそり買って行ってた
36  名前: 匿名さん :2019/07/19 19:05
幼稚園の子どもがいる人から何かありますかって訊かれて、近所のよしみで着ない服を出しました。
笑ってもらってかまわないけど、中高年と呼ばれる年齢になってもなお、姫系のファッションが好きなんです。サイズはS。2,3回着たものでも良いというので、出しました。売れたって聞いて驚きだったな。まあ200円とかみたいだけど。自分でいうのもアレだけど、20代のお母さんでも着ないと思う。まあ普通の感覚なら着ないですよ。私は頭おかしいから良いんです。
サイズが小さいから身長140センチくらいのお子さんなら可愛く着こなすと思うのでお子さん用だと思います。小学生くらいの女の子が着ている様子を想像したら可愛いなあーってほっこりした。不思議の国のアリス風の服です。
トリップパスについて





栃木の高校、水泳授業中に下着が盗まれる
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:02
18日、栃木県さくら市の高校で、水泳の授業中に女子更衣室から生徒の下着など39点が盗まれました。
18日午後2時ごろ、さくら市の県立高校で、水泳の授業を終えた高校2年生の女子生徒が更衣室に戻ったところ、ロッカーから下着などが無くなっていることに気がつきました。警察が調べたところ、見学した生徒を除く、女子生徒16人全員の下着や肌着39点、およそ1万4000円相当が盗まれていたということです。

そこ、値段換算する?
下着や肌着でおよそ1万4000円相当って…
点数だけで十分じゃない?
ヘンなキモ警察だな
新品相当で換算?それとも使用済み品として換算?
12  名前: 9 :2019/07/19 17:26
>>10
高校生でしょ?
JRとか自転車とかでの通学路をパンツとブラ無しで無事に帰さなきゃいけないじゃん!
残りの授業時間も男子と女子居るんだし無事に授業に集中するためにも女子はいろいろ不安でしょう?
13  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:34
??スレの話は盗まれた下着が14000円相当、それに対して16人で39点だと、点数の多さからみたらショーツだけじゃなくブラやキャミもはいるだろうから、その14000円相当って金額は安すぎやしないか?って話だよね?
なんで盗まれた直後の高校生達の着る下着の心配の話になってるんだろう?
14  名前: 匿名さん :2019/07/19 18:03
>>9
きっと先生方が親に事情を話して持ってきてもらうのでは?
ノーブラノーパンで帰宅させるわけにも行かないし
15  名前: 匿名さん :2019/07/19 18:05
マニアの相場価格で出されたらもっとキモいよ
16  名前: 9 :2019/07/19 18:05
>>12
ごめん!
娘持ちなんで真っ先にそれが心配になった。
トリップパスについて





小室圭の母 近況
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:31
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190713-00000008-pseven-soci

「小室さんの母・佳代さんは現在、アメリカには渡らず、日本国内にいると把握しています」と言うのは、皇室関係者だ。

 今春のある夜のことだ。日付が変わった直後、小室家の自宅マンション前に、1台のグレーのセダンがハイビームのまま止まったという。

「その車の助手席から、つばつきの帽子を目深に被った佳代さんらしき女性が、急ぎ足でマンションに入って行きました。5分ぐらいでエンジンがかかったままの車に戻りました。
ハンドルを握っていたのは男性でした。佳代さんが乗り込むとすぐに発進、夜の闇へと消えていきました。 小室さんの自宅には今も、定期的に宅配弁当や通販の化粧品などが届けられています。小室さんの祖父は今も部屋で暮らしていると聞いていますが、佳代さんは別の“支援者”と一緒に、別の場所で暮らしているのかもしれません」(近隣住民)

佳代さんどうなってんの!
男が切れないね〜この人!
ホントにどうなってんの!
19  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:00
>>16
脱税はそろそろ時効では?

20  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:01
さーわからない
21  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:08
元婚約者から援助を受けながら、遺族年金を受給していたことも
問題でしょ? メールのやり取りが取り上げられていたけど、
本人も、まずと思いながら、受給していたんだよね。
22  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:00
>>21
脱税額もわざわざ捜査するほどの金額ではなく、
遺族年金の不正受給もわざわざ捜査するほどの金額でない
小室母のやっていることは絶妙にマルサやらが動き出すまでもない小者の悪さで、
いろんな大事件で動くようにはいかないものなんだろうってテレビで言ってた
絶妙な小者だなと苦々しく思うわ。
眞子さまに手を出しさえしなけりゃ、一生そうやって小者の悪さで生きていける親子だったんだよ。
でも大物狙いに息子使っちゃうあたり、人生を舐めてんじゃないかね
23  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:28
今回の縁談が破談になったとしても、
ママンは、日本にいては生きにくいだろう…。
それこそ、あ、あの人…ってあるよね。
トリップパスについて





茨城にヤンキーが多かった理由
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 14:50
ヤンキーをイメージする県の一位は茨城県、二位が千葉県だとちょっと前テレビのバラエティで触れてました。
そして、茨城県民の元ヤンを探せ的な事をして、自分がそうだという人を紹介してました。
そうじゃない人もいて、そういう人はカットされてるとしても多い傾向があるのは事実なのかな??それはなぜ?
茨城がそうだったら、似たような栃木も同じようにいそうな感じがするけど。

千葉県はあのバンドのイメージもあるからかな?ドラマもやりましたよね。
バンドの名前が出てこないんですけど・・。曲は頭を流れてます。

それとも暴走半島って感じですか?


10  名前: 匿名さん :2019/07/19 15:47
結局のところどこにでもヤンキーはいるのに、なぜか茨城だけ話題にされる。
北関東ってだけで面白がられてるよね。
11  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:16
>>10

今茨城で引きこもりがちな子とか学校に居場所のない子の受け皿として、ロカビリーって言うんだっけ?リーゼントで踊るやつが流行っていて、地域のおばちゃんおじちゃんが中心となって何グループも活動してるみたいだよ。
社会の受け皿とか、上下関係とか、引きこもりだったり道を外れそうな子をグループに入れて面倒見てるんだって。

ニュースだったか番組の特集だったかで流れたから、そのイメージがあるのかもね。
12  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:20
東京に馬鹿にされるから、つっぱるんだと思う。
13  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:25
いずれにしても社長くらいになっていればともかく、恥ずかしい過去だと思う。
議員になってたなんて最悪だわ。
14  名前: 匿名さん :2019/07/19 17:27
>>13
誰の話?
トリップパスについて





梅雨明けが怖い。
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 15:10
毎日涼しく過ごせてるけど
一週間後くらいには梅雨明けますよね
猛暑が恐怖です
去年何度か熱中症になりかけ、
危なかったので。
水分をこまめに取る以外、
対策ありますか?
私は通勤途中、倒れそうになるんです。

5  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:01
太ったら暑いのね。
今週から蒸し暑くなったんだけど、
いつもより暑く感じる。
色々あって体重増やしてしまい、猛省中。
8月中にはどうにかしなきゃ。
6  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:03
>>5
そう、とはかぎらない。
体質なんでしょうね。
7  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:06
>>6
夏にエアコン28度設定でも寒いから消してなんて言うデブ
いまだかつて会った事ないわw
逆はおおいにあるが。
8  名前: 匿名さん :2019/07/19 16:11
水じゃなくて冷たい経口補水液を飲む。
熱中症予防には冷たい飲み物の方がいいって
この前ラジオで言ってた。
水分、塩分補給と、体を冷やすこと。
通勤にはネッククーラーを巻く。
塩分補給の為にも、朝食は必ず食べる。
9  名前::2019/07/19 16:17
経口補水液、不味いとの噂で
飲んだことがないのですが
熱中症対策にはいいのですね
ネッククーラーは色々と種類があるようなので
調べてみます
シャツにかけるスプレーを店頭でよく見かけるのですが
どうなのでしょうね

トリップパスについて





子供の恋愛に…
0  名前::2019/07/18 21:40
興味なんてないわって思ってたのに、彼氏と別れたと聞いてショックをうけてしまってます。凄くいい子だったんですよー。気持ち悪い親ですよねー。それとも皆こんなもんですか?
21  名前::2019/07/19 12:33
皆さんありがとう。ここで相談してよかった。昨日より現実を受け入れなきゃならないのが悲しくなってきて落ち込んでますが、次とか、経験値とか確かにそうですよね!!一つ大人になったって事でまた次の恋はうまく行くかもしれない。私も気持ち切り替えます!!ありがとうm(_ _)m
22  名前: 匿名さん :2019/07/19 12:47
>>15
うん、見た。再来。
23  名前: 匿名さん :2019/07/19 14:04
私は付き合ってた時の方が悶々としてたので
別れてくれてスッキリしました。
24  名前: 匿名さん :2019/07/19 14:07
私も未体験ゾーンだわ〜
どきどきしたい。

自分も自分の好きな人から思われた事ないんでね。
25  名前: ぬし :2019/07/19 14:58
>>23
付き合ってるときに悶々とするのもいやですね…母親って本当にいろんな感情にさせられますね!!そこがまた楽しいんだけどさっ!!
トリップパスについて





忖度
0  名前::2019/07/18 20:25
忖度を自主的にさせるって、簡単に言うとどういうこと?忖度の使い方がまったくわからないこのアホにおしえてください。
1  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:52
ジャニーズの事?

多分だけど制作費の一部負担までしている事務所に対して
お金出してくれてるのに事務所から出て行ったタレントを起用したら
ジャニーズ事務所が怒って手を引くと言い出すかもしれないと気を回して
使わないようにしていた

みたいなことかね?

知らないけど例えば
「お宅には制作費も負担してますからねえ」
って言うだけで
後のことをこちらで考えて誰を使うか考える
って事が忖度だと思う。
2  名前::2019/07/18 20:55
ほほー。とてもわかりやすい!!ありがとう
3  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:53
赤西だったのね。

忖度は自主的にするんでしょ。勝手にした、というのが
圧力をかけた側の言い分。
もちろん、そういうこともあるんだろうけど。
強いところとは仲良くしたいもんねえ。
トリップパスについて





入れたい人が落選間違いないけど
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:02
タイトルの通りです。
この人に当選してほしいと思う人がいたとして、しかしとても当選しそうな見込みがない泡沫候補者(以下A候補)
そういう時でもA候補者に入れますか。
それとも、不本意だけど当選しそうな人(以下B候補)に入れますか。
或いはAと政策が近くて尚且つ当選するか微妙なC候補に入れるか。
ホントはAに入れたいけど議員になれそうな気がしない、Bはほぼ当選間違いないと言われてるけどC候補はまだAに近い考え方している。

今こんな気分なんですが。
まだ考え中、どうしよう。
せっかく選挙に行くんだもん、自分が入れた人には当選してほしい。
2  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:32
入れたいと思う人に入れる、の一択しかないけど?
意味わかんない。
3  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:32
へんなの。
4  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:34
自分が入れたい人に入れるだけ。

当選して欲しいのはやまやまだけど、貴重な1票だし、自分はこの候補者に頑張ってほしいんだ!ってアピールになる。負けても貴重な1票は次に繋がるかもしれない。
5  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:36
うちは同じ政党から二人擁立してて票が割れたらどうしようと迷ったけど、違う政党なら好きなとこにいれたらいいじゃん。
6  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:41
私も落ちてもその人に入れるなあ。
落ちるなら当選する人にするって考えがよくわからない
トリップパスについて





自分を変えたい
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 07:49
人間関係について、アドバイスをお願いします。
初めは普通なのですが、しばらくすると相手が素っ気ない感じになります。
特に何かあった訳でもなくて。
私に興味がなくなったって事ですか?
初めは仲良く?しようと相手も思っているとは思うのですが、途中から雑な感じになります。
どんな相手だと素っ気なくなりますか?
上手く説明出来なくて申し訳ないですが、私が直すべきところが知りたくて。
96  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:39
>>94
出てきたら出てきたで文句…笑
主さんの為にも、あなた相談スレはスルーした方がいいわ。
97  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:40
>>94
手紙じゃあるまいし、掲示板の相談スレ(愚痴スレ?)の〆の言葉に、情緒を求めるの?
参考までにあなたなら何という文章書くの?
私は主さんの通りでいいと思ってるから思いつかないので、ぜひご教示ください。
98  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:43
>>94
半分同意。

でも、それが主さんの面白みのなさだ、ということではなくて
ここでもう話したくないんだろうな。と思った。
つまり、なおしたいとは思ってないって方で。

99  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:01
>>98
そんな感じですね。
100  名前: 匿名さん :2019/07/19 13:05
終了!
トリップパスについて





幼児
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:31
近くにアパートがあり、子供の泣き声やらがいつも聞こえる。虐待とかじゃなくて日常の声。

少し離れた所に保育園が出来た。久しぶりに側を通ったらお昼寝から目覚めた頃?ぎゃあぎゃあと何人もの泣き声が聞こえる。
子供は可愛いけど、この声が隣に保育園があって毎日聞こえたらどうだろう。保育の仕方どうなんだろうなんて思ってしまうかも。
大変だね、保育士。
1  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:44
そんな風に思うひとがおおいなら、本当に保育士は大変だと思う。 
隣の公園にどこかの保育園が遊びにくる。うちは10階だけど隣の棟と反響してよく聞こえる。

日中なら泣こうがキャーキャー騒ごうが気にならない。
元気だなーけがするなよーって思う。

夜、11時過ぎに近くの県営住宅から子どもが騒ぐ声がきこえるのは、どういう生活習慣で躾だ?と思う。
2  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:47
そう思う年寄りが、子供の遊び場や保育園・幼稚園を消滅させてる。

3  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:51
そう?
保育園で子供が泣いててももうどうでもいいわ。
4  名前: 匿名さん :2019/07/19 11:19
我が家はお隣が保育園です。
敷地の形状、建物の配置上、入り口というか正門はお隣だけど
園庭は少し奥で、お隣ではない。

子供達の声は、行き帰りにグズってる声とか、行事の練習の音楽や声が聞こえることはあるけど
今のところ、不快に思ったことはないです。
うちの子もその保育園ではないけど、保育園にお世話になったし
懐かしいなぁ、可愛いなぁ、って感じです。
そして10:30頃になると給食の香りが漂います。
誰かの御宅の前を通りかかって食事の支度をしている香りがすると
今日はここのお家はカレーだ、美味しそう〜と具体的に料理が浮かびますが
保育園からはいつも 給食 の香りがします。
具体的な料理名は全く出てこず、給食の香り、なのは何故だろう、と思っています。
トリップパスについて





元SMAP締め出しを公取委が注意
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 21:41
元SMAPをテレビで使わないように圧力を
かけたと公正取引委員会が、
ジャニーズに注意だって!

こりゃーすごい!

ジャニーズ、ざまあ!
91  名前: 匿名さん :2019/07/19 09:09
背が低いらしいけど、全然いい。岡田君スゴイ—と思う。
92  名前: 匿名さん :2019/07/19 09:33
>>86
金スマ
93  名前: 匿名さん :2019/07/19 09:34
でもあの三人って、需要あるの?
SMAPの時だって、たいした活動してないよね。
94  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:30
>>93

草なぎは演技の提供あるから、需要あると思うよ。
彼のドラマはほとんどヒットするし。
他の2人はそこまで需要ない…のは確かかも。
でも、ネームバリューあるから使え言われたら使えるよね。
でもどうしても彼らじゃなきゃ!っていうのはないなー
でもそれって、ほとんどのタレント。
みんなそうじゃない?
95  名前: 匿名さん :2019/07/19 10:38
むしろ需要あるタレントの方が少ないよ。
ほとんどのタレントは需要がなくても
事務所のごり押しでテレビに出ている。
そもそもテレビは本当に需要がある人が出ているわけではないよね。
事務所が押せば仕事はいくらでもあるし、
テレビ局も喜んで使う
製作費出してくれる所、出演料の安い所は沢山使いたい。
本当の需要なんてせいぜいそんなもんでしょ。

トリップパスについて





ゆる〜くてきと〜に作ったのに
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 22:49
題名ごとく、食事作る気力もやる気もなくて、
でもしょうがなく台所に立ち、家の中にある物で
てっきと〜〜〜〜に作ったのに、気合いを入れて
必死で作った時の料理より、美味しかったことって、
皆さんありますか?
例えば、どんなおかず?
わたし、今日、ほんとにやりたくなくて適当カレーにし、
全ての工程15分で仕上げました。でも、おいしい。
物事、あまり必死にならない方がかえってうまくいくことも
あるんかなあ....とか、思ってしまった。
3  名前: 匿名さん :2019/07/17 23:03
弁当作りに疲れて、前の日に買った惣菜の唐揚げ・焼売・ほうれん草ベーコン炒めと、「切れてる厚焼き玉子」(4切れ入りのやつ)と、ご飯は前の夜に炊いて弁当箱に入れて冷蔵庫に入れて置いたやつをチンして鮭フレークのっけただけの弁当を持たせた。
所要時間、レンチンと冷ます時間を除けば2分くらい。

でも帰宅した息子「今日の弁当めっちゃうまかった!!!」

息子には中高の6年間弁当作ったけど、めっちゃうまかったと言われたのはその一回だけだった。
4  名前: 匿名さん :2019/07/18 13:18
豚バラ肉をほぐすのが面倒で、適当に丸めて片栗粉をつけて焼きました。
味付けも面倒なので砂糖と醤油と酒。
そしたら夫「これうまい!肉柔らかい!」。
時間かけて作ったラザニアよりうまいんかーい。
5  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:49
オムライスが好物の息子。
仕事が忙しくて、クタクタで買い物せずに、今日はインスタントラーメンで
いいかな〜なんて考えながら帰宅すると「オムライス食べたい♪オムライス食べたい♪」
(ちなみに高校3年生)

でも、冷蔵庫はほぼ空っぽ。
玉ねぎとレタスときゅうりにプチトマト 残りの冷ご飯 スライスチーズ。

思いっきり手抜きでケチャップライスにチーズ乗せて、半熟卵オムレツをのっけて
レタスときゅうりでサラダ
玉ねぎとプチトマトで乾燥わかめ入れてコンソメスープ。
めちゃめちゃ手抜きのメニューなのに「うめ〜!今日のオムライス最高!」って

いつも具材沢山いれて作ってるオムライスより美味しいって、すんごく複雑な心境でした。
後から帰宅した夫も「うまい、うまい」って・・・・。
いつものオムライスをもっと褒めろーーーー!


6  名前: 匿名さん :2019/07/19 05:50
私は酔っ払って適当に作った時ほど、何故か美味しいと言われます。
酔ってるもんだから、かなり大雑把で適当で手抜きなんだけど、、

7  名前: 匿名さん :2019/07/19 08:20
>>6
酔拳の達人かなにかですか?
トリップパスについて





ドラマの車、社名解らないようにしてる。
0  名前: 匿名さん :2019/07/19 08:19
最近、ドラマで使用される車の車名は架空のロゴみたいなのが貼り付けてること多いですよね。

昔は、日産とかトヨタとかもろ出してた。
ドラマのスポンサーが同業社を複数使ってたりするからなんですか?
それとも、スポンサーがギリギリまで解らない状況で、製作されるのかな?

最近ドラマを見る場合、録画ばかりでCM飛ばしちゃうもんで、どういうスポンサーが名を連ねてるかよく分からないのが多いんです。
まだレスがありません。
トリップパスについて





京アニが燃えてるっていうのに
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 12:31
なぜかどこの局も全然やってないね
このニュース一色になりそうなほどの大事故なのになぜだろう
23  名前: 匿名さん :2019/07/19 06:02
京都アニメ全然知らなかった。


そして私の知ってるアニメもひとつもなかった。
私がしってるのは、サンライズとタツノコプロとGAINAXとスタジオジブリぐらいだ。
アニメって今は中国で作ってるとか聞いてたけど、日本でもちゃんと作ってたんだね。
24  名前: 匿名さん :2019/07/19 06:12
>>22
まあ確かにね…
京アニを京橋?って言うのもあれだけど、
京と言ったら京都しかないでしょ、もちょっとね。
25  名前: 匿名さん :2019/07/19 06:35
ところで、なんで犯人の名前ださないの?
26  名前: 匿名さん :2019/07/19 06:36
京アニのお陰で、ジャニーズと宮迫が鎮静化。
27  名前: 匿名さん :2019/07/19 07:23
>>26
そういうこと言うのやめなよ。
33人もの人が亡くなってるんだよ。
トリップパスについて





子育ての思い出
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 13:53
一人目の時、まだ布おしめが売られていた。
先輩たちの布おしめ信仰に習って自分も頑張り、こんな梅雨時は消毒もかねてアイロンかけてた。

だけどまめに替えてもおむつかぶれするし、それで受診して、いま思えば全部紙おむつにすれば良かった。
二人目以降はパンパースだった。
36  名前: 使ってた :2019/07/18 21:52
>>35
ドレミ!
37  名前: 匿名さん :2019/07/18 21:55
私、中学生までおねしょしていたので、毎晩寝る前にはお母さんに布おむつをつけてもらっていたよ。
かわいい動物のイラストがプリントされていたから気にいってたし、ふかふかして気持ち良かったよ。
38  名前: 26 :2019/07/18 22:05
>>36
それだ!
検索しても、どうやっても出てこないしモヤモヤしてたけど、スッキリしました〜。ありがとう!
39  名前: 匿名さん :2019/07/18 22:58
>>38
別人だけど
うちもだ
スッキリした!
40  名前: 匿名さん :2019/07/19 00:28
うちはずっと紙おむつ使ってました。布おむつを洗濯するのに使う水の量ってすごいだろうし。
うちの方、水道代高いから〜。

でも、紙おむつだったからっていって特別オムツ外れが遅いわけでもなかったよ。三歳半ちょっとで
昼のオムツ取れたしね。

ちなみにうちはムーニーが多かったかな?次にマミーポコ。


トリップパスについて





103万の壁を越えるタイミング
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:53
すみません、無知なもので教えて下さると助かります。

現在103万以内でパートしています。
半年に一度、勤務時間変更等の更新があり、今まさにその時期で、勤務時間を増やして103万の壁を越えようか考えています。

130万以内で働きたいのですが、年度の途中から収入アップすると、何か面倒な事が起きますか?
最速で9月度から増やせるのですが…
所得税と住民税を自分で払う事になりますが、じゃあ8月度までの所得税と住民税を遡って払いなさいという事にはならないですか?

やっぱり、キリが良い所で12月度から、が良いのでしょうか?

経験者の方、いらっしゃいますか?

あと、思わぬ落とし穴とかありましたら、教えて下さい。
8  名前: 匿名さん :2019/07/18 21:57
>>7
職場の方が、ご主人の会社に3ヶ月分の給料明細を提出してたよ。たまに言われて提出してるみたいだった。
3ヶ月の平均✖4が扶養をこえそうだと、扶養から外れてくださいって言われるそうです。
9  名前: 匿名さん :2019/07/18 22:45
再びありがとうございます!
高校授業料!
高2の子供がいます。
それも調べないとまずいですね。

そして今またよくよく調べていたら、私のパート先が従業員500人以上?の企業に入るので、社会保険外れるのが130万ではなく、106万みたい…
社会保険や厚生年金を月額幾ら払う事になるのか分からない〜泣
これは会社で聞いたら分かりますか?
10  名前: 匿名さん :2019/07/18 22:59
>>9
あ、それは働き損ゾーンになりそう
11  名前: 匿名さん :2019/07/18 23:05
去年まで103万円、今年から130万円にしました。

>>2
>変動があっても大丈夫でその月は30万で次の月は0とかで年に129万とかなら扶養に入れます

羨ましい!
夫の健保組合は、1〜12月のどこをとっても3ヶ月の平均が\108,334未満じゃないとダメです。
急に今月以前の3ヶ月分の給与明細の提出を求めるとの事です。

休む事で月\108,333以内にするのはまだいいけど、年末年始や5月連休は不足でその分の挽回は出来ないという…泣。

来年分にはなるけど、年末年始の給与減の挽回に単発派遣をするつもりです。
(夫の健保組合、勤務先共に副業はOK)

12  名前::2019/07/18 23:35
>>10

ですよね…泣
また考え直しだわ…
トリップパスについて





ご飯ネタ宜しく
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 12:19
みんなの家で一番よくするメニュー(晩ごはんの内容で)
何?
家族うけが良い献立は自然と頻度が多くなるよね♪
うちはカレーかな、ベタだけど。
あと親子丼も多いわ。
安い 簡単 お腹いっぱい w

10  名前: 匿名さん :2019/07/18 19:22
カレーなんだけどね。
夏野菜を焼いて添えます。
11  名前: 匿名さん :2019/07/18 19:49
厚揚げとピーマンともやしを炒めたもの。
ゴマ油で炒めるとおいしいです。
味付けは、塩・コショウ少々としょうゆ大さじ1です。

今日のyoutubeのかっちゃんねるのチーズキーマカレーが、野菜たっぷりでおいしそうだったよ。
12  名前: 匿名さん :2019/07/18 19:51
うちは家族それぞれが喜ぶものバラバラなので困る。
なのでもう諦めて日替わりで、今日は夫、明日は長男・・・と喜ぶものを出すことにしてる。
幸いさほど好き嫌いがない家族なので、文句が出ることはあっても食べられないもいうこともないので。

ちなみに
夫 和食全般
長男 魚料理
次男 とにかく肉
三男 中華全般
娘 丼物、オムライスなど
私 カレー

がそれぞれ好きなので、これらをローテしてる。
でも何故かカレーだけ「またカレー?」と言われる。
印象が強いんだろうか。
13  名前: 匿名さん :2019/07/18 19:51
麻婆豆腐…豆板醤・甜面醤、豆鼓醬・唐辛子パウダー・にんにくみじん切りを
混ぜて、炒めたひき肉と合わせ、鶏がらスープでのばすと、めっちゃおいしいです。
14  名前: 匿名さん :2019/07/18 21:54
最近は冷やし中華。
旦那が好きな生姜焼きと、子供たちが好きなハンバーグも多い。
トリップパスについて





花火大会 開催見送りが増加
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 08:08
どの自治体も予算不足ですか?
花火大会も良い席での 入場料取ればいいのかな。
20  名前: 匿名さん :2019/07/18 11:25
>>17
花火撮影用のアプリとかあるんじゃないの?
21  名前: 警備 :2019/07/18 12:26
テレビでは警備員の手薄さって言ってたね。
お金もないけど、人もいないんだろう。
22  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:54
昔は花火大会と聞けばワクワクして必ず現場で席を確保、どうしてもいけない時は
音聞いてるだけでもそわそわして行きたくてたまらなかった。

2年ほど前から行くのやめた。混んでるし暑いしトイレは長蛇の列だし。
今は地元の花火大会の音と同時に中継TV(地元花火の)をエアコンかけながら
晩酌してますねー。旦那と子供は行ってますが。

一度立川の花火大会席予約して行ったんだけど会場席つくまで徒歩4,50分
かかるし汗だくになるわ帰りは駅まで大混雑だし電車もラッシュアワー並みで
散々な目にあった。

地元は席取らなければ無料です。
23  名前: 匿名さん :2019/07/18 21:10
多摩川の花火が軒並み中止になったのが数年前。
復活する予定も無いみたい。
だって、観に来る人達のマナーが本当に悪い!
会場から最寄り駅までの住宅街に大量のゴミが投げ捨てられたり
花火が終わったあとも深夜(未明)まで大騒ぎしたり
周辺住民は中止を喜んでます。
24  名前: 匿名さん :2019/07/18 21:14
>>17
夜景アプリで撮るときれいに撮れる。
アプリを入れなくてもある程度はワザで撮れる。ある程度は、だけど。
私は古い8だけど、撮り方教えてもらってからはそこそこきれいに撮れるよ。
アプリ入れてるからそっちから撮るようになったけどね。
トリップパスについて





岐阜市の市の検診
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 08:26
精密検査が必要なのに、異常なしって間違ってしまいましたで、
済む問題なのでしょうか・・・
毎年、ちゃんと検診を受けていてこの仕打ち・・・
いやいや、何も信じられません。
18  名前: 匿名さん :2019/07/18 13:37
異常無しの通知で安心してその後病院へ行かなかった?
でも亡くなるほどだから、具合も悪いだろうし痛みもあるだろうし。
その後の受診はいつだったのかしら?
19  名前: 匿名さん :2019/07/18 13:50
検診結果で、異状なしだったら安心して病院へは行かないよ。
そして、ジワジワ痛みが出てきて、症状が出た時には、手遅れって場合がほとんど。だから、
検診するんでしょ。早期発見するために
なんのための市の検診か、なんの意味もない。




20  名前: 匿名さん :2019/07/18 19:08
>>18
亡くなった女性は今年1月10日に胃がん検診を受診。
市は同月28日に「異常認めず」と誤った内容の通知書を発送した。

その後4月に医療機関を受診。
胃がんから転移した肺がんが見つかった。
7月16日に胃がんで死亡した。
21  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:19
>>20

進行ガンだったのね。
22  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:44
健診で異常無しと診断されたのなら放置ですよ。
だから健診受けたんだから。
なのに誤診ってあり得ない。
トリップパスについて





世論調査
0  名前: 2度◆Y2IwZTgz :2019/07/14 13:54
参院選の世論調査の電話がかかってきました。
0120で始まる番号で、2回。
自動音声ではありません。

一番年上の人に回答願いますと言うので、夫が一番上だが会社(平日18時)なので私が答えるというと「それは困ります。ご主人の帰宅は何時ですか?」

協力してやるって言ってるのに、なんたる態度。
「私が答えるって言ってるでしょう?私が一番歳上ってことで登録して下さい」と言うと無言。
同年代の女性の声で、戸惑っている様子。

無言が1分くらい続いたので切ろうとすると、「ご主人の帰宅時間は何時ですか?あのう・・どうしてもご主人にお答えいただかないと・・21時頃ならいらっしゃいますか?」
呆れて「答えたくありません。切りますね」と電話を切りました。

帰宅した夫に話すと「相手にするな。頭のおかしい女か、ひょっとすると詐欺かもしれない」。

翌日、同時刻。
今度は男性の声。
昨日の電話の一件を言うと平謝り。
「私が一番年上ってことにしてよ。それでいいでしょ?」
「はい、もちろんです!ご協力感謝します」
安倍内閣を支持するかとか、そんなアンケート。
参院選に行くか?というので、期日前投票した旨を話す。
5分かからず、電話終了。

世論調査なのか詐欺なのか分からないけど、このような電話は初めてなのでちょっと驚きました。
こちらは名乗りませんでした。住所も訊かれませんでした。

無作為にかけているとかで、皆さんのおうちにかかっているのかな。
19  名前: 匿名さん :2019/07/15 21:42
うちも何年か前にあったよ。同じく最年長にってやつ。
うちの夫は海外赴任中なので、うちの最年長は(当時入院中だった舅)じいさんだけど入院中だしほぼボケてるから答えられませんと言ったら、なんか半ギレで「お答えできる一の中で最年長のご家族でいいです」と言われ、夫は海外赴任中だし、じゃあ私じゃんと思ったけど、なんで半ギレされてまで私の貴重な時間を取るんだよとちょっとムカついたが、まあ答えたよ。
向こうも仕事だからやることさっさとやって次行きたいんだろうなと思ったら無碍にするのも気の毒かなと思って。
でも答えたのは大嘘だったけど。
20  名前: 匿名さん :2019/07/16 11:29
自動音声のが何回かあります。
旧民主系が事前調査でかけてきているんだろうなーな内容の非通知。
21  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:33
世論調査の電話のバイトしてます。
22  名前: 匿名さん :2019/07/16 15:42
>>21
何系の?
23  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:13
今から数分前にまた自動音声のがかかってきました。
しつこいから、もうやめてください。
トリップパスについて





あのときの冷蔵庫の臭さは何だったんだ?
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 09:43
ちょっと前、冷蔵庫がすごく臭くなったときがあるんです。
食べ忘れてる物が腐ってるのか?と思い、全部だし、ついでに大掃除しました。
なのに、匂いが改善されない。

100均一で脱臭剤みたいなのも買ってきたけど、さほど変わらず
ちなみに今の冷蔵庫になって、その手の商品は初めて使ったんです。

その翌日の夜、ニラのチヂミを作りました。
すると、匂いが無くなりました。
でも我が家の野菜室にニラがあるのは珍しいことでは無いんです。

そのニラを出したとき、悪臭も感じず、いつものニラの匂いでした。
でも、ニラがその匂いの元だったとしか思えないほど、匂わなくなりました。

うちの冷蔵庫は東芝。
野菜室と冷蔵室の冷気が来るところが一緒?
野菜室からの冷蔵室だったりするんですかね?
でも冷蔵室が匂いっていたとき、野菜室を開けてもその匂いは感じなかったんです。

その後もニラ買ってます。
冷蔵室匂いません。
なぜあのときだけ匂ったんだろう?
ニラを犯人にしたら駄目なのか?
皆さんの推理はどうでしょうか?
1  名前: 匿名さん :2019/07/18 10:27
今の冷蔵庫は脱臭機能や除菌機能があり、そういえば昔みたいに臭くならない。
私が子供の頃は冷蔵庫にキムコが入ってたわ。
ごめん。主さんの臭いは推測できない。
2  名前: 匿名さん :2019/07/18 10:28
冷蔵庫の温度が上がると臭うようなイメージがある
3  名前: 匿名さん :2019/07/18 13:09
犯人はニラよ。
そのニラ、買ってから日が経ってなかった?
ニラって、ちょっといっただけでも、
冷蔵庫の中で臭いの犯人になる。
4  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:18
野菜室とか 冷凍室とか冷蔵室とか、全部繋がってるよね?

一箇所締まりが悪いと、冷凍室の中は 解けかけているよ。
5  名前: 匿名さん :2019/07/18 20:01
メーカーによって、そういうのは違うと、電気屋さんが説明してたときあるな。
トリップパスについて





安田純平さん、パスポート取れないってよ
0  名前: 匿名さん :2019/07/16 21:13
もう発給してもらえないって。
38  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:06
>>33
皮肉でしょ
39  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:25
>>37

中東へ行く→人質になる→助けてえ→救出される→政府に助けられてなんかないもん、助けてくれたのは他の人だもん

こういうことを何回か繰り返す間に、人質ネタの本を何冊か、そしてイラク軍基地の厨房での不法労働日記を一冊。
40  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:31
>>39
この人庇ってた堀潤とか玉川とか、今ウマルをどう思ってんのか聞いてみたい。

普通だったら赤っ恥もいいとこだよね、こんな人庇ってさ。
41  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:48
彼、一橋出身でしょ?
今はそうでもないけど、バリバリの左思想が
蔓延する大学だったよ。その影響もあるかもね。
42  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:52
日本人以外になればいいんだと思う。

そうしたら、助けなくて良いよね、
トリップパスについて





エアウェーブ系お使いの方います?
0  名前: カチカチ :2019/05/06 12:13
今使っているベッドマットは固めのもので体は沈まず、寝心地は気に入ってます。でも矛盾するようだけど朝起きると体がこわばっていて、イテテって感じです。
年のせいかなぁ。

どなたかエアウェーブ系お使いの方いませんか?
朝の寝起きどんな感じでしょう。
8  名前: 匿名さん :2019/07/18 06:23
主さん、6さん、寝てみていかがでしたか?
私も欲しいけど高くて…
9  名前: 匿名さん :2019/07/18 06:41
私も感想をお聞きしたいです。
宜しければ忌憚ない感想をお願いします。
10  名前: 6 :2019/07/18 17:44
一晩寝てみました〜

筋肉質、肩幅広し、反り腰で沈み込む寝具が苦手なのに
横を向いた時に肩が当たって痛いということに困っていたので
適度に圧を分散してくれるあの固さはよかったです。

普段は畳に薄めのマットレス薄めの布団で(それ以上厚くすると範囲の広い腰痛になる)
当たる部分が痛かったんですよね。

ただ、寝具を変えるとそれに合うまくらの高さも変えないといけなくて
昨日は枕が途中で邪魔になり(といってもハーフケットを二つ折りにしただけのもの)
どけたけど、首は少し痛かったので
今晩は初めから枕なしで寝てみようと思います。

かなり固いので痛い人は痛いかもと思いました。
あと私の買ったのは重たいので押し入れにしまうのが大変でした。
スポーツ選手が海外に持ち歩いてるような、くるくるできるタイプではないです。

私も一か月くらい経ってみないとわからないかも?とは思いました。
またしばらくしてから書き込もうかなと思います。

11  名前: 9です :2019/07/18 17:49
>>10
早速の感想をありがとうございます!
1ヶ月後にまた聞かせていただけると有難いです。
快適な睡眠を摂れると良いですね!
12  名前: 匿名さん :2019/07/18 18:01
うちの主人が最高だと言ってる。
借りて寝た事がありますが私には痛い…
女性は、厚めのパットとか敷いた方がいいような気がする。
ただ、あれは内部に空気層ができるから、夏は涼しいんじゃぁないかな。
低反発とかのマットって、夏暑いからさ〜

何より、100キロの主人が数年使ってるけど
買い換えたいって言いださないから、形状が潰れたり全くしてないみたいよ。
そう考えたら決して高い買い物ではないよね。
トリップパスについて





オムツ覚えてるけどミルクは?
0  名前: 匿名さん :2019/07/18 16:39
うちは産院でパンパースおすすめされたけど、
オムツかぶれするし、漏れるしで、
メリーズに行き着き、その後はメリーズ一択。

高い方のオムツだったけど、
1番よかったなー。

って、オムツの事はよく覚えてるのに、
ミルクのブランド、全然覚えてない。

何使ってたかなー?

母乳は3ヶ月で止まってその後ミルクだったのに。
なんで覚えてないんだろ?

使ってないけど、
アイクレオ?とか何とかいう高いミルクなかったっけ?

その名前だけ覚えてる。
3  名前: 匿名さん :2019/07/18 16:48
はぐくみを飲んでたような。アイクレオも買ったことがあるよ。
子供3人産んだけど、どの子も好みがあるようでした。
子供は自分の味覚に合わないなと思ったら表情も変えずにミルクをベロでロックするもんだから、
首筋にまでミルクが流れて行って、産後の疲れた私は無力感いっぱいでした。
赤ん坊の目って潤んだ黒目がきれいだけどああいうときには鳥の目に見えたよ。くそ。
4  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:02
うちはすこやかでした。
雪印の集団食中毒事件ってあったでしょ、2000年。
うちの子1999年の末に生まれた子なのでちょうどすこやか飲んでいて、店から一斉にすこやかとつよいこがなくなってすっごい困ってさ。
仕方ないので雪印に電話して大丈夫なのか、どこで売ってる?とか頼んで聞いた。
他のミルク飲まない子だったのでも〜すっごい困ったわよ。
5  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:15
雪印の「すこやか」だったよ〜。
6  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:32
末っ子の時はミルクだった。
助産師さんが「和光堂なら卸価格で買えるよ」と言ってくれたので毎回ケースでお願いしてた。
7  名前: 匿名さん :2019/07/18 17:59
アイクレオだった、
けど、ある日「ミルクイヤイヤ」になって、あれこれして、結局母乳以外はダメになった。
ほっそりしてきて心配した。
トリップパスについて





半年前の・・・
0  名前: 匿名さん :2019/07/17 20:52
冷蔵庫の奥から
半年前賞味期限のカニかまが出て来ました。(未開封)

やっぱ無理?

見た目大丈夫そうなんだけど・・・
まだ開けてなくて匂いは嗅いでません。
16  名前: 匿名さん :2019/07/18 08:16
>>13
ギャンブラーには堪らないゲームよ。
100円では安い。
17  名前::2019/07/18 08:22
おはようございます。

終わったと思ってたスレが伸びてて驚いた。
もう捨てちゃったよ・・・

まあ奥からカニかまはそりゃ驚きますわね、みなさんも。

ここまで伸びるならかじってみればよかったかな。
18  名前: 匿名さん :2019/07/18 08:33
>>17
ひぃぃぃぃぃ〜〜〜〜〜
やめなよ主〜思わず吹き出しちゃったじゃないの〜ぶ(≧m≦)っ!
ちなみに変色とかドロドロになったりしてなかった?
見た目どうだった?
19  名前: 匿名さん :2019/07/18 10:30
>>18
半年くらいでそんなにならないよ。
義父の冷蔵庫でしょっちゅう見てるよそれくらいなら。
義父なら間違いなく食べてる。
20  名前: 匿名さん :2019/07/18 16:46
>>17
主さん、面白すぎる。
トリップパスについて





スレッド新規作成
  • タイトル(必須)
  • 名前:
  •   トリップパス:  ※トリップパスについて
  • E-mail:

最新スレッド一覧 / リロード / 子育て119 トップページ / この掲示板を共有

TOP この掲示板のトップへ戻る   <<前ページ  1109 1110 1111 1112 1113 1114 1115 1116 1117 1118 1119 1120 1121 1122 1123  次ページ>>